匿名さん [男性 20代]
[更新日時] 2016-07-13 09:28:07
皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。
[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションvs一戸建て 所有権の違いは?
-
81
匿名さん
土地の良さを語りたいなら戸建ても都心一択だろ。
地歴、地ぐらい、希少性、資産価値の全てが郊外なんかとは桁外れ。
郊外の土地は、付いてても無くても同じ。価値が無いんだから。
土地の重要性を語りたいなら都心の話しないと。
だからマンション民からバカにされるんだよ。
戸建てだろうとんマンションだろうと、大事なのは資産性の高さ。
安物は所詮は低価値。土地が付いてようが区分所有だろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
住宅ローンの新規融資は中古マンションも対象ですが
リバースモーゲージを借りる際の担保物件は、一戸建て住宅に限定される場合が多いでしょう。東京スター銀行、三井住友信託銀行、武蔵野市などは一定の条件付きでマンションも対象としていますが、担保評価額に対する融資限度額の割合が低く抑えられる場合もあります。また、一戸建て住宅でも敷地の権利が借地権の場合や区画整理による仮換地の場合など、「担保権の登記ができない土地」は対象外です。一般的にリバースモーゲージは、「敷地の権利が所有権の一戸建て住宅」を対象とする商品だといえるでしょう。さらに、原則として購入時に借りた住宅ローンなどは返済し終わっていなければなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>70
これは典型的な戸建ての勘違い。
戸建ての土地と建物はバラバラで売買できませんよ。
確かに、法律上は売買できることになってるんだけど、
実際に買う人はいない。
試しに、銀行やノンバンクなどの法律の範囲内で活動している金融機関に
「土地だけ」を担保にお金を貸してくれますか?って聞いてみるといい。
絶対に貸してくれないから。
土地と建物セットか、建物を取り壊した後の土地だけで売買したり、抵当に入れたりするしかない。
そもそも、同一人物が所有してる土地と建物に単独で抵当権を付けられるのは日本だけの変な法律で、諸外国から見ると異常です。
法律を勉強したことがある人なら常識なのですが・・・
もっと詳しく知りたい人は”法定地上権”でググって、その問題点を勉強するといいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
マンションはリバースモーゲージの対象外。
集合住宅の区分所有権は将来の担保価値が予測できないようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
>84
これもまちがい。
マンションは流動性が高いからリバースモーゲージなんてせずに、普通に売ればいい。
マンションだと普通にリースバックで売れます。
戸建てで賃借人がつくと売れないから、仕方なくリバースモーゲージができているだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>82、>84
なぜ急にリバースモーゲージの話題を?
そういう手段は、大抵は売ることが難しい価値の低い物件に使う最終手段。
最後は銀行に吸収されちゃう訳で、銀行に美味しいだけの金融取引だね。
戸建ては自ら、その価値の無さを書いてしまっているだけの愚行。
そもそも土地と建物を個別に売買とか主張している無知も甚だしいバカ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>>75
>安心感なら土地のある戸建て。
区分所有権を下に見ているようだけど、ありがたがっている土地付きの戸建てのくせに、
その見下したマンションより資産価値が低いとは、どうしようもないクズ戸建て、という結論でいいですか?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
ここのスレタイ、
>皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。
立地次第。それが結論では。
以上。駄スレは閉鎖でいいでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
反対意見もありませんから、閉鎖でいいでしょう。
結局は立地次第ということで、予算と相談で決めればいいでしょう。
駄スレでしたね。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
建物って結局償却資産ですからね、得られる対価は持つ喜び暮らす幸せ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
区分所有者は下げるのに必死。
戸建ての所有権に対する優位性を書き込めばいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>戸建ての所有権に対する優位性を書き込めばいいのに。
固定資産税も同様に課税される同じ所有権なんだから、
優位性も何もはなから両者は同じ扱いであり、議論を展開する必要もない。
スレ主がそもそもなぜここを開いたか。
上記にあるような無知と勘違いに基づいた、その見識の低さのほうが滑稽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
リバースモーゲージは
戸建もエリアや金額の条件をクリアしたものが対象みたいですよ。
再販価格が低い物件は出来ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>>95
都市!対象の県は少ないよ
売れない戸建は出来ないし、再販価格より小額なのは当たり前
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>96
リバモは23区内のまともな戸建てなら問題なし。
金額は路線価格が基準だから、当然再販価格より安い。
中古価格でも都内のマンションは戸建てより安い。
区分所有権の資産価値が低いということ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>固定資産税も同様に課税される同じ所有権なんだから、
>優位性も何もはなから両者は同じ扱いであり、議論を展開する必要もない。
賃貸主体の集合住宅の分譲化をすすめる際、官民でひねり出した概念が区分所有権。
徴税できるものには何にでも課税するのが当然で、そのために区分「所有権」
という名称になっている。
税法上の扱いが同じでも、権利者の権限には大きな違いがある。
税金を払うから同等というのは、マンション関係者か税務当局の人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
名ばかり所有権なのに税金はガッツリ取られるのがマンションの特徴
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
区分所有権が通常の所有権より優れているところは何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)