埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 3101 匿名さん

    >>3098 匿名さん
    朝7時前ぐらいから夜24時(もっと開いてるかも?)まで通れますからね。
    24時から6時ぐらいまで駅に用事ある人はあまりいないでしょうから問題ないですね。

    ナリア側とも繋がらなくても良いんでしょうけど、武蔵浦和全体として導線があった方が良いと思うので繋ぐことは反対しません。

  2. 3102 匿名さん

    繋ぐならお金もっと払わなきゃね。

  3. 3103 匿名さん

    24時で閉まってしまうのですか
    早いですね

  4. 3104 匿名さん

    大宮の区役所整備する前にデッキが先でしょさいたま市

  5. 3105 匿名さん

    朝も7時くらい〜しか通れないのですか
    不便ですね
    せめて始発と終電には合わせてほしいですね

  6. 3106 匿名さん

    >>3101 匿名さん

    マーレだってそりゃあ客数あるほうが良いに決まってる。よっぽど街の為になっています。
    それ以外の時間帯は、デッキ繋がっても住民しか利用しないからさ。

  7. 3107 匿名さん

    毎日始発終電通いの人はもっと近いところに住んだ方が良いと思いますよ。ご自身の健康のためにも。
    普通の人は電車に乗る時間に駅にアクセスできれば十分です。

  8. 3108 匿名さん

    もうちょっと駅近に住んだ方がよさそうですよね

  9. 3109 匿名さん

    夜呑んで帰ったら終電になってしまいますよね

  10. 3110 匿名さん

    ネガには対応しても時間の無駄ですよ。
    そろそろ規制か情報開示を求めましょう。

  11. 3111 匿名さん

    デッキは繋がらなくても問題無いですね。

  12. 3112 匿名さん

    どうしてもつなげたい人もいるみたいですよね。

  13. 3113 匿名さん

    それが結論ですね。埼京線を誘致した武蔵浦和の大恩人にも、それで報いることができます。
    マーレも頑張ってる。

  14. 3114 匿名さん

    >>3113 匿名さん
    何より冷暖房完備なのがありがたいのと、地味に途中のコンビニと本屋が嬉しいです。

  15. 3115 匿名さん

    武蔵浦和の人にとっても、マーレに繋がっていれば何ら問題無いし、デッキ繋がったらマーレにとっても痛手になるのです。

  16. 3116 匿名さん

    深夜はどのコンビニが一番近いんだろう

  17. 3117 匿名さん

    >>3115匿名さん
    でもどうしてもどうしてもラムザとデッキつなげたい人もいるみるのですよ。

  18. 3118 匿名さん

    >>3117 匿名さん
    しつこいと削除、規制依頼出しますよ。

    >>3116 匿名さん
    ラムザの1階のナチュラルローソンですかね?セブンイレブンも近いですが僅差でナチュラルローソンかと。

  19. 3119 匿名さん

    25%で接続反対できてしまうのですが、ラムザの建物面積を見れば、店舗事務所棟の大家さんの%がだいたい判りますよね。
    住民は関係ありませんので、ヨロシク。

  20. 3120 匿名さん

    ラムザとのデッキの話はタブーなんですか?

  21. 3121 匿名さん

    >>3119 匿名さん

    関係アリアリですよ〜

  22. 3122 匿名さん

    >>3119 匿名さん

    ラムザの方ですか?お金は幾ら払ったら繋げていただけるのでしょう?

  23. 3123 匿名さん

    億単位とか聞いたけど

  24. 3124 匿名さん

    デッキが否決になっても誰も悪くない。
    街の発展と言うならば、マーレと繋がっているだけでそれは叶っている。

  25. 3125 匿名さん

    でも協議中???

  26. 3126 匿名さん

    >>3097 匿名さん

    ソースを教えてください。

  27. 3127 匿名さん

    >>3124 匿名さん

    同感。マーレで十分です。

  28. 3131 匿名さん

    竣工後、販売が進みませんね・・・
    現物を見たら、他のマンションと比べてかなりチープな印象を受けるんですが、そのせいでしょうか?
    いずれ中古で売りたいと思ってますが、20年落ちで下落率20%は厳しいですかね。

  29. 3132 匿名さん

    ラムザとデッキが繋がらなかったから買わないのか、
    モデルルーム来場者が現物を見た上で買わないのか
    どっちかわかりませんがどうなんでしょうね

    モデルルームに足を運ぶ人が今はほとんどいないのなら竣工後売れないのは当たり前なのですが、
    モデルルームが大盛況にも関わらず売れないならちょっと悩ましいですよね

    GWモデルルームは大盛況だったという書き込みがけっこうあったので期待してたのですが、、、

  30. 3133 匿名さん

    >>3131
    大して外観変わらないので大丈夫かと。
    以下にこのエリアで安く買ったかがリセールに響くと思いますよ。

    高い値段出して買ってしまうと値落ちが大きいと思います。

    残りが売れ進まないのは9割超分譲してしまい部屋を選べないからかと。
    C1タイプが余っているようですね。

  31. 3134 匿名さん

    >>3131

    買ってもいないのに、中古で売ることを妄想しているんですかw

  32. 3135 匿名さん

    >>3132
    デッキの否決後、D棟を販売し完売しましたのでデッキの影響は限定的かと思います。
    デッキの価格が織込済ではなく+@の話なので。

  33. 3136 匿名さん

    >>3135匿名さん
    では竣工後売れなくなってしまったのは
    モデルルームの来場者がそもそもいないか、
    もしくは現物を見てみんな買わない、
    のどちらかなんですね

  34. 3137 匿名さん

    >>3133 匿名さん

    外観はそれぞれ違うでしょ、、、
    どこと比べて変わらないと?

  35. 3138 匿名さん

    >>3133 匿名さん

    A棟はやっぱ高いって事だね。

  36. 3139 匿名さん

    >>3133匿名さん
    外壁って何年後塗り替えでしょう?
    長期修繕計画見ても見当たらないのです。
    ライブタワーとかかなり黒い筋とかいってて汚れているので、外壁は定期的に塗り替えて欲しいですよね。

  37. 3140 匿名さん

    モデルルームは既に取り壊し始めていたと思いますが。

  38. 3141 匿名さん

    棟内モデルルーム(現物)かな

  39. 3142 匿名さん

    >>3141 匿名さん

    不特定多数が棟内に見に来ますよー

  40. 3143 匿名さん

    >>3135匿名さん
    過去の書き込みに、既にデッキ接続の費用は価格に含まれているから必ずデッキは繋がるって書き込み?ありましたよね。
    デッキ非接続が決まったらその費用分は返してくれないとおかしいとかそういう書き込みありましたね。
    その方々は売主と揉めてないのか大丈夫なのか心配ですね。

  41. 3144 匿名さん

    建物内モデルルームオープンって書いてありますね

  42. 3145 匿名さん

    >>3142
    私もそれを拝見しました。3142さんは勘違いなさっているようですが、接続語の維持管理費(清掃費用)の話かと。接続費用(上納金?)は価格に盛られていないですよ。
    接続確定をもともとうたっていませんので。

  43. 3146 匿名さん

    ↑のは3143氏への返信です。

  44. 3147 匿名さん

    >>3143 匿名さん

    実際デッキが繋がらなくて数件キャンセルになっています。

  45. 3148 匿名さん

    >>3147
    と推測なさったんですね。
    実際はローン否決でしょうけど。

  46. 3149 匿名さん

    >>3145匿名さん
    営業に「デッキは必ず繋がる、デッキ接続の費用は価格に含まれている」と言われたという書き込みありましたよね
    また暇な時にでも書き込み探しときます

  47. 3150 匿名さん

    517:匿名さん [2015-12-02 17:57:15]
    契約者とか真剣に検討してる人は費用負担の話知ってるわな
    逆に言えばマンション代にデッキ繋げる費用も入ってる

    518:匿名さん [2015-12-02 20:30:51]
    >517
    じゃあもし繋がらなかったら多額のお金を購入者に返金してもらえるということですよね?

    523:匿名さん [2015-12-03 08:14:07]
    いつか繋がるってこれからも何年も言い続けて
    マンション代に含まれてるデッキ代はそのまま…ってことになったら許せないですね
    マンション代に含まれてるってことはデッキ代は売主に行く訳なので…

    524:購入検討中さん [2015-12-03 08:33:05]
    個人的にはデッキは接続より返金の方がありがたい!
    返金できなきゃ、管理費10年間無料とかね。

  48. 3151 匿名さん

    >>3149 匿名さん

    私もデッキは必ず繋がると聞いていました。
    私だけじゃなかったはず。

  49. 3152 匿名さん

    >>3148 匿名さん

    何も疑問を抱かずそのまま契約した人はそう思いたいのでしょう。

  50. 3153 契約済さん

    C棟購入者ですが必ず接続するとは言われてません。商業デッキのみです。
    というか、必ずならチラシ等で謳うと思いますよ。隠しても仕方ないです。

    契約書上もデッキ関連費用の負担はありません。
    庭園の維持管理費は含まれておりますが。

    推測で都合よく話されている方が多いので今後の検討者さんが誤認なさらないよう事実を書き込みます。

  51. 3154 契約済さん

    なおこれも誤認している方が多いようですが、デッキの工事費用はさいたま市持ちです。
    住民負担ではありません。

  52. 3155 住民さん

    >>3151

    私はそういう話聞かなかったですよ。
    協議しているとは言っていましたが。

    あと、
    ここのスレを見ると、なんか推測、想像、妄想(笑)だけで書いている人がたくさんいて(契約板も含めて)、住人としてはそんなことあったけかなあという話がほとんどです。

  53. 3156 匿名さん

    急に住民だらけになった(笑)
    では、3150さんが拾ってきた昔のやり取りは何だったんですかね?
    マンション代にデッキ繋げる費用は入ってなかったって事で間違いないすか?

  54. 3157 契約済さん

    >>3155 住民さん
    3154です。
    同感です。
    真剣に検討していない方が無理矢理荒らしているようにしか感じないです。

    あとデッキの交渉も売主ではなく再開発組合です。これも売主、売主発言なさっている方がいますがモデルルームで説明を聞いていればそうはならないはずです。

  55. 3158 匿名さん

    >>3152

    疑問ばっかり抱いていると、マンションなんか買えないですよ。

  56. 3159 匿名さん

    >>3151
    私も、モデルルームの担当の方から「時間は要するかもしれませんが、つながりますので安心してください。」と説明を受けました。
    担当者によって違うのでしょうか?

    個人的には、現状でも満足しているので全く問題はないのですが・・

  57. 3160 匿名さん

    >>3154
    ラムザを人間の鎖で取り囲まないのですか?

  58. 3161 匿名さん

    >>3155 住民さん

    具体的にデッキの話以外で、実際と違う話を教えていただけますか?

  59. 3162 匿名さん

    実は私もモデルルームに行った際に、営業の方からデッキは繋がると言う話は確かに聞きました。
    妄想ではなく、聞いた人もいるというのも事実ですよ。

  60. 3163 匿名さん

    今までの書き込み見ると、契約者も検討者も、どっちも希望的観測が入ってるよ。笑
    掲示板ですから。真偽は自分が何を信じるか信じないかなのです。

  61. 3164 匿名さん

    D棟は何月から販売開始されたんですか?

  62. 3165 匿名さん

    D棟は何月から販売開始されたんですか?

    >デッキの否決後、D棟を販売し完売しましたのでデッキの影響は限定的かと思います。

  63. 3166 匿名さん

    公式HPに「ペデストリアンデッキで便利に直結」って、「駅徒歩3分」の下に書いてあるけど、誤解を生む原因ですよね。両方注意書き必要だと思います。
    誤解したまま買った人が、今必死な人ですか?

  64. 3167 匿名さん

    D棟って去年夏頃にもう売り出してましたよね
    ラムザのデッキ非接続が決まったの今年1月のはず

    これはかなり嘘書き込みだと思われます↓

    >デッキの否決後、D棟を販売し完売しましたのでデッキの影響は限定的かと思います。

  65. 3168 匿名さん

    89:契約済みさん [ 30代] [2015-07-22 00:44:44]
    D棟も調子いいんですね!
    良かった!
    完売が楽しみです!

    90: [男性 20代] [2015-07-25 12:57:04]
    今日マンションギャラリーに行きました。
    D棟は8割程度の申し込みとのことです。

  66. 3169 匿名さん

    最終交渉でラムザに否決されたのが12月でしたね

  67. 3170 匿名さん

    デッキは大多数の人が納得済みで契約しており、価格にも反映されています。ある意味妥協済みです。
    問題なのは、竣工後はじめて判明した実際の外観で、戸数の多さと相まってマイナスイメージを助長しないか心配です。

  68. 3171 匿名さん

    >>3170 匿名さん
    過去スレを読んでいると、多くの人が竣工までにはデッキは繋がると思う!という希望や確信で溢れています。
    今はもう諦めて納得出来た感じなのですかね。
    ラムザを人間の鎖で取り囲もうと意気込んでいた人は納得しているのかが気にかかります。

  69. 3172 名無しさん

    >>3169 匿名さん

    >>3169 匿名さん
    最終交渉は2016年1月ですが、否決されたのは2015年春でD棟反映前です。なのでD棟購入者はこの事実を知っており織込済です。

    竣工前は再開発組合(地権者)が交渉、竣工後はさいたま市が交渉役を引き取ったため2016年1月が最終交渉と呼ばれる理由です。

  70. 3173 匿名さん

    >>3083 匿名さん
    販売中の住戸全部の間取りは載せてないんですよ
    いつも一部の住戸の間取りしか載せていません

  71. 3174 匿名さん

    >>3172 名無しさん
    過去スレみてるとほとんどの人が「竣工時にはデッキは繋がると見ています」って言ってますね

  72. 3175 匿名さん

    >>3174 匿名さん
    見通しが甘いとしか言いようが無いですね。
    こういう話はリスクを織り込むのが定石。不動産に限った話ではない。

  73. 3176 匿名さん

    このまま黙ってたら資産価値下げるだけなんだから、とっとと金払ってデッキ繋げればいいのに。価値下落分より投資の方が安いでしょ。
    なぜ進まないの?ラムザがごねている?それとも根本的に住民の合意形成ができない?

  74. 3177 匿名さん

    ラムザに払うお金は噂では億単位らしいので、最初に売主が支払って、その分を住戸価格に反映しとかないと、今からでは無理なんでしょうね‥

    おそらく予定外の膨大な費用〈ヒ素が検出されたり、既存建物の地中物の撤去費用〉がかかってしまって
    売主はデッキ接続のための予算がなくなってしまったと推測してます

  75. 3178 匿名さん

    >>3177 匿名さん
    ソースはありますか?
    あなたの推測なように感じられますが

  76. 3179 匿名さん

    >>3178 匿名さん
    では質問。
    なぜ売主はデッキを繋げなかったと推測しますか?

  77. 3180 口コミ知りたいさん

    結局、ここでネガティブコメント書き続けてる人って何をなさりたいのでしょうか。
    他に買った自分のマンションの資産価値を相対的に上げたい?
    ここが買えなくてなんとかして値下げを引き出したい?

    契約者がポジティヴなコメントを残したり誇張されたネガ発言を否定するのは分かるんです。
    なぜならここを買っているから。自分の購入したものをあることないこと書かれて気分の良い人はいないはず。

    一方しつこくネガティブコメントを書き続けている人は何がしたいのでしょうか。
    書き込みするメリットや目的が上に書いた2つ以外思いつきません。

    3167さん(3168さん)とか過去スレまで頑張って調べている方にお伺いしたいです。

  78. 3181 匿名さん

    >>3178 匿名さん
    推測って書いてますけど?

  79. 3182 匿名さん

    >>3180 口コミ知りたいさん
    口コミが知りたいのではないでしょうか

  80. 3183 3178

    >>3179 匿名さん
    読み返すと書いてありますが売主はデッキ接続交渉をしていないようです。
    だから繋ぐ繋がないの議論ができないのかと。計画通り繋がないラムザの方に理由を聞いた方が良いかと(実質難しいと思いますが)

    1つだけ言えるのは、ソースがない情報は事実ではありません。書き込みした人の想いや推測です。

  81. 3184 匿名さん

    >>3180 口コミ知りたいさん
    他のマンションにもネガティヴコメントはつきものだから
    他のマンションでも目的を聞いてみるとよいかも

    あなたの目的も知りたい


  82. 3185 匿名さん

    ソースがないものはすべて口コミですよ

  83. 3186 匿名さん

    >>3182 匿名さん

    同感です。ネガティブを意識し過ぎでは。掲示板に血眼になってないで、外の空気吸ったほうがいいですよ。
    因みに、他のスレもこんな感じですよ。武蔵浦和ばかり見てないで、他のスレも覗いてみては。

  84. 3187 3180

    >>3184 匿名さん
    即レスありがとうございます。
    単純に興味本位で気になったので。

    調べて書き込み続けるのも時間がかかりますし大変です。契約者が調べているのは理解出来ますが買う気がないのに執拗に張り付く意図が私には理解出来なかったので。。

    全然興味ないならそもそも見ないと思いますし。

  85. 3188 匿名さん

    >>3187
    マンションマニアの人って多いですよ


  86. 3189 匿名さん

    >>3187
    武蔵浦和でまだ閉鎖されてないスレならプラウドタワー武蔵浦和レジデンスがあります。
    そっちは既に完売したそうですがネガティヴコメント書き続けてる人がいるみたいなので興味本位で目的を聞いてみたらよいかもです。

  87. 3190 匿名さん

    >>3183 3178さん
    他の駅はまだしも、武蔵浦和は駅直結がスタンダードです。
    その中で議論が前進しないというのは不自然に思えます。
    もちろん推測です。ソースはありませんが、多くの人が感じる違和感だと思います。

  88. 3191 匿名さん

    >>3190
    こればっかりはラムザとさいたま市に聞かないと分からないですね。

  89. 3192 匿名さん

    ヒ素検出で土壌入れ替え?等や、地中の既存建物の残骸の撤去に予定外の費用かかかったのと、
    それで工期も大幅に遅れましたよね?

    確か一回HPできたけど、これが原因で一旦閉鎖されて、販売開始が何年か遅れませんでしたっけ??

  90. 3193 匿名さん

    検討者がいないですね汗

  91. 3194 匿名さん

    2012年8月下旬に発売予定でしたが延期になりました。
    これに伴い公式HPが2012年6月末に一旦閉鎖されました。

  92. 3195 匿名さん

    >>3194 匿名さん
    以前アンチプラウドの方が、あっちは資材高騰、こっちは値上がり前に買えてたからお得!と言ってたのを思い出しました。
    なんで?と思ってたんですが、こういう背景があったのですね。この事実はみんな知ってるのかな?

  93. 3197 匿名さん

    ここは、アンチプラウドとプラウド信者の一騎打ちですからね。もはや生産的な意見は得られないでしょう。
    まともな方は気づいていると思いますけど

  94. 3198 匿名さん

    >>3195 匿名さん
    契約時点で金額は固まるので着工を決めた段階がいつかが重要です。

    散々ネガさんがしつこく書いていたので少なくともここに書き込みしている人は知ってるでしょうしMRでも説明されます。

  95. 3199 匿名さん

    ラムザも混ぜて〜

  96. 3200 匿名さん

    ただ土壌汚染や地中既存物の撤去にかなり工期と費用がかかってしまってます

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸