千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4
匿名さん [更新日時] 2017-12-22 07:14:35

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん 2016/07/02 03:51:13

    柏の葉は物価安いですか?

  2. 1302 マンション検討中さん 2016/07/02 04:33:40

    金町がよく出てきますが、柏の葉のもろもろの環境と似ていますか??町の名前は柏の葉のほうがいいですが…現在東京ですが、出ることにこだわりありません。

  3. 1303 匿名さん 2016/07/02 05:32:44

    似ていないですよ。ざっくり言えば、更地の一からの開発が柏の葉で、東京の古い下町の大規模再開発が金町です。そのため、諸々の下地や条件が違います

  4. 1304 匿名さん 2016/07/02 06:14:08

    ここで金町金町と連呼するから興味をもって見に行ってしまった、掲示板。
    晴れた日に帰りに大学あたりの景色をみると心がわしづかみにされる、また大学内の道のライトアップが良くて
    帰りのみちなら良いという意見があった。ここ柏の葉は道のライトアップそれ自身が素敵だよね。
    それから柏の葉公園も素敵だ。三井のゴルフ場を開発したからランドデザインが自由に描ける

  5. 1305 匿名さん 2016/07/02 09:39:42

    >>1304 匿名さん

    柏の葉公園はゴルフ場の開発地域外ですよ。
    一応。
    細かいですが(^-^;

  6. 1306 匿名さん 2016/07/02 17:33:54

    >>1304 匿名さん

    私も金町の掲示板みにいってしまった。
    あちらは蚊の話で盛り上がっていてウケた笑

  7. 1307 契約済みさん 2016/07/03 01:54:26

    ゲートタワー柏の葉とシティタワー金町の比較で、私が気にしたポイントをまとめてみました。金町については理解不足もあるので、何かあったらツッコミお願いします。

    1)駅アクセス
     ゲートタワー柏の葉(3分)vsシティタワー金町(12分) ※金町の方が都心よりだが、家から目的地の時間はそう変わらなくなるか・・・

    2)大学・公園・書店・図書館
     ゲートタワー柏の葉(東大&千葉大/柏の葉公園&ごんぶくろ公園/Tサイト)
      vs
     シティタワー金町(東京理科大/葛飾にいじゅくみらい公園・大学緑地と隣接/大学内敷地内図書館)

    3)地盤
     ゲートタワー柏の葉(関東ローム層)vsシティタワー金町(川沿いで脆弱?)

    4)商業施設
     ゲートタワー柏の葉(隣接:ららぽーと/徒歩数分Tサイト/古くからの個人経営店は極端に少ない)
      vs
     シティタワー金町(隣接:いなげや/駅前:イトーヨーカドー徒歩12分/下町なので、個人経営の店もある)

    5)街の雰囲気
      ゲートタワー柏の葉(三井不動産中心の更地からの新開発・大学移転)vsシティタワー金町(下町の大規模開発・大学移転)

    6)嫌悪施設
     ゲートタワー柏の葉(風俗店、パチンコ屋など建設認可しない)
      vs
     シティタワー金町(風俗店などが駅から十数分距離内に複数)

    7)場所
     ゲートタワー柏の葉(千葉県)vsシティタワー金町(東京都

    8)成田空港までのアクセス
     ゲートタワー柏の葉(駅前から高速バスで1時間ちょっと)vsシティタワー金町(スカイライナー利用、最寄駅ではないので乗り換え必要)

    9)販売価格(坪単価)
     ゲートタワー柏の葉(3658万円~6228万円)vsシティタワー金町(3480万円~6880万円)

    「ゲートタワー柏の葉」(部屋により違いもあります)
     ・坪単価=215万円
     ・駅距離単価=11万円
     ・管理費修繕費=4万円(35年の平均)
     ・固定資産税=2万円/月

    「シティタワー金町」
     ・坪単価=250万円
     ・駅距離単価=50万円
     ・管理費修繕費=4 万円(35年の平均)
     ・固定資産税= 2 万円/月

  8. 1308 契約済みさん 2016/07/03 02:00:27

    両社の違いはいろいろあるけど、最大の違いは「駅近度合い」なのではないでしょうか?
    ゲートタワーの魅力は駅3分のタワーマンションを4000万円前後から購入できる物件は希少ですね。

    あと、発展しても大きな規模の街にはならないでしょうから、そこをどう判断するかですね。
    うるさ過ぎなくていいと思うのか、街が発展した方が価格下落が起きにくいと思うのか・・・

  9. 1309 匿名さん 2016/07/03 03:17:23

    金町の駅徒歩12分は、リセールを考えると不利ですね。

  10. 1310 匿名さん 2016/07/03 03:21:02

    こういう比較はあまりやらないほうが良い。
    街の雰囲気や利便性なんて好きずきだから、自分の好みで断罪すると荒しを刺激する。ここの物件が大事なら比較せずに、メリットのみのべよう

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ユニハイム小岩
  12. 1311 匿名さん 2016/07/03 03:50:16

    >>1307 契約済みさん

    見やすい比較で、参考になりました。
    それぞれの項目についても納得する部分が多いです。施設ではないですが、金町には誰も住んでいないようなボロボロの廃屋が沢山あります。再開発で、そういった所も改善されるといいのですが。柏の葉は都市計画がしっかりしていて、秩序ある街を形成しているので、都市の美観は優れているのではないでしょうか。
    金町の商業施設について捕捉すると、土日は亀有の大型ショッピングモールへシャトルバスが運行しています。

  13. 1312 匿名さん 2016/07/03 04:19:14

    徒歩12分と駅3分の固定資産税が
    同じとは。駅力がどんだけ違うんだろう?

  14. 1313 匿名さん 2016/07/03 05:01:45

    金町の話が古くない?
    駅前の新たな再開発のネタで盛り上がってたんじゃなかったっけ?

  15. 1314 匿名さん 2016/07/03 05:08:54

    >>1313 匿名さん
    その話は金町の掲示板の方が向いてるのでは^^;

  16. 1315 匿名さん 2016/07/03 05:13:42

    だって>1307が話題振っちゃってるじゃない

  17. 1316 匿名さん 2016/07/03 05:31:44

    ですよね。
    金町をディスる目的なら別にいいけど。

  18. 1317 マンション検討中さん 2016/07/03 06:50:00

    都市計画がしっかりしてるよね。東口駅前に居酒屋チェーンピンクマンションに、玉五郎にヤスダにマルハンのパチンコシティ柏の葉…

  19. 1318 匿名さん 2016/07/03 07:19:52

    >>1310 匿名さん

    別によいのでは?特段どっちがいいとか、悪いとか言ってないですし。分かりやすくていいかと。あとは受け手の好みがどうかは、受け手にお任せということでよいかと。

  20. 1319 匿名さん 2016/07/03 07:26:36

    柏の葉のスレだから素直に柏の葉の方が素敵って言っても良いと思う。

  21. 1320 匿名さん 2016/07/03 08:14:21

    いつもおもうのだけど1307は本当に契約者だろうか?なにかしら、波紋を与えるような部分をまぜている。壮大な釣りしのような

  22. 1321 マンション検討中さん 2016/07/03 08:50:17

    金町はいいから、おおたかの森のいいとろころは?駅前のSCとかららぽーとよりよさそう。

  23. 1322 匿名さん 2016/07/03 08:53:13

    >>1318 匿名さん

    同感です

  24. 1323 匿名さん 2016/07/03 08:53:48

    おおたかの森SCは意外に狭いよ。

  25. 1324 匿名さん 2016/07/03 09:13:11

    おおたかの森は魅力なくなってきましたね。

  26. 1325 匿名さん 2016/07/03 09:14:48

    金町は今後タワーマンションが2棟ぐらい建つとか言ってるね。
    しかも西口まで出来たらかなり魅力的ですね。ただそうすると価格上昇しそう

  27. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 1326 匿名さん 2016/07/03 12:10:27

    >>1325 匿名さん

    うーん、人が集中しすぎやしませんか。賑やかな方が好きな人もいると思うけど。今の金町駅周辺は汚ないイメージが強いので上手く作らないと、ごった返ししそう。

  29. 1327 匿名さん 2016/07/03 12:13:49

    >>1317 マンション検討中さん

    マルハンのパチンコ??

  30. 1328 匿名さん 2016/07/03 12:19:34

    柏の葉も一歩出ると準工地帯だけどね。

  31. 1329 匿名さん 2016/07/03 12:27:57

    >>1326 匿名さん

    駅前の再開発はららぽーと柏の葉ぐらいの広さに商業施設がメインでマンションは450世帯だから人はそんなに増えないんじゃないかな。買い物客は増えると思うけどそれは柏の葉も同じだし。

  32. 1330 匿名さん 2016/07/03 13:20:31

    町の名前がしっくりこない、金町

  33. 1331 匿名さん 2016/07/03 14:25:05

    金町の開発が上手くいけば、価値も上昇しそうですね。
    それに子供の病院とかも考えたら金町のほうがいっぱいあって選べるのかな?
    迷ってしまいます。柏の葉だと病院、歯医者、美容院、カフェなどみんなと一緒のとこになってしまいそう。

  34. 1332 匿名さん 2016/07/03 23:23:30

    金町比較より、おおたかの森比較にはならないものなんでしょうか??

  35. 1333 匿名さん 2016/07/03 23:27:03

    金町は9万人利用の駅になるでしょうから、いろんな意味で後背の違いは有りますから。

  36. 1334 匿名さん 2016/07/03 23:32:16

    今おなじような条件の物件が金町だからでしょう。
    おおたかのもりとは勝負にならないから。色々な意味で。あっちは子育てに適した街をうたって
    行政が猛アタックしていて千葉県1人口増加の多い街だから。

  37. 1335 匿名さん 2016/07/03 23:33:14

    >>1329 匿名さん

    下に店舗があるタワマンだと、管理修繕費が抑えられると聞きました。その計画されているマンションなら良さそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 1336 匿名さん 2016/07/03 23:33:57

    子供医療費助成ひとつとってもね

  40. 1337 匿名さん 2016/07/04 00:06:24

    金町比較しているのは、価格とエリアが近いからでしょう。駅12分とやっと五分五分ってことです。おおたかの方が対象としては、似ているでしょう。

  41. 1338 匿名さん 2016/07/04 01:32:06

    おおたかの森、柏、新三郷を柏の葉を拠点に行動範囲に追加すれば充実しそう。

  42. 1339 名無しさん 2016/07/04 01:38:21

    その通りですが、車で行くのが適してそうで、その時点で田舎ライフライクに成らざるを得ないんですよね。郊外だから、街通しが遠いので仕方ないですが、イオニストみたいに成らざるを得ない。

  43. 1340 1333 2016/07/04 01:44:05

    金町駅は2014年で47000人利用でした。今は50000弱程度で10年後は52000位でしょうか。街規模の参考に。

  44. 1341 匿名さん 2016/07/04 04:39:57

    >>1339 名無しさん

    都心以外だいたいそういった状態になりませんか??と思うのですが、いかがでしょう。

  45. 1342 匿名さん 2016/07/04 06:36:08

    >1335

    店舗のある某三井のマンション、管理費が高いことの説明に店舗があるから警備員を増やさなきゃならないなんてこといってたけど。店舗のためだったら店舗が負担すべきなのに。

  46. 1343 匿名さん 2016/07/04 07:14:50

    >>1342 匿名さん

    そうなんですか?私の知ってる所だと、店舗が出してますよ。テナント料を多くとっているので、もしその店舗が撤収したら住民の負担が高くなると説明ありました。

  47. 1344 匿名さん 2016/07/04 10:39:58

    >1343

    それってどこのデベ? テナントだから、借り手がなかったらオーナーが負担すべきだけどね。

  48. 1345 購入検討中さん 2016/07/06 00:52:46

    一番街の東側に建築中大和ハウスのマンションは分譲ですか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 1346 匿名さん 2016/07/06 15:32:25

    駅前のムクドリ、やべー。糞の匂いもヤバイし、完全に柏の葉キャンパス駅前に住み着かれてしまったなぁ…

  51. 1347 名無しさん 2016/07/06 21:39:21

    ムクドリとパチンコ屋は街の二大忌避事案

    一度ムクドリに気に入られると、追い払うのはほぼ不可能。新松戸の二の舞かな

  52. 1348 匿名さん 2016/07/06 22:23:10

    椋鳥はドローンや鷹で追い出せばよいよ。
    駅前評議会で議論中したい。

    あと何故か一番街にはこない
    高いビルがあるから?
    ゲートタワーが稼働したら
    駅前に来なくなるかもね。

  53. 1349 匿名さん 2016/07/06 23:12:29

    寄せ付けないなにかがあるんだろうね。ムクドリは鷹匠よぶと一発でいなくなるけど全国の需要が多いらしい。
    また戻って来るし。ムクドリは益鳥だから表立ってはなにもできない。
    ただ寄って来る場所にはなにか共通項がある。いがいとにぎやかな場所でコンクリートジャングル。
    そこに街路樹なんかがある場所。意外と明るいところ。田舎にはいない。
    天敵がいない安心できる場所なんだろうね。

  54. 1350 匿名さん 2016/07/06 23:38:10

    駅前の構造でしょう。袋小路っぽくなってるから外敵も入って来ないという本能的な判断なのでしょう。だとすると、既に彼らの中には刷り込まれいるから追い出すのは難しいと思いますね。鳥の糞は、バイキン細菌の類が酷いんですよね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル西日暮里II・III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スポンサードリンク
    リビオシティ文京小石川

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 千葉県の物件

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸