埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 3051 匿名さん

    >>3050 購入経験者さん

    タワー棟は、駅距離遠いのと、耐震レベル低いのを除けば、眺望抜けてるし、日当たり良くて割安でしたね。
    工場臭は気になりませんでした。風向きにもよるのかな。
    あとはマーレ出てからの屋根は欲しい。スカイガーデン組合の単独判断で設置可能かどうか分かる方いますか?

  2. 3052 匿名さん

    >>3051 匿名さん
    特に臭いはしませんね。工場が新しくなって設備がよくなったんだと思います。昔は煙や臭いがありましたから。

    庭の所有権はスカイガーデンなので管理組合の決議で屋根設置可能かと思います。数百万で出来るでしょうから1世帯1万円ぐらいで付けれそうですね。議論の余地はあるかと思います。

  3. 3053 匿名さん

    >>3052 匿名さん

    それすら拒否する輩がいそうだな。
    これだけ世帯数が多いと取り纏めるのも大変だし。

  4. 3054 匿名さん

    >>3047 匿名さん
    値下げ前の価格で買えないなら中古買うか戸田とか越谷とかここより安いエリアを検討した方が良いのでは。
    下がっても1,000万とかいきなり安くなることはないのであまり変わらないかと…。

    住宅購入は予算にゆとりをもって。

  5. 3055 匿名さん

    >>3046 匿名さん
    グランシンフォニア
    https://www.sumai-surfin.com/re/25044/
    人気度が低すぎなのでどうやって算出してるのか不明です。
    埼玉県全域3,090位/3,152件
    戸田公園 91位/95件 とのこと

    ここでも竣工4年で 下落率は-6.4%です。
    果たして実成約価格以上に値引きするんでしょうか。

    ちなみに
    レジデンスは、111位/3,152件で儲かる確率16%
    ライオンズは、同220位 同11%
    ここは、同217位 同16%
    マークスは 同117位 実績+2.6%高値に
    ミューズシティーは 同1,930位ですが実績+15%高値に

    人気度がどう出してるのか分からず最も値上がりしてるのは、ミューズシティでした。

    ※すまいのサーフィンより

  6. 3056 匿名さん

    >>3053 匿名さん
    3分の2の合意形成は難しそうですね。
    ここまでのやり取りを見ていると…

  7. 3057 匿名さん

    >>3047 匿名さん
    既に実質値下げ案内してません?
    オプション無料プレゼント!って。
    これは「表向き」に入らない、ということ?

  8. 3059 匿名さん

    >>3058匿名さん

    その人、ラムザを人間の鎖で取り囲むって言ってるデッキの人です。。

  9. 3060 匿名さん

    >>3058 匿名さん

    庭園のデザインって…笑
    自称住友スタイルの人じゃない?

  10. 3061 匿名さん

    >>3058 匿名さん

    ここは耐震等級2なんダァ~
    って言ってる人かも。

  11. 3062 匿名さん

    >>3052 匿名さん
    平日は普通に匂いますよ。
    普段生活していると良くわかります。

  12. 3063 匿名さん

    ロッテにクレームを沢山入れてるっていう噂は本当ですか?
    ロッテが可哀想…

  13. 3064 匿名さん

    導線的に屋根の為の柱を庭園に設置しない方が色々な催しを企画しやすいのかもしれませんね。

  14. 3065 匿名さん

    あそこは色んな催し物が出来るように作られたスペースなので、屋根付たらダメですよね。、

  15. 3066 匿名さん

    それは住民が決めることです。

  16. 3067 匿名さん

    季節のお祭りやフリーマッケトなどを開催するイベント広場ってHPに書いてありますよ

  17. 3068 匿名さん

    >>3065 匿名さん
    詳しいことは忘れましたが、容積率だか建ぺい率だかで、ここは基準を満たしてないから、その代わりに広い庭を作り、近隣住民に解放することを条件に建設が認められてるのでは?
    つまり、住民の一存では屋根を付けられないのでは?と思っています。

  18. 3069 匿名さん

    解放さえしていれば、維持管理はマンションにあるので、変更は可能なのでは?

  19. 3070 匿名さん

    >>3069
    こういう設計で庭園を作るという図面を市に提出して許可が降りてるので(規制緩和)
    それを変更することが出来るのかは問い合わせみないとわからないですね。

  20. 3071 匿名さん

    今日公式HPの先着順のところが更新されたけど
    残り16戸(A棟10戸、B棟2戸、C棟2戸、D棟2戸)で変わりなしです。

    あとC棟の再登録住戸が前から出てるけど再登録受付期間:8/19(金)・20(土)なので
    何か瑕疵があって修復中なんでしょうかね?

  21. 3072 匿名さん

    >>3071 匿名さん
    あらまぁ。
    これくらい母数があると、多少の不良は仕方ないんですかね。構造の問題じゃないといいですね。

  22. 3073 匿名さん

    >>3071
    物件概要にありましたね。
    どうしてなのでしょう?
    同じく気になります。

  23. 3074 匿名さん

    公式HPを見ると3LDK~ 4,590万円となっています。
    ここが3LDKで最も安いので広告住戸として残しているのではないでしょうか。
    MRに聞いてみるのが一番ですけどね。

  24. 3075 匿名さん

    >>2805 契約済さん
    すみません、デッキはさいたま市の持ち物ということですが、それならば何故ラムザに接続を否決されなければいけないのですか?

  25. 3076 匿名さん

    >>3075 匿名さん
    その人呼んじゃいますか、、、

  26. 3077 匿名さん

    今日散歩した時、エントランス付近からマーレまで改札まで歩いた時間を測ってみました。4分13秒でした。
    この季節は冷房が効いてて良いですね。

  27. 3078 匿名さん

    議決権を沢山持っていらっしゃる方々が・・・、やはり決められる。

  28. 3079 匿名さん

    >>3077 匿名さん
    私は人通りの多い時間に通るせいか、5分くらいかかっています。

  29. 3080 匿名さん

    D棟は売り切れてしまったという嘘書き込み?を見てモデルルームに行くのを止めて諦めてしまった人がいそう
    見栄を張った嘘?でせっかく買ってくれそうな人を逃してしまってそうなのでもったいないと思います

  30. 3081 匿名さん

    庭園からエントランスまでわざわざ階段を下る設計にしてる辺り、設計段階から、デッキの直結が無理だってわかってたのかもね。そしてあの階段下るのが毎日だと思うと、めんどくさそう。慣れの問題かな。

  31. 3082 匿名さん

    >>3081 匿名さん
    売主は間違いなくわかってたでしょ。
    でも、私もモデルルーム行きましたが、営業はきっと繋がると言ってたし、勘違いしてしまった人は多いのかなという印象。

    さすがに竣工しても繋がらず、おかしいと思い、客足も伸び悩んでる?

  32. 3083 匿名さん

    >>3080 匿名さん
    D棟はもう売ってないようですよ。
    https://smp.suumo.jp/mansion/saitama/sc_108/pj_67591309/madori/#heyaIc...

  33. 3084 匿名さん

    ここの他に、デッキ繋がってないマンションはありますか?
    そこの資産価値がどうなってるか、わかりますか?

  34. 3085 匿名さん

    今後30年間に震度6以上の地震が発生する確率、関東地方は80%を超えているようです。
    専門家は、必ず遅くともやってくる、と断言していました。南海トラフ地震、恐ろしい。

  35. 3086 匿名さん

    >>3085 匿名さん
    昔からずっと言ってる気がします。
    専門家ならもう少し来る時期の予測精度をあげてほしい。。

  36. 3087 買い替え検討中さん

    >>3084 匿名さん

    西口で繋がっていないのは、スカイだけですよ。
    デッキ繋げたいですね。

  37. 3088 匿名さん

    >>3085匿名さん

    首都直下型の方が怖くないですか?

  38. 3089 匿名さん

    >>3088 匿名さん

    どっちにしろ影響するから嫌だ。

  39. 3090 匿名さん

    >>3084 匿名さん
    駅5分以内だと、こことミューズシティだけですかね。ここは唯一商業施設経由で直結です。

    デッキはナリア側はとりあえず繋がるようですがそっち経由だと徒歩6分になるかと思われますので、現実的なルートではないですね。

  40. 3091 匿名さん

    深夜は道路をどうしても通らないといけなくなりすか⁇

  41. 3092 匿名さん

    >>3091
    秋頃までは深夜は、10メートルぐらい道路を歩く必要がありますね。
    24時とかなら上から帰れますが。

  42. 3093 匿名さん

    >>3092 匿名さん
    冬の深夜は道路を通らなくても済むのですか?

  43. 3094 匿名さん

    美味しいつけ麺を食べて帰れます。

  44. 3095 匿名さん

    秋頃ペデストリアンデッキがナリア側と繋がるようですよ。

  45. 3096 匿名さん

    ラムザ側はつながりませんか?

  46. 3097 匿名さん

    >>3096 匿名さん
    協議中とのことです。
    まあ普段はマーレ側を通ることになるでしょう。

  47. 3098 匿名さん

    >>3097 匿名さん

    マーレと繋がっていれば、普段不便と感じる事はありませんよ?今のままで十分です。

  48. 3099 匿名さん

    雑談スレみたいになってますね、管理お願いします

  49. 3100 匿名さん

    協議会って開かれてるんですか?

  50. 3101 匿名さん

    >>3098 匿名さん
    朝7時前ぐらいから夜24時(もっと開いてるかも?)まで通れますからね。
    24時から6時ぐらいまで駅に用事ある人はあまりいないでしょうから問題ないですね。

    ナリア側とも繋がらなくても良いんでしょうけど、武蔵浦和全体として導線があった方が良いと思うので繋ぐことは反対しません。

  51. 3102 匿名さん

    繋ぐならお金もっと払わなきゃね。

  52. 3103 匿名さん

    24時で閉まってしまうのですか
    早いですね

  53. 3104 匿名さん

    大宮の区役所整備する前にデッキが先でしょさいたま市

  54. 3105 匿名さん

    朝も7時くらい〜しか通れないのですか
    不便ですね
    せめて始発と終電には合わせてほしいですね

  55. 3106 匿名さん

    >>3101 匿名さん

    マーレだってそりゃあ客数あるほうが良いに決まってる。よっぽど街の為になっています。
    それ以外の時間帯は、デッキ繋がっても住民しか利用しないからさ。

  56. 3107 匿名さん

    毎日始発終電通いの人はもっと近いところに住んだ方が良いと思いますよ。ご自身の健康のためにも。
    普通の人は電車に乗る時間に駅にアクセスできれば十分です。

  57. 3108 匿名さん

    もうちょっと駅近に住んだ方がよさそうですよね

  58. 3109 匿名さん

    夜呑んで帰ったら終電になってしまいますよね

  59. 3110 匿名さん

    ネガには対応しても時間の無駄ですよ。
    そろそろ規制か情報開示を求めましょう。

  60. 3111 匿名さん

    デッキは繋がらなくても問題無いですね。

  61. 3112 匿名さん

    どうしてもつなげたい人もいるみたいですよね。

  62. 3113 匿名さん

    それが結論ですね。埼京線を誘致した武蔵浦和の大恩人にも、それで報いることができます。
    マーレも頑張ってる。

  63. 3114 匿名さん

    >>3113 匿名さん
    何より冷暖房完備なのがありがたいのと、地味に途中のコンビニと本屋が嬉しいです。

  64. 3115 匿名さん

    武蔵浦和の人にとっても、マーレに繋がっていれば何ら問題無いし、デッキ繋がったらマーレにとっても痛手になるのです。

  65. 3116 匿名さん

    深夜はどのコンビニが一番近いんだろう

  66. 3117 匿名さん

    >>3115匿名さん
    でもどうしてもどうしてもラムザとデッキつなげたい人もいるみるのですよ。

  67. 3118 匿名さん

    >>3117 匿名さん
    しつこいと削除、規制依頼出しますよ。

    >>3116 匿名さん
    ラムザの1階のナチュラルローソンですかね?セブンイレブンも近いですが僅差でナチュラルローソンかと。

  68. 3119 匿名さん

    25%で接続反対できてしまうのですが、ラムザの建物面積を見れば、店舗事務所棟の大家さんの%がだいたい判りますよね。
    住民は関係ありませんので、ヨロシク。

  69. 3120 匿名さん

    ラムザとのデッキの話はタブーなんですか?

  70. 3121 匿名さん

    >>3119 匿名さん

    関係アリアリですよ〜

  71. 3122 匿名さん

    >>3119 匿名さん

    ラムザの方ですか?お金は幾ら払ったら繋げていただけるのでしょう?

  72. 3123 匿名さん

    億単位とか聞いたけど

  73. 3124 匿名さん

    デッキが否決になっても誰も悪くない。
    街の発展と言うならば、マーレと繋がっているだけでそれは叶っている。

  74. 3125 匿名さん

    でも協議中???

  75. 3126 匿名さん

    >>3097 匿名さん

    ソースを教えてください。

  76. 3127 匿名さん

    >>3124 匿名さん

    同感。マーレで十分です。

  77. 3131 匿名さん

    竣工後、販売が進みませんね・・・
    現物を見たら、他のマンションと比べてかなりチープな印象を受けるんですが、そのせいでしょうか?
    いずれ中古で売りたいと思ってますが、20年落ちで下落率20%は厳しいですかね。

  78. 3132 匿名さん

    ラムザとデッキが繋がらなかったから買わないのか、
    モデルルーム来場者が現物を見た上で買わないのか
    どっちかわかりませんがどうなんでしょうね

    モデルルームに足を運ぶ人が今はほとんどいないのなら竣工後売れないのは当たり前なのですが、
    モデルルームが大盛況にも関わらず売れないならちょっと悩ましいですよね

    GWモデルルームは大盛況だったという書き込みがけっこうあったので期待してたのですが、、、

  79. 3133 匿名さん

    >>3131
    大して外観変わらないので大丈夫かと。
    以下にこのエリアで安く買ったかがリセールに響くと思いますよ。

    高い値段出して買ってしまうと値落ちが大きいと思います。

    残りが売れ進まないのは9割超分譲してしまい部屋を選べないからかと。
    C1タイプが余っているようですね。

  80. 3134 匿名さん

    >>3131

    買ってもいないのに、中古で売ることを妄想しているんですかw

  81. 3135 匿名さん

    >>3132
    デッキの否決後、D棟を販売し完売しましたのでデッキの影響は限定的かと思います。
    デッキの価格が織込済ではなく+@の話なので。

  82. 3136 匿名さん

    >>3135匿名さん
    では竣工後売れなくなってしまったのは
    モデルルームの来場者がそもそもいないか、
    もしくは現物を見てみんな買わない、
    のどちらかなんですね

  83. 3137 匿名さん

    >>3133 匿名さん

    外観はそれぞれ違うでしょ、、、
    どこと比べて変わらないと?

  84. 3138 匿名さん

    >>3133 匿名さん

    A棟はやっぱ高いって事だね。

  85. 3139 匿名さん

    >>3133匿名さん
    外壁って何年後塗り替えでしょう?
    長期修繕計画見ても見当たらないのです。
    ライブタワーとかかなり黒い筋とかいってて汚れているので、外壁は定期的に塗り替えて欲しいですよね。

  86. 3140 匿名さん

    モデルルームは既に取り壊し始めていたと思いますが。

  87. 3141 匿名さん

    棟内モデルルーム(現物)かな

  88. 3142 匿名さん

    >>3141 匿名さん

    不特定多数が棟内に見に来ますよー

  89. 3143 匿名さん

    >>3135匿名さん
    過去の書き込みに、既にデッキ接続の費用は価格に含まれているから必ずデッキは繋がるって書き込み?ありましたよね。
    デッキ非接続が決まったらその費用分は返してくれないとおかしいとかそういう書き込みありましたね。
    その方々は売主と揉めてないのか大丈夫なのか心配ですね。

  90. 3144 匿名さん

    建物内モデルルームオープンって書いてありますね

  91. 3145 匿名さん

    >>3142
    私もそれを拝見しました。3142さんは勘違いなさっているようですが、接続語の維持管理費(清掃費用)の話かと。接続費用(上納金?)は価格に盛られていないですよ。
    接続確定をもともとうたっていませんので。

  92. 3146 匿名さん

    ↑のは3143氏への返信です。

  93. 3147 匿名さん

    >>3143 匿名さん

    実際デッキが繋がらなくて数件キャンセルになっています。

  94. 3148 匿名さん

    >>3147
    と推測なさったんですね。
    実際はローン否決でしょうけど。

  95. 3149 匿名さん

    >>3145匿名さん
    営業に「デッキは必ず繋がる、デッキ接続の費用は価格に含まれている」と言われたという書き込みありましたよね
    また暇な時にでも書き込み探しときます

  96. 3150 匿名さん

    517:匿名さん [2015-12-02 17:57:15]
    契約者とか真剣に検討してる人は費用負担の話知ってるわな
    逆に言えばマンション代にデッキ繋げる費用も入ってる

    518:匿名さん [2015-12-02 20:30:51]
    >517
    じゃあもし繋がらなかったら多額のお金を購入者に返金してもらえるということですよね?

    523:匿名さん [2015-12-03 08:14:07]
    いつか繋がるってこれからも何年も言い続けて
    マンション代に含まれてるデッキ代はそのまま…ってことになったら許せないですね
    マンション代に含まれてるってことはデッキ代は売主に行く訳なので…

    524:購入検討中さん [2015-12-03 08:33:05]
    個人的にはデッキは接続より返金の方がありがたい!
    返金できなきゃ、管理費10年間無料とかね。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸