注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-06-08 22:20:31

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/

その7です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格  http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7

  1. 351 匿名さん

    >>347
    どうせ、木造だとシロアリの防虫もあるし、虫だけなら対応できると思うよ。
    ただ、羊毛みたいにタンパク質だと、やはり可燃性はある、カビその他の菌への対処が必要、アレルギーの原因になるとかデメリットもあるよ。
    メーカー、コンサルタント、採用した工務店はいいことしか言わないけど。
    個人的には実績ある袋入りの高性能16kグラスウールを入れて、内壁裏に防湿フィルムを追加くらいにしたほうが、温暖地の工務店では良いかと。

    >>349-350
    坪50万の工務店の家と、坪80万のハウスメーカーの家が同じに見えるなら、ある意味幸運。
    欠陥、建築基準法遵守だけ注意して建てればいいよ。
    出来れば、長期優良住宅とか住宅性能評価とか、ある程度の基準を守らせた方がいいとは思うけど、坪50万で収まらなくなる。
    その辺は自分で構造、性能、建築基準法遵守をチェックした方が金銭的にはお得かな。

  2. 352 匿名さん

    >>351
    袋入りはやめた方がいい
    あれは予算がない人向けの商品です

  3. 353 匿名さん

    ZEH対応だから少し高いのだと思う、税込だしね、良いんじゃない。
    http://kankyokk.co.jp/zero/
    Q値1.26でZEH対応ですと、大手ハウスメーカーでは相当な額をボッタクられるでしょうねw
    税込みで最低100万/坪かな?

  4. 354 匿名さん

    >>350
    坪80万の例えば積水ハウスでもいいや、同じ家建てれるのかよ、嘘書くなよ(笑)
    サッシとか空間、色々な仕様真似できるのか?

  5. 355 匿名さん

    一度積水ハウスに行ってきなさいw

  6. 356 匿名さん

    いやいやいや、展示場のモデルハウスは違うから、坪80万じゃ全然無理な仕様ですよ。
    外から見たってコロニアルなんか乗せてるとこないでしょ。

  7. 357 住まいに詳しい人

    >>352
    じゃあ何選べばいいの?裸グラスウール?
    俺もアイシネン、セルロース以外の吹き付け系はあり得ないと思う。
    それでも、ウレタン系は一度形が代わると元に戻らないこと、落ちてしまうことが問題。

    地震大国日本では、力を受け流すのに建物が動くから
    ピッタリ断熱材を入れてもウレタン系は元に戻る力は無いから、絶対に隙間ができる。
    まあ何選んでも欠点はでてくるから、言い始めたらきりがないけど

  8. 358 匿名さん

    じゃあ、安いとこでクレバリーホームみたいに外壁総タイルにして高気密高断熱にしたら、工務店だと2割安くてできるんですよね?
    ちなみに、どちらの工務店がおすすめですか?

  9. 359 匿名さん

    >357
    ウレタンを使用してもセオリー通り、防湿シートによる気密施工が正解。

  10. 360 匿名さん

    >358
    タイルではないがQ値1.26でZEHだよ、税込み約63万/坪。
    http://kankyokk.co.jp/zero/

  11. 361 匿名さん

    タイルがいいんです、サイディングとか吹き付けとか外観が違うと思うんですよ。
    工務店で家を建てるなのスレで聞いたら分かりますか?

  12. 362 匿名さん

    クレバリーホームってフランチャイズなんだな
    地元の住宅会社が扱うようになったわ

  13. 363 匿名さん

    >361
    大手H.Mはボッタクリ価格だから高い。
    タイル分は高いだろうが捜せば有るだろ。
    ワンランク安い、一条もタイルを普通にやってる。

  14. 364 匿名さん

    >>353
    それも東北じゃん。
    大手のZEHは坪80万+太陽光パネルくらいから出来るよ。
    補助金取れたら結構おいしい。

    >>356
    むしろ展示場はデカいから安い。
    冗談はともかく瓦とスレートはそう値段は変わらんよ。
    好みで選べばいいのでは?
    住友林業はスレートの方が好きそうだな。
    あのデザインで瓦を乗せると古臭く見えるから賢明だと思う。

    >>361
    タイルは一条がよくキャンペーンやってて安い。
    パナホームやセキスイハイムもタイルの割には安い。
    セキスイハイムはタイルでも継ぎ目が出るから微妙だけど。

  15. 365 匿名さん

    >361
    積算資料で調べると
    タイル価格は2000~6000円/m2 勿論、輸入物の高額品3万等も有る。
    タイル張り手間は1800~5800円/m2 差はタイルの大きさか良く分からん。
    参考に吹き付けは1500~3000円/m2
    タイルだと2~3倍じゃないか、150m2~200m2で高くて60万増しくらいだろ以外と安いね。
    大手だとボッタクリ価格に更に上乗せでとんでもない価格になるだろうねw

  16. 366 匿名さん

    >364
    >大手のZEHは坪80万+太陽光パネルくらいから出来るよ。
    税金を入れたら100万/坪越え。

  17. 367 匿名さん

    ZEHでも袋入りだったらイヤだな~

  18. 368 住まいに詳しい人

    >>359
    ウレタンの形状が変わらないことが問題なのに、気密シートしてるからって言うのであれば
    袋入りグラスウールと考え方変わらないじゃん

    ガッチガチで構造躯体が動かない家でも作るってことか?

  19. 369 匿名さん

    >>368
    壁内結露対策でしょ

    ウレタンは隙間ができやすいけど、袋入りの隙間よりはマシだよ

  20. 370 匿名さん

    大手とか工務店関係なくタイルはやめておいたほうが無難です。下地は結局サイディングなので下地にコーキングが必要です。
    この完成すると見えなくなるコーキングに何かあった場合、外見から判断できなくなりますし、万が一雨漏りした場合も雨漏り箇所特定が困難になります。
    また30年するとどんな防水シートでも現状保障が切れるので、張り替えたほうが無難です。
    そうなるとメンテフリーで採用する理由がなくなりますし、見た目がタイルに近いニチハのコーキングレスサイディングなどでだいようしたほうがよくなります。

  21. 371 匿名さん

    >368
    テープが剥がれるから地震対策で防湿シート同士をつなげる伸びる接着テープまで販売されてる。
    伸びるテープは? 3.11の震度6の経験からは気密パッキンが良い。
    防湿シート同士を重ね合わせ、気密パッキンの反発力でシールする、地震でシートがずれても気密漏れは起こらない。
    ただし、反発力を利用するから重ね合わせ部には押えと下地が必須条件になる。

    気密パッキン:ノルシールV754(45mm×30m)等 仏サンゴバン

  22. 372 匿名さん

    軟質ウレタン(アイシネン)でええやん

  23. 373 住まいに詳しい人

    >>369
    断熱施工屋もいることだし、隙間事態はどっちもどっこいじゃないのかな

    >>371
    なるほどな~
    実際、こちらが指定した施工をしてくれる会社なんてないですよね?

    >>372
    高いのが難点なのよね

  24. 374 匿名さん

    >373
    施主が建てさせるのですよ、指定すれば良いだけ。大手ハウスメーカーは知らん、駄目だらけ、半建売。

    http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201406_09.pdf
    >マンション、建売住宅、中古住宅は「買う」こと(売買契約)によって手に入れ、注文住宅は「建てる」こと(請負契約)によって手に入れることになります。
    >服に例えれば、前者は既製服を買うような場合、後者はオーダーメードの服を仕立てるような場合です。
    >自分のからだにぴったり合ったものを手に入れるためには後者を選択することになります。

    設計施工一貫方式がほとんど、設計監理分離方式が望ましい。
    一貫方式では請負契約を結んだら相手の意のままにされる。
    分離方式なら設計事務所は施主の味方で意向に従う、ただし裏で施行者と設計者がつるんでる例も有るから要注意。

  25. 375 匿名さん

    >>365
    タイル自体は安価なのですが、工務店だと施工費で400〜500万ぐらい掛かるらしいのです。

    工務店なら2割安く、ハウスメーカーと同じ家ができるとあったのですが、どこの工務店の事でしょうか?

  26. 376 匿名さん

    >375
    消えろ、マルチする等ネットの礼儀知らず。

  27. 377 匿名さん

    >>378
    メンテフリーというわけでもなく意匠性もタイルのようなコーキングレスのサイディングがある今必要性を感じません。
    >>タイル自体は安価なのですが、工務店だと施工費で400〜500万ぐらい掛かるらしいのです。
    見積もりに何の論理性も感じません。根拠となる見積書くらい出してください。

  28. 378 匿名さん

    >>366
    税金入れて坪80万と太陽光発電でいけるよ。
    もちろん、あれこれ欲張ると家本体が高くなるのはZEH以外でのハウスメーカーの家も工務店の家も同じだけど。

    >>377
    数百万とか言い出したらやりたくなくて言ってるだけだろうな。
    確かに一枚一枚貼ることを考えたら面倒だろう。

    工務店はサイディングばかりになっちゃったな。
    吹きつけもあるが住友林業とかと比べると見劣りする(よく窓の下でひび割れてる)。

    別にサイディング自体は悪くないと思う。
    今の高耐久サイディングは工務店の家の寿命(30年)くらいもつので効率いいよ。

  29. 379 匿名さん

    >>374
    全くその通り。

    零細工務店に頼むと外部建築士のことが多くて、建築士の客は工務店なので、施主のいうことを聞かない。

  30. 380 匿名さん

    >>373
    >>>369
    断熱施工屋もいることだし、隙間事態はどっちもどっこいじゃないのかな

    いえいえ、雲泥の差です
    隙間だらけになるのを嫌ってウレタンを使うのです
    どっこいどっこいなら、大工工事に組み込める(安くできる)袋入りを使います

  31. 381 匿名さん

    >>378
    >>税金入れて坪80万と太陽光発電でいけるよ。
    だから根拠は?

    >>数百万とか言い出したらやりたくなくて言ってるだけだろうな。確かに一枚一枚貼ることを考えたら面倒だろう。
    >>吹きつけもあるが住友林業とかと比べると見劣りする(よく窓の下でひび割れてる)。
    根拠くらいかけ屑。ブーメランもはなはだしい。
    http://yuits.cocolog-nifty.com/homeblog/2013/05/post-a0ea.html

    いいかげんまともな書き込みをしろ。根拠ぐらい提示してから書け

  32. 382 匿名さん

    >>379
    自社一貫の第三者監理のかの字もない大手が何寝言ほざいてんだカス。

  33. 383 匿名さん

    >382
    第三者管理あるぞ。
    相変わらず、はったりかましてんな!

  34. 384 匿名さん

    >>381 382
    同じ人みたいだけど、イライラしてるのか性格なのか分からんが口調がキツイよ(笑)

  35. 385 匿名さん

    >>383
    インスペクターを入れる以外に真の意味の第三者監理が大手であれ工務店であれ実現は不可能かと。
    あるというならば証拠を出してください。

  36. 386 匿名さん

    >385
    ない証拠を出してみろ。

  37. 387 匿名さん

    >>381
    うちは去年建てたけど、だいたい坪80万に太陽光パネルで行けたよ。
    どうも最初の概算でHEMSとか一部を忘れてたっぽいのをまけてくれたので、実際はもうちょっとかかるかも。

    住友林業は近所に3件建ったけど、外装がきれいだよ。
    その不具合も結局直してくれたみたいだね。
    工務店だと放置される可能性もあるよ。

    >>385
    どっちにしてもインスペクターが必要なら、大手、工務店関係なくて、スレ的にどうでもいいじゃん。

  38. 388 匿名さん

    普通に考えれば、大手の勝ちだよ。

  39. 389 匿名さん

    >>387
    不具合を出す時点で問題かと。やはりこういう事例からかんがみるにインスペクターは必須かと。
    >>どっちにしてもインスペクターが必要なら、大手、工務店関係なくて、スレ的にどうでもいいじゃん。
    大手ではいらないを延々連呼している方がいらっしゃるので。気密もとれない施工精度の大手にどんな施工力を期待しているのか知りませんが。もっとも工務店もあれなところはあれなので選別は必須でしょう。

    >>388
    自由度も金額も施工精度も劣るのに何が勝ちなのかわかりかねます。

  40. 390 匿名さん

    >389
    もうさあ、インスペクターに家建ててもらったらどうよ。

  41. 392 匿名さん

    家造りに勝ち負けってなんだ?
    何と戦ってんだ?
    あと、借金も資産だけど、そもそも融資を受けられないから、そんな考えになるのも仕方ないか・・・

  42. 393 匿名さん

    >>390
    だからそれだと第三者監理にならないでしょうよ...
    施工を工務店やハウスメーカー、監理をインスペクターしないと意味がないんです。

  43. 394 匿名さん

    インスペクターが作る家に別のインスペクターが検査すればいいやん。
    完璧な家になるんじゃない?

  44. 395 匿名さん

    監理は通常は設計事務者が行います。
    当たり前ですが設計者は設計通りに施工されてるか一番良く知ってます。
    設計図通りに施工されず欠陥になりますと設計者が罰せられますから真剣に監理します。

  45. 396 匿名さん

    >>394
    検査専門の人に施工監理させて何がしたいんでしょうか?
    まぁまともな人なら現場監督経験もあるので問題ないかもしれませんが。
    >>395
    設計通りで心配ないという根拠は何でしょうか?
    それで大丈夫というなら工務店でもハウスメーカーでも欠陥工事なんてないと思うのですが

  46. 397 匿名さん

    >396
    勿論、設計ミスがない前提です。
    設計ミスが有る事を前提にしますと信頼出来ることが全て無くなります。
    重大な設計ミスが有れば人の生命に関係します。
    そのための免許制度で建築士です。
    過去を振り返れば分かると思いますが建築士免許の信頼が揺らぎますと大騒ぎになります。

  47. 398 匿名さん

    >>397
    >>設計ミスが有る事を前提にしますと信頼出来ることが全て無くなります。
    そのとおりでは?別に信頼があろうがなかろうが家は建つかと。
    いまどきどの業界でも第三者検査はあたりまえです。
    医者でもセカンドオピニオンを認めており、食品業界では原料の菌検査は普通に行われています。
    建設業界だけ特別枠というのは理解できません。

  48. 399 匿名さん

    スレの流れを見ると、売るだけの営業マンが一番要らない
    もしくは重点に置くべき存在でないということは読み取れる。

    つまりは貴方が家を建てる時、もし営業マンばかりと関わったなら
    その家はそれだけ残念なものになる可能性が高い。

  49. 400 匿名さん

    >398
    http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201406_09.pdf
    上記を読んで「設監分離」を理解してますか?

    設計を疑うのは適切ではないです、勿論人の行う事ですからミスも有り設計図チェックは大切です。
    世の中にたくさんも物が溢れてます、車でも家電でも設計を信じて使ってます。
    勿論それでもミスは起こりますからリコールになります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸