埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 2251 匿名さん

    戦略的に家賃をコントロールって具体的にどうコントロールするの?

  2. 2252 匿名さん

    >2251
    批判はザックリ言う癖に、反論には具体的な説明を求めてる。

  3. 2253 匿名さん

    戦略的に家賃をコントロール???(笑)

    詳しいんでしょ?

  4. 2254 匿名さん

    №2252

    反論って?文章が稚拙で全然反論になってないし(笑)

    竣工後テナントが空いちゃってゴースト状態なのは事実だけどね!

    駅とデッキ繋がってなくてほぼ人通りの無い閑散とした2階の空き地?見て

    店舗借りようって人はそうはいないと思うよ(笑)




  5. 2255 匿名さん

    やはりデッキは繫がるべきですね!
    ここにお店があるなら。
    今後つながることを信じています。

  6. 2256 匿名さん

    今後、繫がる可能性は充分にありますよね。

  7. 2257 マンション比較中さん

    >>2253 匿名さん

    ここ一帯の地主であれば家賃を一度切り下げると全体の相場に影響する可能性があるため一概に下げれば良いという話ではありません。
    ここを買う買わないレベルで悩んでいる方には無縁の話かもしれませんが。

  8. 2258 匿名さん

    店舗が埋まらない現在、損をしてるのは誰ですか?
    管理費が圧迫されてる?それとも売主が補填してくれている?

    あと、現在入っている店舗が不採算で撤退した場合は、それ以降の賃料収入が無くなるから、丸々マンションが損するという理解で良いですか?
    そうならば、頑張ってカフェに通って、出ていかれないようにしなければいけませんね。。

  9. 2259 匿名さん

    損をしてるのは戦略的に家賃をコントロールしてる家主でしょ(笑)

  10. 2260 マンション比較中さん

    >>2258 匿名さん

    マンションは、全く損しないと思います。
    テナントが入っていようが空いていようが無関係です。

  11. 2261 匿名さん

    本当にマンションは損しないんですか?なぜ?
    逆に、家賃収入は誰の利益なのですか?

  12. 2262 匿名さん

    >>2260
    素直に考えれば、テナント使用料の収入はマンションの資金に直結すると思うのですが。
    独立して採算をとっているソースはありますか?

  13. 2263 匿名さん

    そっか、戦略的に家賃をコントロールしてるからマンション本体には関係ないのか!

  14. 2264 匿名さん

    マンション所有者は、住もうが空き家にしていようが、管理費修繕費等支払っていますよね。
    テナントの所有者も同様で、貸そうが空き物件であろうが支払っていくのだと思いますよ。

  15. 2265 匿名さん

    普通のマンションなら地権者が非分譲の上層階の部屋を等価交換で得るけどね。
    このマンションは店舗?で得たのかね?
    本当ならかなり残念な地権者だよね。
    デッキが繋がらない人がほとんど来ない賃料も望めない店舗じゃね(笑)

  16. 2266 匿名さん

    デッキが繋がれば、テナント所有者さんも嬉しいはずですよね。
    やっぱり繫がるべき!

  17. 2267 匿名さん

    当初は繫がるつもりで、、、
    そのつもりの設計なので、2階がメインエントランスがあります。

  18. 2268 匿名さん

    2階にメインエントランスあるんだ(笑)

  19. 2269 匿名さん

    デッキデッキとしつこい人だ、
    つながっている物件を検討すればよいのではないか。

  20. 2270 匿名さん

    マーレと直結なので何ら支障ないですね。
    デッキ屋根ないし。

  21. 2271 匿名さん

    テナントの所有者とは、ここと無関係の個人なのですか?
    てっきりマンションが所有者で、収益は維持管理に充てるのだと思っていました。

  22. 2272 匿名さん

    ユトリシアとどっちが先に完売出来そうですか?

  23. 2273 住人さん

    >>2256 匿名さん

    つながる必要ないですね。
    今のままで住人は全く不満はないですよ。

  24. 2274 匿名さん

    仮に賃料のロスがマンション住民の負担にならなくても、空きテナントが多いマンション、って時点でイメージ悪いよね。つまり無関係ではないね。

  25. 2275 匿名さん

    >>2271
    マンションが所有者って。
    マンションって誰のことよ。
    売れてなければ、売主が所有者でテナント収入は売主の不動産収入って考えるのが普通でしょ。修繕積立金は所有者がテナント収入とは別に払わないといけないでしょ。

  26. 2276 住人さん

    >>2270 匿名さん

    さらに一言、、

    単なるデッキより、マーレとつながっている現在のデッキの方が、帰り道楽しいですよね。

    階下の道路しか見えない直結デッキって、歩いていて楽しいですかね。

  27. 2277 匿名さん

    マンション(集合住宅and店舗)は、売主から分譲されており個々に所有権があります。
    所有権を持っている人が必要経費を負担します。

    どなたが仰っているとおり、あまりにテナント入らなければ所有者が厳しいので賃料を下げてテナントは入るでしょう。貸し急いでいないだけだと思います。

  28. 2278 匿名さん

    住スレによると中層以上階からは武甲山が見えるみたいですね

  29. 2279 匿名さん

    住スレによると中層以上階からは武甲山が見えるみたいですね

  30. 2280 匿名さん

    デッキ非直結の方が楽しい、ですか。
    すごい開き直りですね。

  31. 2281 匿名さん

    >>2280 匿名さん
    ペデストリアンデッキである必要がないということです。非直結の方が楽しいとは誰も書いてませんよ?
    あなたしつこいですね。デッキマニアですか?

  32. 2282 匿名さん

    マーレが撤退しないようにマルエツに行かずマーレで買い物しましょう!(笑)

  33. 2283 匿名さん

    相変わらず買えない人の僻みが凄い。
    武蔵浦和も以前に比べ高くなって庶民は買えない価格になってきた。

  34. 2284 匿名さん

    ペデストリアンマーレ。笑

  35. 2285 匿名さん

    >>2276

    よくわかりません。

  36. 2286 匿名さん

    ネガる餌が撒かれて嬉しいですねぇ…….本当必死な方が居て、哀れにすら感じてしまう。

    ちなみにA棟の入居はもう出来るの?
    まだ何処にも灯りがともって無いのは
    まだ入居出来ないって事?

  37. 2288 匿名さん

    千葉県のヨトリシアとどちらが先に完売できそうですか?

  38. 2289 匿名さん

    >>2283
    本当に僻みでしょうか?
    嘲笑にも見えますが?

  39. 2290 匿名さん

    ユトリシアには勝ちたい‼
    負けっぱなしは嫌です‼

  40. 2291 匿名さん

    >2290
    なりすましにしか見えません。
    もう少し上手にやりましょう。

  41. 2292 匿名さん

    マンションホームページに出ている評論家のコメントは的確だと思う。
    今はA棟が高値に見えるが、周りのマンションはまだ値上がりし、放っておいても買い手は転がり込んで来るでしょう。

  42. 2293 匿名さん

    >>2292
    いつ頃転がり込んで来そうですか?

  43. 2294 匿名さん

    >2292
    周りと比べて高い、じゃないよ。
    仕様・条件と比べて高い、だよ。

  44. 2295 住人さん

    >>2294 匿名さん

    住んでみて思いますが、まあ妥当だと思いますよ。

    あなたも早く、妥当だと思える物件を見つけられるといいですね。
    …今のこの時期では、かなり厳しいと思いますが。

  45. 2296 匿名さん

    >>2295
    当初の価格なら相応かなと思いますよ。
    いまのA棟は仕様に対して価格が高すぎ。
    値上げ後の契約者さんでしたら、ごめんなさい。

  46. 2297 匿名さん

    BCD棟に入居済みの人も正直A棟には住みたくないのでは
    ファミリーが普通に生活するには厳しい
    A棟がSOHOじゃなくて普通のマンションならもう少し売れたような気がするのです

  47. 2298 匿名さん

    作りもそうだけど、A棟は値付けを完全に間違えたよね。
    野村が高く売れたから便乗にしか見えない。土俵が違うのにさ。

  48. 2299 匿名さん

    今後ますます仕様・条件が下がりつつ価格は上りそうです。
    建設費が上がりマンション自体の供給も減りつつあります。
    2020年を過ぎてもしばらく実需マンションの単価は変わらないように思います。
    異常に値上がりした都市部は戻る方向に推移するでしょうけれど。
    これから建てるマンションより既に販売中か、もしくは中古マンションに顧客が流れているようです。
    近いうちに中古が主流になるのかもしれませんね。
    選手村も出るし。

  49. 2300 匿名さん

    >>2298 匿名さん

    同意です。マンションの需要はあがっているけれど、仕様とコストが釣り合わなければ、誰も買いません。
    A棟は客離れしていると言わざるを得ないでしょう。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸