- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
昨今、電気+ガスでもIHはオプションで選べます。
今回は、バトル板らしく行きましょう。
勝手に仕切らないでね。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
[スレ作成日時]2006-08-23 01:49:00
昨今、電気+ガスでもIHはオプションで選べます。
今回は、バトル板らしく行きましょう。
勝手に仕切らないでね。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
[スレ作成日時]2006-08-23 01:49:00
IHスレでやれ。
タコ助ども。
IHのスレを読むと、オール電化派に、こてんぱんにされていたガス派にとって、心強いレスがたくさんあります。ここでは、決してガス派も負けていません。まあ、部分的に比べればいい勝負だね。給湯・風呂についての個別のバトルが、ここは少ないので、IHかガスコンロかの勝負ばかりが目立つ感は確かに否めない。
ココでやるな。
チンカスが。
エコキュートと電気温水器の電気代の差ってどれだけ違うんですか?
うちは電気温水器ですけど、月々の電気代は13000円ぐらいです。
エコキュートとしては30%減って言ってますね。。
オール電化のメリットって、
やっぱりIHコンロで吹きこぼれた後の掃除が楽って事に尽きるでしょ!!!
「勝ってる」などの発言は
オール電化派に身立ちますね〜
そう思い込まないとやってられないのかな?
>>332
どこを見てるんだ?全体を見た方が良いぞ。
「長所」「短所」両方理解してるから自ら光熱費メリットはライフスタイルで変わるなんて
意見も出てくると思うぞ。
(じゃなきゃ良いところしかいわんだろう、普通)
よく言われる。
エコキュート30%減っていうのは全体のではなくてエコキュートまたは電気温水器に掛かった電気代の30%ってことですか?
そうするとたとえば電気代13000円のうち4000円が電気温水器だとしたら1200円得になると言う事でしょうかね。
エコキュートと電気温水器っていくらぐらいなんですか?値段がわからなくて。
60〜70万くらいだと思った。
工事費別だけど。
>>337
そうなります。
あとはエコキュートでまかなうことの出来る給湯以外として床暖房、浴室乾燥&暖房を使用
している状態がどうかで4000円以外の部分にかかる光熱費が緩和されます。
(エコキューとの機種によるけど)
また、もう一つ全体としては、5%の割引もきいてきます。
それは電気温水器には5%の割引が利かないって言う事ですか?
マンションの場合設置コスト分からないけど
ガス管の分、オール電化はエコキュートの設置費などで
コスト的に変わらないとすれば、
使用料も家庭によって優劣なしだろうし
結局の所、IHコンロ好きならオール電化
ガスコンロ好きならガス併用
で良いんじゃないの?
結局そこしか違いって出てこないよねえ
結局の所、IHコンロ好きならエコキュートのオール電化か
IHコンロがオプションのガス併用
ガスコンロ好きならガス併用
ってきちんと書かないと、またまた勘違いしますよ。
関西と関東ではオール電化のお得感が全然違うみたいですね。
関東では、電力の容量不足からそんなにオール電化に力入れていないと聞きます。
関西では、大阪ガスのコマーシャルがもろオール電化批判を連想するような
内容であったりして、争いも過激です。
競い合うってやはり、消費者に取ってはありがたいことですね。
将来的には、燃料電池とかで、新規参入が増え、かつてのNTT神話崩壊のように
価格戦争なんておこってくれないかと思う今日この頃です。
ガス風呂釜中毒死、21年間で89人…経産省調査
経産省の総点検委員会が行った調査では、昨年までの21年間に、ガス風呂釜による一酸化炭素(CO)中毒事故が109件発生して89人が死亡したほか、ガス湯沸かし器の排気筒によるCO中毒事故も71件発生して38人が死亡していたことが分かった。
事故が起きた風呂釜は自然排気型で、換気不足が主な原因。メーカーは約10社に及ぶが、製品自体の問題点は確認されていないという。死亡した89人のうち、1985〜89年に43人が死亡、その後、徐々に事故は減り、2000〜05年の死者数は3人だった。
(2006年8月29日0時37分 読売新聞)
↑そのうち、今のガスコンロも欠陥商品とならないかどうか、
そうでないことを祈るだけだ。
ガス:累積死者多数 vs オール電化:死者ゼロ?
電化派必死だね。
今時どれだけ瞬間湯沸かし器、屋内型風呂釜があるんだよ。
たとえばマンションで電気温水器にトラブルが起こった場合、どこに相談すればいいでしょうか。
東京電力?メーカーの東芝?近くの電気屋さん?
オール電化が世に出てからの年数と、ガスが家庭で使用され始めてからの年数を比較すれば、累積事故件数に差が出るのは当然。さらに、ガス会社やガス器具メーカーは、これほどまでにオール電化が普及して自分たちの立場が危うくなるとは予想していなかったであろうから、ガス器具については劇的な進化が無かったのは事実である。ここ1〜2年の、オール電化が加速度的に普及し始めてから開発されたガス器具の進化には目を見張るものがあり、特に熱効率や安全性の面では旧式のものと比べて雲泥の差がある。オール電化は元々、ガスの牙城に食い込むために必死の努力をしているので、加速度的に進化し、あらゆる欠点を短期間で改善した。オール電化マンションもガス配管マンションも、比べるならば、このように両者が必死の努力をしている段階で開発されたもの同士で比べなければ、本当の勝負とは言えない。3年以上前のガス器具ではハナからオール電化とは勝負にはならない。
351さんは、タンクの掃除をしたことがあるんですか?
説明書を見ても今一具体性が無くてやれていません。
具体的に教えていただければありがたいんですが。
安全性なんてどうでもいい
ガスで事故を起こしたことも無いし
電磁波が怖いとも思わない
掃除もまったく気になりませんから
とにかくコストで選べばガスでしょう
既存のガス使用住宅なら、メンテナンスや修繕・トラブル対応のノウハウは限りなく蓄積されているでしょう、また設備の耐久性も予測がしやすいでしょう。でも、オール電化の歴史は浅いので、とりわけ設備の耐用年数・耐久性(どれだけ修繕費がかかるか)など、これからの20年、30年は闇の中です。このあたりのリスクも費用と考えれば、確かにガスの方がコスト安と言えるでしょう。
>355
ガス派だけど、修繕費なんかも
ガスでもコンロや湯沸機などの寿命あり
電気式もそれほど変わらないので
ガスが優位って事もないと思うんですが。
それよりは電気料のUPがガスより
上昇幅大きいと予想してます。
電化製品の寿命って、そう長くないって事は想像できそうですね。
機械部分なら、部品交換で何とかなりそうですが、電子部分となると
全交換や買替えとなりそうですね。
IHの掃除は解ったんですが電気温水器のメンテナンスがよく解りません。
御教示宜しくお願いします。
前にも、電気温水器のメンテナンスについての質問の書き込みがあったような気がしますが、レスがつきませんでしたね(確か、タンクの清掃?)。あれだけオール電化の良さを力説していた方々ならば、すぐに明快なレスを付けられることを期待していたのですが・・・。また、オール電化の数十年先の見通しに付いても今ひとつ明確なご意見がありません。オール電化派、旗色悪し?
>>360
やった人が少ないからじゃない?(メンテしててこのすれ見てる人がいないって事でしょう)
無責任な回答は出来ないでしょう。
将来を予測するのも難しいですね。
今をベースにする事はいけないのだろうか?
電気がなくなるわけじゃないということと、そこそこ普及してるから別に気にしてません。
ああ、夜中に深夜電力で沸かす電気温水器、
あの水絶対に飲んじゃだめだよ。
下痢しまくり。
それ依頼真冬の歯磨きや洗顔さえも恐怖におののきながらお湯だしてた。
まちがってちょっとでも飲むと腹壊す可能性あるからな。
電気はなくならないが、売る(作る)ところは変わるかも。
電力会社(発電所)から○○へ、ってなるかもね。
電力会社と運命共同体、オール電化マンション。
間違ってないよね?
ガスコンロなんて壊れませんよ一生ものです
よれよれになってもチャッカマンで火がつきます
構造が単純ですからね、電気と違って
IHは回路に使われている電解コンデンサーの寿命が致命的
10年もたない(熱による電解液の蒸発)と思う
どうやら、このスレは一度閉鎖し、10年後に再開したほうがよさそうですね。その後は5年ごとに再開するとかね。オール電化マンションの耐久性がどの位のものか、大方判明してからの話ということです。それにオール電化は、まだまだ少数派なので、サンプリングもできないし。
>>360
タンク式電気温水器として歴史は35年以上にもなる。
高温にする事と使用によって絶えず流れがあるので、水垢も大量にはならない。
ましてや、殆どの原因が細菌である下痢なんて起こさないでしょう。
それを言うならマンションなんかの真水の屋上タンクの方がよっぽど危険だと思うが・・・
>>363
そう簡単には電力会社は無くならないよ。
むしろ競争相手が増えるほど価格競争で消費者にとってはありがたい方向に行くよ。
燃料電池になっても、かなりのスペースは居る。今のオール電化であれば
そのスペースも確保できる。後でガスボンベ設置や配管は幾らでも引けるが、無いスペース
を広げる事は出来ないからね。ガス併用マンションなんて辛いんじゃない。
>>365
IHと性能比較するほどのガスコンロは、電子制御されているので回路故障では同じでは。
五徳、バーナー部分は10年すればボロボロになって来るよ。
1日数時間程度しか使用されないIH内部のコンデンサーが10年しか持たないとは思わないですね。
某装置のRFジェネレータなんて15年24時間動きっぱなしで、コンデンサー故障だなんて無いよ。
>>360
いや、高温でもつねに沸騰してるわけではないので
雑菌が多いみたい。
http://www.hokkaidolpg.or.jp/bestmix/bm03.html
こんなのが少しずつ身体の中に入っていくのがオール電化。
ま〜そのうちガス屋が燃料電池を押す様になったらこう言う事言わなくなるよ。
将来は、お湯は電気で沸かし、タンクで貯めるって事が主流になるから。
タンク内の清掃は、定期的にしたほうが良いですよ。
業者さんに頼んで見てください。
高温での殺菌と言うのは???です。100℃でも殺菌できませんし、
実際タンク内で沸騰はしません。まして配管上は常に暖かい環境が
整ってますから、水垢やさびの部分に繁殖することがあります。
あと、ガスコンロの電子部品等は簡単に交換できます。
IHコンロの部品とは違うと思います。
五徳、バーナー部分も交換可能ですが、10年も使えば
買い換えの方が気分的にも良いと思います。IHも同様だと思いますが・・・
ガス器具に限らず、定期点検(メンテナンス)を行うことで、結果的に
長いあいだ安全に使うことができると思っています。
個人的にはエコキュートや温水器等もそのころに買い替えが良いと思ってます。
タンク内から配管から全体が100℃になるわけないじゃん。
雑菌にとって、いい塩梅になる所があるんでしょ。
で、タンク内の清掃(消毒)方法は? ないの?
電気温水器の歴史が長いのに、ガス屋の宣伝ではなく
実際に人に影響があるといったニュース沙汰になった事があるのか?
ガス派も段々付け込む所が無くなって来たって感じだね。
トイレタンクの中と同じだからな。
流れてるのと溜まってる(淀みがある)のは雲泥の差。
まぁ歴史が長い電気温水器のお湯飲んで、死にかけましたって言う
ニュースが流れない限り、ガス派の妄想でしかないって事だね。
妄想というより気分の問題。
あえて雑菌だらけの水は使いたくない。
現に誰かは、下痢したんでしょ。
誰かタンク内は綺麗だと証明したら?
トイレのタンクとどう違うの?
トイレのタンクだって水が入って抜けるでしょう。
電化の人は、トイレのタンクは掃除してないの?
メーカに聞いた時、、
水道水が綺麗でもお湯が濁ったり、色がついていたり、
臭ったりするときは、タンク内の衛生面が心配ですのでご相談ください。
と言ってたけどね。
結局掃除は、メーカ(業者)に頼むしかない。
ガス派=ガスコンロ派となるのは止むを得ないよ。ガス配管の活用先はガスコンロとガス給湯器しか無いんだから。
オール電化はうれしいです。
最近のドラマのマンションキッチンはすべてIHになっているので、オール電化マンション買っちゃいました。
ここに書き込んでるガス好きの人はオール電化を使った事無いからある事ない事書いてるみたい。
ほんとかわいそう。
人生の半分損してるみたいに見えるのは私だけ?
オール電化はやっぱり庶民ばかりということが期せずしてわかってしまったね。
電気温水器の説明書をちゃんと読んでない。
「お湯は飲めません」と書いてない温水器は無いよ。
みんな飲みまくってるんじゃない?!w
オール電化派になるには、とりあえず流行に浮かれて「今」を楽しる方限定?これからの10年、20年後も同じような満足度を維持できるか、もっと満足できるのか、それとも「やめときゃよかった・・・」と落胆するのか、すべては闇の中。そんな闇を心配しない方限定というところでしょうか?
ガスvsオール電化って、つまりは、ガス管を敷設しないことの
デメリットvsメリットということでしょうか。
給湯も浴室乾燥もガスのほうが使いやすいと思う。
オール電化マンションだと、もう選択の余地が無いから、
納得するしかないんだよ。
だからオール電化 万歳!!! なんだよ。
でも、電化製品(IHコンロや温水器など)は日々進化
してるから、もっともっといい製品が出てくると思うよ。
ただ、現行のオール電化マンションで対応できるかはわからないけど・・・
オールガスってどんなマンション?
>401
ガスにも湯沸器ついてるし、そのスペースに
電化対応設置できますよ。
古いマンションでスペース無い場合
ベランダなどに設置している物件も実際あります。
逆にオール電化のマンションに後から
ガスパイプを設置するのは完全に不可能。
というか、これからの物件ではオール電化物件って
少なくなるような気がするんですけど・・・
最近の物件を見ると、ガスも電気も普通につかえて、
オプション等でIHコンロや床暖が選択できるように
なっていると思いますが。
物件自体の品質が求められている昨今、少々高くても
よい物件を求めている方が多いと思います。
安上がりなオール電化マンションもなくならないと
思いますが、確実に減ってきていますよね。
>405
ベランダに設置ですか、かなり無理そうだね。
ガスパイプを設置するのは完全に不可能といえる根拠は?
どうしても必要に迫られる事があれば出来るでしょう。
だけど、無いスペースを広げる事は無理があるよ。
>どうしても必要に迫られる事があれば出来るでしょう。
どうやって?実現可能な手段を示してください。
今を生きる私にとって、10年20年先のことを心配してる人はかわいそう。
一歩前へ踏み出す勇気が無いんだね。オール電化に興味があるくせにああだこうだと自分を納得させる為の書き込み。
本当に使いやすいし便利だよ。
>409
そんな事はないですよ。
私は、ガス電気併用のマンションを購入しましたよ。
コンロはIHを選択しましたが、床暖や浴室乾燥などは
ガスを利用しています。
ちなみにオープンはガス式です。
とっても使い勝手がいいですよ。
>407
オール電化にはガスパイプを通すスペースが
無いでしょう。
廊下や外壁にって訳にはいきません、
確かに、オール電化マンションにガス通すの
不可能では無いでしょうが現実問題として
無理でしょう。
上下が同じ間取りでも、床に穴を開け
パイプスペース作り、PSから湯沸器やコンロ、風呂までは
床もしくは天井剥がして通す事になります。
フルリフォームなので居住しながらって
訳にもいきません。
上下の間取りが違う場合などは
そもそもできない可能性もあります。
逆にガスから電気へは築20年以上の古い場合除き
マンション敷地内にある変電施設の能力UPすれば
各家庭の最大アンペア数上げれるので
コンロにしろ湯沸器にしろ交換すればすみますよ。
>409
どう使いやすく、どう便利なのか説明0では
オール電化選んでしまい、不満あっても
納得するしかないので
オール電化は良いと、ああではないこうではないと
書き込みしてるようにしか見えませんよ。
発電の割合
原子力31%ガス27%石炭22%石油9%自然(水や風力)9%
コスト
自然>石油>ガス=石炭=原子力
と言われてるけど、原子力は老朽化施設の解体費いれると
石油以上にコストかかる事が分かってるので
将来的に電気料金のが高くなるのは
当たり前ですよね。
オール電化マンションにガス配管を通す必要性が出てきたら、それはもう建て替えたほうが早い。
温水器の寿命は10〜15年なので、2回交換したら
マンション毎 建て替えるって事でいいんじゃないですか?
交換費用が50〜60万くらい、湯かすも溜まっているだろうから
配管も同時交換ですね。
搬入と設置工事費入れると、100万弱くらいでできるのかな?
(エコキュートだともっとかかりそうです)
なるほど、それは合理的ですな。
とにかく、なんやかんや言わずオール電化にしてみたら?
ガスで通すならこのスレからバイバイしましょう。
ガスがいいとかオール電化がダメとか言っても私たちオール電化派にとってはスルーするだけ。
聞く耳なんかもたないから労力のむだですよ。書いてて寂しくなっちゃいますよ。