注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-06-08 22:20:31

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/

その7です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格  http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7

  1. 1577 評判気になるさん

    >>1576 匿名さん
    床下に農産物を敷き詰めて生活した経験があるんですか?
    珍しい習慣があるんですね。
    例えそのような記述があっても、
    >適正に用いられば例え食品を放置したとしても、農薬を使用した農産物と同程度の汚染が起こる場合がある程度。
    という事で結ばれていますから。
    床下に敷き詰めて生活する方のことはわかりませんが。

  2. 1578 匿名さん

    今は有機リンより毒性の高いネオニコチノイド系を使っています。
    知り合いの建築士が海外に出張に行ったとき、日本では床下に農薬を使用してると言ったらそんな危険な物と驚かれたそうです。ホウ酸が主流だそうで。
    http://blogs.yahoo.co.jp/aquarapter/folder/1456349.html?m=lc

  3. 1579 評判気になるさん

    >>1578 匿名さん
    >日本では床下に農薬を使用してると言ったらそんな危険な物と驚かれたそうです。
    農薬自体が危険な薬品ということですね。
    農薬を使用した農作物は当然危険な訳ですね。
    農薬を使用した農作物は食べたことありませんか?

  4. 1580 匿名さん

    農産物は出荷するときにはキャベツ、白菜等は葉の数枚は除く。
    葉物野菜は洗う。
    家庭でも洗うのが常識、残留農薬としてはほぼ残らない。
    お馬鹿は床下の多量の防蟻剤と野菜の残留農薬の区別がつかないようですね。

  5. 1581 匿名さん

    >1577
    惨めなレス。

  6. 1582 評判気になるさん

    >>1580 匿名さん
    残留農薬を除去するには重曹水、塩水、酢水などで洗わないと除去しきれないそうです。
    綺麗になったと思えば安全なんですかね?

  7. 1583 匿名さん

    農薬がどうのとか、スレタイにあってんの?

  8. 1584 匿名さん

    >1582
    中国の餃子?
    規制値を超えれれば法律違反。
    濃い防蟻剤の家は豊洲市場の比ではない。

  9. 1585 匿名さん

    お馬鹿は何年も薬効が持続する防蟻剤と一時的薬効の農薬を一緒にする。

  10. 1586 評判気になるさん

    直接口にする残留農薬は体内に入ってしまいますけど。
    残留農薬を除去するには水洗いだけでは不十分です、重曹水に30秒浸してから良く水洗いしてください。
    皆さんそんなことやってますか?

  11. 1587 匿名さん

    一人変な奴がいるね。
    http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_043.html
    実害が多く報告されてる防蟻剤と残留農薬を区別出来ていない。
    他人に健康被害を与える危険が有るのに平気なのかね?

  12. 1588 評判気になるさん

    残留農薬の除去には重曹水の他に、
    【ピリカレ】を使って落とす方法
    【エルフィンサンゴ】を使って落とす方法
    【安心やさい】を使って落とす方法
    などがあるようです。
    水洗いで安心してはいけません。

  13. 1589 評判気になるさん

    残留農薬でも健康被害があるようです。
    農薬を使う農家は他人に被害を与える危険があるのに平気なのかなとでも言いたいのかな?

  14. 1590 匿名さん

    規制値内で健康被害が出る医学的な証明はない。
    食品の安全性は国を揺るがす事柄です。
    食品を扱う場所としての豊洲市場の騒動で明らか。
    非常識な奴の相手はしたくない、返事は無用。

  15. 1591 通りがかりさん

    ひょっとして工務店、建築士はメーカーと違う処理をしているとでも思っているのかな?

  16. 1592 匿名さん

    違うよ。
    木造メーカーの多くは防腐防蟻処理等をしないとフラット35の融資が受けられないSPF等が多い。
    防腐防蟻処理しない工務店は多数有る。

  17. 1593 匿名さん

    自然乾燥材の無垢の赤身の桧材を使って防腐処理をする方はいるのでしょうか?

  18. 1594 検討板ユーザーさん

    大手HMで建てれない貧乏人の集まりやな(笑)

  19. 1595 匿名さん

    防腐防蟻処理まみれの大手>1594ですか?

  20. 1596 検討板ユーザーさん

    >>1595 匿名さん
    なんだ?貧乏人
    中身スカスカのローコストか?

  21. 1597 匿名さん

    なんだって>1596の頭の中身スカスカだって、ん。

  22. 1598 名無しさん

    >>1596 検討板ユーザーさん

    あんまり無理すんな。

    無理して大手で建てて、
    それ以外に金を使えないんだろ?

    他の人の為に、
    ひとつ真実を語ってやれよ。

  23. 1599 検討板ユーザーさん

    >>1598 名無しさん

    おめでたい奴らだな(笑)
    ローコストで建てて自慢するだけのカスが(笑)
    同じ家にするな!

  24. 1600 匿名さん

    最近の農薬は洗っても落ちません。
    洗っても落ちない「ネオニコチノイド農薬」
    http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2922e063980f910cf9927ab7f96fa342
    怖いと思います。
    木材にもしみこみとれないと言うことですよですよね?
    防蟻剤の揮発が続いて室内が高濃度だと恐ろしいです。

  25. 1601 名無しさん

    >>1599 検討板ユーザーさん

    大手はただの、
    ハイコストロークオリティだろ(笑)

  26. 1602 匿名さん

    ニコチン摂取は望むところだ

  27. 1603 検討板ユーザーさん

    >>1601 名無しさん

    ばっかじゃねえの(笑)
    貧乏人の発送やな(笑)
    臍で茶を沸かすわ(笑)

    お前本当に家建てた事あるんか?(笑)

  28. 1604 名無しさん

    >>1603 検討板ユーザーさん

    うんあるよ。

    お前こそ妄想だったりしてな。

    ローコストの一括りにして
    話すだけの阿保だろ。
    その発想からして、
    お前が富裕層だとはとてもとても(笑)

  29. 1605 検討板ユーザーさん

    >>1604 名無しさん

    大手で建てたが、裕福とは言ってねえよバカが!
    ローコストのカスが(笑)
    頭悪過ぎ(笑)

  30. 1606 名無しさん

    >>1605 検討板ユーザーさん

    じゃあやはり俺の予想通りだろ?

    無理して大手で建てたから、
    余裕無くて辛いんだろ?

    話聞いてやるから、
    なんでも話せよ。

  31. 1607 検討板ユーザーさん

    >>1606 名無しさん
    は?
    辛くねえよバカが(笑)

    投資で儲かった分で建てれてるから、ローコストぐらいの支払いで済んでるわ(笑)

    余りにも醜いスレだったならな(笑)
    貧乏人がごちゃごちゃ嘆くな(笑)

    お前の馬鹿さ加減だけは格別やな(笑)

  32. 1608 名無しさん

    >>1607 検討板ユーザーさん

    あーお前もそうか!
    俺もサラリーだけじゃ無理だから、
    株と為替でなんとかだ!

    まあそんなに、
    ローコスト連呼するなよ。
    本質は中身だろ?
    投資の世界と同じだ。

  33. 1609 検討板ユーザーさん

    >>1608 名無しさん
    確かに中身だ!
    大手が絶対とは言えないが、ローコストが大手よりも良いと言うのが納得がいかんな!

    まぁ値段相応と言いたいだけだよ!

  34. 1610 評判気になるさん

    >>1600 匿名さん
    >最近の農薬は洗っても落ちません。
    そうなんですか。皆さん農薬の落ちない農作物を平気で食べているんですね。

  35. 1611 匿名さん

    田舎は良いね、出荷するのと食べるのは別、農家に貰えば良い。

  36. 1612 名無しさん

    >>1609 検討板ユーザーさん

    おー悪かったな!
    最初の書き込みが強烈だったからな。

    大手で建てて、
    後悔してないなら、それは良い家づくりが
    出来たってことだな。

    結局は当人が満足なら、
    ローコストも大手もどちらでもいいと思う。

    たまにある強烈な意見は
    後悔した人の悲しい発言のように思う。

    個人的な意見ですまん!

  37. 1613 匿名さん


    >>1567さん
    ◆食べるより吸う方が危険
    農薬類は害虫用殺虫剤や防虫剤、ペットのノミ取り、シロアリ駆除剤など、身の周りにあふれる多種多様な製品に含まれており、環境中に放出されたその成分を私たちは知らぬ間に吸い込んでいる。
    日本では食品からの摂取ばかり問題にされるが、実は吸う方が食べるよりずっと危険なのだ。それは、ヒトが1日に食べる食物は約1キログラム(水は約2キログラム=約2リットル)だが、空気は約20キログラム(15立方メートル)も吸い込んでいることから理解できるだろう。しかも、食べる場合は肝臓などである程度解毒されるが、口や鼻から吸い込むと成分が肺に行き、そこから直接血液に入って全身に回るのだ。
    http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-2752.html

  38. 1614 匿名さん

    農薬なんて何処でも使われてるんだから諦めなよ
    ただHMが価格と品質で、つり合いが全く取れてないってのはあるけどさ

  39. 1615 評判気になるさん

    >>1613 匿名さん
    食べるのが安全とは言ってませんね。

  40. 1616 匿名さん

    男81歳、女87歳の寿命。
    もっと長生きしたいか?
    もう十分じゃないか?

  41. 1617 匿名さん

    長生きしたいなら田舎で自分で旨い野菜等を楽しくおおらかに作れ。

  42. 1618 評判気になるさん

    無添加住宅とかなら農薬使わないでしょ。
    価格帯も中間クラスみたいだし。

  43. 1619 信玄見参

    >>1618
    住宅に農薬は使わんじゃろ。

    畑と勘違いしてるんかの。

  44. 1620 匿名さん

    ワ~、害虫が出た、農薬で早く駆除しろ。

  45. 1621 匿名さん

    1619さん
    農薬は、住宅建築時に木材建材(合板)、断熱材、土壌処理剤などに多用されます。
    床下のシロアリ駆除の目的で、ネオニコチノイド系のハチクサン(イミダクロプリド)、タケロック(クロチアニジン)などが使われています。

    また、大手HMプレハブ住宅のパネル工法などでは、ネオニコチノイド系薬剤を断熱材に浸み込ませる、建材の表面に塗る、接着剤に混ぜて使われます。

    大手HMであれば,木材部分にはほぼ間違いなく使用されているでしょう。
    合板などの防虫剤としてもネオニコチノイドが使用されているのです。
    床暖房用の合板フフローリングから、暖房使用などで揮発する可能性があります。
    新たなシックハウスの原因にならないのか懸念されています。

  46. 1622 匿名さん

    タマホームが一番だよ

  47. 1623 名無しさん

    防蟻処理はホウ酸でいこう!

  48. 1624 匿名さん

    エコボロンPRO

  49. 1625 匿名

    >>1621
    じゃ、どうやって防蟻するの?
    何か画期的な物でも?

  50. 1626 名無しさん

    ボロンdeガード でしょ!

    責任施工で保証もつく!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸