埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん

    >1250
    ラムザの住民が、スカイ&ガーデンの住民を疎ましく思ってあれこれ書き込みしているということでしょうか?
    もしそれが事実なら、果たしてそんなことが許されるべきなのでしょうか?
    同じ地域に住む者同士、リスペクトし合うことが求められているのではないでしょうか。
    自分達にとって都合の良い馬車を作るのではなく、お互いに住みやすい街作りのために尽力していくことが、今こそ求められているのではないでしょうか。
    輝かしい未来のため、美しい人生のため、幸せな心を持つために。

  2. 1252 匿名さん

    >1251
    そっくりそのまま>1240ラムザ殿に聞かせてやりたい

  3. 1253 匿名さん

    やっぱりな。読みは当たってた。

  4. 1254 匿名さん

    高額マンションは売る時に苦労します。

  5. 1255 匿名さん

    >1247
    そうですか?私は何も知らず最初に見た時、役所か何かかと思ってましたよ。見た目が時代を感じるので。
    汚れてるわけではなく、古い。イモっぽいと言うか。

  6. 1256 匿名さん

    >>1252
    もしそれが事実なら、私は徹底的に戦うことを決意します。
    話し合いが通じる相手ではないのであれば、悲しいことですが自分達の栄光を守るために立ち向かわねばなりません。
    幸せの神は私達の心の中にいます。
    それは決して裏切らないのです。

  7. 1257 匿名さん

    ラムザってもしかして、ここに南の眺望潰された?

  8. 1258 匿名さん

    関係ないかもしれませんが、ラムザって当時どのくらいの価格で売られていたのでしょうかね。

  9. 1259 匿名さん

    ラムザおじいちゃん、これ以上他所のマンションにいたずらしちゃダメですよ!

    おじいちゃんの時代は終わったの。のんびり隠居してね!

  10. 1260 匿名さん

    外観がタイルとかではなくてただの白い吹き付けだと汚くなりますよ
    色を塗り替えても汚いです
    郵便局の前のパチンコ屋さんが入ってるマンションとここは外壁が似てるので参考になると思います

  11. 1261 匿名さん

    外観に関しては、ラムザはマーレとかあっち系。
    スカイやプラウドは最新のデザイン。
    マーレも外観をもう少し何とかしてくれたら、駅前が洗練されて見えるんだけどな〜

  12. 1262 匿名さん

    ラムザはこの掲示板では完全に老害のイメージですね
    デッキ接続しない現状に固執する辺り当たってますが

  13. 1263 匿名さん

    ラムザは団地には見えないです

  14. 1264 匿名さん

    外観は可もなく不可もないと思いますよ。(^ิ౪^ิ)

  15. 1265 匿名さん

    何年か経ったら物件によって外観に差がかなり出てきますよね

  16. 1266 匿名さん

    20年モノに何を言われようが気にならないね。
    ラムザは昔のデザイン〜って感じ。

    というか、いよいよラムザが正体隠さずネチネチ始めましたね笑。

  17. 1267 ご近所さん

    で、がらがらの空き店舗はいつ埋るのかな?(笑)

  18. 1271 匿名さん

    ラムザは自分さえよければ全て良しの老害集団。
    今は意見を押し通せてるから強気だけど、そのうち状況が変わる。その時は絶対に彼らを助けない。

  19. 1272 匿名さん

    そりゃあ眺望潰されたんだから、ここのことを良くは思わないさ

  20. 1273 匿名さん

    ラムザ様様

  21. 1274 匿名さん

    >>1270 そうです。

  22. 1275 匿名さん

    >>1271
    例えばどんな時に助けが必要になると思いますか?

  23. 1277 匿名さん

    この一帯は、すべて大久保浄水場の同じ水です。

  24. 1278 匿名さん

    化けの皮が剥がれたラムザ、ひどい有様だ。
    どういった人種が住んでるんだ!?

  25. 1279 匿名さん

    家でも会社でも相手にされない老害の皆さま、いいオモチャが見つかってよかったですね!
    ここなら誰かしら相手してくれますからね。

    今後は遠くに東京タワーを臨むビューではなく、我々の庭園を眺めてお過ごしください。

  26. 1280 匿名さん

    プラウドの次はラムザが槍玉にあがってますね。
    その辺にしないと、自分たちの品位を落としてますよー

  27. 1281 匿名さん

    ラムザのデッキ接続反対ってのは近所に保育園作るの反対する老害と全く同じ。自分達さえよければそれでよしの自己中

  28. 1282 匿名さん

    デッキについてはスカイ売主側もこれだけ売れれば無理に繋げるような働きかけをしていくメリットも薄いでしょう。
    武蔵浦和の発展のためには繋がった方が良いと思いますが、今となっては積極的に動くことで自身のメリットになる所がないように思います。
    この点については、完全にラムザの勝利なのでしょう。
    悔しいです!!!

  29. 1283 匿名さん

    >>1281
    保育園とは違います。

  30. 1284 匿名さん

    デッキつながらない方が沼プー問題もおこらず良いですよね。1階のギャラリーのトイレが危ないので。

  31. 1285 匿名さん

    デッキと沼プー、全く関係ありません!

  32. 1286 匿名さん

    c1タイプを見学した方がいらっしゃいますか。このタイプはどうして吹抜ができるのですか?吹抜から光は入れないですよね。

  33. 1287 匿名さん

    >1282
    すみません、意味がわかりません。

    保育園と同じだよ、根本はね。自分のことしか考えてないという点でね。

  34. 1288 匿名さん

    >1286
    C1タイプの吹き抜けは上に吹き抜けておらず共用廊下に面しているだけではないですか?
    予想ですけど…

  35. 1289 匿名さん

    >1285
    せっかくなけなしの貯金をはたいて購入したのに、デッキは繋がらないし庭園がゲイ's ガーデンになるかもしれないなんて・・・なんだか悲しくなってきました。
    そもそもラムザの方々がデッキ接続に反対せず、陰で悪口めいたことを言ったり書いたりしなければこんなことにはならなかったはずです。
    沼影プールの問題だって、根本はそこにあるのではないでしょうか。
    輝く未来のため、幸せな人生のため、豊かな心のために私は妥協は絶対にしません。

  36. 1290 匿名さん

    >1289
    ラムザのおじいちゃん、今日もご苦労様です。

  37. 1292 物件比較中さん

    コップの中の嵐。まるで大宮と浦和の下らない争いみたいだね。

  38. 1301 匿名さん

    こんなんじゃデッキ否決されて当然だわ

  39. 1302 匿名さん

    レジデンスのネガティヴ書き込みに即レスしちゃってたら恥ずかしいですよ。

    レジデンスもスカイアンドガーデンも武蔵浦和の狭いエリアの中で50歩100歩です。

    私も武蔵浦和に住んでいて湾岸タワーマンションの高層階とかは、いいなあ。って思いますが他は大差ありません。

  40. 1307 匿名さん

    むしろ武蔵浦和内だとやっぱりマークスが羨ましいです。いい時期に買えて良いなあと思います。

  41. 1309 匿名さん

    他のマンションに比べてここは良心的な価格と思っております。

  42. 1310 匿名さん

    外観や仕様に見合った価格になってますよね。

  43. 1311 匿名さん

    ここは、最近の武蔵浦和近辺の分譲マンションの中ではコスパに優れた物件だと思います。

  44. 1312 匿名さん

    >1311
    もう完売しましたが、パークハウス浦和別所が良かったです。
    駅からは少し離れていますが、別所アドレスは魅力的でした。
    周辺住民の反対運動が酷かったみたいですが、もう落ち着いたんですかね。
    ここは仕様の割には価格も割高だし、無駄な共有設備と10年毎の修繕積立金も必要ですよね。
    住む前から周辺のマンション住民との間のいざこざを起こしていますし、周辺マンション住民からは冷たい目で見られるのではないでしょうかね。

  45. 1313 匿名さん

    武蔵浦和の人は異様にリセールとか気にし過ぎている印象

    本当に気に入ったマンションに出会えた時がマンション(幸せ)の買い時でしょう

    二度と同じマンションは出てこないのです

    お金がないから異様にリセールにこだわるのでは

    お金がある人はリセールなんて気にせず気に入った物を買うし、リセールなんて気にせずまた気に入った新しいマンションに買い替えるのです

    値札なんて見ずに買う感じなのです

    車と同じで

  46. 1314 匿名さん

    >>1312
    周辺のマンション住民と何かあったのですか?

  47. 1315 ご近所さん

    1313
    同感

  48. 1316 匿名さん

    そりゃあ20年前にマンション買った人からすればリセールを気にするなんて理解できないでしょう。
    これからの時代は高齢化。人気エリアに人が集まる傾向が強まるでしょう。そんな時に手放し易い物件を選んでおく、言い換えるとリスクヘッジをしておくことは至極当然では?
    その観点でここは南の眺望はしばらく変わらなさそうですし、安定してるかな。相対的に古いマンションがあるおかけで、新しく綺麗に見えますしね。

  49. 1317 匿名さん

    >>1314
    ラムザに対してデッキ接続デモ行進でもしたんじゃないんですかね

  50. 1318 匿名さん

    >>1316
    お金持ちはそんな小さなことはどうでもいいのです

  51. 1319 匿名さん

    >>1316
    やはりC棟が勝ち組って事ですか。。。

  52. 1320 匿名さん

    >>1316
    ただ、ラムザは悪い意味でマンションらしからぬ外観なので比較されない可能性もありますね。
    最初は昭和に建った老朽化オフィスビルかと思いましたし。

  53. 1321 匿名さん

    >1313
    だって武蔵浦和じゃ裕福層はいないでしょう。
    ほとんどが庶民レベルの収入で、中にはギリ変さんもかなりいりっしゃるようですよ。
    結局、家を買うことの本質を見誤っている系ですよね。
    しっかりとした知識と、建物の本質を見抜く観察眼。
    それがあれば、買うべき戸建やマンションは自ずと決まってきますよね。

  54. 1322 匿名さん

    >>1321
    「武蔵浦和に裕福層はいない」
    「ほとんどが庶民レベルの収入で、中にはギリ変さんもかなりいりっしゃる」
    ということに自分がしたいだけでしょう?

  55. 1323 匿名さん

    >>1320
    団地の外観よりはいいのでは
    20年経ったときの外壁を想像してみて下さい

  56. 1324 匿名さん

    >>1316
    周りに古いマンションがないと、新しく見えないってことでしょうか?

  57. 1325 匿名さん

    >>1319
    耐震のタワーの高層はかなり揺れるので大地震が怖いですよ。。。

  58. 1326 匿名さん

    >>1321
    質問。庶民レベルの収入とはどの位の事を言ってます?

  59. 1327 匿名さん

    >1322
    なんで私がそんなことにしたいのか(苦笑)
    このスレと住民板読めば推察は立ちますよ。
    すくなくともここの住民の質は、かなりのものですよね。

  60. 1328 匿名さん

    >>1326
    妄想・願望なので放っておけばいいですよ

  61. 1329 匿名さん

    >>1327
    このマンションが武蔵浦和のすべてではありませんよ

  62. 1330 匿名さん

    >>1312
    どのマンションが欲しいかなんて人によるでしょう。優先度が違うので。

    個人的には駅5分以内でない時点でアウトです。
    共用設備は欲しい人と不要な人がいるでしょう。

    ただ究極共用設備が不要なら戸建の方が良いと思います

  63. 1331 匿名さん

    金持ち喧嘩せず

  64. 1332 匿名さん

    >>1330
    究極共用設備不要で駅徒歩5分以内がいい人もいるでしょう。
    優先度が違うので。

  65. 1333 匿名さん

    この金額のマンションを買う層で富裕層なんているわけないですよ。

    頑張って1200万位の自称富裕層レベル

  66. 1334 匿名さん

    >>1333
    ファミリー向けだし、そもそも富裕層向けではなないですよ。
    ファミリーが幸せなら良いんです。

  67. 1335 匿名さん

    >>1333
    「武蔵浦和に富裕層はいない」という書面は記事があれば間違いないと思いますが、
    どこに確認してもそのような記事はないと言われそうです。

  68. 1336 匿名さん

    >1321
    あんたプラウド板も荒らしてるでしょ?言葉遣いでわかるよ。と言うか言葉の誤用かな。

    ま、総ツッコミされてるように、言ってる意味がわからないよ。抽象的すぎ、かつ意味不明。

    あ、なるほど、武蔵浦和では高くて買えなかった系のひと?もしくはローン落ちちゃったかな?

  69. 1337 匿名さん

    そんなことないと思いますよ。
    1~2馬力1500~2000万超くらいは普通にいますよ。
    出来るだけ住宅にお金をかけたくないって層はいますから。

  70. 1338 匿名さん

    >1320
    わかる!私も古いオフィスビルだと思ってた!笑。分譲マンションと聞いて…ビックリ!
    もうちょっと何とかならなかったのかね。駅前がダサく見える理由のひとつだよね。あとパチンコ屋とかさ。
    昔はデベも住民もここまで街が大きくなると思ってなかったのかね〜。

  71. 1339 匿名さん

    C棟高層階は富裕層が買っているらしいですよ?
    南側の見晴らしは気持ち良いでしょうね。駅から見ますと、武蔵浦和のシンボル的外観です。
    耐震ですが倒れたりするわけじゃないので。

  72. 1340 匿名さん

    オフィスビルの外観と団地の外観
    20年経ったらどっちがいいだろう

  73. 1341 匿名さん

    >>1339

    外観は、、、

  74. 1342 匿名さん

    >>1338
    郵便局の前のパチンコ屋のマンションとこのマンションは外壁が似ているので
    古くなって外壁塗り替えた時の参考になりますよ・

  75. 1344 匿名さん

    >>1339
    耐震だと高層階の揺れはすごいので怖いでしょうね。
    マークスは制震です。

  76. 1345 匿名さん

    >>1344
    倒れたりはしないでしょう。それを言ったらこの辺のマンションなんてもっと古びてて倒れまくってしまいますよ。

  77. 1347 匿名さん

    倒れたりしないけどものすごい揺れるってことでしょう。
    立っていられない。

    ちなみにうちは大した揺れではなかったけど水槽がめちゃめちゃになり大変でした。

  78. 1348 匿名さん

    出た当時は高いな~と思っていましたが、周辺の高騰している価格を見ると私も早く買えば良かったと後悔して眠れません。

  79. 1349 匿名さん

    >>1348 ずいぶん前から販売してて売れ残ってるから安く感じますよね

  80. 1350 匿名さん

    >>1348 ずいぶん前から販売してて売れ残ってるから安く感じますよね(BCD棟)

  81. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸