埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和」駅 徒歩10分 (JR「浦和駅
  8. プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]
匿名さん [更新日時] 2023-01-21 00:00:15

人気の高級住宅地、浦和常盤に再び15階建プラウドです。位置的にはプラウド浦和常盤カトラージュの南東になるようです。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤2-2
埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目7-1(地番)
所在地:京浜東北線 「浦和」駅  徒歩10分 、宇都宮 「浦和」駅  徒歩10分
    高崎線 「浦和」駅  徒歩10分 、湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩10分
戸数:88戸
完成:2018年03月31日
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:大末建設株式会社 東京支店
[タイトルと本文を修正致しました。H29.1.22 管理担当]

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2016-03-02 17:40:09

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和常盤サンクアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    >>1049 匿名さん

    信号は小さいのが1つありますね。
    個人個人の歩く速度次第で10分かかるか、かからないかのラインだと思います。

  2. 1052 マンション検討中さん

    >>1048 匿名さん

    僕は北口から7分44秒で着きました。直床だけどスラブ厚いし、クオリティーブック見ると、決して安く作ってる事はないと思います。

  3. 1053 マンション検討中さん

    >>1051 匿名さん

    信号はないです。

  4. 1054 匿名さん

    線路脇じゃない方には信号がありますよ。

  5. 1055 匿名さん

    安いなりにですが、メリハリをつけて作り込んでる良いマンションだと思います。
    線路のせいでリセールは期待できませんが、それを除けば十分なクオリティだと思います。

  6. 1056 匿名さん

    >>1052 マンション検討中さん

    230ですよね?
    これだけあると下に響かないですか?

  7. 1057 マンション検討中さん

    >>1056 匿名さん
    だそうです。調べました。昔のマンションは180とかも多かったそうで、それだと漏れるそうです。200以上を選んで下さいとあり、浦和周辺のマンション調べたら、他の大手でも210とか220とかでした。
    その専門家のサイトによると、二重床の方が音漏れしないというのは今は正しくなく、スラブ厚を十分にとっている事が大事と言ってました。
    ちなみに、浦和の他のスミフの新築とクオリティー比べた際、隣戸と隔てる壁の厚さもサンクアージュの方が厚かった。天井も2メートル50センチの高さだし、広いガーデンアルコーブ付いてるし、土地の広さを活かした、仕様もしっかりした良いマンションだと思います。そこはやはりプラウドですよ!

  8. 1058 マンション検討中さん

    >>1054 匿名さん
    たしかにそうですね。でも、線路脇の道を歩いた方が近いし絶対いいと思います。信号ないし、真っ直ぐだし、歩道も整備されてますし。旧中山道は歩道がない上に交通量多いから危ないし、一本裏の細い道は夜真っ暗ですし

  9. 1059 匿名さん

    線路脇だから安いのかと思ったら意外と高いですね。
    あと数百万上乗せすれば他でも検討出来そうですし。

  10. 1060 マンション検討中さん

    >>1059 匿名さん
    総合的に見れば、適正価格だと思いますよ。マンションマニアさんも、線路脇はデメリットたが、アルコーブを広く取っている所など、良いところが沢山あり、昔のプラウドを知ってる人も納得感のある仕様になってると言ってました。

  11. 1061 匿名さん

    マンションマニアはプラウドと繋がりがあるんじゃないかと疑ってしまうほど、プラウドを持ち上げるから信用できません。

  12. 1062 匿名さん

    浦和駅周辺の中古相場を見ても徒歩10分までは価格の維持がされてるけど、線路脇に関しては大幅に下落してるからサンクアージュもリセールは期待できないと思う。

  13. 1063 マンション検討中さん

    リセール目当てで
    ここを買う人はいないのでは?

    知りませんけど。

  14. 1064 匿名さん

    リセール目当てでは買えない。
    しかし線路脇に永住するのも抵抗がある。
    安いなら検討したいけど5300~って高くない?

  15. 1065 マンション検討中さん

    線路脇でも線路に近いなら許せるけど徒歩10分だもんなぁ。

  16. 1066 住民板ユーザーさん1

    竣工前半年で90%超売れてる物件でリセール期待できないって、浦和自体のリセールってそんなに厳しいのか?

  17. 1067 匿名さん

    竣工前完売ギリギリいけるかどうかの物件だからねえ。そろそろ値引きしてるかもね。

  18. 1068 匿名さん

    値下げ目的の書き込みが増えてきそう

  19. 1069 匿名さん

    >>1066 住民板ユーザーさん1さん

    それは野村の売り方が上手いだけ。
    中古を売るのは個人だから、物件自体に魅力がなかったらリセールは厳しい。
    新築と中古は別物だよ。

  20. 1070 口コミ知りたいさん

    竣工前に、なんとか売り切れることを。プライドファンとして、願っております?

  21. 1071 匿名さん

    野村は売り切るだろうね。

  22. 1072 マンション検討中さん

    実際住んでみて
    騒音どれくらいか?
    リセールはそれ次第なのでは。
    二重サッシ等がどこまでなのか。

  23. 1073 住民板ユーザーさん1

    >>1072 マンション検討中さん
    まさにそこが焦点ですね。
    二重サッシコーナーが嘘でないことを証明できれば案外リセールいけるんじゃない?

  24. 1074 匿名さん

    今までの事例で線路横がリセール厳しいのはわかってるんだから、この物件も例に漏れずリセールが厳しいことが予想されるよ。
    リセールを期待して買う物件じゃないでしょ。
    気に入って長く住むために買う方が物件だよ。

  25. 1075 マンション検討中さん

    面白いですね。ガーデン売り始めた頃はここのスレ、パッタリと書き込みなくなったのに、あっちが売れたらまたこっちに書き込み始まった。しかも、線路脇をひたすらアピールするネガティブコメント。買う為ではなく、書き込む事自体が目的なんかな?
    サンクアージュ、また売れて残りあと3つ。一重サッシでも、音がするのは手前を走る電車だけ。二重サッシなら音は問題ないでしょう。サンクアージュより線路に近いトコに住んでますが、中山道沿いとかよりマシだと思います。

  26. 1076 住民板ユーザーさん1

    ネガは他の営業の対抗措置ってことで気にしなくて良いんじゃない。

  27. 1077 匿名さん

    >>1076 住民板ユーザーさん1さん

    対抗措置ってことは野村の先制攻撃があったのかな?営業同士で掲示板に書き込みあったりするの?

  28. 1078 マンション検討中さん

    まぁまぁ他は売れ残ってますからね。。。

  29. 1079 マンション検討中さん

    >>1075 マンション検討中さん
    音が聞こえるのが手前だけってことはない。

  30. 1080 匿名さん

    音って振動だから、聞こえなくても何かしらの影響ありそうだけど。

  31. 1081 マンション検討中さん

    >>1080 匿名さん
    私のマンションは線路沿いですが振動は全くないですが、ここのマンションはどうでしょうかね。

  32. 1082 マンション検討中さん

    これより近い線路沿いですが、木造家屋じゃあるまいし、揺れません笑。サンクアージュに向かう線路沿いの道の分譲マンション、築15年です。

  33. 1083 マンション検討中さん

    あっ、音による振動という意味でも、そんなの一切ないです。10センチとかじゃないんだから。

  34. 1084 マンション検討中さん

    >>1079 マンション検討中さん
    閉めてればそうですよ。京浜東北線なんて、一重サッシでも全く聞こえないよ。

  35. 1085 マンション検討中さん

    そろそろ買えない方たちの遠吠えはシカトしえ有意義な話をしましょうかね。

  36. 1086 マンション検討中さん

    >>1084 マンション検討中さん
    ほとんど同様な条件のマンションに住んでいるけど京浜東北線聞こえますよ。

  37. 1087 マンション検討中さん

    >>1086 マンション検討中さん
    僕は聞こえないです。うるさいのは、手前を走る貨物列車。こいつだけは、一重サッシでは窓を閉めてたもうるさい。
    ただ、サンクアージュは二重サッシだから、絶対聞こえないと思います。

  38. 1088 マンション検討中さん

    >>1085 マンション検討中さん

    有意義な話、したいです。
    僕がこのマンションの良いなと思っている点は、やはりMRで見た室内の雰囲気です。スミフさんのMRも行ったけど、欲しいとはあまり思わなかったけど、このマンションのMR見て、欲しいと思った。内装が良かった。
    あとは、敷地。線路沿いは確かにデメリットですが、2000㎡を超える広い敷地とほぼ正方形の形は、ほかの浦和のマンションにはなかなか無い。そのおかげで、ベランダ側だけでなく通路側もアウトポール工法で寝室も広い、アルコーブも広く玄関が素敵、バルコニーも奥行き2メートル、天井高も2メートル50と高く、戸数も90近くあり管理費の点でプラス要因、南南東で日差しも良く当たる。駅からの道もフラットで信号なし、トイレも最新式の高級品、ディスポーザーもあり、壁もスラブ厚もほかのマンションの上をいってるし、マンションマニアさんも言ってる通り、線路脇のデメリットを除けば非常に良い物件だと思います。

  39. 1089 マンション掲示板さん

    >>1088 マンション検討中さん
    有意義な話になってると思いますよ。
    いいマンションだとは思いますが、それを全て帳消しにするくらい線路横ってマイナスでしょ。
    だから野村がどれくらい対策を講じているのかを皆さん知りたいんですよ。
    そこから逃げちゃいけません。

  40. 1090 マンション検討中さん

    線路から逆サイド(4LDKの方)の方ならかなりお得感ありますね。

  41. 1091 マンション検討中さん

    >>1089 マンション掲示板さん
    二重サッシにしてるってことでは?
    あと、その分分譲価格を下げていること。
    線路脇が帳消しになるかどうかは、人それぞれかと…。

  42. 1092 マンション検討中さん

    二重サッシ、防音効果のためだろうが、冷暖房費も安くできそう。

  43. 1093 マンション検討中さん

    なるほど。二重サッシの分、壁の厚みで部屋も狭くなる訳だ

  44. 1094 匿名さん

    ㎡数って壁芯から計算するから壁が厚いと数字より狭く感じるだろうね。
    でもサンクアージュはアウトフレームだからその分は広く感じる。
    プラマイ0かな?

  45. 1095 マンション検討中さん

    うちは、春、秋は窓を開けて過ごしたいので
    線路沿いは防音があっても避けたいなと思いこのマンションは検討外にしました。

  46. 1096 マンション検討中さん


    線路脇最大のデメリットはリセール時の価値の暴落。
    万が一、転勤になったら?など含め、もしこのマンションを購入して手放さなければならなくなったら、ローン残債割れ確定してるから絶望だよね。
    賃貸に出してもローンの月々支払いより安くないと借り手がつかないのも線路脇の絶望のひとつ。
    山手線沿線ですら線路脇はそんな状況だから、京浜東北線なんてそれ以外の悲惨な。。。

  47. 1097 マンション検討中さん

    >>1096 マンション検討中さん
    買えなかった人なの?

  48. 1098 匿名さん

    >>1097 マンション検討中さん

    あなたみたいな下らない内容はいらないんだよ。
    線路脇のリセールが厳しいのは事実なんだから話そらすなよ。

  49. 1099 匿名さん

    この物件について、線路脇ガーって言ってても今更がハンパないです。

    個人的には、この物件については線路脇だからこそ実現した、5000万円以下の部屋か、線路側だけど6000万円以内で買える角部屋の高層階か、4LDKの部屋が魅力的だと思いましたが、今残っている部屋は、線路脇物件ということも含めるとなかなか中途半端かなと。

    ところで、ガーデンが完売したとたんにこっちの掲示板に書き込みが再開されるって面白いですね。
    まあ自分もですが…笑

  50. 1100 匿名さん

    プラウドと住友はネガ書き込み部隊みたいのがいるからね。

  • スムログに「プラウド浦和常盤サンクアージュ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸