住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。

[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】

  1. 3551 匿名さん

    ここの戸建さんは居住地の自由が無いように思える。

  2. 3552 匿名さん

    >>3547

    洗面所にまで床暖房が必要だなんて、戸建ては無駄ばかりだねという話。

    マンションはエアコンだけで十分なので。(笑)

  3. 3553 匿名さん

    >>3552
    洗面所に床暖がついている家は少ないと思いますよ。
    私の家にはないですし、周囲の戸建てでもみたことはありません。
    ただ、つけようと思えばつけられますので、たまたま温度に敏感な方がつけたということでしょう。それはそれで、自分にあった住居にできるというだけの話だと思いますが。

  4. 3554 匿名さん

    珍しくもないと思いますが・・・

    1. 珍しくもないと思いますが・・・
  5. 3555 匿名さん

    >>3554
    そうなんですかね。
    私は東京なので、雪国とかはつけるのかよくわかりません。
    気にしたことはなかったので、あくまで私の周囲をみてというだけですので。

    というか、洗面所の床暖房が嘘と騒いでたことに対する意見だったので、逆に嘘だと騒いでた人がおかしいということですね。

  6. 3556 匿名

    うん、戸建ては寒くて大変だね。(笑)

  7. 3557 匿名さん

    洗面所の床が冷たいなんてことは3000万クラスのマンションではありませんよって事で良いのでは?
    あとは戸建さん同士でうちには付いてるって言い合いをしてね〜

  8. 3558 匿名さん

    一条工務店って知ってる?
    洗面所もトイレも風呂場も床暖房だってよ

    しかも施工数も2位とかだって
    有名店のシェフ並だね

    証明の必要すらないのでは?笑

  9. 3559 匿名さん

    できるか、できないかの話では。窓や玄関に装飾するかしないかではなく、できるかってこと。くだらんねー

  10. 3560 匿名さん

    >>3557
    戸建てよりマンションのほうが暖かいとは思うけど、
    暖房器具で十分リカバリーできるレベル。
    なんの問題もないね。

    マンションのデメリットは老朽化や共有施設があるからこそのご近所トラブルとか、リカバリーする方法すらないのが問題。

  11. 3561 匿名

    だから、戸建てが寒いことはもう分かったって。

  12. 3562 匿名

    老朽化って、50年後くらいの話かな?

    ぶっちゃけ、どうでもいいけどね。(笑)

  13. 3563 匿名さん

    なんか、管理担当もこのスレッドに飽きてきたみたいだな。(笑)

  14. 3564 匿名さん

    >>3562
    反論できずだねw

  15. 3565 匿名さん

    なんかここのマンションさん達って
    反論できない答え出されると、そのレスだけ
    見事にスルーするよね

    一条工務店の床暖房は前にコントローラーの
    写真アップされててもスルーだし
    町会会館とパーティールームもスルーとか

    広い戸建の話はムキになってとかエアとか言う癖に
    都心マンションの自慢話はエアとは言わない

    ま、シェフ呼べるんだから、何でも有りだよね笑

  16. 3566 匿名さん

    誰も反応してくれないから自分から催促かい?女々しい奴だなw

    いかにも構ってちゃんのレスなんてスルーに決まってんだろ

  17. 3567 匿名さん

    シェフどころか、ファインダインの配達エリア外の郊外とか田舎すぎで問題外。ご愁傷様。

  18. 3568 匿名さん

    >>3565
    >なんかここのマンションさん達って
    反論できない答え出されると、そのレスだけ
    見事にスルーするよね

    さすが都合良い人種の戸建脳(笑)
    戸建民は書いた奴が実証しろ!とか喚いたのに、自分たちはダンマリな都合の良さ。

    まあ、論破されたら見なかったフリするのが正しい対応かもな。


    >町会会館とパーティールームもスルーとか

    この週末だけでもレス出まくりなんだが。
    ここまで都合良くないと戸建で周り気にせず好き勝手住めないのかも。

  19. 3569 匿名さん

    洗面所床暖なんて簡単にできるけど、
    マンションは共有部主体の社会主義的生活でしょう。
    床暖なんかより重要な相違だよ。

  20. 3570 匿名さん

    >>3548
    >マンションの人は、言ってくれた人をちゃかすのではなく、実例として真摯に受け止めて、今後の参考にするのがかしこい選択だと思いますよ。

    本気で言ってるの?
    こんな顔も知らない、信憑性も無い匿名掲示板の情報を、良い大人が行動の判断材料にするわけないじゃん。


    意味理解出来ない反論が来そうだけど黙っておく。

  21. 3571 匿名さん

    >>3565
    > 反論できない答え出されると、そのレスだけ 見事にスルーするよね
    反論できない本質論はスルー。
    本質論以外で、いちゃもん・因縁・散らかし・掻き回しの荒らし行為。
    このパターンが多いかな。

  22. 3572 匿名さん

    >>3570
    そうして、売り時を逃して老朽化したマンションに住み続けるんだろうなーw

  23. 3573 匿名さん

    区分所有法をみると、マンションってリスキーに感じるんですが‥。

    マンション民の半分位は、あまりご存じないかも知れませんが。

  24. 3574 匿名さん

    戸建のリスクは上物

  25. 3575 匿名さん

    >>3556
    > うん、戸建ては寒くて大変だね。(笑)
    窓が多く、日差しや風通りに恵まれているのとトレードオフですね。

    マンションの場合は、その逆。まるで洞窟に居るかのように感じる風呂・トイレでも気にならず、暖かさ重視ならマンション。で、良いのでは?
    ただ、マンションでは後から日差しや風通しが恋しくなってもどうしようも出来ないですがね。

  26. 3576 匿名さん

    >>3572
    本気で言ってたのかw
    こんな掲示板に左右されてオタオタするおまえよりは失敗少ないから自分の心配しろww

  27. 3577 匿名さん

    こんな掲示板に書き込んでる時点で失敗だな。

  28. 3578 匿名さん

    >>3561
    この冬の光熱費、消費量はいくらでした?

  29. 3579 匿名さん

    >>3577
    >こんな掲示板に書き込んでる時点で失敗だな。

    つ鏡

    ホントに戸建さんは浅はかだなぁ。
      


     

  30. 3580 匿名さん

    マンション民は元はと言えば賃貸集合住宅生活者だよ。都心の土地は高くて買えない。
    そこで立地の良さをマンデべが目を付けて売り出した。所詮は分譲集合住宅居住民に過ぎない。
    ほぼ一斉入居だから隣はどこの馬の骨かも分からない。否応なしの国籍不明世帯の集合体。
    理事会とやらに自ら縛られて何かと不自由な生活を強いられている可哀そうな人たちなんです。
    あまりいじめないでやって下さい戸建ての皆さん。

  31. 3581 匿名さん

    >3580

    こんな人が住んでいないことがマンションのメリット

  32. 3582 匿名さん

    >>3580
    こんなんでマンション民がカッとなるとでも思ってる戸建て脳の浅はかさ。

    そんなヒマあったら、さっさと書き込んだことの立証してくれ。
    戸建て民は書き込んだら立証しろ!と喚く生き物でしょ。
    あ、喚くだけで自分たちはダンマリ、反論出来ない生き物だった?



  33. 3583 匿名さん

    全く内容のある反論ができないマンションさん。

  34. 3584 匿名さん

    >>3578

    戸建ての半分くらいじゃないかな。

    戸建てはいつも聞くばかりで、自分のところの光熱費は明らかにできないみたいだから、よく分からんけど。(笑)

  35. 3585 匿名さん

    >>3583

    まあ、住宅の本質は立地の便利さと安全な暮らしですから。(笑)

  36. 3586 匿名さん

    >>3575

    1階の窓を開けっ放しなんて、よくできるもんだ。
    さすが戸建て。

  37. 3587 匿名さん

    集合住宅民の戯言と化してる

  38. 3588 匿名さん

    >>3583
    >全く内容のある反論ができないマンションさん。

    分かった。認めてやるよ。


    但し、戸建て民が↓のデタラメ理由を立証できたらね。

    >で、あのパーティールームの話はデタラメ。それに付随する話もデタラメ。

  39. 3589 匿名さん

    横からだけど

    匿名の掲示板なんてデタラメだらけでしょ。

  40. 3590 匿名さん

    >>3586
    ほら、こう言うところ。
    日差し・風通しについて華麗にスルーした上で、散らかし・掻き回しで荒らす例の一つです。

  41. 3591 匿名さん

    >全く内容のある反論ができないマンションさん。

    どれに反論すればいいですか?

  42. 3592 匿名さん

    >>3584
    いくつか戸建は、太陽光や床暖房のレスを見かけるが
    マンションは皆無なのだが

    そもそも、都市ガス来てない地方さん?

  43. 3593 匿名さん

    >3592

    古くなければ3000万クラスの分譲マンションには標準的な床暖房

    http://www.takasago150.jp/plan/index.html

    もう今シーズンの床暖は終了かな?
    断熱性能にもよるが…

  44. 3594 匿名さん

    >>3590

    窓を開けることができてこその風通し、安心して窓を開けられる上階の風は気持ち良いね。(笑)

  45. 3595 匿名さん

    >3580
    国籍不明でないし管理組合に縛られるわけでもない
    正にゲスの極み粘着戸建
    都心はおろか郊外も買えない田舎っぺの断末魔w

  46. 3596 匿名さん

    >>3592

    夫婦二人の専業主婦在宅で、3月の光熱費は9018円。
    これでいいかな?(笑)

    戸建てもたまには具体的な話をよろしく。

  47. 3597 匿名さん

    億ションくらいじゃないと、マンションって良くなささそう。

  48. 3598 匿名さん

    >>3596
    ガス代はいかがですか?

    1. ガス代はいかがですか?
  49. 3599 匿名

    >>3596

    夫婦のことなんか興味ないから笑

    修繕費と積立金のこと知りたかったなあ‥

  50. 3600 匿名さん

    >>3598

    「光熱費」と書いているんだが?(笑)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸