注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-06-08 22:20:31

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/

その7です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格  http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7

  1. 281 匿名さん

    >>272
    偏執的に高断熱の部分だけの高性能にこだわるのもありかもね。
    他を上手に安いものを使えば、全体の額は安くなる。
    普通はそういうわけにはいかないので、大手の一条は自社製の建材で(ややセンス悪いながらも)うまくコストダウンしてバランスを取ってるな。

    >>275
    何か工務店の坪80万って微妙なんだよね。
    マンションからの買い替えとかだと、生活レベルというかグレード感というか一段落ちる感じの仕上がりで坪80万になるんだよね。

    >>278
    吸気口は開けてるでしょ。
    確かに、積水ハウスで換気框を採用する必要はないと思うな。
    これって、工務店の便所三種でよく使う吸気口だよね。

    吸気口は別に取って、引違窓にはシャッターがいいんだろうけど、寒冷地だとシャッターの動作がままならんのかもしれん。
    ここの偏執的な高気密教徒の人と同様で、この人は積水ハウスに変にこだわりがあるようなので、むしろ仲良くなれるタイプな気がするw

  2. 282 匿名さん

    >>276
    シャーウッドは袋入りだったと思う。
    イズステージは気密シート+裸のロックウールかグラスウールだった気がする。
    積水ハウスは商品が多いうえに、断熱や換気でも色々自由度があるようでわけ分からん。

    >>274
    住友林業は安い家でも、やっぱり独特の高級感ある吹きつけ、長めの軒で雰囲気は悪くないと思う。
    密集地の小さめの家でも、高窓をうまく使ったり、建築士のセンスのよさは感じる。
    まあ、木造軸組みなら個人的にはあれを真似て工務店の家でもいいかと思うけど、それなりの受注件数を維持しているのですごいなとも思う。

  3. 283 匿名さん

    >281
    >吸気口は開けてるでしょ。
    ファンヒータは切ってるでしょ、低気密だから換気は十分でしょ、寒いから閉めるでしょ。
    低気密住宅では24時間換気も止める方が多いようですよ。

    つまらん、珍説は無しか。

  4. 284 匿名さん

    工務店で高気密かつローコストの家を建てると妄想し掲示板でハウスメーカー叩いてる人と、実際にこだわりの家を建てて世界中を飛び回って遊んでる人と、気が合うとは思えないw

  5. 285 匿名さん

    >>283
    つまらん、珍説だな。

  6. 286 匿名さん

    >284
    Sハウスがこだわりの家とはびっくりぽん。
    凍ってる家にもびっくりぽん。
    http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130472_convert_20121225...

  7. 287 匿名さん

    兄が大手の銀行員で、「住宅ローンで危ないのは年収1000万越えで、大手ハウスメーカーで建てる人」とはっきり言います。病気やリストラ、介護、離婚など予測不能なリスクは限りなく存在します。その兄は一条でローンは組まずに現金で建てましたが、現在の自分の収入とコストに見合った家だからという理由です。工務店やローコストメーカーで建てている所得層では、堅実なためか意外にもローン破産は少ないそうです。大手で建てる場合は借入額を抑えるように気をつけましょう。

    一条が好みかどうかは別の問題ですが、銀行員は大手ハウスメーカーなどの財務内容も分かっているので、大手だろうが危ないところは絶対に避けるそう。中小も含めて銀行員がどこで建てているかは、注目しても良いかもしれません。

  8. 288 匿名さん

    >>282
    ええーっ、シャーウッド袋入りなの!?
    お高いんでしょ?

  9. 289 匿名さん

    Sハウス・・・棟数が多いので、一建設の上級ブランドって感じだな。特色が無いのが特色か。

  10. 290 匿名さん

    >>280
    いい加減脳内の妄想を垂れ流すのはやめませんか?何の根拠もなく意味不明な書き込みをしないでください。
    30年で建て替えなんてキチガイじみたことをしているのは日本だけです。
    建て替え理由の殆どは耐震性や断熱に不満があるからであって、ライフスタイルの変化なんて殆ど関係ありません。
    海外でライフスタイルが変わったから家を建て替えなんてよほどのかねもちですよ。

  11. 291 匿名さん

    >>282
    そこまで家の見た目にこだわるならなおさら住林はやめて建築事務所などのほうがいいのでは?
    企業に勤めず設計で飯が食えているのですから大手やそこらの工務店よりよほどいいプランを出してもらえるかと。

  12. 292 匿名さん

    >>287
    一条は大手ハウスメーカーじゃん。
    年間1万棟ちょいでも工務店名乗ってたら工務店なのか?
    それなら竹中工務店も工務店の仲間に入れるか?w

    >>288
    別に袋入りとそうでないのは関係ないだろ。
    現場での木造軸組みだと袋入りが現実的では。
    住友林業も多くの工務店もそうでは?

    >>289
    特徴はないよね。
    妙にセンスのいい工務店の家という感じに見えてしまうw

    >>291
    建築事務所は結構微妙だよ。
    話してみると分かるけど。

  13. 293 匿名さん

    >>292
    今時、袋入りなんてローコストだけかと思ってた
    坪80万~で袋入りとは・・・

  14. 294 匿名さん

    >30年で建て替えなんてキチガイじみたことをしているのは日本だけです。

    なぜ家を建替えるのか、
    http://www.jkk-info.jp/files/topics/24_ext_05_0.pdf

    確かに昔の家は地震国なのに耐震性は低く、断熱性も低かったでしょう。でもね、国策でハウスメーカーを煽ったり、本来家を買えない所得層にローンを組ませたりして、無計画な新築奨励を今でもしています。一方でメンテナンスは軽視されていて、古い家を使い続けることで優遇される部分は少なすぎます。

    また日本人にとっての家は新築やライフスタイルに価値を置く人が多いことも理由。多くが建売で中古住宅が普及し、メンテにもしっかり費用をかける米国などとは明らかに違っている。日本での建て替えが頻繁なのは耐震性や断熱に不満が殆どではありませんが、無駄にお金をかけていることは事実で同意します。

  15. 295 匿名さん

    >>294
    10年前の調査ではそうかもしれないけど、今の大手は間違いなく長期優良住宅で建ててるじゃん。
    工務店だと、長期優良仕様と言いながらいざ取ってくれと言うと困惑されるし、そもそもメンテナンスする気がない。

  16. 296 匿名さん

    >292 一条は大手ハウスメーカーじゃん。

    兄は世帯年収1000万を超えていて、現金払いで建てたのですから、何も心配はありませんが。
    ローンを組まずに建てられる方は、高価な大手ハウスメーカーも選択肢に入るでしょう。
    あなたには預貯金だけで建てられる甲斐性はありますか。

  17. 297 匿名さん

    世帯年収1000万なんて家を建てるなら越えてて当たり前じゃないの。このスレってそこはクリアしててHMか工務店かいってると思うが。だって金なくて家建てたいなら工務店一択じゃん。

  18. 298 匿名さん

    長期優良住宅の真価は今後問われるでしょうね。

    大手は長期保証と絡めて推進していますが、実際に10年毎の節目で多額の費用を捻出できるのか。概ね100万以上の出費になりますが、高額なローン支払いを続けながら確実に貯めていけるのでしょうか。口座引き落としの強制積み立てではありませんから、かなりの脱落者が出ると思います。大手自慢の長期有料保証を諦める人が少なくないのでは。

  19. 299 匿名さん

    >297

    「住宅ローンで危ないのは年収1000万越えで、大手ハウスメーカーで建てる人」と書きましたが。

    世帯年収1000万なんて家を建てるなら越えてて当たり前でも、あなたにはローンを組まずに、
    預貯金だけで建てられる甲斐性はありますか。銀行員はリスクにシビアですよ。
    兄からは「ローンを組まないと建てられない内は、家を建てる資格なし」と言われています。


  20. 300 匿名さん

    住宅ローン減税もあるし、利息より運用と言われてるに手元資金減らして一括で買うほうがお金のセンスないよね。

  21. 302 匿名さん

    兄夫婦は揃って銀行員だから一条に3,000万ほど現金払いでも、資産全体に大した影響はありません。
    最近の銀行員は一条で建てる人が多いらしい。

    手元に預貯金が十分以上に残るから現金購入だった訳で、多少の手持ちがあってもローンが上回るなら
    ただ借金してるだけ。危ないよ。

  22. 303 匿名さん

    今って10年固定金利が0.47%なので
    4000万円借り入れて10年後に繰上げ返済すると、諸経費・金利すべて含めても
    約82万円安く買えます。(しかも団信付き)

    支払金利:1,631,040円
    保証料等: 856,840円
    抵当権等: 100,000円

    減税10年:3,408,000円返金

  23. 304 匿名さん

    303の通り。銀行員ねぇw

  24. 305 匿名さん

    >303
    その計算に、+して
    実際には、保証料の返金(約3割)24万円程度もあるので、100万円は得をする

  25. 306 匿名さん

    >303

    現状、ローンがお得なのは分かっていますが、病気や介護、転勤やリストラのリスクはありませんか。

    ローン返済の全期間中、確実に十分な収入があるという前提でしょう。未来は誰にも分かりません。
    家を建てるならローンで建てるにしろ、少なくとも同額は現金で用意できることが安全ですよ。

  26. 307 匿名さん

    あと兄夫婦が3年ほど前に一条で建てたのは、現在ほど金利が下がっていなかったからと思います。

    銀行員がそのあたりの計算をしていないとは思えない。今は思い切り太陽光で稼いでいますから。

  27. 308 匿名さん

    >306
    それこそ、現金払いで手元にお金が残ってないより
    数千万円手元に残したままローン返済続けてたほうが、より安全

    もちろん、収入保障保険や就業不能保険も入ってますよ

  28. 309 匿名さん

    今なら土地とは別に3,000万程度の十分な現金の担保があれば、ローンも安全ということですね。
    それなら同意できます。ですが私自身は現金が少し足りませんので、あと数年は我慢します。
    もしも残念ながら金利が大きく上がったら、兄と同じく私も現金払いを選択するつもりです。

  29. 310 匿名さん

    坪80万のお宅も坪50万のお宅も、同じ袋入りグラスウールですよってところには
    皆さん納得ですかぁ?
    高性能10kか16kあたりがよく見かけますね、ホームセンターの資材コーナーでも
    沢山売ってますし。

    屋根は遮熱グラッサがお勧めですよ、何より安いですしおすし
    モデルハウスには使いませんけど、坪40万円台~90万円台の家まで幅広く人気です。

  30. 311 匿名さん

    >>310
    袋入り高性能16Kで内壁側の面がJIS規格の防湿フィルムになってるやつで充分だよ。
    工務店だと内壁側が良くないものだったり、油断すると10Kを使ったりするから厄介だけど。

  31. 312 匿名さん


    断熱に拘る人が袋入りを使わないのは、隙間なく施工するのが難しいから

    袋入りは予算が厳しい人が使う物だよ

  32. 313 匿名さん

    ZEHがZEHが言いながら、袋入りとはw
    もはや笑いを取ろうとしてるとしか思えない

  33. 314 匿名さん

    >>310
    遮熱は殆ど効果がないと思ったのですが?
    それよりは屋根の断熱厚を300mmにしたほうがいいかと
    夏で小屋裏や屋根表面は60度ぐらいになるので断熱が薄いと天井から熱がきて不快です。

  34. 315 匿名さん

    >>296
    たまたまでびっくりしたが、僕も一条で現金だよ。
    見積もりもハッキリしていたので、見積もりどおりの予算でいけましたよ。
    ぼくは、そんな甲斐性がどうとか思いません。人それぞれだよ。

  35. 316 匿名さん

    >>287
    大手の銀行員で一条が似合うような田舎に定住とは、もう出世の見込みがない状況?
    それとも、田舎の大きめの地方銀行だけど、話を盛った?

    本来は借りてローン控除受けたほうが得な変な時代というのは銀行員なら分かってるだろうに、借りて誰かの業績にしたくなかったと深読みすると前者かな?

    生命保険が付いていてリスクの回避にもなるので、ある程度は借りるのも手だと思うよ。
    無駄に現金を置いても増えないので、家を買っても数千万残るなら現金でもいいと思うけど。

    スレ違いになっちゃったけど、一条も含めて大手が坪80万からなのは事実で、気になるスペックもあるけど予算がなければ大手は見ない方がいいよ。

  36. 317 匿名さん

    >313
    同意。
    笑い過ぎで腹が痛いです。

  37. 318 匿名さん

    >>312-313
    袋入りが嫌なら、大手のパネル工法がいいよ。
    木造軸組で裸で入れると落ちてくる可能性が。
    特に、やったことがない工務店に無理にやらせるのは無謀。

    >>314
    遮熱グラッサは試験結果を見ると微妙だよな。
    屋根断熱、天井断熱、あるいは併用は意見が別れるところでは。
    最近は工務店はやたらロフトを作らされるので併用してたりチグハグだったするけど、平成25年改正省エネ基準で屋根、天井の断熱に厳しくなってるので順守させるといい。

  38. 319 匿名さん

    >袋入りが嫌なら、大手のパネル工法がいいよ。

    何それ?(大爆笑)

  39. 320 匿名さん

    坪50万も80万でも同じ資材を使ってることに皆さん納得なら結構結構

  40. 321 匿名さん

    袋入りのよし悪しは置いといて、確実に言えることは最も安価な断熱材ですよね

  41. 322 匿名さん

    >>321
    発泡ウレタンの方が安いよ

  42. 323 匿名さん

    差が有るのは無垢材位で他の建築資材は工業製品ですからグレードは有りますが品質は同じ。
    一人だけ変わると騒いでるのがいましたねw

  43. 324 匿名さん

    >>322
    嘘つくなよ
    建て売りどはこも袋入りだぞ

    大手くんたち悪いわ

  44. 325 匿名さん

    発泡ウレタンは、結露し易いしカビるよ。

  45. 326 匿名さん

    こだわりの無い普通の工務店やローコストは、発泡系が多いな。どっちも微妙。

  46. 327 匿名さん

    >325
    ソースをお願いします。
    大手ハウスメーカーの非常に悪い気密性住宅と比較しますと発泡ウレタン住宅は気密性が優れてますから漏れがなく結露しません。
    結露しませんからカビも発生し難いです。
    下記は信用できるかは不明ですが発泡ウレタンでカビを封じ込めるようです。
    http://e-dannetsu.jp/blog-entry-37.html

  47. 328 匿名さん

    木造の場合、発砲ウレタンを使用すると初めは良いが伸縮性が無いため木の歪みによって隙間が出来てしまいそれが原因で結露やカビが発生がすると聞きました。(某HMの営業談です)

  48. 329 匿名さん

    >328
    >某HMの営業談です
    某HMは結露やカビは大丈夫ですか?
    http://showaalumi.net/84/201/
    断熱材のカビはまだ無事?、でも開けて吃驚、大手HMの住宅。

  49. 330 匿名さん

    >>327
    とりあえずこれかな、他にもたくさん出していいの?
    http://www.yoshiken-home.com/mame/co_mame/article/RXz20140223091348-62...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸