- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガスvsオール電化 part3
-
601
匿名さん
タワーの坪単価と一戸建ての高級感を比べる事は北浜と肥後橋以上の距離があるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
599
文章よく嫁よ。
そこから歩けるところに、と書いているだろ。
山手線内ではなかなかあり得ない話なの。
あなたこそ大阪の街歩いたことないんじゃないでした?
本当に高級だというのならガラの悪い地区とあんなに隣接してるわけ?
あなたの好きなビジネス街なら、ためしにバークから鶴橋まで歩いてみたら?
どれだけ隣接してるかわかるから。
だから西の方を挙げたのに。
2億円野郎といい、どーもここのオール電化派は思考がずれているヤツばかりだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
600=602ですが、自分は大阪市北区で生まれ後は2年間の東京の東麻布以外は北区と中央区で50年住んでいます。全て駅から5分以内です。貴方が何故天王寺区や浪速区を引き合いに出すのか不明ですが、余りにも南側で全く町の雰囲気が違います。一度、大阪の人にでも聞いたら判りますよ。天王寺区にも一部高級住宅地は有りますが、北区や中央区の様に洗練されていませんし、ファミリー向きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
603の続きですが、私は別にオール電化派では有りません。どちらかと言うとガスの方が好きです。でもタワーマンションの設備が好きで、都心部でハイクォリティな物件の殆どが火災の為かオール電化だっただけの事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
>>598
だから、その物件、設備の価値が下がると言う事ではない。
オール電化マンションを選んだ人が、周りの併用マンションに比べて劣ると言う訳ではない。
結果
オール電化>併用
マンション=マンション
オール電化マンション>併用マンション
と、言う事になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
サラリーマンさん
>だから、その物件、設備の価値が下がると言う事ではない。
いつになったら理解できるんだ?
その物件、設備ってのは個々の物件、個人の条件だっていうのがわからんのかよ。
実際検索したら、都心周辺で利便性の高い物件は少ないだろ。
その少ない物件に住んでいる人は数少ない好立地物件に住んでいて価値がおちるわけではないが
これからマンション買うことを検討している人間にしてみれば、
マンションとしていいものを選ぼうにも極端に数が少ないんだよ。
それは億だの100平米強だのと極端なものではなく、
ファミリータイプで日ごろの生活がしやすく、通勤も30分くらいでいけるようなものとかな。
検索してみろよ。
併用物件とどれだけの数の差があるのか分かるからよ。
あんたはすでに住んでいるオール電化マンションが併用に劣ると認めたくないだけだろ。
だからバトル板の趣旨が理解できてないといわれるんだよ。
今探している人間にとってしてみれば、マンションとしての選べる層をみただけでもあきらかに
オール電化マンション<併用マンション
だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
そう、タワーのオール電化は防災とコストの為です。高級化ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>>606
いいかげんうざいんだが。
物件の数で
オール電化マンション<併用マンション
ていうおたくの脳内基準はもう分かったから、もう繰り返すな。
ほとんどの人はマンションの価値とオール電化 or 併用に関連性を見出していないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
どちらが便利とか安全というだけで、どちらが高級とか聞いた事がない。日本全国調べて見たら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>603
大阪在住だけど、599は的をえているとおもうけどな。
>貴方が何故天王寺区や浪速区を引き合いに出すのか不明ですが、
あなたでもそう思うような地域とあれだけ距離が近ければ、高級とはいいにくいし
第一タワーが建てられる地目の地域を高級とはいわないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
>>608
アナタの方がウザい。
マンションの価値との関連性がないのに
>オール電化マンション>併用マンション
>と、言う事になる。
となぜ書く?
単に併用以下だと思いたくないだけだね。
選べないものが勝っているわけがないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
610さん、あなたは大阪市内じゃないでしょう。天王寺とかは難波よりずっと南ですよ。まして、梅田や北浜からなんて歩ける距離じゃない。何時間かかると思ってんの。不動産屋に聞いたら笑われるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
610
>>612
あ〜ら、あなたは肥後橋まで名前書いていたけど、こういうときは都合悪いので省いちゃうわけ?
肥後橋からなんばまでなら十分歩いて行けますけどね。
俺は梅田や北浜からとは書いていないし。
大体、ビジネス街じゃんか。
高級住宅地じゃないし〜そんなのも住んでいて分からないの?
高級というならせめて住専地域だろ。
あなたの上げた場所はビジネス街。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
サラリーマンさん
梅田や北浜が高級住宅街とははじめて聞いた。
だれが見てもビジネス街だよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
高級タワーマンションと呼ばれるゆえんは、都心部立地で高価格の物件があるから。皆のイメージとしてあるのは、高層階の広々とした物件。実際には安い下層階も多くあり、且つ法人契約している物件も多い為さまざまなタイプの居住者がいる。だから、高級住宅地の少戸数のマンションみたいにマンション全体が高級化する事は難しい。
ここまで書いていて、スレタイから外れている事に気付いたので終わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
肥後橋から難波迄歩けるって、どんな田舎者なんだろう。肥後橋から梅田迄でも、よう歩かんわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
610
わりい、年寄りは論外にしておいてくれ。
2㌔にも満たない距離でこのザマとわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
徒歩なんて5分以内でもタクシーか自家用車なのに。20才の娘でも歩かずに、いつもフェラーリ乗ってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
610
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
天王子はいいねえ。
動物園が好きです。動物園の外にもいっぱい変わったのがいるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
サラリーマンさん
>>621
611は605=608といいたいんだろ。
605に対して611が書いたレスを読んで
「いいかげんうざいんだが」という何度も書き込みをチェックしている書き方をすれば
同一人物と見られても仕方ないだろうよ。
どうせそうなんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
サラリーマンさん
オレは逆に621がなにを言っているのか意味が分からんかった。
前の書き込みにたいしてレスされた611に向かってうざいとかいたら
前の書き込みと同一人物が書き込んだと普通思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
No.622>天王子でどこの地方の地名ですか?大阪の天王寺のことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
もうすぐ入居
前に検索してつかえそうなのが2件と書いていた人がいたけどファミリータイプ・価格だとどうみても西新井や金町のような県境物件だけで本当に『皆無』なんですけど。
2件ってなにを指しているのかな?
オール電化の人が挙げたベリスタは入のかな?
広いけどファミリー物件の価格ではないし。。。大田区?
もうなくなるし・・・
あとはワンルームやDINKS向けしかないよ。家族向けオール電化物件は区内では『皆無』でもいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
627
匿名さん
まあタワーの1LDKに家族で住めるといえば対象は増えるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>>623
>どうせそうなんだろうけど。
違うよ。君みたいに四六時中、粘着するほど暇じゃないから。
>606
だから、少ないと言っても、その物件が併用マンションに劣ると言う事ではない。
検討している人にとっては、設備として オール電化>併用 と判ればそれで良い。
君の言っている事を例えると
ディスポーサー付きのマンションは、無いマンションと比べて数が少ないので
ディスポーサー付きのマンションは、無いマンションと比べて劣る。
専用庭付きのマンションは、無いマンションと比べて数が少ないので
専用庭付きのマンションは、無いマンションと比べて劣る。
都心部において、全戸駐車場付きのマンションは、戸数限定での駐車場付きマンションと比べて
数が少ないので、全戸駐車場付きのマンションは、戸数限定での駐車場付きマンションと比べて劣る。
って事か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
サラリーマンさん
>ディスポーサー付きのマンションは、無いマンションと比べて数が少ないので
>ディスポーサー付きのマンションは、無いマンションと比べて劣る。
なければつければいいだけの話。
>専用庭付きのマンションは、無いマンションと比べて数が少ないので
>専用庭付きのマンションは、無いマンションと比べて劣る。
>都心部において、全戸駐車場付きのマンションは、戸数限定での駐車場付きマンションと比べて
>数が少ないので、全戸駐車場付きのマンションは、戸数限定での駐車場付きマンションと比べて劣る。
立地の良い場所でつくりたくても作れない要素だから、数が少ない。
売却する際にもある・なしで査定が変わる要素でもあり、使用料金を払ってでも住む。
つくりたくてもつくれなくて数が少ないものは割り増しを払ってでも使う、これはプレミア。
オール電化マンションは作る側で都心ではつくりたがらないから少ない、これは不要要素。
オール電化マンションとはまったく要素は異なる。
頭悪すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
>>629
作る側の要素と、買う側の要素は違うんだがな。
ましてや、初期投資がかかるオール電化で、ランニングコストのメリットが無い作り手にしたらな。
設備として、オール電化 > 併用 であればプレミアだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
以前はあったのになんで今はほとんどなくなってしまったのか?
=これを購入の条件にしているひとが少なくて差別化にならないからつくりたがらなくなった。
買い手の要素に盛り込まれなければ作り手の要素にも盛り込まれない。
三井も三菱も、そして東急も同じ理由でそうなり、オール電化推進協議会は今のようになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>>630
>初期投資がかかるオール電化で
????????????
かからないのがオール電化だろ?
建設コストを抑えるためのオール電化でしょ。
何にかかるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>631
でも、今でも作っている。オール電化だから買いたく無いではない、
オール電化のみが売れ残る訳でもない。
オール電化>併用 が判ればそれで十分。
>三井も三菱も、そして東急も同じ理由でそうなり
ソースを下さい。
>632
設備が高いだろ。
>建設コストを抑えるためのオール電化でしょ。
ソースを下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>三井も三菱も、そして東急も同じ理由でそうなり
>ソースを下さい。
東急はプレスリリースもして、ホームページで見れます。
>設備が高いだろ。
それこそソースは?
躯体そのものにガスというインフラをもうひとつ増やすコスト以上に高いというソースあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
>>634
見つからないけど、主要な所抜粋してくれないか?
>三井も三菱も、
関連するソースを下さい。
>それこそソースは?
それこそソースは?
マンションは多数の世帯に対して1箇所だけ道路からガスを引き込めば
マンション内の配管もまとめてできるためガス工事費を安く抑えることが可能。
一世帯あたりのガス工事費がオール電化の機器の初期投資分よりも安くできる。
建設設計に携わる人のブログから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
東急のはこちら。
ttp://www.tokyu-land.co.jp/news/2007/index_019.html
三井・三菱のはふるいから残っていないと思うよ。
ソースも何も、現にないんだからそれが立派なソースじゃないの、事実っていうさ。
>建設設計に携わる人のブログから
個人が何とでも書けるブログがソースなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
637
匿名さん
建築コストに関しては、双方めぼしいソースはありませんね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>>636
リンクの張り間違い?
どう見ても、東京ガスの供給区域内の従来型のガス給湯器から、
エコジョーズに変更するって事だけだよね。
よくあるキャンペーンの一つに過ぎないんじゃないの?
丁度、原発問題でキャンペーンも出来なかった東京電力の隙を狙って東京ガスが仕掛けたと思うが。
そろそろ、東京電力も息を吹き返してきたので、普及率は今後に期待って所かな。
>三井・三菱のはふるいから残っていないと思うよ。
東急がこれじゃ、怪しいもんだな。
また、ころころ話が変わる癖が出てきたか?
>個人が何とでも書けるブログがソースなの?
建設設計に携わる人だけど、
匿名で、話がころころ変わる人よりは信用性があるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
>>638
東急不動産では、平成18年4月より「上質という未来へ」をコンセプトに分譲マンションを展開しております。
今般、当コンセプトの下、エコロジーライフを実現した物件の展開を加速するため、潜熱回収型給湯器「ecoジョーズ」の標準仕様とします。
今後1年間に東急不動産が首都圏で供給を予定している新築分譲マンションの内、約1,500戸に「ecoジョーズ」を採用することで、年間187.7トン−CO2/年の削減が実現されます
まず、これは東急自身が出したニュースリリース。
その上で東急の年間供給は約1800、1500という数字は東京ガス管内のほぼ100%の数字。
おわかり?
オール電化から撤退するとはこういうこと。
なにがコロコロ変わるだよ。
お前さんが文章読み解いていないだけ。
現にないんだから。
それがすべて。
三菱地所でオール電化検索しても札幌の1件が出てくるだけ。
ないの、これがすべて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
どちらの選択肢も正解は解らない。
使用者の好みの問題だし、オール電化もIHの電磁波が気になる人には向かないし、ガスも資源が枯渇すれば設備はゴミクズとなるし… しかも、ガスコンロは住宅焼失、家族、近隣の生命、財産まで奪い、一生十字架を背負う可能性がオール電化住宅よりはるかに高い。
住宅火災の一番の原因がガスコンロである事は歪められない事実であり、永久不動ワースト1の火災発生原因である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名はん
ということは、オール電化はデベのセールスポイントにとっても、客の購入動機にとっても、大きな要素では無いという事ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>639
>これを購入の条件にしているひとが少なくて差別化にならないからつくりたがらなくなった。
これに関する記述が無いのだが。
君の書いた記述の前に
供給区域内における新築分譲マンション(一部物件を除く)のガス給湯器について、
潜熱回収型給湯器「ecoジョーズ」を標準仕様。
とある。従来型の給湯器からecoジョーズに変更するだけで、
オール電化からecoジョーズになんて書いてないね。
それ以前に、東急がオール電化をたくさん作っていたのか?
ともあれ、東急の物件覗いてみたが、ecoジョーズ採用って少なくなってない?
一時的なキャンペーンなんてこんなもんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名はん
匿名さんは電力会社にお勤めの方か株式を保有されている方なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
オール電化マンションの供給量が大手デベロッパーを中心に減っている事が話題になっていますが、証券関係に詳しい知人から聞いた理由は、株式保留によるものだそうです。
オール電化へ危機感を持ったガス会社および燃料会社は、対抗策として、住宅供給会社の株式を大量保有するという方法をとったそうです。そうすれば、株主の製品を採用する可能性が高まる。 また、株式の保有も直接ではなく、海外のファンドを経由しているので、電力関係が対抗して買いに出るのを抑えられたそうです。
その為、大手を中心にガス併用を採用するという傾向が大きくなったらしいです。
また、困った事に、オール電化への流れを抑えられたと言う成果を上げて用が済んだ事と、今回の不況の影響で、それらの株式は、現在大量に売却されています。
それが、不動産、建設関係の株価に大きく影響しているようです。
人から聞いた話なので真偽のほどは確認出来ませんが、我々消費者とは遠いところで、話が進んでいるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
可能性は否定出来ないが、大きな原因としては考えにくいな。海外ファンドを駆使してまで圧力をかけるというリスクを、上場会社であり公共性を問われるガス会社等が経営戦略で取るとは考えにくいね。失敗した時に株主に対する説明がつかないからね。どこの会社でも資金運用で海外ファンドに投資するのはあるし、海外ファンドが日本の不動産会社に投資していたからのは事実。もしガス会社等が数字的に突出していたら説明がつくけれどね。やっぱり棟数が伸びないのは、マンション市場が現状におけるオール電化のメリットデメリットを判断しての事じゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
>>642
>オール電化からecoジョーズになんて書いてないね。
書いてないけど、年間供給戸数や首都圏での戸数はいくつかの調査会社が出している実数だし
東急がニュースリリースでちゃんとだしている数字がそのすべてを切り替えるといっているのだから
事実上、首都圏ではオール電化は出さないといっているようなものだよ。
ソースもきちんとしてるし。
それ以前に、東急がオール電化をたくさん作っていたのか?
デベ8社で発足したオール電化推進のための協議会に入っていたし、
そのころは当然ながらけっこうつくっていましたよ。
>ともあれ、東急の物件覗いてみたが、ecoジョーズ採用って少なくなってない?
ソースは?
私が見る限り、都心とその周辺は採用多いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
647
匿名さん
ecoジョーズはまだまだ安くなる余地があるから今の時勢に導入する人は少ないよ。
オール電化もコスト的メリットが乏しいから(初期費用がかかる割りに運用コストが下がらない)、同じく今のご時世に合わない。
都市ガスの通じていない地域ではまだ人気(コスト効果)があるから、ecoジョーズに比べたら遥かにオール電化のほうが優勢じゃない?
でも、ガス(ガスも電気も好きな機器や契約形態が使える自由度が売り)vsオール電化(夏季以外で従量部分が5%割引され、夜間に安いコースと組み合わせて効果大)でみればガスが優勢でしょうね。
ただ、昔ガスコンロに割安感があった気がするんだけど、今ガスマンションでも標準IHでオプションガスコンロが多くガス機器の割安感は乏しくなったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
東急が切り替えを発表したのはつい最近だし、今売っているのは当然発表前のものだからズレがでてるんじゃないか?
不動産協会にもその後実数で発表してるし、今後は切り替えてオール電化を含むほかのシステムは「一部」ってことになるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
648
書き忘れたが、本当に都心周辺では物件ないね。三菱は別としても三井は結構あったように思ったのだが、ここまで急速になくなるなんて意外だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
流れブタ切りでゴメンナサイ。
面倒臭くて過去ログ読んでないのでゴメンナサイ。
ガス給湯器 vs エコキュート
ガスコンロ vs IHクッキングヒーター
の、寿命についての見解はありますか?
ランニングコストとか安全性とかはとりあえず置いといて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)