匿名さん [男性 20代]
[更新日時] 2016-07-13 09:28:07
皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。
[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションvs一戸建て 所有権の違いは?
-
301
匿名さん
>>299
1億の土地の相続に関する
所有権のメリットをどんどん上げて欲しいですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>>253
否定しないって事は、おいにーがキツイって図星だったようだね。
きっと子供のころのアパート住まいで、体臭を理由に近所からいじめられでもしたのだろう。
その事がトラウマになって、他人恐怖症になってしまったんだね。
可哀そうだけれども、それじゃー他人の近くに住めない訳だ。納得したぜ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
>>302
日本語不自由ですね。
キムチかシナですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
>305
戸建てならではのトラブルも多いですよ。
特にゴミ屋敷や無修繕であばら家になって近所の資産価値を下げる系統のトラブルは戸建てが多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>304
それが精いっぱいか?
論点の外に逃げるくらいしか思いつかない。臭いうえにおつむも弱いんじゃ、そりゃーいじめられるのも仕方ないだろうな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>特にゴミ屋敷や無修繕であばら家になって近所の資産価値を下げる系統のトラブルは戸建てが多いですね。
これはマンションでもある。
老朽共同住宅は一棟まるごと資産価値が下がるから問題が大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
戸建てなら解体して更地にするか建て替えればいい。
老朽マンションは事実上建て替えられないから、
住民全員が直接資産価値下落の影響を受ける。
共同住宅の欠陥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
都内150平米程度で初めて、マンションがマンションと誇れる条件になります
そこらのゴミマンションは狭小三階建てと同じ、寝食も可といったレベルで話にならない
宿泊は旅館、ホテル といった問いにネットカフェを入れるようなもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
建蔽率60%の場合、敷地の4割を余らせる必要がある。
駐車場3台分のうち1台は自家用に利用し2台を貸す、
賃貸料で毎月6万円程度収入がある。
この低金利、住宅ローンを活用しつつ余剰地からの収入を差引く
屋根の太陽光発電により光熱費がかからない
土地を所有すると、このようなメリットを享受できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
>>307
本人じゃねーよwww
お前のおつむがバカなんだよw
否定をしないということは、やっぱりチョンかシナかよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>>307
生まれてくるなよ。
キムチくせーなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
1憶の土地の相続税計算してみた
1憶の土地の路線価はだいたい二割以下だから評価額は8000万弱が課税評価額。
で、控除が仮に相続人一人だったとして3600万だと課対象価額は4400万。
3千万越え5千万未満で2割課税の控除が200万だから相続税は680万弱。
まあ、路線価や固定資産税の評価額を適用されるから現金や有価証券よりは土地の方がかなりお得ではある。
マンションはもっと安いだろうけど。
この場合は親がアパートか駐車場にでもしておいて、それを相続させれば貸付事業用宅地の特例になって評価額が50%減額になるからそうしておけば相続税は掛からなかっただろうね。
こういう可能性がある人は小規模宅地等の特例を使うために持ち家を買わないで賃貸住まいにしておいて相続後にそこに家を建てれば相続税は無料だね。
※相続財産が1憶の土地だけ、被相続者が一人の場合
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
302、313みたいな人が住むマンション。
集合住居は居住密度が高いから大変そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>>297
もちろん、30年後にはダダ下がりするよ。
その上で、都心の1憶のマンションの方が値下げ幅は大きいよ。
いま、マンションはバブル価格で1憶だから適正価格に落ちてから住宅需要減の要素が加わるんだからね。
土地って、立地以外にもいろんな要素がある。方位、形、建ぺい率、用途区分、接道面積とか。
世田谷で40坪1億なら好条件の揃った良い土地だよ。周囲の土地よりも下落幅は小さいんじゃない?
例えば、その1憶の土地が駅前の商業地区なら30年後でも価値は落ちない。商業地は住宅需要と別だからね。
駅前商業地は世田谷で40坪1億じゃ絶対買えないけど。
今、貰うって話でしょ?逆に、30年後に貰う前提でマンションを選ぶバカはいないよ。
30年後を見越すならなおさら土地しか選べないよ。
いまなら1憶で売れるって前提があるからマンションにしようか悩める要素になってるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
マンションの良さって眺望だけなんだが、大規模災害が起きた場合には対応できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
マンションは区分所有と言う不確かな所有権のために建て替えができないから、住宅需要激減に対応することができない。
マンションは戸建て以上に資産価値が落ちる。
最も価値が落ちるのは都心のマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
10年前、せめて3年前の購入なら、
都心マンションの選択肢は充分あって値上がりもしたけど、今この時期ならマンションの選択肢は難しいと思う。予算に上限がない方は好きにすればいいけど、そこそこ属性の良いサラリーマンでも購入できるマンションは、元々資産価値は期待できない。今現在購入するなら、資産価値考えると億ションしかないがサラリーマンには買えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)