住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。

[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】

  1. 1739 匿名さん

    >>1727
    乗り換えターミナル駅周辺は、平日も混んでるとお認めになられているようですので、許してさし上げましょう。

  2. 1740 匿名さん [ 90代]

    住んでれば休日静かなんて100%同意できる話
    それを違うとか実体験として持たない公害が
    ネチネチ見当違いな事言ってるだけ

  3. 1741 匿名さん

    匿名の掲示板でいくら自慢したところで(※自称)の疑いをかけられたらそのレッテルは取れない。判断するのは見てる人なんだから。
    よっぽどブログであっけらかんとした金持ち自慢してる方が清々しい。
    ここが匿名である以上は、いくらハイソ自慢した所でそれを証明できる手立てはないし、本人が言ってるだけって扱いを受けるだけだよ。
    信じてほしかったら書き込みに謙虚さがないといくら自慢したところで相手にされない。

  4. 1742 匿名さん

    >ジメジメした嫉妬コメより

    嫉妬ではなく、ただバカにされてるだけ。

  5. 1743 匿名さん

    >>1740
    平日静かなんて議論していませんでしたが。
    ま、負けをお認めになられたと言うことで、許して差し上げます。
    都心が混雑していると言うのは、事実ですから。

  6. 1744 匿名さん

    >都心が混雑していると言うのは、事実ですから。
    何だか見当外れなんだけど、住宅地は都心だろうと郊外だろうと常に静かなのは当たり前。
    逆に駅前の住宅地は、都心も郊外も常にうるさいよ。商業地は人を集まるためのものでしょ。
    だから都心でなくとも、例えば自由が丘でも二子玉でもすごい混雑だよね。
    特に週末ともなると、高島屋SC周辺はすごい渋滞と混雑。
    都心ならいくつかのエリアに分散するものの、二子玉は一点集中だから都心より酷い状態になる。
    道も大通り一品しかないから逃げ道がない。その点インフラの整った都心エリアのほうがだいぶマシ。
    週末は空いてるしね。

  7. 1745 匿名さん

    単純に場所なんて関係なく、常に商業地は混雑していて住宅地は静かってことじゃないの。

  8. 1746 匿名さん [ 90代]

    >1743
    田舎っぺお認めなるようですが
    許しませ~んw

  9. 1747

    >>1746
    バカ?

  10. 1748 匿名さん

    >>1743
    天候や曜日、時間帯、道路によってまちまちだよ。
    車で近場で買い物とか公園でのんびりするときは、台場、豊洲、臨海公園と湾岸地域かがお手軽で多いかな
    レインボーブリッジ渡ってすぐで、駐車場も空いてるから便利かな

  11. 1749 匿名さん

    自然災害のときに都心は死亡率高そうですよね。

  12. 1750 匿名さん

    >>1748
    湾岸地域とか、よく買いますね、上京組は。

  13. 1751 匿名さん

    >ここのスレタイ「購入するならマンション?それとも一戸建て?」
    >どっちでもいいけど、住むならやっぱり高級住宅地がいいです。

    それならば、立地は山手線内の一等地で震災にも強固で安全な高台エリア。住居専用地域で敷地の最低区画は100坪以上。マンションは3階建て以下で景観が統一されている。公園や緑地などが多く、大使公邸、省庁の合同会議所や議長公邸、企業の役員向け施設などの公的施設も点在し、車通りはほぼ無く、黒塗りハイヤーが朝夕に行き来しているような住宅地。それが高級エリアでしょう。サラリーマンなどほぼ住んでいない(住めない)一軒あたり土地代だけでも5億円(坪単価500万x100坪)以上の邸宅が整然と何十軒も連なり、重厚な街並みを構成している住宅地が理想的ですね。都内なら下記エリア辺りでしょうか。湾岸など論外です。安価という目先の人参に釣られて、命を危険に晒すだけの価値はないです。

    都内高級住宅地ランキング一覧:

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)

  14. 1752 匿名さん

    >>1684
    >「マンションvs一戸建ての違いは?」
    ・月々の管理費や駐車場代、固定資産税などが負担に感じるような低所得層向けに戸建ては最適。
    ・安全性や快適性など、様々なサービスに対価は当然と感じる中流〜富裕層向けにはマンションが快適。

    全く同感ですね。貧乏なら戸建てに住んでいれば宜しいでしょう。一生節約に励む人生ですね。

  15. 1753 匿名さん

    100近い前のレスを掘り起こす構ってちゃんが沸いてますね(笑)

  16. 1754 匿名さん

    都心の高層・低層分譲マンションは中国人の別荘兼投資の対象。入居阻止は出来ない。特に賃貸マンションは多国籍の外国語が飛び交う。ゴミ出しマナーは知らない。またセキュリティが死角となってオレオレ詐欺など犯罪の温床になっている。戸建て住宅地には見られない現象。

  17. 1755 匿名さん

    >>1751
    >どっちでもいいけど、住むならやっぱり高級住宅地がいいです。

    都心というと高層ビルだらけで、そのランキングに入るような立地に、
    戸建て中心の住宅地があることをご存知ない郊外さんが多そうですので、
    ランキングAAAから、港区の某エリアをアップしましょう。
    場所は、写真右側に六本木ヒルズが見えることから推測できますかね。
    日本有数の財閥一族や、某通信IT球団オーナーもお住まいのエリアです。

    1. 都心というと高層ビルだらけで、そのランキ...
  18. 1756 匿名さん

    >>1755
    もちろんそのお屋敷辺りの持ち主さんですよね?まさかそんな場所で、ただのマンション住んで、ご近所のお家自慢?

  19. 1757 匿名さん [ 90代]

    >1947
    田舎っぺのカバに言われたくありませ~んw

  20. 1758 匿名さん

    >1751のランキングAAAから、次はこちらを。
    天皇家に縁のある方のご生家のあったロイヤル立地、と言えば分かってしまいますね。
    また昨年度の経営者収入で日本一になった元パ球団オーナーの自宅や、
    住宅設備業界最大手の会長邸や、超有名多角経営企業オーナー邸など財界人が多い住宅地です。

    1. 天皇家に縁のある方のご生家のあったロイヤ...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸