住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 所有権の違いは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 所有権の違いは?
  • 掲示板
匿名さん [男性 20代] [更新日時] 2016-07-13 09:28:07

皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。

[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 所有権の違いは?

  1. 404 匿名さん

    >373
    >ここにも都心嗜好の動きが顕著に!
    >「住みたい街ランク、恵比寿が吉祥寺抑え初の1位」

    君の感覚では恵比寿は都心なのか?
    新宿さえ都心といいそうな感じ。
    東京出身じゃないでしょ。

  2. 405 匿名さん

    災害時に危険なのは住宅過密地区とタワマン
    特に怖いのが火災、消防機能も麻痺してるから。

  3. 406 匿名さん

    戸建ては所有権だけなのに
    マンションの区分所有権は
    バーチャルな3つの権利のほんの一部でしかない。
    戸建ての所有権と比べるなら、マンションは3つの権利との比較が必要。
    ①専有部分に対する区分所有権
    ②共用部分に対する共有持分権
    ③敷地に対する敷地利用権、

  4. 410 購入経験者さん

    新宿も恵比寿もド田舎。
    百貨店等の品揃えですぐ見抜ける。

  5. 411 匿名さん

    都心に強烈な拘りのある人にとっては恵比寿も郊外だったよ。

  6. 412 匿名さん

    将来の都心回帰で「千代田区港区中央区」の3区内に国民の多くが肩を寄せ合って生活しているんだとさ。
    だから都心マンションは価格が維持か今よりも上がってて「住んでる俺は安泰」ってことが言いたいらしい。

  7. 413 匿名さん

    >>412
    「住んでる俺は安泰」このスレにはいないけどね

  8. 414 匿名さん

    >>412
    そうなったら農業も漁業もなくなって、日本終わりだね。

  9. 415 匿名さん

    大丈夫!日本が終わっても都心マンションさんは問題ないようだから。

  10. 416 匿名さん

    都心マンションの中でも、マルチ億ション物件に住んでいるような富裕層は、
    当然のように別荘や海外のコンドなども所有している家庭が多いので、
    もし日本が沈没しても問題ないだけの準備もしているだろう。
    子供を留学させて現地にコネクションがあったり、
    銀行口座とか、生活に必要なコネやネットワークも構築してあったり。

    1億の家も買えないような庶民が無駄話している間に、富裕層は準備万端に備えているもの。
    郊外の価値の無い土地にしがみついて、日本と一緒に沈没を待つしか出来ない庶民の方々。
    ご愁傷さまです。チ~ン・・

  11. 417 匿名さん

    都心物件が沈んだら悲惨…

  12. 418 匿名さん

    >>417
    その通りですね。都心はいわば最後の砦。地方や郊外が沈下して価値が無くなってきても都心は生き残る。
    当たり前ながら皇居があり、国会、首相官邸、最高裁判所という三権の長が集中し、
    日本を実際に動かしている霞ヶ関があり続ける限り、その機能を死守するのは当たり前。
    所詮、郊外など捨て駒に過ぎない。

  13. 419 匿名さん

    着々と首都機能移転計画が進んでるけどね。

  14. 420

    >>418
    事大主義のキムチ野郎なんですね。
    分かりますw

  15. 421 匿名さん

    都心でもどこでもマンションは最悪。

  16. 422 匿名さん

    >>416
    それがどれ程怖ろしい事か想像もつかないの?
    逆に私は長年米国に住んでいたからこそ肌で日本が大事だと痛感してるよ。

    この国の後ろ盾があるからこその輝いた米国生活だった。日本がしっかりしているから日本人もそれなりの扱いを受ける。

    国が内戦や破綻して米国に移住して来てる方達は本当に大変そうだった。やっとの思いで米国籍取得していたので、おめでとうと声かけたら泣かれたよ。
    いい事か悪い事か分からない。元々の国では家も車も仕事もあった。全て失ったって。

    子供は米国籍も所持してるけど、留学が少し授業料安くなる程度にしか思ってない。

  17. 423 匿名さん

    >マンション民の中には、今のマンション価格は相応の価値より高いとお思いの方はいらっしゃらないのでしょうか?

    感じるよ。だって20年前に買った時より倍以上の値段になってるからね。
    考えようによっては、今売ったら20年間家賃タダでこんな良いマンションに住めて、
    更に買った時の倍の金額が手に入るんだから。笑いが止まらないよ(笑)
    でも売ってしまうとこんないい立地の、素晴らしい眺望の物件は二度と手に入らないだろうから、
    売る気はないけどね。でも評価額が高くなってるのは気持ちはいいものだよね。
    何でも郊外は値段下がってるんだろ?戸建てだったら20年経てば上モノ価値は0だしな。
    NYやシンガポールなど世界で見れば、同じぐらいの広さのアパートメントやコンドミニアムが、
    20億とか30億で取り引きされてるみたい。東京の都心エリアって世界でも、そういう都市と、
    何ら遜色ない世界に冠たる首都なんだから、いずれそれぐらいの価格になってもおかしくない。
    だから持ち続けますよ。やっぱり不動産で持つべきものは、都心一等地で上モノ価値の高い高級マンションだろうね。

  18. 424 匿名さん

    >422
    your story is foolish enough to believe at all!
    back off you son of the bitch!! What a waste!!

  19. 425 匿名さん

    なんだよ。結局税金が高くなっただけで売らないと資産価値も何もないのな。

  20. 426

    >>423
    頭悪いなw

  21. 427 匿名さん

    都心回帰で言う所の「都心」って。本当は23区とその近接地域。
    それ以上でも、以下でもない。
    都心に対する嫌悪感の薄れでもある。

  22. 428 匿名さん

    築30年に20年住んだら築50年

  23. 429 匿名さん

    子供は女の子ですけどね。
    422ですが、私のどこがビッチなのかきちんと説明して下さい。あなたに米国の何が理解できるのでしょうか。
    酷いコンプレックスの持ち主とお見受けします。

  24. 430 匿名さん

    >>429
    >私は長年米国に住んでいたから
    >私のどこがビッチなのか

    キミがビッチ?ビッチの意味知らないの?男のビッチ?笑
    アメリカに長年住んでたのに、そんなシンプルなセンテンスも理解できないの?
    嘘つきは止めなよ。みっともない。長年の海外生活なんて別に珍しくもないよ。

  25. 431 匿名さん

    >>416
    海外に永住する準備も予備知識も何もないバカなんだよ、要するに。ただの輸入車ディーラーだろ。

  26. 432 匿名さん

    >>430
    はあ?私主婦ですよ。だからこそ教会の英語教室などで色んな国籍の方達と出会いました。
    そんな下品な言葉使いませんよ。下衆過ぎる。

  27. 433 匿名さん

    >日本が大事だと痛感してるよ。
    は?主婦のくせにこういう言葉遣い?

    >そんな下品な言葉使いませんよ。下衆過ぎる。
    それキミ自身のことだよ。よく見直すといい。失笑

    >留学が少し授業料安くなる程度にしか思ってない。
    稼いでもいないくせにエラそうに。ワーキングパーミットも持ってなかったんだよね?

  28. 434 匿名さん

    >>431

    「賢者は聞き 愚者は語る」

    愚痴を書かずにはいられないあなたは、本当に愚かですね。

  29. 435 匿名さん

    >>433
    夫が充分稼いでくれる上に転勤族なんだから専業主婦で何の問題もない。
    主婦だから都心に住む理由もなければ待機児童も我が家には関係ない。
    世田谷で充分広々と満足な住環境に恵まれてます。

    夫が充分な税金払ってます。

    それよりあなた、海外に資産分散して、いつでも居住できるなれ、もう少し移民の生活環境等知っておいた方がいいですよ。勉強不足も甚だしい

  30. 436 匿名さん

    家計を預かる主婦の方、電力自由化ですが、どうなさいますか?

  31. 437 匿名さん

    >>435
    there will be no IMMIGRANTS in Hawaii besides, it's totally none of your business, you Setagaya-living lower income dwellings foolish bitch!!

  32. 438 匿名さん

    >>436
    米国は、
    それをやってしまったが為に停電もしょっちゅう、復旧も遅い。日本の復旧は素晴らしい。、
    東京電力に頑張ってほしい。

  33. 439 匿名さん

    >>437
    おや?将来海外に住める準備整ってるんでしょう?コンドまで購入して。そんな知識でどんな場所のどんなコンド買ったのかお聞きしたいわー。ビザの事もよくこ存じないようで、都心マンションとやらは無知すぎるね。

  34. 440 匿名さん

    区分所有マンションには、共同住宅ゆえのトラブルが多い。
    戸建てでは考えられない問題も多い。
    区分所有権劣勢

    http://www.npo-takumi.or.jp/trouble/

  35. 441 匿名さん

    >440

    戸建てでもマンションでは考えられない問題も多いですよ。
    あばら家が街の資産価値を下げたり、樹木の手入れがされてなくて落ち葉が落ちてきたり、枝が越境していたりするのは戸建てならではです。
    (マンションは修繕積立金できちんと修繕されますから)

  36. 442 匿名さん

    435って世田谷粘着ババアって人?あんた有名だね。キモいっオバハンって・・
    ただのネカマだろうけど、リアルなら旦那が可哀相、育ちの悪い言葉遣いでww

  37. 443  

    >>435
    頭悪いなw

  38. 444 匿名さん

    どっちが育ちの悪そうな言葉遣いかって言ったら、圧倒的に437だけどね。まあ、悔しかったんでしょ笑

  39. 445 匿名さん

    >>442
    都心マンション粘着ジジイが、何言ってんのか。誰が見てもお前が常にキモいよ。

  40. 446 匿名さん

    >424
    >foolish enough to believe
    >son of THE bitch

    ???
    そんな不自由な英語無理して使わなくてもいいんでちゅよ〜

  41. 447 匿名さん

    いるんだよね。ちょっと英語かじると、下品な言い回しを覚えて格好良いと勘違いして顰蹙かっちゃう低レベルがwww
    しかも間違いだらけって目も当てられないwww

  42. 448 匿名さん

    >>442
    都心マンションのキモいジジイはみんな知ってるけど、世田谷粘着ババアなんて、誰も聞いた事ないよ。何言ってんだ?
    都心マンション、海外に無知だから、触れられたくないんだな。
    都心さえあれば日本中が壊滅してもいいと思ってるような無知だから、教養の無さはピカイチ。

  43. 449 匿名さん

    >>436
    おばさんキャラは、郊外田舎っぺの蛍光灯君だから
    聞いても無駄だよ

  44. 450 匿名さん

    >おばさんキャラは、郊外田舎っぺの蛍光灯君だから

    >都心マンションのキモいジジイ

    郊外田舎っぺと都心マンションって同じ人?

  45. 451 匿名さん

    そろそろ相続における区分所有のデメリットに話を戻そう

  46. 452 匿名さん

    >>441
    >マンションは修繕積立金できちんと修繕されますから

    ほとんどのマンションは積み立て不足で大規模修繕が不可能というのが実態。
    敷地の固定資産税優遇が無くなれば空き家も減るよ。
    マンションの空室や賃貸化は建物全体の環境や資産価値が下がる。
    集合住宅ならでは。

  47. 453 匿名さん

    >>452
    修繕積立金をあなたは賃貸マンションの賃借人で払ってないが
    オーナー(区分所有者)が払ってると思うよ

  48. 454 匿名さん

    マンションデベの販売戦略で入居時の修繕積立金は低く設定されている。
    積み立て不足は予想されてるから、まとまった追加徴収が必要なのは当然。
    集合住宅の宿命。
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20140801/410064/

  49. 455 匿名さん

    大事なのは、今後、住宅需要の激減が避けられないという事。
    今、都心にマンションを買っても下げ率は周辺区より小さいけど元値が高額だから損失金額が大きい。
    もしも資産価値と言う意味で住宅を考えたいなら、可能な限り安い物件にして損失額を減らすべき。
    それで余った資金を他で運用する。これが最も効率的で賢い。

    これからは住むつもりで買うものに、再販価値とか資産価値を考慮しない選択が重要になるという事。
    自分の生活スタイルに合わせて一番住みやすい住居を選ぶことが重要。

    マンションの問題は建て替えができないから老朽化しニーズが無くなると売れない。自分が転居しても永遠に管理費、修繕費を払わなきゃいけない。タダ同然の物に毎月数万の出費がでる。

  50. 456 匿名さん

    >>455
    売れてもいないのに引っ越しちゃって毎月の出費で苦しんでいる知り合いでもいるのか?
    いつも思うんだけ現実の話をしよーや

  51. 457 匿名さん

    >>456
    家を買うなら先の事も考えて買わないと。
    マンションは最終的な出口が無いんだよ、原発と同じで終わらせ方が存在してない。
    例えば築20年の中古マンションを買ったりしたら現実的なんじゃない?
    30歳で買ってたら50年後の80歳には確実に建て替え問題にさらされてる訳なんだし。
    資産価値が無くなるだけなら使ったんだからしょうがないで済むけど、マンションの場合はそうじゃないんだから。

  52. 458 匿名さん

    >都心マンションのキモいジジイはみんな知ってるけど、世田谷粘着ババアなんて、誰も聞いた事ないよ。何言ってんだ?
    なに必死になってんの?
    あんた以外は皆知ってるよ世田谷粘着おばさん!バレてないと思ってるみたいだけど(笑)

    >おばさんキャラは、郊外田舎っぺの蛍光灯君だから
    モノが見えてないアホだね。おばさんは>435で世田谷住みだっていってるよ。

  53. 459 匿名さん

    そんな書き込みを必死というんだよな〜

  54. 460 匿名さん

    >30歳で買ってたら50年後の80歳には確実に建て替え問題にさらされてる

    戸建だと2回建て替えかな?

  55. 461 匿名さん

    >>460
    戸建で築20年で買ってたらその時に耐震リフォームするか、10年以上住んでから新築してるんじゃない?
    普通に言って50年で二回も建て替える人はいないな

  56. 462 匿名さん

    土地さえあれば戸建ての建替え費用はそんなにかからない。
    家族構成や年齢にあわせて建替えればいい。
    http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/5012/

  57. 463 匿名さん

    >>462
    平均的な世帯で2000万円はポンと出せる額じゃないと思うぞ
    マンションみたいに修繕費を積み立てて設計通りの90年間の維持を目指したほうが安い

  58. 464 匿名さん

    戸建さんの頭の中では
    戸建に住んでる自分は建て替え費用約2000万は出せると思っている。

  59. 465

    >>463
    バカすぎwww

  60. 466

    >>464
    バカすぎwww

  61. 467 匿名さん

    >464
    2000万程度出せないで都会の戸建てに住める?
    マンションしか買えないような収入じゃなければ大丈夫でしょ。

  62. 468 匿名さん

    戸建ては所有権だけなのに、マンションの区分所有権は
    バーチャルな3つの権利の一部でしかない。
    戸建ての所有権と比べるなら、マンションは3つの権利との比較が必要。
    ・専有部分に対する区分所有権
    ・共用部分に対する共有持分権
    ・敷地に対する敷地利用権

    マンションに優位性がないと枝葉末節の話に持っていくのが万損系。
    話をそらさないと勝負にならない。

  63. 469 匿名さん

    >話をそらさないと勝負にならない。
    はなから勝負なんてする気はない。勝ち負けとか下らないと思いませんか?
    だって、1億以下の戸建てと、3億のマンションでは勝負の結果は明らか。
    せめて同価格で比較しないと勝負の前提にすらならないです。

    このスレの戸建ては1億以下の物件の話ばかりで、それ以上の具体的な話題は出ない。
    立地、広さ、仕様、躯体レベル、セキュリティ、管理サービスレベルなど、
    まず150㎡マンションという比較例があるのだから、
    広さや部屋の数、何畳かなどせめて書いてみたらどうですかね?

  64. 470 匿名さん

    東日本大震災から5年。今テレビでどのチャンネルも当時の津波の映像流してるけど、
    流されてるのは、いずれも木造の戸建てばかり。RCのビルやマンションなどはしっかり耐えてる。
    改めて戸建ての脆さを目の当たりにして、やはりRCのマンションが安心だと再認識。
    安全はお金で買える。しっかり備えましょう。

  65. 471 匿名さん

    >>470
    いやコンクリートの建物もぶっ倒れてるよ。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1801T_Y2A110C1000000/
    大津波で鉄筋コンクリート造の建物が横転した理由

    1. いやコンクリートの建物もぶっ倒れてるよ。...
  66. 472 匿名さん

    http://www.ctv.co.jp/announce/anacarte/110830/index02.html
    >>コンクリートの建物が根こそぎ、横倒しになっていました。
    >>しっかり地中に支柱が打ち込まれていたのに、この支柱を引き抜きコンクリートの土台ごと真横に倒してしまった津波の威力。

    津波は建て物じゃなくて住む場所で避けないとダメ。

    1. 津波は建て物じゃなくて住む場所で避けない...
  67. 473 匿名さん

    >>471
    それ以前に周囲の戸建ては全壊してるよね。
    左のマンションは残ってるけど、RCマンションが最後の砦のようだね。
    記事は良く読まないと。

  68. 474 匿名さん

    >津波は建て物じゃなくて住む場所で避けないとダメ。

    その通り。高台でRC造マンションなら一番安心でしょう。木造戸建ては水害はおろか火事にも弱く危険。

  69. 475 匿名さん

    この状態でも住みたいの?

  70. 476 匿名さん

    http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107170308.html
    >>横倒しになったビル保存、津波被害資料に 宮城・女川町

    結構あるね。

  71. 477 匿名さん

    で、話を逸らすのはそれぐらいにしてもらって、戸建ての具体的な良さを知りたいですね。
    立地、広さ、仕様、躯体レベル、セキュリティ、管理サービスレベルなど、
    まず150㎡マンションという比較例があるのだから、
    広さや部屋の数、何畳かなどせめて書いてみたらどうですかね?

  72. 478 匿名さん

    津波に襲われた建物は結局住めないんだよ。
    特にマンションは、津波後建て直そうにも住民の安否や避難先が解らないから決が取れないので何もできない。
    ここでも区分所有と言う欠陥制度で苦しむ人がでてる。

    津波到達エリアで無理やり住むならマンションで我慢すべき。でも、津波が来るときに自宅マンションにいればいいけどね。買い物だったり、怪我して車いすで病院に行く途中だったりしたら大変だよ。実際に幼稚園や小学校でも多くの犠牲者がでてるんだから。

    津波が来るかもしれないからマンションって全然ダメだよ。津波が来ても安心な地域に住む事だよ。

  73. 479 匿名さん

    >>477
    だから何度も書かれてるけど、戸建ての具体的な良さは「区分所有じゃないこと」だよ。

  74. 480 匿名さん

    マンション民は区分所有の良さを語ればいいのに。
    集合住宅ならではの暖かさ、とかさ。

  75. 481 匿名さん

    区分所有のメリットは住みやすい限られた土地に多くの人が住めること

  76. 482 匿名さん

    集合住宅として密集して住むのが区分所有権のメリット。

  77. 483 匿名さん

    (メゾネット物件などを除き)マンションは階段の昇り降りなくワンフロアで広く使える。
    戸建てだと120㎡ワンフロアとか無理で上下階に分断されるけど、マンションなら余裕で実現できる。

  78. 484 匿名さん

    ↑200㎡、500㎡(150坪)マンションとかもあるね。広尾や麻布、代官山とかに。

  79. 485

    >>484
    で?
    いくら厚化粧をしようが、貧乏長屋の本質は拭い去れないのだが?

  80. 486 匿名さん

    田園調布とか高級住宅地でも、平屋で150坪の家は少ないんじゃない?
    延べ床150坪を確保するには、敷地は250坪以上必要だしね。

  81. 487 匿名さん

    マンションの良さは高い容積率で効率よく飼育が可能
    経済性、効率を求める現代において必須の容。

    1. マンションの良さは高い容積率で効率よく飼...
  82. 488 匿名さん

    ↑このスレにはバカしかいないのかな。それ郊外にある養鶏場だよ。

  83. 489 匿名さん

    養鶏場の臭いとか好きなんだろ。郊外住みは。ただの田舎っぺ笑

  84. 490 匿名さん

    津波で戸建が流れちゃったの覚えてないのかな?

  85. 491 匿名さん

    日本の戸建ての9割近くが木造。木造は強度の面から広い面積を支えられない。
    マンションでは40畳のリビングとかあるけど、戸建てではまず不可能。
    だから客を多く招くような仕事から戸建ては不人気だろ。外資役員や富裕層など。

  86. 492 匿名さん

    戸建てはうさぎ小屋なんだよ。今の時代でも。
    都心億ションなどは200㎡、リビング40畳の部屋とか普通にあるのに。

  87. 493 匿名さん

    戸建、マンションとも平均面積は港区が23区で一番広い。
    世田谷、杉並などは昔からの木造アパート密集地帯であり、
    現在までも細街路が多く、震災時の避難救助に重大な危惧がある危険エリアも多い。

  88. 494 匿名さん

    ウサギ小屋

    1. ウサギ小屋
  89. 495 匿名さん

    集合住宅

    1. 集合住宅
  90. 496 匿名さん

    >>491
    根本的に勘違いしてるけど、戸建てって木造住宅の総称ではない。
    40畳の空間が必要なら鉄筋コンクリートにすれば良い。

    そしてここは所有権の話をするスレだ。

  91. 497 匿名さん

    > 40畳の空間が必要なら鉄筋コンクリートにすれば良い。
    マンションはRCが普通。
    RCがたった1割弱しか無い戸建てとは大違い。分かった?戸建ての9割は木造だよ。

  92. 498

    >>489
    スレ違い。
    日本語が読めないバカチョンは日本から出て行け。
    キムチくせーんだよ!

  93. 499

    >>492
    いくら厚化粧をしても、蜂の巣は蜂の巣。

  94. 500

    >>497
    スレ違い。
    日本語が不自由なら日本から出て行け。

  95. 501 匿名さん

    >>497
    解って無いのは貴方。必要なら作れるんだから。その必要に応じて建てられるのが戸建、所有権の利点。

    それにパーセンテージで言うならほとんどすべてのマンションのリビングは10畳以下だよ。

  96. 502 匿名さん

    戸建の標準的レベルの投稿が続く…

  97. 503 匿名さん

    津波被害は立地起因。
    戸建てなら地盤の強固な海抜の高い土地に建てればいい。
    耐震強度はマンションより高いから地震に強い。
    都心や城東、湾岸は液状化リスクが高いからマンション向き。

  98. 504 匿名さん

    >503
    戸建って本当に強いの?

  99. 505 匿名さん

    区分所有には管理組合が必要なのか?
    社会主義のような資産共有組織には集団指導体制が不可欠らしい。
    自分は戸建てのような資本主義がいい。

  100. 506 匿名さん

    >>504
    支える重さは全然違うから立地が良ければ強いよ。たった4人支えるだけだから、マンションみたいに一つの建物に千人住むわけじゃない。

  101. 507 匿名さん

    パリ、ロンドン、ニューヨーク、東京
    資本主義の権化の都市はみんなマンション

  102. 508 匿名さん

    しかし所有権の話はどこいった? ちなみにマンションの共有部って、誰の所有物なの?

  103. 509 匿名さん

    敷地・建物すべて大家さん所有

  104. 510 匿名さん

    >>504
    >戸建って本当に強いの?

    新築物件だとこんなもの
    マンションの耐震等級:等外または1
    戸建ての耐震等級:3

  105. 511 匿名さん

    >>469
    >はなから勝負なんてする気はない。勝ち負けとか下らないと思いませんか?

    スレタイ読みなよ。
    物件依存の価格でなく、集合住宅と戸建ての所有権の本質的な差異の優劣を語れば良い。

    戸建ては所有権だけなのに、マンションの区分所有権は
    バーチャルな3つの権利の一部でしかない。
    戸建ての所有権と比べるなら、マンションは3つの権利との比較が必要。
    ・専有部分に対する区分所有権
    ・共用部分に対する共有持分権
    ・敷地に対する敷地利用権

  106. 512 匿名さん

    もう区分所有のデメリットしか出てこないね。

  107. 513 匿名さん

    結局のところマンションは土地と建物を別々に売買や賃借できないけど戸建ての場合は土地だけ売るとか上物だけ貸すとかできる
    その程度の差でしかない
    建て替えに関してはケースバイケース
    昔のマンションは配管が埋め込みで交換ができないから配管の寿命がマンションの寿命となっていたけど今のマンションは配管のメンテナンスができる設計なので建て替えなくても90年は性能を維持できる
    そもそも生きているうちに建て替えの必要がないので死んだら子供に売ってもらえばいい
    人口が減っていても首都圏駅近なら間違いなく売れる




  108. 514 匿名さん

    建替えでも区分所有はデメリットしかないでしょ。
    所有権は施主の自由裁量で建替え可能だから。

  109. 515 匿名さん

    >>514
    あなたは自宅をいつ建て替えるの?
    築何年?

  110. 516 匿名さん

    飽きたら。
    マンションは建替えすら出来ないでしょ?

  111. 517 匿名さん

    >>516
    木造と違って生きているうちに建て替える必要がないからな

  112. 518 匿名さん

    建替えを強要する戸建
    RC造の戸建に知り合いがいたら建替えを勧めてみたらどう?

  113. 519 匿名さん

    建替えできないマンションと、建替えが自由の戸建て
    その差は歴然。

  114. 520 匿名さん

    そもそもマンションは建替える必要がないのではない。建替えが出来ないのである。

  115. 521 匿名さん

    マンションは、建物より住民の高齢化による劣化が早い。
    転貸オーナーも増えるから建て替えの合意形成も困難。
    高度成長経済時に、原発と同様に最終処分方法を考えないで
    バーチャルな区分所有権をつくった。
    国交省や東京都が、税金を使って定期的にマンション管理の実態調査をしてるのは
    区分所有権の見直しや合議形成の一層の緩和をすすめる為だろう。

  116. 522 匿名さん

    >>521
    戸建住民は歳をとらないのか?
    駅から遠くて階段の登り降りがあるのが若さの秘訣ってことか
    80代で屋根のリフォームとか白蟻の防除、庭木の手入れとか胸が熱くなるな

  117. 523 匿名さん

    建て替えに費用がかかるのはバーテャルの人々には関係ありません!

  118. 524 匿名さん

    戸建てなら、費用さえあれば自由に大規模リフォームや建て替えできる。
    うちは、親が23区内に土地を購入して家を建ててから、
    子供が独立して夫婦二人になった20年目に水まわりと内外装中心に大規模リフォーム。
    親が亡くなったあとは、子供の自分が新しい間取りで完全に建て替えて住んでいる。
    周囲の戸建ても相続や土地を売却して建て替えが進んでる。

  119. 525 匿名さん

    >>523
    マンションの人は金が無いの?
    土地さえあれば、注文戸建ての建築費はそんなにかからない。
    http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/5012/

  120. 526 匿名さん

    マンションのメリットが集合住宅くらいしか出てないね。

  121. 527 匿名さん

    集合住宅=積層長屋はデメリットでしょう。

  122. 528 匿名さん

    >524
    マンションもお金があれば住み替えできるんですよ

    戸建の建て替えの場合は自力のみ
    マンションの住み替え場合は売却益プラス自力

  123. 529 匿名さん

    建替できないから住み替えることにしたんだね。ご愁傷様。

  124. 530 匿名さん

    どうしてもマンションを建て替えさせたい戸建
    何で?

  125. 531 キャリアウーマンさん

    粘着いなかっぺ
    好きに君のボロ屋を立て替えなよ
    四六時中いい加減にしなさいなw

  126. 532 匿名さん

    >530
    マンションを建替えさせたいわけじゃないでしょ。
    区分所有のデメリットとして、建替えが戸建てより現実的に厳しいってことじゃないの?
    それに対して、なぜか建て替えを住み替えに変えてるのは見苦しいかな。

  127. 533 匿名さん

    建て替えできないから住み替え?
    マンション民は常に話をすり替えて枝葉末節のことにこだわる。
    区分所有権のメリットを語れない。

  128. 534 匿名さん

    住み替えはいいよ
    物件選びが出来てれば、いい条件で引っ越せる!
    区分所有は素晴らしい。

    戸建は住み替えがきつい
    上物が足を引っ張る。

  129. 535 匿名さん

    戸建ての土地は高額だから上物なんかただでもいい。
    東京なら住み替えでも土地代だけで十分。

    http://www.tochidai.info/tokyo23/

  130. 536 匿名さん

    土地売って、住み替えたら金額的にどうなるかわかるかな?

    また上物自腹だよ

  131. 537

    >>536
    ご心配なく貧乏長屋しか買えない536じゃあるまいしw

  132. 538 匿名さん

    >537
    バーチャルさん

  133. 539 匿名さん

    'マンション民'連呼の粘着さん
    マンション高騰しすぎでアンタッチャブルな存在になってしまい
    壺10万のニュータウン、ゴミ立地で悶えてます

  134. 540 匿名さん

    マンションは土地が買えない人の集合団地でしょ。

  135. 541 匿名さん

    >粘着いなかっぺ
    >好きに君のボロ屋を立て替えなよ

    マンションではこんな品性の人と一緒に住むことになる。


  136. 542 匿名さん

    土地が借地権のマンションと、そうでないマンションでの違いって価格以外になにかありますか?

  137. 543 匿名さん

    マンション買う時に建て替えを最終目標に買う人は居るのかな?
    私は住み替え派

  138. 544 匿名さん

    そうすると、敷地が借地だろうが共有だろうが同じ?

  139. 545 匿名さん

    マンションは住み替えない限り新築に住めない。
    住み替えた築古マンションの処分は、社会の負の遺産として残り続ける。
    古家を解体して土地として再活用できる戸建てとの本質的違い。

  140. 546 匿名さん

    建替だと戸建てに太刀打ちすらできない。
    それが区分所有権のデメリット。
    だからマンションだと住み替えの議論しかできない。

  141. 547 匿名さん

    >546

    マンションならただで建て替えて、しかも立派に広くなることがありますよ。
    戸建てでそんなことは絶対に不可能ですよね。

  142. 548 匿名さん

    歳取ってから新たにマンション買い換えて、新たな場所で生活始めるのは面倒くさいわ。

  143. 549 匿名さん

    >548

    同じ駅にマンションができると買い替え・買い増しをする人は多いですけどね。

    あとは、マンションの中で引っ越す人も結構います。
    眺望を求めて高層階に引っ越したり、ダウンサイジングで狭めの部屋を買い増したりする人は結構いますよ。

  144. 550

    >538
    お前の生活レベルがその程度だからだよwww
    マンションさんは貧困層。
    貧乏長屋で咽び泣く日々www

  145. 551

    >547
    馬鹿だろwww

  146. 552 匿名さん

    >マンションならただで建て替えて、しかも立派に広くなることがありますよ。

    建て替え実績も少ないのにそんな条件が可能なのは数棟しかない。
    特殊な例をあげないと反論できないマンション建て替え。

  147. 553 匿名さん

    マンションは、「住み替えができる」じゃなくて、
    「住み替えなきゃいけない」だよ。
    売れるうちに売らなきゃ、住む価値の無いボロになっても修繕費や管理費を永遠に負担し続けなきゃいけない。
    どんなに住み慣れて愛着があるマンションでも住み替えないととんでもないババを引いた形になる。
    スラムマンションの主として住み続けるか、多額の負担で住み替えるかの二者択一。

  148. 554 匿名さん

    >>549
    マンションが3000万で売れて3000万のマンションを買うと仲介料だけで194万4千円。
    戸建てなら結構なリフォームができる金額。

  149. 555 匿名さん

    マンションの改修・大規模修繕は、区分所有権が障害になって
    やたらと面倒な手間と費用、時間がかかることが判る。

    1.区分所有者は、基本的に修繕・改修に関する専門家ではない
    2.修繕・改修を実施する場合に、専有部分と共用部分の区分や費用分担などが問題となる
    3.多額の費用がかかることが改修にまで踏み込めない大きな課題となっている
    4.専有部分の増改築や専有部分に特別の影響が及ぶ共用部分の改修を必要に応じて行ってい
     く必要があるが合意形成が問題となる。

    国交省:「マンションの改修・建て替え等について」
    http://www.mlit.go.jp/common/000028135.pdf

  150. 556 匿名さん

    >>547
    >>マンションならただで建て替えて、しかも立派に広くなることがありますよ。
    現実にはほとんど無い。
    >>戸建てでそんなことは絶対に不可能ですよね
    いや、立ち退きに場合は大抵そうなる。
    知らないだろうけど、六本木ヒルズなんかはあそこは再開発不可能と言われた超狭小住宅の密集地だった。
    ほとんどの狭小戸建てが再建築不可で売ることもできない家だった。そこで、「売ってくれたら無料でヒルズに住まわせます」で、現金を貰った上に六本木ヒルズの部屋も貰った。

    私鉄の線路なんかでも立ち退きでもそんな話が出る。ボロイ家を広い土地に丸々新築してもらうなんて事はザラだったよ。
    滅多にない話だけど、マンションの建て替えよりは多い話だ。

  151. 557 匿名さん

    共有部分の所有権って、誰のものなんですか?

  152. 558 匿名さん

    戸建住人はどうしても他人のマンションを建て替えさせたいんだな

    マンションのことは放っておいていいから自宅周辺のボロ戸建てをとりあえず全部建て替えたらまた来なよ
    簡単にできるんだろ?

  153. 559 匿名さん

    >>558
    自宅周辺と同じ建物では意味が違います。

  154. 560 匿名さん

    >>558
    >>マンションを建て替えさせたいんだな
    そんなことを望んでも無駄ですよね。区分所有が邪魔して建て替えできないんですから。

  155. 561 働くママさん

    >542 etc
    こんな粘着に目をつけられたお隣戸建住民は地獄だよね
    リアルで気持ち悪いわ

  156. 562 匿名さん

    耐震性とか、省エネ、古い設備や設計が最新になると
    やっぱりいいものですよ。

  157. 563 匿名さん

    いままでに建て替えられたマンションは200棟以下。
    築古マンションは、負の遺産として今後急速に増加しそう。社会問題。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/tatekae260401...

  158. 564 匿名さん

    >563

    戦後のマンションができてからせいぜい40年~50年。
    定借マンションの多くが70年であることから見てもまだ耐用年数に達していないだけでしょ。

    これからどんどん増えていくよ。

  159. 565 匿名さん

    肝心の住み心地や快適性を考えるとマンションが圧勝なわけですよ。防犯性などもね。
    だから、これで区分所有でも建て替えも簡単にできるようになってしまうと、
    いよいよ戸建てのメリットは何も無くなってしまう。だから必死に、

    >いままでに建て替えられたマンションは200棟以下。
    とか書いてるんだよね。でも、戸建て派がよく「注文住宅はデータに載らない」と書いているけど、
    マンションも、特に都心にあるような10戸以下の少戸数マンションなどは、
    大手デベが建てるシリーズ、パーク何とかとかプラウド何とかとか名前を付けずに、
    ◯◯ホームズ、◯◯レジデンスみたいな、建て替え事案は沢山あるよね。
    データに出ないから戸建て派が知らないだけ。特に都心部は富裕層が多く、
    更に少戸数の低層マンションは意見の合意が取れやすく、建て替えも容易なんだね。
    持ち出し費用が一軒あたり2000万とか掛かっても、建て替えれば億ションだし希少立地だから、
    銀行も喜んで融資してくれる。郊外の価値の無い土地じゃそうはいかないだろうね。

  160. 566 匿名さん

    賃貸物件でオーナー単独所有だから簡単に建替えられるの、単一所有権のメリットね。

  161. 567 匿名さん

    所有権が無い共有部分はどうしても古臭くなるのは、仕方ない

    1. 所有権が無い共有部分はどうしても古臭くな...
  162. 568 匿名さん

    マンションは建て替えが出来るようになっているはず!
    という楽観的な思考に終始徹するしかないわな。

  163. 569 匿名さん

    >>565
    適当なウソはやめてください。
    そんな建て替え事案はありません。

  164. 570 匿名さん

    >565
    >マンションも、特に都心にあるような10戸以下の少戸数マンションなどは、
    >大手デベが建てるシリーズ、パーク何とかとかプラウド何とかとか名前を付けずに、
    >◯ホームズ、◯◯レジデンスみたいな、建て替え事案は沢山あるよね。

    マンション得意の具体的データをあげてみたらいい。
    それは伏字だけ立派な賃貸アパート。
    分譲集合住宅は建て替えられない。

  165. 571 匿名さん

    マンションは、建替えに反対する住民が5分の1以上いたら永遠に建て替え不能。
    住民の高齢化とともに荒廃して、低所得層や外国人が増えていくのがマンション。

  166. 572 匿名さん

    >>565

    国交省が知らない、◯◯ホームズ、◯◯レジデンスみたいな建て替え事案が沢山あるのか?
    嘘はいけない。
    http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee2/1310...'%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E5%BB%BA%E3%81%A6%E6%9B%BF%E3%81%88+%E5%AE%9F%E7%B8%BE'

  167. 573 匿名さん

    都心150平米のマンションに住む私には四角が無いな、不安要因も見当たらん

    粗製乱造される100平米以下のマンションは、いずれ過疎老朽
    淘汰消滅されて行くだろう事は想像に難くない。

    戸建ては知らんが、家主と共に終焉を迎えれば御の字であろう。

  168. 574 匿名さん

    マンションさんの書き込みって1人しかいないから出てこないと静かだよね。

  169. 575 匿名さん

    >>573
    そうですね、都心で150平米なら30年後でも8000万位で売れる優良物件だと思います。

  170. 576 匿名さん

    8000万での売却だと買った時から4億以上損してまんがな。

  171. 577 匿名さん

    既にマンションは過剰供給だから、外国人買いや民泊需要のあるうちに処分できればラッキー。

  172. 578 匿名さん

    >569
    >572
    嘘じゃないですよ。港区渋谷区の低層マンションの多いエリアを歩いてみたらいい。
    新しく建て替えられたマンションがいくつもあるし、現在建設中も結構ありますよ。
    注文住宅がデータに載らないように、10戸以下の小規模マンションで、
    オーナーが協議して建て替えたような物件も、同じく注文住宅(マンション)ですから、
    いわゆる建売と違ってデータに載っていないから、データお持ちでないんでしょう。
    郊外さんはネット情報だけで、実地に住んでいないから分からないんですよ。
    あなたの方こそ適当な嘘は止めてください。

  173. 579

    >>578
    なら建主の名前がらありますよね?
    それも示せないなら、単なる賃貸です。
    注文だろうと何だろうと貧乏長屋。、

  174. 580

    >>573
    だが、所詮集合住宅。
    貧乏長屋に他ならないw

  175. 581 匿名さん

    >それも示せないなら、単なる賃貸です。
    なぜ、そう勝手に決めつけるのです?あなたは全ての不動産流通を取り仕切っているのですか?
    いい加減に目を覚ましたらどうです?都心の富裕層向けマーケットは、データに載らない案件、
    注文マンション、住宅も数多いです。知りたければ、地道に現地に来てリサーチすれば?
    それもせずに勝手に決め付けて、意固地に主張するのは愚か以外の何物でもないただのアホです。
    いい加減に目を覚ましなさい。

  176. 582 匿名さん

    >>581
    貴方は、「税金を使って専門家が集めた国交省のデータ」と「貴方が散歩中にが見かけたデータ」、どちらを信じるかって言ってるんですよ?解ってますか?アホは誰ですか?

    常識のある人間なら誰も貴方を信じません。

  177. 583 匿名さん

    >>578
    >注文住宅がデータに載らないように、10戸以下の小規模マンションで、
    >オーナーが協議して建て替えたような物件も、同じく注文住宅(マンション)ですから、
    >いわゆる建売と違ってデータに載っていないから、データお持ちでないんでしょう。

    注文戸建てとマンションは同じじゃないよ。
    注文マンション?
    「マンション建替え円滑化法」以外の方式で建替えたというならどのような方法?

  178. 584 匿名さん

    Locationがすべてです
    567は築50年ぐらいですが、それでも十分需要はあるわけです
    これで建て替え決まったらお宝物件ですよ

    住みたくなかったら貸すだけですね


  179. 585 匿名さん

    579
    こういう粘着はニュータウンで埋もれてりゃ良いんだと思いますよ

  180. 586 匿名さん

    >>578
    不動産営業大変なんですね

  181. 587 匿名さん

    >いままでに建て替えられたマンションは200棟以下。
    戸建て派がよく「注文住宅はデータに載らない」と書いているけど、
    マンションも、特に都心にあるような10戸以下の少戸数マンションなどは、
    大手デベが建てるシリーズ、パーク何とかとかプラウド何とかとか名前を付けずに、
    ◯◯ホームズ、◯◯レジデンスみたいな建て替え事案は沢山あるよね。
    データに出ないから戸建て派が知らないだけ。特に都心部は富裕層が多く、
    更に少戸数の低層マンションは意見の合意が取れやすく、建て替えも容易なんだね。
    持ち出し費用が一軒あたり2000万とか掛かっても、建て替えれば億ションだし希少立地だから、
    銀行も喜んで融資してくれる。郊外の価値の無い土地じゃそうはいかないだろうね。

    ↑のとおりで、立地が全てですよ。銀行の融資その相談したらその土地の価値はすぐ分かる。
    想像以上に貸付可能との結果であれば好立地の証明。だから価値のたかり都心エリアは、
    建て替え費用の捻出も容易なので、これから益々活発化していくだろうね。
    更に容積率の緩和などが実現すれば鬼に金棒。益々都心の一人勝ち状態になり価値は高騰する。
    いよいよ100億円の部屋を持つマンションの誕生も、そう遠くはないだろう。
    それで世界の主要都市と不動産で同じ土俵に立つことになる。

  182. 588 匿名さん

    注文マンションくん?

  183. 589 匿名さん

    立地が良いところに単独所有がもっとも良いと思います

  184. 590 匿名さん

    >>589
    そうなんだけど、立地がいいところって都心だと大抵すでにマンションが建っているんだよね。
    だから空き地は出ない。だから戸建て建てたかったら仕方なく同じエリアでも、
    もう少し条件の悪い土地になってしまう。予算があっても悩む所ですね。
    都心好立地はもう空きが無いですから。

  185. 591

    >>585
    結局嘘かよwww
    定性的にしか物を語れない低学歴失せろwww

  186. 592

    >>587
    あたまわるそうwww

  187. 593 匿名さん

    >>590
    白金三光坂の例の服部御殿(写真右側の洋館)の一部がシンガポールの公社に売却され、
    分譲マンションになるようですよ。都心でも緑の多いエリアで、希少な1万2千坪のまとまった土地ですから、
    超億ションになるのでしょうね。価値の高い立地は次々マンションになりますね。

    1. 白金三光坂の例の服部御殿(写真右側の洋館...
  188. 594 匿名さん

    >>587
    http://mansion-saisei.jp/file/report003.pdf
    >>小規模老朽マンションの実態調査(港区の場合)

    もう、悲惨だよ。コピペできないから簡単に要点を書くと、
    土地の所有権は企業と個人所有に分かれて、個人の物は相続によりさらに数人の共同所有になっているものが多い
    その土地に多額の抵当権が掛けられ、区分所有者と関係の無い所で差し押さえが行われているものが見られ、建物が健全であるのに土地が悲惨な状況   
    30年前って土地と建物は別所有が可能だったのかな?
    まあ、ご自分で読んでみた方が良いよ。
    どうせ自分はⅠグループだから関係ないと言うんだろうけど。

    言いたいことは、立地が良くても悲惨なマンションが沢山あるって事。


  189. 595 匿名さん

    >>593
    そりゃあ、建てる方はマンションの方が圧倒的に儲かるから戸建てにはさせないよ。
    建てて売却利益の他に自分達用の部屋もゲットできるし、管理修繕で永遠にカモれる。

  190. 596 匿名さん

    資産性はマンションのほうが保たれてますからね。

    http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/shisuu

  191. 597 匿名さん

    >>596
    これを見ても「バブルじゃない」って思う人って異常だと思う。
    これはもう「マンションがバブル価格だという証拠」と言える資料ですよ。

  192. 598 匿名さん

    >30年前って土地と建物は別所有が可能だったのかな?

    戸建てさん、ちゃんと学んだかな?マンションと一括りにに言っても、
    区分所有権があったり、土地建物の別所有物件も存在する。
    いつも断定調で決めて付けるような、無知な態度は改めるべき。
    戸建ての一軒一軒が違うように、マンションも千差万別。
    その内のたった数%を取り出し、断定調で物事を決め付けるのは、
    全体を見誤り、もの事の実態を見誤る実に幼稚で早計な思考回路というべきだろう。

  193. 599 匿名さん

    >597

    戸建てさんの大好きな国交省の調査です。
    資産価値では及ばないことが証明されてますよw。

  194. 600 匿名さん

    >言いたいことは、立地が良くても悲惨なマンションが沢山あるって事。
    はあぁ、沢山ってそこにでてるのたった数十例だけど?
    それって全体の何%なの?データが有るなら示してみたら?
    港区内のマンションって何万戸あると思ってんのw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸