埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和」駅 徒歩10分 (JR「浦和駅
  8. プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]
匿名さん [更新日時] 2023-01-21 00:00:15

人気の高級住宅地、浦和常盤に再び15階建プラウドです。位置的にはプラウド浦和常盤カトラージュの南東になるようです。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤2-2
埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目7-1(地番)
所在地:京浜東北線 「浦和」駅  徒歩10分 、宇都宮 「浦和」駅  徒歩10分
    高崎線 「浦和」駅  徒歩10分 、湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩10分
戸数:88戸
完成:2018年03月31日
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:大末建設株式会社 東京支店
[タイトルと本文を修正致しました。H29.1.22 管理担当]

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2016-03-02 17:40:09

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和常盤サンクアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 775 匿名さん

    安いから。学区がいいから。
    設備が直床以外充実してるから。
    既出でしょうが。

  2. 776 eマンションさん

    >>772 匿名さん

    確かに、全く買う気がないなら、なぜ知りたいのかわからん。ていうか、そもそもなんの目的でこのスレを見てるのか。線路沿いのマンションは嫌だって言いたいだけでしよ?
    もう、線路沿いも直床も、出尽くしたよ。それでも、他にもいいとこがあって、そこで決めたんでしょう、買った人は。いいじゃないですか、別に。線路沿いに暮らす、ある子供がちゃんと育たなかったら、それは電車の音が原因ではなく、家庭環境が原因なんだと思いますよ。あくまで一般論ですが、今の親って、なんでこうも外側に原因を見出そうとするんですかね?モンスターペアレンツはその典型例。原因は学校じゃなくてお前だよと言いたい。

  3. 777 マンション検討中さん

    >>776 eマンションさん

    仰る通りだと思います。
    あれだけの人が購入を決めているマンションを
    個人の意見でグダグタ言うのは販売前だけにしとかないと。

    買えない人の僻みか
    他の不動産屋さんが陥れようとしているのでは
    としか思えません。

  4. 778 マンション検討中さん

    >>772 匿名さん
    モンスターペアレント扱いされてますね笑
    反論しましょう

  5. 779 匿名さん

    >>778 マンション検討中さん
    荒らし大好きさん、あなたは黙ってなさい。

  6. 780 マンション検討中さん

    >>772 匿名さん

    他の候補物件をどうぞ!!

  7. 781 マンション検討中さん

    >>779 匿名さん
    すみません。
    ついモンスターペアレントに反応してしまいました。

  8. 782 匿名さん

    >>772 匿名さん
    安いから!予算内で買える浦和徒歩の新築はここだけだったから!

  9. 783 マンション検討中さん

    >>782 匿名さん

    正直それもある。
    あと直床以外はかなりの高スペックだった事も私はあります。

  10. 784 マンション検討中さん

    見える所だけ豪華そうに見せて、肝心の構造はコストダウン。ミーハー受け狙うなら、確かな商法かなと思います。

  11. 785 eマンションさん

    >>784 マンション検討中さん
    浦和は確かにお金持ちが多い。でも、最低販売価格が8千万とかする神楽坂のプラウド級のマンションが速攻売れる程の、本当の金持ちが沢山いる程でもない。
    それを考えたとき、完璧な状態からどこかでコストを抑え、その層の人も買える価格帯のモノを作る。企業として当然です。
    問題は、どこで抑えるのか。僕ら選ぶ側の人間から見れば、どこで妥協するか、という事に他ならない。
    安かろう悪かろうのコストカットはダメ。このマンションは直床でコストを抑えたが、そのぶんスラブ厚を240も取る事で遮音性に十分な配慮を施すことは、僕はいい仕事をしていると思います。安かろう悪かろうではない。建物に関して、他の部分はすごく気に入ってますね。他のモデルルームもいくつか行ったけど、内装や設備も含め、1番良かった。
    アラ探ししてネガティヴな事しか思えないのであれば、非の打ち所が極めて少ないマンションを1億円くらい出して買えばいいんですよ。買えればね…。

  12. 786 匿名さん

    >>785 eマンションさん
    よくぞ言ってくれました!(笑)
    が、、それでもしつこく嫌みを言う人っていなくならないでしょうね。
    でももう気にしません。
    最初のうちは心配になる時もありましたが、どんな物件でもいる輩だと思って最近は聞き流してます。

  13. 787 匿名さん

    >>786 匿名さん
    大丈夫。自分に自信を持ちましょう。
    100人が100人同じものを好む訳がありません。
    それによく考えてみてください。
    自分だったら興味のない物件のコミュニティに何度も足を運んで嫌な点ばかりを書き込んだりしますか?
    だからね、そういうことなんです。。
    せっかくこれだと思って決めたマイホーム。
    テンション下がってしまうくらいなら、こんなコミュニティ見ないことですね。

  14. 788 eマンションさん

    >>787 匿名さん
    まったくもって、その通りですね。
    条件や設備等で気に入らない人がいる事は当然ですが、買う気もないのにアラ探ししてせっせと書き込む輩に、ほんとに驚いた。今まで、こういう匿名のスレとかに書き込みした事とかなく、にちゃんとかも興味なかったのでほとんど見た事もなかったのですが、なるほど、こういうことか〜、と、コミュ障のオタク共に呆れました。ヒマ人にも程があると。
    さーて、四月の入居が楽しみですねー!

  15. 789 マンション掲示板さん

    スーパーアイドル「荒らし」のメンバーが複数いるようです。浦和の新築マンションの悪口をひたすら書き込み続ける連中です。有料のマンション検討掲示板があればもう少し違うかなと思ったりします。マンションコミュニティの運営会社には質の向上のために何か手を打ってほしいものです。このままじゃ誰も見なくなりますよ。

  16. 790 マンション検討中さん

    勘違いしてるようだけど、ここは検討者スレ。
    基本的にはいいことも悪いことも議論してマンション購入の検討をする目的の人が集まる。
    契約者が評判を気にして見るのはいいけど、否定的なコメントを全て荒らしと決めつけてかかるのはやめた方がいい。
    否定的なコメントを見たくなければ、住民スレに移るべき。
    電車騒音のおかげで仕様の割に安く買える物件。
    そこさえ問題なければ買いと私は思います。
    家族の反対で買えないのが残念ですが。

  17. 791 匿名さん

    >>768 匿名さん
    ここは浦和版のオハナということになるのかな。

  18. 792 マンション検討中さん

    >>791 匿名さん
    どうでも良いけど
    オハナはオハナ。プラウドはプラウド。

    きちんと自分の目でみて
    ブランドネームにあう設備かどうかを判断したら?

  19. 793 マンション検討中さん

    >>784 マンション検討中さん
    直床以外で
    どこら辺がコストカットしてますか?

  20. 794 匿名さん

    >>793 マンション検討中さん
    そんなばくっとした質問されても何を基準にコストカットなのか答えようがありません。
    例えばキッチンの天板。天然石の方がお金かけてるから、人工だとコストカットしてるともいえるけど、天然石だから良いってもんじゃない。
    小規模物件がコスト考えてディスポーザーないとかもコストカットっていうの?
    青天井でどこまでも価格を上げられる物件なんて存在しないでしょ?
    だからこそ、エリアなどによって望まれる物件を予算の範囲で企画していくのが商品戦略なわけで。。
    そういう意味ではこの物件、このエリアの人が最低限望む仕様を十分備えていると思うけどな。
    直床についてもコストカットと言えるのか?建築費ほとんど変わらないって聞くけどね。


  21. 795 通りがかりさん

    直床の話と線路の話。もう飽きた。

  22. 796 eマンションさん

    >>794 匿名さん

    おっしゃる通りだと思います‼️

  23. 797 eマンションさん

    >>795 通りがかりさん

    飽きましたね。出尽くした。ほとんどの方の気になるポイントは線路が近い事と直床。これまでのスレで散々書かれているから、購入を検討する人は休日にでも全部読んで現地を見てみて、欲しいと思えば2期で申し込む、検討から外す人は、外した理由や感想を情報交換等の目的で書き込みたい人は書き込んで、よその物件の検討スレを見たりして、そっちに貴重な時間と手間をかける。全く対象外にしてるとしか思えない人がいつまでも誹謗中傷としか思えない書き込みをするのは、ただのヒマ人にしか思われない。

  24. 798 eマンションさん

    >>789 マンション掲示板さん

    その情報、すごいですね。

  25. 799 匿名さん

    >>793 マンション検討中さん
    トイレ 今時タンクあり
    ウォールドア やけに安っぽくてペラペラ

    屋上庭園は子供が走ると最上階のお宅に響くから気を付けて

  26. 800 マンション検討中

    このサンクアージュと同じエリアのマークスを比較すると以下に整理されると思います。
    【キッチン】マークス:天然御影石+LUXMORE+ディスポーザー・+ガラストップのガスコンロ+浄水機能付シャワー水栓etc/サンクアージュ:人工大理石+LUXMORE+ディスポーザーハイパーガラスコートトップ+浄水機能付シャワー水栓etcなので、天板以外はほぼ同等の仕様、バスルームはマークスがほっからり床で、サンクアージュがキレイサーモフロアの違い、収納はほぼ同等の仕様、カギはマークスがプログレッシブシリンダーキー、サンクアージュがノンタッチキーと少し異なります。あとマークスは2重床2重天井で、サンクアージュは直床となります。ほぼ同等の仕様で、一部の設備が異なるレベルですので、ライフスタイルや個人のこだわりで選択するのが良いと思います。

  27. 801 匿名さん

    このマンション場合、直床って本当にコスト削減のためなのですか?
    スラブ厚を200〜220ぐらいにとれば、二重床にするのは問題ないと思います。コンクリートを20〜40センチ掛ける13階分(15階建てなので、一番上と下は含めない前提で)とすると、鉄筋を作る費用とコンクリートの費用だけでかなりの費用増になると思います。
    2重床を作るコストと、スラブ厚を各階20〜40センチマンションの面積分分厚くするコストってどっちが上なのでしょうか?数センチぐらいの差であれば、2重床を作る人件費や材料費など、確かにやすくなりコストカットできそうですが。

  28. 802 eマンションさん

    >>801 匿名さん

    建物の高さを抑えたい理由があったとか‼️?
    スラブ厚240もとってますからね。かなりですよ。コストカットではないのかも。

  29. 803 検討板ユーザーさん

    >>800 マンション検討中さん

    アウトポールについてはいかがですか?

  30. 804 マンション検討中さん

    >>801 匿名さん
    センチ?ミリの間違いでは?
    13階×2センチは26センチですよ。
    4センチでも52センチ。

  31. 805 eマンションさん

    >>803 検討板ユーザーさん
    マークスはバルコニー側だけアウトポールだったはず。サンクアージュは南北両方アウトポールだから、そこはサンクアージュの方が良い点ですね。

  32. 806 eマンションさん

    >>799 匿名さん
    この人、大ウソついてるから、荒らしかも。気をつけてね。サンクアージュのトイレはウォシュレット一体型便器で、タンク式ではありません。ホームページには出てませんが、ギャラリーでもらうパンフレットには、ちゃんと出てますよ。証拠を載せますね。

    1. この人、大ウソついてるから、荒らしかも。...
  33. 807 マンション検討中さん

    >>799 匿名さん

    ウソはいけませんよ。
    荒らし君笑
    買えないやつの嫉妬はいい加減やめようよ

  34. 808 匿名さん

    799です。トイレの情報間違えてごめん。
    ウォールドアは本当なので実際さわって確認してみて。
    浦和徒歩で検討してる人で、ここを買えない人っていないよ。だってこんなに安いんだよ?
    ここを嫉妬する人っていないと思うよ。
    線路沿いで気にならなければこんなに安上がりになるんだね、でも無理という感じ。
    安くあげたい気持ちがあったから最後まで候補に入れてたけど、最終的に他物件に決めた。
    価格は6500万。
    嫉妬しないでね。
    検討外になったからここからは出ていくね、さようなら。

  35. 809 匿名さん

    >>808 匿名さん
    なんかうそっぽい。普通トイレの情報間違えるかな。反省してるようにまったく見えない。

  36. 810 匿名さん

    6500なら嫉妬しないかなー。この物件も上層階はそれ以上してるし。
    自慢するならマークスの最上階ぐらい買ってください。

  37. 811 マンション検討中さん

    まー人それぞれなんでいいんじゃないですか。きっと6,500万もウソだと思われますし。

  38. 812 匿名さん

    >>810 匿名さん
    いやいやそれここの4LDKの価格でしょ(笑)
    3LDKだと上階でも5500あれば買えるのがサンクアージュ価格

  39. 813 匿名さん

    もういいよ。確かに予算がもっとあればわざわざ線路沿いを選ばないのは事実だから。でもマークスの最上階も6500万くらいじゃなかった?マークスいいなー。

  40. 814 評判気になるさん

    >>813 匿名さん
    6500万円では買えないし……本当にテキトーな方だ(笑)

  41. 815 匿名さん

    適当なやりとり、やめましょう。信頼できる情報のやりとりをしましょう。みなさんの努力にかかってます。

  42. 816 マンション検討中さん

    >>813 匿名さん
    一番の部屋は一億超えてますよ。
    ここはできる限り安く買いたい庶民向け。
    あちらは小金持ちの庶民から金持ちまで広くカバーするマンション。ターゲットが違う。

  43. 817 匿名さん

    マークスの一番上の部屋でも予算的には大丈夫でしたが、学区の関係と、こっちの方が住みやすそうなので、こちらに決めました。
    もうちっと時間があれば、仲町ガーデンも良いなーとは思うのですが、タイミングが合いませんでした。

    予算があっても線路沿い選んじゃいました(笑)
    年中エアコン入れて生活しているので、線路沿いは全く気にならないでし、この大きさのマンションなら電車による振動もないですし。

    内装や設備を考えると、私は良い買い物したなーと思ってます。

  44. 818 匿名さん

    これが俗に言うオハナウド、ペラウドと言われる物件ですか?
    オハナウドで検索すると色々見えてきました。
    上の人がプラウド信者と言われる典型の人ですね?
    学区気にする人がガーデン待ちしないでしょう、、

  45. 819 匿名さん

    うーん、特にプラウド好きなわけじゃないですよ。
    常盤中学校の学区にある三菱とか住友とかも見に行きましたが、ここが一番住みやすそうだったので。
    購入決めた人はおそらく同じような印象を持っているのではないかと想像します。

    お花ウドでもなんでも良いですが、自分の目でみて気に入ったもを買えば良いと私は思いますよ。
    他人を貶めるような言動しかできない(しかも自分の言葉ではなく人の言葉を借りてしかできない)と、ずーっとマンション買えるような資産つくれないですよ・・・大変だとは思いますが、頑張ってくださいね

  46. 820 マンション検討中さん

    >>819 匿名さん
    うるさい所が好きな変わり者なんですね。
    学区の関係と言いながらガーデンも検討笑
    一番住みやすそうって窓が開けられないのが?
    一億の予算なんか出せないくせに。
    嘘つきは良くないなあ。

  47. 821 eマンションさん

    >>820 マンション検討中さん

    さっきから、すごいですね…。
    こういうの平気で言える人って、ドラマの中のイヤな役の人ぐらいで、実際あまり会ったことないんで、ほんとにいるんやなーと。さむい。よく自分で自分の事嫌いにならないなーと…。こういう人間でありたいというプライドみたいなものがないんかな…。プラウドに住む資格なし!なんちゃって笑。

  48. 822 匿名さん

    >>821 eマンションさん
    このマンション検討中さんは、荒らしグループの筆頭で有名です。ここの掲示板以外も荒らしまくってますよ。スルーしましょう。

  49. 823 マンション検討中さん

    >>820 マンション検討中さん

    荒らして君
    完全に負けてるぞー笑
    見てて痛いぞー笑

  50. 824 匿名さん

    さすがにマークスの一番上を買える人がここを買うって話も嘘であれ本当であれ痛いと思う

  • スムログに「プラウド浦和常盤サンクアージュ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸