匿名さん
[更新日時] 2022-12-18 00:32:28
挑戦的なスレタイを付けてみましたが、昨今の情勢を鑑みても、
安心できるマンション選びでは、デベの選択が重要だなあ、と思うようになりました。
いくらお買い得感が高くても、弱小デベでは、検討するのを躊躇してしまいます。
やっぱり検討するなら、三井不動産レジデンシャル(パークコート)、
三菱地所(パークハウス)、東京建物(ブリリア)、住友(シティハウス)、
あとは野村(プラウド)、モリモト(ディアナコート)、KEN・・・などで、
無名か問題の多そうなデベの物件は、結局「安かろう悪かろう」ではないか、
という思いがぬぐえません。
個々のデベの評判については、専用の板がありますのでそちらにゆずり、
このスレでは、
「ブランド価値」と「コストパフォーマンス」をどう天秤にかけるかを議論できればと思います。
私自身は、一生に何度とない買い物ですから、やはりブランド価値=安心感を買いたいです。
[スレ作成日時]2006-11-02 01:41:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランド・マンション vs 格安マンション
-
2
匿名さん
安心感=安心ということでしょうか?
安心感と安心は、似て非なるものと思いますが。
-
3
匿名さん
新築の場合、青田買いの宿命で、安心「感」しか得られないと思いますが。
青田買いでなくても、じっさいにしばらく住んでみないことには、
安心は買えないと思いますよ。そういう意味で、安心感は重要ですね。
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
メジャーセブンとか財閥系のマンションは、ブランドの分だけ割高ですね
でもあえて買う人間の住民層には期待できると思うのですが。
マンションは半分は設備や構造ですが、日常生活で大切なのは住民層だと思います。
カタカナデベのマンションは10年もすると見た目にも変わってきますが、
財閥系のマンションは、維持管理が行き届いているのか10年経っても古さを感じない。
-
6
匿名さん
財閥系とか関係ないと思いますよ。
維持管理が行き届いているかは、
そのマンションの管理組合がどれだけ労力を惜しまず活動しているか、
そのマンションの住人がどれだけ協力的かだと思いますよ。
そして、管理組合がどれだけ管理会社への委託を上手く行い、
管理費の使い方に無駄遣いがないかウォッチしたり・・・
黒字になった分を積立修繕費に回すなど、自分達の資産は自分達で
守ると言った意識を持つ事が大事だと思いますよ。
「マンションは管理を買え」とよく言われますが、
「管理会社に任せろ」とか「管理は金で買え」とは違いますから。
-
7
匿名さん
隣あって、財閥系は高級建具&設備で5000万
中小デベが普及建具&設備で4000万で新築あったとしても
中古で売る場合、築10年くらいまではある程度の差(数百万)ついても
築10年超えると、ほとんど値段に差がなくなるんですよね。
理由は、中古の場合元の売主重視されない(名前出ない場合も多い)
設備や建具は金額の評価につながらない(中古の家電製品など値が付かないのと一緒)
なので安かろう悪かろうでは無いと思います。
何かあった時の安心料の差ですかね〜
-
8
匿名さん
>07
そんなことないと思いますよ、20年超の物件でも中古チラシに
「旧 ○○不動産分譲」とか書いてありますよ。売却する場合少しでも高く売りたいのは
人情ですから、メリットのある事項は必ず書いてあります。施工会社も必ず書いてあります。
販売目的でチラシを作るわけですから、財閥系とか大手の分譲のものは、
それだけでメリットだし消費者も安心するのでしょう。
カタカナデベとか、中小デベの分譲だと表示するだけのメリットがないだけです。
-
9
匿名さん
名前でわかるよ。「パークハイム」なら以前の三井。「○○ハウス」なら以前の住友。
-
10
匿名さん
ブランドって表面の飾りで、施工は下請けや孫請けの世界です。
大差はありませんよ。見た目は多少違っても、中小も財閥系も、
たまに同じ業者がやってる場合があります。
-
11
匿名さん
>>10
そうだな。ブランドマンションは内装と設備でごまかしている。
-
-
12
匿名さん
-
13
匿名さん
>>07
確かに多少は良い物は使っているかもしれませんが、
財閥系は名前で売っていると言うか、ネーム代が高いって感じがしませんか?
例えば同じ生地、同じ製法で作られたシャツでも、胸の所にブランド名が入ると
15,000円するけど、入ってないと5,000円って感じで。
>理由は、中古の場合元の売主重視されない(名前出ない場合も多い)
って正に、ブランド・ロゴが取れた状態に近いですよね?
建物のエントランスに書かれたマンション名を見ないと、
住所も1-2-3-525みたいに、マンション名を書かずに部屋番号だけにしたら、
どこのデベのマンションが分からないし・・・
>なので安かろう悪かろうでは無いと思います。
私もそう思います。
>何かあった時の安心料の差ですかね〜
それと、ブランド好きの日本人を購買欲や見栄を、デベがかき立てているのも
あるんじゃないかと思います。
またまたブランド品に例えますが、もちろんステータスでもあるでしょうが、
外国人は長持ちするとか、品自体が良いから、そのブランドを買ったりしますが、
日本人の多くは、そのブランド名が好きで買ったりしますからね。
A:「私、プラウドのマンション買ったんだ」
B:「すごーい、野村のでしょ?、高かったんじゃない?」
A:「まあね」とか「そうでもない」と言いつつ、どこかで優越感感じてるみたいな。
-
14
匿名さん
ふむふむ。
それも含めて住民層の違いが出るってことかもしれませんね。
背伸びしてがんばって手に入れた高価なブランド品だから必死で手入れをするとか。
優越感をちょっとでも維持するために、また、見栄を張る意味もあって、
必死で維持管理するから10年後も美しいということもあり得るのでは。
-
15
匿名さん
>>14
でも、基本は>>06に書いてある通りですよ。
買っても管理会社任せで、管理組合もやる気がないし自分もノータッチ。
管理費払ってるんだから、では管理会社の思う壺。
管理費は管理会社の美味しい収入源。
管理会社がデベ系だったりするのは、そのせいでもあるんですよね。
-
16
匿名さん
>>12
>設計、施工がどこかがより重要ではないでしょうか
同感です。
でも、財閥系って(下請けや孫請けはどうか知らないけど)、あまり変な設計、
施工会社は使いませんよね?
それでも、近くにあるある財閥系マンションがまだ建って5年位しか経たないのに、
去年だったか?何年前か東京でも震度3か4、5の地震があった時ありましたよね?
その時だったか、マンションのタイルが全部剥がれて落ちてまだらに成ってた事が
あったんです。
全室南向き、どっから見ても豪華な感じで、素敵なマンションだったのに・・・
その剥がれたのを見た時は、ブランドじゃないのね?と正直思いました。
あと、やたら色の違うタイルを使っている財閥系のマンションもあります。
エントランスの正面が緑と黒、その隣りにある1階と2階部分が緑と濃い茶色、
その上からは茶とベージュだったかな?
在庫整理で安く手に入れたの?と思うほど、今一センスが感じられないと言うか。
タイルじゃなくて、モルタルを塗ったような部分は、雨垂れの後が目立つし。
その近くに同じ財閥系のマンション(は素敵)があるけど、そこと段違い。
タイルが剥がれてたマンション同様、ブランドじゃないのね?思ったものです。
-
17
匿名さん
>>16
そりゃショックですねぇ。
設計・施工はたしかに重要ですよ。長○工とかは論外でしょう。
配色については…ブランドマンションにもグレードはあるってことでしょうか。
-
18
匿名さん
実際ブランド名でいくらくらい違うもんなんですか?
全く同グレードの物件が同じ地域で建つことは少ないので難しいですが、知ってる方がいたら教えてください。
私は設計や施工より売主重視です。買った後に不具合が出るのはどのマンションも大差ない(運しだい)と思うけど、会社の体力がなかったらいざと言うとき補償してもらえないだろうから。
-
19
匿名さん
>>13みたいな発言って、昔の「グランドステージ」のスレに
よくありましたね。こういう人がヒューザーとか買っちゃいそう。
-
20
匿名さん
>>18さん
私の感覚では少なくとも価格にして1割くらいでしょうか。
もちろんおっしゃるように同じ土地に同じグレードの物件が建つわけではないので
漠然とですが。
-
21
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)