住宅コロセウム「【通勤苦】通勤時間と満員電車【まさに殺人的】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【通勤苦】通勤時間と満員電車【まさに殺人的】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-10-18 17:30:00

毎朝のお勤め、ご苦労様です。

朝のラッシュ、いやですねぇ。痴漢の人以外、好きな人はいないと思います。
お年寄り、妊婦、子供には非常につらいです。
私の会社の女性に、満員電車が原因で流産した人もいます。
ホント、非人間的な空間です。
少なくとも、「女性やお年寄り、お子さまは、この電車には乗らないでください」
くらいのアナウンスは必要だと思うのですが、鉄道各社はそれすらしません。
電車が空いている時は、お年寄りに席を譲りましょう、なんてアナウンスするくせに。

厚労省ではサラリーマンの通勤時間と寿命についての調査が存在するそうですが、
発表をためらったとか。

通勤時間と満員電車についての、みなさんのご意見をぜひうかがわせて下さい。

[スレ作成日時]2007-04-22 16:20:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【通勤苦】通勤時間と満員電車【まさに殺人的】

  1. 82 匿名さん

    >>79
    よく見たら、高々年間5万だよ。しかも3年間までだから、合計15万。
    15万円に釣られて引っ越す人がいるとは思えないね。

  2. 83 匿名さん

    世田谷とか横浜とか、郊外にマンションや家を買った人は、
    週末だけ家に帰ればいいんじゃないでしょうか。
    平日は一人暮らしとか、同僚とお金を出しあって共同生活とか。
    満員電車に乗っている人は、都心に出稼ぎにきてるようなものだし、
    外国から出稼ぎにきている外国人も、よく共同生活してるよね。

    家が遠くて電車も混んでるのに、毎日帰る必要なんてないのでは。

  3. 84 匿名さん

    >>83さん、マジレスですか?
    都心でもなく、郊外でもない、その中間地点に住んでいる者ですが、
    私も含め、やっと念願のマイホームを買った殆どの人にはローンがある訳で、
    どこに別宅を構えるお金があるって言うんですか?
    嫌味にも程がありますよ、と釣られてみましたw

  4. 85 申込予定さん

    >>80
    だから俺は給料は自分で管理してるよ。ニョーボには生活費を渡してる。
    俺の給料でニューボがぜいたくするなんて許せん!!

  5. 86 匿名さん

    >>85
    残念ですが、男が思っているより、女はしたたかですよ。
    自分は稼いでないけど、旦那から渡された生活費を節約したり、
    少しづつプールして、へそくりしてる話とか聞いたこと無いですか?

    まあ、中には、夫の窮地をその妻のへそくりが助けたなんて話も
    あるようですが。
    と言っても、元は夫から渡された生活費なわけですが・・・

  6. 87 田舎モノ

    田園都市線中央線の方が多いのですかね?
    あちらこちらの現場に行くので、ラッシュ時に電車に乗る事もありますが、
    その他の神奈川方面の線の場合は、殺人的って程でもないように思えます。
    東横線も京急線も普通電車に乗れば、殺人的って程でもないし、
    東海道線もスカ線も先頭車両や最終車両はそうでもない。京浜東北に乗る手もある。
    1時間早く出てのんびりと行くか、金出して新幹線・グリーン車に乗ると云う手もある。
    貧乏なうちは、前者かな。

  7. 88 匿名さん

    首都圏の混雑度トップの田園都市線って、人気は東横線に次いで2番目だそうで。
    殺人的ラッシュで毎日もみくちゃにされても、田園都市線沿線に住みたいのはなんで?

  8. 89 匿名さん

    >>84
    >私も含め、やっと念願のマイホームを買った
    でもそれが原因で通勤地獄、自分の寿命を縮め、社会的弱者に迷惑をかける。
    「念願」って言いますが、念じる方向性が間違っていると思いますよ。
    あなたが買うべきなのは、マイホームではなくて心に余裕のある生活基盤です。
    あなたみたいな人生設計を、本末転倒な人生というのですよ。

  9. 90 入居済み住民さん

    >盛り上がりもすごいけど引くのも早そうなスレタイ

  10. 91 匿名さん

    満員電車に乗りたくないけど、早起きするのもイヤなので、都心に引っ越して
    20分くらいかけて徒歩通勤するようにしました。
    デスクワークの運動不足解消にもなって、一石二鳥です。

  11. 92 匿名さん

    >>91
    独身はイイネ!

  12. 93 匿名さん

    脱サラして実感するのは、交通費もチリも積もれば山となるということ。
    私鉄の郊外だと、ちょっと都心に出るのに往復1000円は掛かる、家族だともっと大変。
    通勤費が会社持ちの時は、こんな感覚はありませんでした。
    私鉄の乗り換え、バスがを使わなくてはならない郊外は物価が安いけど交通費はすごい。

  13. 94 匿名さん

    並んでいても、電車に乗る時には列を乱してものすごい勢いで容赦なく割り込んで来ます。山手・京浜東北線が上野駅に着くや否や、階段を駆け上って9ー12番線へダッシュ!!ドアが開く前、いや電車が入線する前から肩に力が入り、業務放送で「とおふた番終了・ホーム側のドアを開けて下さい。」なんかが聞こえると、足腰にも力が入ってドアの開くタイミングキャッチに全神経を集中させます。いざ突進!わずか2秒で勝敗は決まります。タッチの差で狙った座席に座れず、勢い余って座れたおじさんの上に座っちゃった人もいます。で、座席をゲットするとすぐかばんを置いて(雑誌やタバコも歓迎)、ハイリキとか、ワンカップ大関なんかを買いに走る。取手までの普通の在来線でも、ワンカップ大関と柿ピーを手放せないおじさんが何人もいます。で、敗者は、たとえ座れなさそうでも、ホームの階段から一番遠い先頭車両まで、何とか1つでも席が空いていないかと早足でチェックにかかります。一人でも追い抜いて座席をゲットしてやろうと、必死に他人を牽制しながら早歩きする姿は、悲哀を通り越して余りにも滑稽です。世の常識を携えていると思われるおじさん達が、これほど動物的な変身を遂げるのは、常磐線のせいでしょうか?

  14. 95 匿名さん

    私は普段は乗らない路線の朝7時代の電車、いわゆる通勤ラッシュの電車に乗っていた。席に座っていたが、初めて降りる駅だったので、開く扉とは反対側の席に座ってしまっていた。

     そしていざ駅に着いて降りようとした時、車内が満員すぎて身動きが取れない状態だった。私が「スミマセン降ります」と大きな声で叫んだが、協力してくれた人はごくわずか。結局私はその駅で降りることができなかった。

     電車に乗って、駅で降りるという、ごくごく当たり前のことができないこの現状。通勤ラッシュとは、人の真心や優しさまでもを奪ってしまうのだろうか。そんな人達が車内という異空間に密集していることに、恐怖さえ覚えた。

  15. 96  10年ぐらい前の実話です若かったなあ

    >スミマセン降ります」と大きな声

    本社行く為なれない地下鉄の通勤ラッシュに乗り合わせてしまいましたが、
    降りるとき、手前ら邪魔だ馬鹿やろうと怒鳴りつけたら道を開いてくれました。

  16. 97 匿名さん

    失笑・・・

  17. 98 昔、リーマン戦士

    満員列車・・・リーマン戦士の戦いの場。

    朽ち果ててく人もいるんだろうなぁ...ストレスとかで。

    頑張ってください。

  18. 99 匿名さん

    長距離通勤地獄による異常性判断テスト
    1.老人、妊婦、子供が乗ってくると迷惑と感じる
    2.周りの人間を押しのけてでも座りたい
    3.他人と密着していることに不快感を感じない
    4.他人のフケだらけの頭がわずか10センチ以内にあっても、
    それはそれでしょうがないなぁと納得する
    5.動きが取れない時、てめぇら邪魔だ馬鹿野郎と怒鳴りつけることができる

    以上の5項目のうち、1つでも丸がつけば
    あなたは人間性を喪失している異常な状態です。

  19. 100 匿名さん

    >>89
    >あなたが買うべきなのは、マイホームではなくて心に余裕のある生活基盤です。
    >あなたみたいな人生設計を、本末転倒な人生というのですよ。

    >>84ですが、あなたみたいなって?本末転倒って?w
    よく読んで下さいね。
    別宅を構えるお金は云々とは書きましたが、あくまで一般論です。
    通勤時間が長いなら、別宅を設けたら?って。
    誰か別宅を設けないといけない位遠い所に住んでるって書いていた人がいたんですか?
    それに、出稼ぎと比べる方がおかしいでしょ?

    それとね、我家が生活基盤に余裕ないなんて一言も言ってないし。
    別宅を必要とするほど通勤時間も長くないし、ローンも大した額ではないので、
    あなたの御心配には及びませんので、あしからずw

  20. 101 匿名さん

    「?」とか「w」とかが多くて、必死さがにじみ出てますなぁ。

    オレが書いたのは一般論で、ローンだって大したことないんだぞ……、って、
    そんなこと、ここで書いてもしょうがないのに。
    長時間通勤のしすぎじゃないでしょうか。お身体を大事にして下さいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸