- 掲示板
皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。
[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52
皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。
[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52
>自分が買った専有部ならリフォームできる
狭い専用区画の壁紙を貼りかえるぐらいでしょ。
間取りの変更やサッシの変更なんかもできるの?
>>256
あなたは玄関扉と窓を今までに何回交換しましたか?
あなたの知り合いでエレベータ交換で一時金が発生した人がいますか?もし居たとしたらそこのマンションには何故修繕積立金がなかったのですか?
あなたは自宅敷地を人に貸しているのですか?
どれも普通は当てはまらないような気がするのですが…。
>>262
具体例と言われたから書いただけ。目的は権利上完全に別物だという説明なんだけど。
じゃあ、良くある具体例
エントランス脇に子供の三輪車すら置けない
自転車を自宅まで持っていきたかったけどエントランスとエレベーターは自転車持ち込み禁止だった
使わない共有施設の管理費まで取られてる
オートロックのカギを紛失して数十万の請求が来た
エレベータ内に自分専用の椅子が置けない
エントランスに自分の傘を置いておけないので自宅まで行かなきゃいけない
駐車場は好きな所に停められない。せっかくいい場所だったのに抽選で場所を変えられた。
借地に関しては、家を出た後土地だけになっても貸せるって話だよ。マンションはボロボロになったら誰も借りないでしょ?
戸建はぼろぼろでも、家屋は譲渡で土地は貸してあげるから好きなの建てなってできるんだよ。
マンションには空中権というのがあるのだよ、空論だの雲をつかむような話といわれても
そこには確かに存在するのだ
その証拠に下階に対して上階は、音としてその存在を知らしめる権利を持つ
それを人は制空権と呼ぶ
そもそもマンションの価格って怪しい。
この前赤坂で売り出されたバブル後最高値の最高価格15億のマンションは、分譲されるのは全居室の半分で残りは地権者と建設関係者の部屋だとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160306-00000006-mai-bus_all
>>全322戸のうち、一般に分譲された住戸は163戸(残りは地権者と事業協力者の住戸)
これは明らかに建築費用は分譲で売った処から出して事業協力者とやらは、はした金で億ション入手って図柄が見えてくる。
その為だけのバブル後最高値の15億なのだろう。
こういう極端な話じゃなくても、普通のマンションでも一番いい部屋は分譲前に売れてたとかよく聞く話。
本当は売ってないんじゃないの?
結局分譲マンションって事業者のためのものでしかなく、購入者には酷い買い物だとしか言えない。
>>263
普通の人ならエントランスに三輪車や自分の傘なんて置かないから大丈夫ですよ
それと自転車は自転車置き場に置きなよ
置けない理由でもあるのか?
駐車場のルールは物件によるけど自分の良い場所が当たったから他の人が抽選してても自分だけ特別扱いで除外してもらいたいってことかな?
家がボロボロだから人にあげて土地を貸してあげるって?そんでもってそこに家を建ててもいい?何を考えてるんだ?誰得?
>>263
もうね、あなたの言ってることは支離滅裂なんですよ。苦笑
戸建において住んでみてとか、立地的などの具体的なメリットって皆無だから、
所有権という権利のメリットだけを主張したくて、必死にこのスレ立ち上げたんだろうけど、
自由になんでも出来るのがメリット、みたいに書いてるけどさ、
それってまるで、北朝鮮が「我が国家は誰の指図も受けすに核武装する権利がある!」
って声たかだかに宣言してヒンシュクを買っているのと全く同じ構図なわけ。
周りから見るとただ滑稽なだけだよ。常識とか、社会性がないと、ただの裸の王様みたいでみっともないだけ。
その下らない所有権メリット論、まだ続けますか?苦笑
>>268
では駐車場の場所は?所有権があれば敷地内の好きな所に停められるのに抽選とか先着順とか不条理を押し付けられますよね?
借地は、良い立地に家を建てて住みたい。でも、土地を買うお金が足りないというケースで借り手が居ますよ。そこに古屋があって古屋は譲渡ってよくあるパターンです。
地主は、売ってしまうと二度と自分の物にはならないから売りたくはない、でも使っていない。
と言う場合に選ばれます。定期借地権と言う形にして貸しますよ。地代の収入が入る上に土地も残る。
屁理屈言っても無意味です。
所有権の違いに起因して戸建にできてマンションにできない事があるのは認めなさい。
区分所有者が専有部を担保に借金をすると、災害時に予期しない問題がおこる。
東日本大震災で被災したマンションの建て替えで問題になった。
引用:「マンションの抵当権は、通常は各部屋に付けられています。
建物が解体されてなくなると、抵当権は共有の敷地に移されます。」
区分所有権が建物の被災や建て替えを想定してないことがわかる。
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/07/0708.html
結論はマンション買えなくて悔しい!
>>269
実際にマンションって区分所有のせいで建て替えできないじゃん。
自由云々じゃなくて、もう致命的欠陥。
で、「売るから平気です」でしょ?それは「売り逃げなきゃいけない欠陥がある」という事なんだよ。
所有権の劣勢が続く
>>275
知らないみたいですけど戸建て所有者は誰でも地主です。
私の場合、実家と自宅があるので両親が居なくなると一軒あまります。
貸すもよし、子供がそこに建てるも良しです。
土地は売ったら二度と買い戻せませんからね。
両親が残してくれるのがマンションじゃなくて本当に良かったです。
>>279
自分の家一軒で地主ですか?
そういうことを言うのはネットの世界だけにしといたほうが良いですよ
いやマジで
それに親が残してくれるのなら古家つきの戸建てよりマンションのほうが貸しやすくて売りやすいので良くないですか?
マンション内での空家ってヤバくないか?
23区内の空き家なら建て替えて住み替えるのが経済的。
地価が高いと売却しても、千万円単位の税金を納めることになる。
建て替えれば安価に新築に住める。
>284
築年数などの状況によっても変わると思う。
自分に持ち家があったうえで、その物件を相続した場合にはもちろん都心マンションの方がいいけど
自分が賃貸に住んでて物件を相続した場合には世田谷戸建てになると思うな。
というように、常識なんてのは自分の状況でいくらでも変わるものだから。
>>284
そんなの迷わず世田谷の40坪の土地だよ。そこに家を建てて自分が住む。自宅の方を売るだな。それを建築資金にする。
ちなみに40坪は売りやすいよ。素人には難しいけど業者は20坪の二区画にして二軒建売を建てて売るよ。
売りたいと思えばすぐ売れちゃうよ。40坪で1億なら世田谷だとかなり条件の良い土地だし。
都心の1憶のマンションってせいぜい80平米程度でしょ。ペンシルミニ戸より狭い。住みたいとは思えない。
すぐ売っちゃうな。
>>288
それはケースバイケースでしょうね。
自分は150㎡の都心マンションで満足しているから、世田谷の40坪など興味ない。
それに都心の1億程度のミニマンも興味ないが、じゃあ副収入目当てで考えると、
貸しやすい都心マンションのほうがいいかな。立地によるけど80㎡ならまあ35万ぐらいで貸せるかな。
年額400万で諸税・経費引いて300万プラスの副収入なら御の字だよ。
土地相続するより節税になるし実入りもいい。
今の家に不満がなければ移り住む気はないから考え方だね。
相続税のこと考えないんだね
さて、相続税の話題になると、所有権メリットをアホみたく連投している輩はどうレスするのかな?笑
世田谷で40坪1億なら割と希少な土地だよ。
恐らく渋谷駅とか歩いて20分掛からないエリアの駅近く。
1億の都心マンションなんて結構あるんじゃないの?
土地の方は間違いなく手放したら最後。
>>294
>世田谷で40坪1億なら割と希少な土地だよ。
でもね、30年もすると、その希少だと思っているエリアも所詮は郊外ですから、
価値は下がって価格はダダ落ちになる、らしいですよ。
ここで必死にそう説いている粘着さんによると。
彼いわく、都心一等地でも価格は半分になるらしいですから。苦笑
と相続税から離れてく〜〜
さて、相続税の話題になると、所有権メリットをアホみたく連投している輩はどうレスするのかな?笑
都心150m2マンションなんて相続税がいったい幾らになるんだ!?
>>253
否定しないって事は、おいにーがキツイって図星だったようだね。
きっと子供のころのアパート住まいで、体臭を理由に近所からいじめられでもしたのだろう。
その事がトラウマになって、他人恐怖症になってしまったんだね。
可哀そうだけれども、それじゃー他人の近くに住めない訳だ。納得したぜ!
そういえば、相続税っていきなり上がりすぎだよね。