- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。
[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42
マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。
[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42
結局、都心以外の値下がり説もアッサリ論破されて、高いだけの都心の優位性がまた一つ消えました。
妄想直管蛍光灯君の特徴
基本、ネットから拾った画像ばかり、それ以外は
ちょっと1億足してみたりと、とても分かりやすい、
嘘・捏造が得意
何人かのキャラを上手く使いわけているつもりらしいが、
ときどきレスするキャラを間違えているから辻褄が合わない。
なぜかレシートを貼ってくが、それは出先の物
都心在住でも広い間取りを表しているわけでもない。
意味不明
都心の価値は維持されるよ。
でも、住宅需要は現在の半分になる。
都心の物件の数は反対に増加し続ける。
虎ノ門ヒルズだったり、流行の中心も都心の中で移って行く。
将来的には今の価値から三割減程度で落ち着くんじゃない。
今日もマンションの良いところなかったですね。
都心が良いと言うのは分かりましたが。
>>5080
全ては都心の中で切磋琢磨して活性化していく話し。
都市は活性化して成熟していくもの。
世田谷ヒルズなど出来るはずもなく、郊外は蚊帳の外。
世田谷はいつまで経ってもダサいまま。・・笑
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/yebisu2/room.html
もう22年になりますがあまり変わりませんね
マンション的には発展途上なので色々不満はありますが
>マンションの優位性はどこにあるんですか?
もう回答は出てるよ。ちゃんと過去レス読めよw
「ただの戸建てよりも素晴らしい眺望や、贅沢な設備、最高のサービスなど、
兼ね備えた高級マンションの建設が実現すれば、さらなる価格上昇は間違いない。」
「広いリビングが取れない戸建ては不便。狭くて窮屈。友達もろくに呼べない。
構造上木造は広い部屋が取れないということは大きな欠点、デメリット。
更に面積が狭いから階段での上下は不便。ワンフロアで広く使えるマンションの快適性のほうが高い」
>>5084
本当の日本の豪邸に招待された事がないんですね。お付き合いが少ないのでしょうか。
個人で、パーティールームやシアタールーム、プール、ジム、スタジオ、パティオ、これら全部個人所有のお宅とか、ご存知ないようで、マンションしか見た事ない方とはお話になりませんね。
マンションの優位性、今日も一切無し。
戸建さんからすると
マンションの共有施設なんて
モールが有れば充分って言われちゃう
マンション火災で2人死亡=住人女性と連絡取れず―大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00050173-yom-soci
痛ましいですな。逃げ場がなかったのだろう
都心育ちだったせいか自宅も友人宅もマンションが多く、リビングは普通に25〜40畳ぐらいあるのが普通でしたが、戸建ての人の家に行くと大抵リビングなど狭くて、もちろん大富豪の方の家は違うのでしょうが、このスレを読んで、それが構造的な違いなのだという、ごく初歩的なことに気付きました。木造って広い部屋が作れないんですね。なるほど、それで長年の疑問が解けました。RCの戸建てもあるようですが全体の1割弱とのことで、戸建てのイメージは木造なんですよね。だから、どこの戸建ても部屋がマンションに比べて狭くて窮屈な感じでした。ただ玄関周りは吹き抜けだったり開放感のある家も多かったので、実際中に入ってからのギャップが大きいのが印象的でした。そういう意味では広いエントランスやロビーエリアのあるマンションも同じことかも知れませんが、とにかく30畳程度のリビングも戸建てでは見掛けませんでしたので、自分の中では戸建ては窮屈だなあと感じていたのですが、木造建築の限界というか弱点なのですね。いい勉強になりました。m(_ _)m
いつも同じ面々の共有施設なんてぞっとしますね。