注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-06-08 22:20:31

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/

その7です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格  http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7

  1. 1416 匿名さん

    >>1414
    意味不明なことを言われても困るのですが。
    >>1415
    まともに議論する気ないだろ?反論する気もないなら黙ってろ。
    >>要するに自分の知識のなさを国に押し付けてなんとかしようという魂胆だな。
    どこをどう読んでそう考えた?根拠かけや。

  2. 1417 匿名さん

    >>1414>>1415
    アホなお前らの発想だと殆どの人間が不勉強の賃貸ぐらしになるんだが
    既存住宅の6割は無断熱に等しいんだから。

  3. 1418 匿名さん

    >>1416
    根拠も何も1412にちゃんと書いてあるな。
    一般的なことを書いていても実はそれが自分自身を書いている。ミエミエだよ。

  4. 1419 匿名さん

    耐震規制化はともかく、4号特例は廃止すべきかな。
    建築確認の許可がおりた自分の家が、いざ構造計算してみたら実は基準法を満たしていなかったなんて事もおおいにあるだろうしね。

    壁量計算でもなく、少なくとも、許容応力計算による構造計算をきちんとした上で最低限の強度を全ての住宅で確保すべきだとは思う。

    後、構造計算推進の為にHMの大臣型式認定もやめてもらおう。
    あそこまで色々手間を省いているのにも関わらず、無駄に高いしね。

  5. 1420 匿名さん

    >1417
    少し古い公団住宅は無断熱。
    冬の関東地方、中住戸の晴天なら暖房は要らない。

  6. 1421 匿名

    逆から言って着地地点
    「2000万ぐらいでボクもハイスペックな夢の高性能マイホームが欲しいよ~(泣)助けてドラえも~ん(汗)」

    まあ…結論として2000万じゃ無理なんですけどね

  7. 1422 匿名さん

    今回の熊本地震で多くの人が耐震性の重要さを再認識したと思います。
    そして次に考えるのは
    1.しっかり勉強して耐震性の高い家を作ろう。
    2.勉強するのもなんだから国に規制して貰って耐震性の高い家にしてもらおう。
    こんなとこですかね。

  8. 1423 匿名さん

    古い建物に耐震性や断熱性が低いのは当たり前だよ
    そもそも最初からそういうものとして、誰もが認識しているはず。
    認識していないなら、それは単なる知識不足。

    それ以上に今大切なのは、うちは耐震等級がいいから安心完璧
    みたいな勝手に慢心してしまうこと。
    国が定めたものはあくまで最低限の基準、これから基準が上がっても
    それはあくまで最低限を満たすに過ぎない。

    給料で言ったら最低賃金、その最低に毛が生えて等級が上がっても
    そこで満足するかしないかは皆さんの自由でしょ。

    ちょっと知識を得て、耐力壁を記載した設計図を見れば誰でも判る
    耐震性は望みがあれば容易に上げられる、上は目指せる。

    後は一棟毎の設計も満足にやらない様な、クソ業者に注意するだけ。

  9. 1424 匿名さん

    >容易に上げられる、上は目指せる。

    じゃあやれば?容易かどうかは貴方の予算と業者選びしだいです

    でも…庶民感覚で言えば容易と言うほど容易じゃ無い罠

  10. 1425 匿名さん

    >1424
    そして震度7で家に住めなくなって仮設住宅か大規模修理。
    金がないのに余計に金かかるようなことするなんてアホの極み

  11. 1427 匿名さん

    >>1425
    それではアホでない貴方様の素晴らしいハイスペックマイホームを是非とも参考にしたいので
    見積りや仕様書を個人情報を伏せてでかまわないのでUPを宜しくお願いします

    ま・さ・か・そこまで大きい事を宣ってて持ち家なんて夢のまた夢の賃貸暮らしさんじゃ無いですよね

  12. 1428 匿名さん

    むしろ耐震基準値以上の建物は求められないとする、その理由を伺いたい。


    「ウチは型式認定だから」が本音なら別にそれでもいいですよ、隠されるよりね。

  13. 1429 匿名さん

    三尺の耐力壁が1万円、壁まで増やして頑張っても、追加で一軒精々30万円分位しか増やせないよ。
    設計は最初からやってんだから、費用増なんて無い。図面の△記載が増えるだけ。

  14. 1430 匿名

    だから簡単って言うなら机上の話じゃなく実際にやってみ?って話

    妄想ほど現実って甘くないぜ?

  15. 1431 匿名さん

    >>1427
    あなたがアホなのを認めて今までのしょうもない妄想も撤回するということですね。
    気づくのが遅すぎます。
    実例が知りたければ日経ホームビルダーを読めばいいかと。

  16. 1432 匿名さん

    >1430
    設計は机上でも空論じゃねえし、反論あるなら理由を言ってみなされ
    誰も妄想だけでは壁も立たんしの。

    耐力壁ひとつ増やす技術もないような会社が家を建てるのは、それこそ危険だな。

  17. 1433 匿名さん

    御託はいいから見積り持ってきて下さいね

  18. 1434 匿名

    >>1432
    家を建てるって図面上のお絵描きや言葉遊びじゃ無いから

  19. 1435 匿名さん

    >>1433
    おまえが根拠不明ないちゃもん先につけたくせにw
    お前が出すべきだろうがw

  20. 1436 匿名さん

    >>1433>>1434
    普通先に難癖をつけたほうが証明義務があると思うのですが。
    まぁテロと地震を同じ被災率で見積もったり、断熱は不要といってしまうような頭のおかしい人には理解できないかもしれませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸