住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-05-06 10:56:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨今、電気+ガスでもIHはオプションで選べます。

今回は、バトル板らしく行きましょう。
勝手に仕切らないでね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/

[スレ作成日時]2006-08-23 01:49:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part3

  1. 601 匿名さん

    タワーの坪単価と一戸建ての高級感を比べる事は北浜と肥後橋以上の距離があるよ。

  2. 602 599

    文章よく嫁よ。
    そこから歩けるところに、と書いているだろ。
    山手線内ではなかなかあり得ない話なの。
    あなたこそ大阪の街歩いたことないんじゃないでした?
    本当に高級だというのならガラの悪い地区とあんなに隣接してるわけ?
    あなたの好きなビジネス街なら、ためしにバークから鶴橋まで歩いてみたら?
    どれだけ隣接してるかわかるから。
    だから西の方を挙げたのに。
    2億円野郎といい、どーもここのオール電化派は思考がずれているヤツばかりだな。

  3. 603 匿名さん

    600=602ですが、自分は大阪市北区で生まれ後は2年間の東京の東麻布以外は北区と中央区で50年住んでいます。全て駅から5分以内です。貴方が何故天王寺区や浪速区を引き合いに出すのか不明ですが、余りにも南側で全く町の雰囲気が違います。一度、大阪の人にでも聞いたら判りますよ。天王寺区にも一部高級住宅地は有りますが、北区や中央区の様に洗練されていませんし、ファミリー向きです。

  4. 604 匿名さん

    603の続きですが、私は別にオール電化派では有りません。どちらかと言うとガスの方が好きです。でもタワーマンションの設備が好きで、都心部でハイクォリティな物件の殆どが火災の為かオール電化だっただけの事です。

  5. 605 匿名さん

    >>598
    だから、その物件、設備の価値が下がると言う事ではない。
    オール電化マンションを選んだ人が、周りの併用マンションに比べて劣ると言う訳ではない。
    結果
    オール電化>併用
    マンション=マンション
    オール電化マンション>併用マンション 
    と、言う事になる。

  6. 606 サラリーマンさん

    >だから、その物件、設備の価値が下がると言う事ではない。
    いつになったら理解できるんだ?
    その物件、設備ってのは個々の物件、個人の条件だっていうのがわからんのかよ。
    実際検索したら、都心周辺で利便性の高い物件は少ないだろ。
    その少ない物件に住んでいる人は数少ない好立地物件に住んでいて価値がおちるわけではないが
    これからマンション買うことを検討している人間にしてみれば、
    マンションとしていいものを選ぼうにも極端に数が少ないんだよ。
    それは億だの100平米強だのと極端なものではなく、
    ファミリータイプで日ごろの生活がしやすく、通勤も30分くらいでいけるようなものとかな。
    検索してみろよ。
    併用物件とどれだけの数の差があるのか分かるからよ。
    あんたはすでに住んでいるオール電化マンションが併用に劣ると認めたくないだけだろ。
    だからバトル板の趣旨が理解できてないといわれるんだよ。
    今探している人間にとってしてみれば、マンションとしての選べる層をみただけでもあきらかに

    オール電化マンション<併用マンション

    だよ。

  7. 607 匿名さん

    そう、タワーのオール電化は防災とコストの為です。高級化ではありません。

  8. 608 匿名さん

    >>606

    いいかげんうざいんだが。

    物件の数で
    オール電化マンション<併用マンション
    ていうおたくの脳内基準はもう分かったから、もう繰り返すな。

    ほとんどの人はマンションの価値とオール電化 or 併用に関連性を見出していないぞ。

  9. 609 匿名さん

    どちらが便利とか安全というだけで、どちらが高級とか聞いた事がない。日本全国調べて見たら?

  10. 610 匿名さん

    >>603
    大阪在住だけど、599は的をえているとおもうけどな。
    >貴方が何故天王寺区や浪速区を引き合いに出すのか不明ですが、
    あなたでもそう思うような地域とあれだけ距離が近ければ、高級とはいいにくいし
    第一タワーが建てられる地目の地域を高級とはいわないでしょ。

  11. 611 匿名さん

    >>608
    アナタの方がウザい。
    マンションの価値との関連性がないのに
    >オール電化マンション>併用マンション 
    >と、言う事になる。
    となぜ書く?

    単に併用以下だと思いたくないだけだね。
    選べないものが勝っているわけがないし。

  12. 612 匿名さん

    610さん、あなたは大阪市内じゃないでしょう。天王寺とかは難波よりずっと南ですよ。まして、梅田や北浜からなんて歩ける距離じゃない。何時間かかると思ってんの。不動産屋に聞いたら笑われるよ。

  13. 613 610

    >>612
    あ〜ら、あなたは肥後橋まで名前書いていたけど、こういうときは都合悪いので省いちゃうわけ?
    肥後橋からなんばまでなら十分歩いて行けますけどね。
    俺は梅田や北浜からとは書いていないし。
    大体、ビジネス街じゃんか。
    高級住宅地じゃないし〜そんなのも住んでいて分からないの?
    高級というならせめて住専地域だろ。
    あなたの上げた場所はビジネス街。

  14. 614 サラリーマンさん

    梅田や北浜が高級住宅街とははじめて聞いた。
    だれが見てもビジネス街だよ・・・

  15. 615 匿名さん

    高級タワーマンションと呼ばれるゆえんは、都心部立地で高価格の物件があるから。皆のイメージとしてあるのは、高層階の広々とした物件。実際には安い下層階も多くあり、且つ法人契約している物件も多い為さまざまなタイプの居住者がいる。だから、高級住宅地の少戸数のマンションみたいにマンション全体が高級化する事は難しい。
    ここまで書いていて、スレタイから外れている事に気付いたので終わります。

  16. 616 匿名さん

    肥後橋から難波迄歩けるって、どんな田舎者なんだろう。肥後橋から梅田迄でも、よう歩かんわ。

  17. 617 610

    わりい、年寄りは論外にしておいてくれ。
    2㌔にも満たない距離でこのザマとわ。

  18. 618 匿名さん

    徒歩なんて5分以内でもタクシーか自家用車なのに。20才の娘でも歩かずに、いつもフェラーリ乗ってるよ。

  19. 619 610

    田舎モンはアンタじゃないの?(笑

  20. 620 匿名さん

    フェラーリじゃなくて、赤いトラクターなんだろ

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸