住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-05-06 10:56:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨今、電気+ガスでもIHはオプションで選べます。

今回は、バトル板らしく行きましょう。
勝手に仕切らないでね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/

[スレ作成日時]2006-08-23 01:49:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part3

  1. 182 匿名さん

    「ステンレス土鍋」なる物があります。

    「IH対応」ですがどうなんでしょうねコレ・・・

  2. 183 匿名さん

    >換気効率が悪いってのはどうだ

    ふう〜〜やれやれ、何も知らないなら書くなよ。

  3. 184 匿名さん

    「ガス併用」と「オール電化」の良し悪しは、ほぼ「コスト面」だけでしょう。

    「エコキュート」はまだ高額ですし、トータルのランニングコストを比較した上での事ですから、どちらが得かが分かるのは、数十年後になるでしょう。

  4. 185 匿名さん

    >ふう〜〜やれやれ、何も知らないなら書くなよ。
    じゃあ説明してみろ。

  5. 186 匿名さん

    >>183
    きもっw

  6. 187 匿名さん

    少なくとも人体に影響があるっていう可能性があるってだけで、
    オール電化はありえないと思うのだが。
    いくらおしゃれ、コストが安いからって、それだけの理由で
    自分はまだしも、自分の家族をそうした危険に置くかもしれいないことを
    選択する理由が分からない。

  7. 188 匿名さん

    家族が選ぶから俺にはどうしようもない...

  8. 189 匿名さん

    本当に何も知らないのが多いね。
    憶測と想像の世界だね。

  9. 190 匿名さん

    189
    想像と憶測ではない事実ってなにか教えていただけませんでしょうか?それは人に事実として伝えられることなんですよね?それも想像と憶測だったりして。

  10. 191 匿名さん

    ループだから今までのIH関連スレ(10数個)を全部見れば、
    換気のことも火災のことも電磁波も全部あるよ。
    何度も何度も同じ繰り返し。
    機能性や利便性についてっていっても結局は、
    知っててかしらずか同じ煽りの繰り返しなんだもん。
    結局最後は電気側は、スルーして書き込み辞めちゃう。
    やれやれって気持ちにもなるでしょうが。

  11. 192 匿名さん

    >>107
    そんなのは知ってるよ。
    しかしもっとも初期のころから危険性が知られていたわけじゃないやろ。
    だからIHと同列に語ることもできなくはないよ。

  12. 193 匿名さん

    >>191
    人間は全知全能ではないから、
    わかるまでは「なるべく」使わない、
    というのが人間としては正しい態度だと思うんだけどね。

    普通のことを普通に言ってるだけなんだが。

  13. 194 匿名さん

    そもそもガスの基本料金がもったいないからオール電化にしてるから(個人的意見)ガス併用はありえないと思う。

  14. 195 匿名さん

    新築のマンションを検討してるのであればオール電化を試してみる価値はある。
    オール電化に変えようとする人はコストがかかるから止めたほうがいいと思う。(変えてまでの価値は無い)

  15. 196 匿名さん

    ここに書かれている内容はほとんど目糞鼻くその差でしかないから後は自分のライフスタイルに合う方を選べばいいと思う。
    但し、最初からオール電化の人はいないのでお金のある人はオール電化マンションに住んでみればいいのでは。
    合わなければ売れば済むことです。

  16. 197 匿名さん

    オール電化マンションは、安いから買いやすいし、お試しにはいいかも。
    個人的には、太陽光発電、ECOジェネを組み合わせた住宅かな。
    設備費が高くて元は取れないけどね。

  17. 198 匿名さん

    >>192
    だから、はじめっから分かっていたことなんだって
    何回言えば気が済むんだろうね。
    血液製剤は、発売前にすでにわかっており、
    アスベストは、高温に対する代替品がないから危険を承知で使用していたの。
    未だに高温のパッキンなんかないから今も使われているんだよ。
    なんで、同じ話をループしたがるの

    危険だとわかっていて使っているものと、危険すら確認されていない、
    安全基準をクリアしている物をなぜ同列に並べられるかね。

  18. 199 198

    >>192
    聞くけど、こんなに騒がれていてもアスベストは使っているんだよ。
    未だ代替品がないから危険を承知で使用してるんだよ。
    発ガン性があっても使うことをやめられないんだよ。

    ここまで危険とわかっているのに使っているものと、
    国の安全基準を満たし、かつ危険と言う確認が世界中から寄せられない
    IHと同じなのかい?
    よ〜く考えてみよう。

  19. 200 匿名さん

    >199

    同じだよ。

  20. 201 匿名さん

    >>200

    ボンベ吸ってる?

    あれシンナーより事故多いから気をつけてね。

  21. 202 匿名さん

    >>201

    ボンベ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !

  22. 203 匿名さん

    基準値をクリアーしているという話も疑わしい


    以下参照

    http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html

    これに対し、市民団体のガウスネットは、「IH調理器に10〜20センチまで近づいた場合には、ガイドラインを超える値を測定した」という調査結果を先日公表しました。

    ガウスネットの調査結果と同様に、電磁波なびの独自調査でも、IH調理器の正面付近で「140ミリガウス」という数値が計測されました。また、他の研究団体の調査では、1,000ミリガウスを超える例も報告されています。

  23. 204 匿名さん

    あ〜またこのURLね。
    コレも前別スレにでてたね。
    結局当てになる検査じゃないとか、
    それなら携帯の方が上だとかやっていたね。
    ま、結局ループだね。
    なんか目新しいのはでてこないのかね。

  24. 205 匿名さん

    君たち。
    電磁波スレでやりたまえ。

  25. 206 匿名さん

    >198
    ホントに?
    じゃあ、何で高温になるはずもない
    学校の校舎とかの断熱材として使っていたの?
    危険性を認知していながら。
    代用品なんていっぱいあるのに。

  26. 207 匿名さん

    >国の安全基準を満たし

    基準なんて変わっていくものだからね。
    耐震基準も変わったなぁ。

  27. 208 匿名さん

    電磁波でも強磁場で、子供や奥さんがどうなろうが、俺には関係ないが、
    オール電化=IHヒーターで話をするオール電化ユーザーはかなり痛いなぁ。

  28. 209 匿名さん

    ガス人でケイタイ持ってて電子レンジ持ってる人とオール電化人でケイタイと電子レンジを持ってる人の電磁波量はほとんど変わりありません。
    ガス人で高圧線の下に住んでる人はやばいですよ。

  29. 210 匿名さん

    オール電化人で高圧線の下に住んでる人は,も〜〜〜〜っとやばいですよ。

  30. 211 匿名さん

    電気人間はおかしな奴がおおいなぁ(笑)

  31. 212 匿名さん

    ガス派だけど、電磁波の問題は
    IHの話なのでオール電化からは
    離しませんか?
    他に類似スレたくさんありますし。

  32. 213 匿名さん

    >>206
    嘘はいけません。
    アスベストの代用品は今もってありません。
    最近やっとガラスクロス系が近い値になってきましたが、
    まだまだです。低温は最近(と言っても10数年ぐらい)やっと代替品がでたのですよ。
    高温に至っては未だにありません。
    それと建物に使われていたのだってアスベストは危険とわかって使っていました。
    が、勘違いされてはいけませんが、
    物質は危険であっても使用方法がよければ大丈夫的な考えから使われていましたが、
    使用方法に気をつけても健康に害を及ぼすことがわかってきたのですよ。
    マスクしても駄目、集塵しても駄目と言うことです。

  33. 214 匿名さん

    >>213
    まるで今の電磁波と同じじゃないか!!!
    ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!

  34. 215 匿名さん

    出尽くしたな。。。

  35. 216 匿名さん

    >>214
    IHごときからでる電磁波は、
    世界中どこをどう探したって危険なんて認められてないよ。
    可能性すらないのが現実だよ。
    認められていないのに騒ぐ風評こそもっとも恥ずべきことだよ。
    電磁波云々を語るより、
    もっと現実的で建設的な意見をやり取りしようよ。

  36. 217 匿名さん

    >216
    ペースメーカーや補聴器を付けててもOKですか?

  37. 218 匿名さん

    1年半前にマンションを購入ましたガス派です。

    床暖やバス乾はガス温水式の方が断然能力が違います。
    冬は床暖だけのマイルドな暖かさで充分心地よく過ごせました。
    (床暖のある部屋のエアコンは冬の間結局使わなかったです。)
    バス乾燥機も90分から120分でカラカラに乾きます。
    (賃貸の時の電気式は一晩かけても下の方は乾いてませんでした。)

    ガス料金(東京ガス)も『暖らんプラン』に入っているし
    エコジョーズ割引とバス乾割引でさらに6%割引になっています。
    エコジョーズで年間12,000円〜15,000円程度節約できている様です。

    ガス代は冬は8,000円程度 夏は4,000円程度
    電気代は冬は6,000円程度 夏は10,000円程度(ほとんどエアコン代)
    賃貸時代よりそれぞれ少し増えた程度で生活できてます。

    妻はIHは電磁波が気になるのでNGとの事。


  38. 219 匿名さん

    >それと建物に使われていたのだってアスベストは危険とわかって使っていました。
    >が、勘違いされてはいけませんが、
    >物質は危険であっても使用方法がよければ大丈夫的な考えから使われていましたが、
    >使用方法に気をつけても健康に害を及ぼすことがわかってきたのですよ。
    >マスクしても駄目、集塵しても駄目と言うことです。

    建物の断熱材だぜ。常温で使える断熱材なんていくらでもあるだろ。
    それをわざわざ危険と知っていてアスベストを使うか?
    アスベストがある学校で、みんなマスクして過ごしていたか?
    集塵機でもついていたか?

    で、あなたの言う「低温」「高温」の定義は?
    「ガラスクロス系が近い値」ってなに?何の値?


  39. 220 匿名さん

    >>219
    ウザイ。
    アスベストスレ行け。

  40. 221 匿名さん

    前スレから読んできて
    オール電化にして良かった所の意見って
    ほとんど無いのですが・・・
    (住めば分かるとか、家族の会話増えたとか)
    オール電化派の方で具体的に良かった点
    あげてくれれば良いのにな。

    それとも無いのかな?

  41. 222 匿名さん

    >>216
    ペースメーカーや補聴器を付けててもOKですか?

  42. 223 匿名さん

    >>221
    スレ間違えましたか?
    実績あったし理由もあったよ。
    オール電化もガスも随所で良いとこいっぱいあったし。
    片寄った見方してると生きてて損をするぞ。

  43. 224 匿名さん

    >223
    料金は安くなる場合もあれば
    高くなる場合もあるでしょう。
    IHクッキングについても好みの問題。

    オール電化ならではのメリットって
    1つも無いと思うのですが?

  44. 225 匿名さん

    具体的によかった点をみんな書いていますよ。
    全員一致のメリットでなきゃ認められないというのなら、
    そうそうないでしょうねえ。
    他の条件がまちまちなんだから。
    自分にとってメリットならそれで十分だと思いますが。

  45. 226 匿名さん

    >223

    オール電化に対するメリットは無いよね。
    オール電化にしたためのデメリットしか・・・

  46. 227 匿名さん

    >>219
    物を知らないでの書き込みはよした方が良いですよ。

    学校やビルなどがなぜアスベストを断熱材としたか?
    火災時に燃えないものだからですよ。簡単でしょ。
    常温を想定しているのでなく、火災時を想定しての断熱材です。
    まさかそんなこともしらずに

    >常温で使える断熱材なんていくらでもあるだろ

    こんな言葉が出てくるとは・・・
    常温の断熱じゃあなく火災時燃えない為の断熱なのですよ。

    当時は不燃の断熱材で建造物に使えるものはアスベストしかなかったから。
    それだけのこと。
    それでも1975年にはアスベストの吹き付けを禁止する法令がでるころには、
    代替品がやっと出始めましたが、危険性じたいは50年代には指摘されていたのですけどね。

    当然アスベストを全面禁止にと言う話もあったのですが、
    防塵対策(マスク)や飛散防止策等(集塵)の安全策をとれば、
    事故は防げるという考えと、作業性のよさ、
    断熱性に優れた建材としてのアスベストの代替品が他には無いことなどから、
    全面禁止になりませんでした。半世紀も危険といわれて使用していたんですよ。
    わかりましたか?スレ違いでここまで説明しなければならないとは・・・
    疑うことよりご自分で勉強なされたらいかがです。

  47. 228 227

    >で、あなたの言う「低温」「高温」の定義は?
    >「ガラスクロス系が近い値」ってなに?何の値?

    コレについては、建材と違いますし、専門的ですからお話しても
    スレ違いになるので。

    長々板汚しスイマセンでした。

  48. 229 匿名さん

    >225
    全員一致じゃなくても良いと思いますよ。
    ただ、オール電化ならではの良い点って
    意見でてますか?

    あるならば、まとめて書いてもらえると
    参考になると思うのですが。

    ちなみにガスならではのメリット色々書かれてるのまとめると

    ・ガスコンロならではの良い点がある。
    (IHならではの良い点もあるが両方使える)
    ・ガス床暖房、ガス釜など使用できる。
    ・燃料電池など将来の拡張性に富む。
    ・オール電化同様にガスの割引もある。

  49. 230 匿名さん

    >>227

    マジうざい

  50. 231 匿名さん

    >>226
    ...だめだなこりゃ。
    みんないなくなるのもわかる気がするな。
    Part3は見るだけ時間の無駄だったか。
    (新たな内容はアスベスト云々くらいか...)

    156あたりの料金に関する内容は興味あったけどその後プッツリ返答なしのようだし。。。

  51. 232 匿名さん

    上の4個は、ガスでよかったと思うひとにとってのメリットでしかないと思うのですが。
    「よかった」と思うのは、やはり個人の嗜好が大きく作用しているのではないでしょうか。
    ガスという単語を電気に置き換えて読んでも同じでしょう。

    IHならではの良い点がある。
    たとえば炎を見ないですむ、ですが、見てもかまわないひとにとっては理由にならないでしょう。

    ガス床暖房を電気床暖房に。
    電気床暖房を使用できる、と言っても同じことですね。
    使用したいほうを、できると表現しているだけですし。

    将来性は希望的観測をもとにされていますし、
    割引はどちらにもあるし。

    私はどちらにもいい点はあると考えますので、
    ○○ならではの良い点というのも所詮は個人の好みにあっているかどうかが基準だと思います。

  52. 233 匿名さん

    >232
    IHならではの良い点あると思いますが
    ガス併用ならば、どちらも使えるってのがメリットでしょう。

    ガス床暖房の方が優れているとの意見が多いので
    ガス床暖房が使えるのがメリットだと思います。

    燃料電池の将来性はすでに実用化はじまっており
    2008年にはコスト的にもメリットあるものが
    供給されると発表されてるので希望的観測ですはにですよ。

    後、私の意見に反論するのではなく
    オール電化のメリット上げて欲しいのですが。
    炎見たく無い人ならばガスでもIHコンロにすれば
    良いだけです。

  53. 234 匿名さん

    横ですが、
    今回のこのスレはガスでもIH使えると言うことになってますよね?
    IHって電気200じゃないですか、そうすると電気代がかかるのでは?
    またその場合ガスの割引って受けられるのですか?
    かえってコスト高になるのでは?
    どうなのでしょうか?

  54. 235 匿名さん

    光熱費が安くなりました。
    これは、そうでないという人もいることでしょう。

    台所で、ガスとIH、どちらも使えることは私にとってはメリットではないです。

    なぜ、自分の好みでないもののメリットをそんなにも知りたがるのでしょうね。

    反論なんかする気はないです。
    ガスが好きなひとがいてもあたりまえですから。
    オール電化が好きなひとがいるのが不思議なんですか?

  55. 236 匿名さん

    >ガス床暖房が使えるのがメリットだと思います。

    私はデザインの素敵なラグを使用したいので、床暖房はいりません。

  56. 237 匿名さん

    >>233
    何か勘違いをしてるようですがオール電化によって新たな機能が追加されたりするわけじゃない
    と思うよ。
    電気で出来るようにしてガス分を無くし尚且つ今までの電気で効率悪かったところを修正したり
    性能的に足りない部分を改良した物だから。

    床暖房&浴室乾燥&暖房なんてガスで使ってるのと同じような仕組みにしたり。

    そういったことを行った結果、ガスが無くても生活できるようになっただけでは?
    しかもガスの基本料金払う必要なくて深夜電力+ヒートポンプの恩恵も受けたってだけでしょう。
    そういうところにメリットを感じる人はオール電化に流れるし、感じない人や不安な人は
    ガス+電気でガスの割引をフルに使って光熱費を抑えてくんだと思う。

    ちなみに燃料電池は先の話だと思うから今判断できることじゃないと思う。
    可能性を期待して物件購入やリフォームを先送りしたり出来る人はいいと思う(その時考える)
    けど今は実現(採用可能)できてる物でしか判断できないでしょう。

  57. 238 匿名さん

    >235
    この板がコロシアムで
    オール電化VSガスだから当たり前でしょう?
    オール電化好きなだけなら
    わざわざコロシアムのスレッド見なければ良いでしょう。

    しかし、結局の所オール電化のメリット
    書き込みないですね。

  58. 239 匿名さん

    >237
    ガスを使わないメリットが何なんでしょう?
    金額的な部分では、完全に勝っているわけでもない。

    オール電化のメリットとか
    オール電化を選ぶ意味が分かりません。

    将来的に電気料金のが値上げ幅大きいのは確実ですし
    子供でも生まれれば昼の使用が増えるわけですし
    ガス併用にしておいて損があるとも思えない。

  59. 240 匿名さん

    追記
    メリットとか関係なく
    オール電化が好きって意見ならば
    ガスVSオール電化の板に書き込む必要性無いですよね。

  60. 241 匿名さん

    ・乾燥機
     性能&容量なら圧倒的にガス。電気は夜間回せば安い。
    ・オーブン
     圧倒的にガスのほうがいい。でも普及台数が比較にならないのはなぜ?
     世間の関心は過熱水蒸気オーブンかもね。
    ・床暖房
     温水を回す場合、ただのガス燃焼よりヒートポンプが圧倒的に安い。
     ただ、床下に蓄熱機を置いてダクトをまわしたり、カーボンヒーター+水など、
     構造から工夫すれば圧倒的に電気が安い&快適になる。
    ・浴室乾燥機
     乾燥はヒートポンプ式が安い。
     入浴中暖房は、風の出ない電気ストーブ型のほうが快適なことも多い。
    ・ミストサウナ
     これは今電気のは無くなったかな。
     個人的には浴槽のブクブクがあればいい。
    ・炊飯器
     個人的には、高いIHの機種ならあまり差は感じない。

  61. 242 匿名さん

    アホのガス信者がしつこいな。

    ・ガス基本料の削減
    ・電気料の割引
    ・火災保険の割引
    オール電化のメリットを活用できる奴だけが、オール電化を選択する。

    ガス併用マンションでオール電化は、
    導入コストや条件面から現実的に無理だろ。
    だったら、ガス併用マンションを選択した時点で、
    オール電化の優遇は受けられないから、
    どちらでも対応できるというのは嘘っぱちだな。

    将来の話を勝手に吹いてる奴がいるけど、
    ガス併用マンションでは、今後新たに出てくるかも知れない、
    オール電化向け各種優遇サービスは受けられないってことだ。

    オール電化は電気に縛られるが、ガスだってガスに縛られる。

    各々が自分のライフスタイルによって、
    メリットの有るほうを選択しているだけなのに、
    必死になってそれを否定したがる精神が理解できんね。

  62. 243 匿名さん

    消費者からしたら、どっちもたいして変らんよね。
    細かい好みの問題はあるにしても。
    電力会社、ガス会社の関連の人は、
    どっちかが飛びぬけて素晴らしい事にしたいんだろうケド。

  63. 244 匿名さん

    >>242
    >>オール電化のメリットを活用できる奴だけが、オール電化を選択する。

    オール電化のメリットが無くなったら、買い換えると考えて良いのですか?

  64. 245 匿名さん

    >>244
    お前は住み始めたマンションの付帯設備が、
    一つでも気に入らなければ買い換える、
    アホのボンボンか?

    第一、なぜそれをオール電化側だけに問う?
    電気設備が、ガスの持つ火力やコストを、
    完全に越えるようになったら、
    お前はマンションを買い換えるのか?

    自分の都合のいい仮定の話を持ち出してまで、
    オール電化を攻撃したい理由はなんだ?

    ガス屋さんか?

  65. 246 匿名さん

    >>245

    >電気設備が、ガスの持つ火力やコストを、
    >完全に越えるようになったら、

    既存のオール電化マンションでは無理だと思う。
    今後できるかもしれないオール電化マンションでは解からんが、
    猛烈な電力消費だけは予想できる。

    熱いですね!!!
    ι(´Д`υ)アツィー

  66. 247 匿名さん

    今のオール電化でも、ガスの持つ火力やコストも
    完全に超えてるだろう。

  67. 248 匿名さん

    コストについて、対プロパンだと電気が超えてるといえるけど
    対都市ガスだと完全にとはいえないだろ。
    条件によって都市ガス>電気だったり都市ガス<電気だったりする。

  68. 249 匿名さん

    「私には3歳と1歳の子どもがいるから〜」とガスを肯定しているコメントずらっと並んだ
    ことがあったが、あなたの子どもは成長しないんですか?と率直に思う。昼間電力の料金が
    高いというオール電化の弱点をつつくにはそれしかないわけだが、特にマンションで
    (マンションの多くは利便性を重視し都心部の駅近などに建てられる)一日中部屋に閉じ
    こもり電力を消費する生活というのは、多くの場合想定されない。

    マンションでガス供給されている利点は否定しないが、燃料電池コジェネが広まるのは
    少なくとも10年先のこと。セルが2年しかもたず、発電時にCO2を排出するという致命的な
    欠点を持つ都市ガス使用のコジェネが、年々進化を続けるオール電化をさらに上まわる魅力を
    持つようになるには、今のような電磁波は危険、ガスでつくる料理は美味しいといった
    科学的というよりは感覚的な評価ではなく、誰の目にも明らかな利点と、オール電化陣営
    以上の取り組みが必要。

    そもそもコジェネの仕組みは、発電時に発生した排熱でお湯を沸かすというもの。発電の
    効率を上げれば上げるほど熱も取り出せるわけで、無限に熱を必要とすればよいが、現状
    家庭用に必要な熱量など限られており、さらなる効率向上=東京電力などから供給される
    電気をさらに使う必要がある、というジレンマに陥る。家庭における「熱を使う設備」を
    コジェネ陣営はあわせて開発していく必要があるが、給湯以外のガス器具まで排熱で賄う
    ようにしてしまうと、家庭では炎が必要な器具(=コンロ)とコジェネ以外で一切ガスが
    使われなくなってしまいガス会社は生きていけなくなる。解はまだない。

  69. 250 匿名さん

    またとうでんによるイメージCMがはじまってるね。
    オール電化派への完全洗脳は近いね。
    柵の中に囲い込まれてる羊であることも知らずにw

  70. 251 匿名さん

    そういう抽象的な意見はいいよ。
    もっと建設的な意見でやり合ってくれ。

  71. 252 匿名さん

    具体的にすると囲い込まれた後の羊は
    命運を囲い込んだ側に握られる、ということだろう。
    まだわからないのか?!

  72. 253 匿名さん

    >>252

    君もボンベやってる?

    ラりってる方は幸せだろうけど、家族のこと考えて足洗うんだよ。

  73. 254 匿名さん

    オール電化派はガスの批判はできても
    オール電化のメリットについて
    語る人間はいない・・・

  74. 255 匿名さん

    エンドレスだから相手にしなくなっただけだよ。

  75. 256 匿名さん

    >>254
    過去スレ、レスでメリットは語っているだろ。

    それとも、都合の良い言葉しか見えないのかな?

  76. 257 匿名さん

    なんでガス派はオール電化がまじめに返答するとその後途絶えて話を変えるんだろう。。。
    それも1回や2回じゃない。
    バトルじゃないね、これじゃ。

  77. 258 匿名さん

    ガス派は何度もメリット書き込みしているのに
    オール電化派は過去スレ読めの一点張り。
    オール電化しようしてると不親切になってしまうのかな〜?

  78. 259 匿名さん

    ループでスレが無駄に進行するより過去レス見た方がいいと思うぞ。

  79. 260 匿名さん

    >>253
    253は完全に洗脳されてしまってるか、社員だなw

  80. 261 匿名さん

  81. 262 匿名さん

    >>260
    社員でもなんでもないよ。
    ただ>>250,252が、
    あまりにも抽象的な表現を使うからトリップしてるのかな〜って思っただけだよ。

  82. 263 匿名さん

    オール電化のメリットは、結局、
    『今の料金体系ならコスト的にお得(になる場合がある)』
    だけということでしょうか。

    機能的に優れている機器があるとしても、コストを気にしなければ
    ガス・電気併用住宅でもそれを利用可能ですよね。

  83. 264 匿名さん

    >>263
    そりゃあ、ガスでIHも使えますって言われたら、
    コストだけの話になっちゃうでしょう。

    ガスとオール電化で使用する機器の性能で違うって言えばコンロだけだから。
    床暖や給湯は能力的に差はないでしょ。
    コンロだけは違いがあるけど、
    それがどっちも使えますからってなれば、コスト面でお得と言うしかないよ。
    後は、クリーンだとか安全だとかその程度。

    なんか中途半端なんだよね今回のスレ。
    ガスならコンロはガスじゃないの?
    使用機器の比較が出来ない以上、互いに何を競えるのかね。

    ガス割引対電気割引どちらが安いって聞いてるだけだよ。


  84. 265 263

    >>264
    >ガスならコンロはガスじゃないの?
    スレの趣旨は、オール電化住宅 vs ガスも使える住宅 だと思いましたので。

    クリーンだとか安全だとかは、発電所や電磁波まで話が拡大するので
    一家庭のメリットとして考慮するには難しいと思います。

    機器の性能でいえば・・・
    オール電化は、性能の良いガス機器が今後発売されても使えない。
    ガス+電気は、性能の良い電気機器が今後発売されたら利用可能。
    ⇒選択肢の幅が広がるガス+電気の方に軍配があがると思います。

    なので、結局のところ、オール電化のメリットは『現在のコスト』
    (将来のコストは不透明)しかないのかな、と思った次第です。

  85. 266 匿名さん

    >>265
    その考え方だと
    オール電化住宅 vs オール電化住宅にもなるしガスにも使える住宅
    ってことになるんじゃないの?

    要はガス配管しない住宅とガス配管も200電源も入れた住宅って比較だよね。

    それで何を討論しろと?
    どちらも対応可能の住宅の方がメリットあるの当たり前じゃん。

    オール電化にすることも出来るのだから、
    オール電化のメリットも含まれちゃうわけじゃない。

  86. 267 265

    >266
    今、マンション購入を検討している立場からすると、
    オール電化住宅じゃなくても使えるものについては、
    オール電化のメリットとは考えられないのです。

  87. 268 匿名さん


    と言うか、オール電化と言うもの事態にメリットなど無い。

  88. 269 匿名さん


    よって

    オール電化・・・(・人・)南無・・・

  89. 270 匿名さん

    >>265
    >クリーンと安全
     自分の家のことだけ、考えればよろしい。
    社会のためとか本気で考えているのであれば、日本の均衡的発展のために地方に住め。
    >機器の性能
     何度も繰り返すが、ガスマンションでは、IHコンロの増設はできないことが多い。
    (各戸ごとの容量制限が、あるため。戸建ては可能)
    ましてや、給湯系のエコキュート化は絶望的。

     どちらも同じようなランニングコストであれば、
    空気をよごさない。
    火災リスクの少ない。
    やけどリスクの少ない。
    ガス中毒の可能性がない。
    空調負荷の少ない。
    メンテの楽なオール電化の方がよいのが自然な発想。

    理解できないガス派の連中は、ガスを使い続けろ。
    一気にオール電化に移ってきても、
    電力会社も困るし、価格競争にも影響を与えるので。よろしく。

  90. 271 265

    >>270
    >何度も繰り返すが、ガスマンションでは、IHコンロの増設はできないことが多い。
    本当ですか?
    私が検討しているところは、どこもIHコンロに変更可能です。
    先着XX戸ではなく、全戸対応可能だと聞いています。

    >空気をよごさない。
    >火災リスクの少ない。
    >やけどリスクの少ない。
    >ガス中毒の可能性がない。
    >空調負荷の少ない。
    >メンテの楽
    自分の家の中に限って話をするのであれば、これらは全てIHコンロのメリットですよね。
    だから、ガスコンロよりIHコンロが良いと言うのであれば、話はわかるのですが、
    なぜ、「オール電化の方がよい」となるのか理解できません。

    >一気にオール電化に移ってきても、
    >電力会社も困るし、価格競争にも影響を与えるので。よろしく。
    つまり、オール電化の唯一のメリットと考えられるコストについても、
    将来的には値上がりするリスクが高いということですね。

  91. 272 270

    265さん
    適切な反論ありがとうございます。
    >私が検討しているところは、どこもIHコンロに変更可能です。
    このようなマンションが出てきていることは事実です。
    ただし、もともとデベも全戸がその注文を出すことはないと踏んでいる可能性もあります。
    デベに管理規約上の、上限容量がどのようになるかご確認ください。
    いずれにしても、ガスコンロで一生とか思わない人は、そのマンションが将来IHコンロ増設に
    対応しているかどうか、事前によくご確認ください。
    >なぜ、「オール電化の方がよい」となるのか理解できません。
    実際には、都市ガスの場合特に、ガスコンロvsIHコンロのランニングコストは、
    それ単体で比較した場合に、若干ではあるが、ガスの方が安いケースが多いので。
    ガスの基本料金をなくすことで、トータルで安くする戦略として、オール電化となります。
    また、ガスの配管工事がなくなることで、より安いマンションを提供できます。
    >将来的には値上がりするリスクが高いということですね。
    そうならないために、オール電化推進派の270.も、そのシェアは半分でいいと思っています。
    電気代を無謀に値上げすれば、新築住戸はガス化に振れて、健全な市場が形成されます。

  92. 273 匿名さん

    パロマ製品の回収、月内にも緊急命令…経産省検討
     パロマ工業製の瞬間湯沸かし器による事故が相次いだ問題で、経済産業省は26日、消費生活用製品安全法に基づき、今月内にも同社に対し、対象製品の回収などを命じる緊急命令を出す方向で検討していることを明らかにした。
     緊急命令が出されれば、昨年11月の松下電器産業の石油温風機に次いで2例目となる。
     パロマ工業などは、事故が発生した機種など計7機種約26万台を対象に無償点検や自主回収を行っている。
     23日までに点検できたのは約1万8000台にとどまり、残りの約24万台は「古い製品のため、廃棄されたとみられる」(原子力安全・保安院)としている。
     一酸化炭素が漏れ出す欠陥があった松下の石油温風機は、自主回収中に新たな死亡事故が発生しており、経産省はパロマ工業社製品の回収を急がせる必要があると判断している模様だ。
     命令が出されると、パロマ側に回収などが義務付けられることになり、命令に違反した場合には罰金1億円以下などの罰則がある。
     パロマ製品では、不完全燃焼を防ぐためのコントロールボックス(制御装置)の不正改造などが原因で、1985年以降に28件の事故があり、昨年までに21人が死亡した。
    (2006年8月26日11時48分 読売新聞)

  93. 274 匿名さん


    ガス燃焼の潜在的危険性を象徴する事例。
    ガスコンロもバーナーの手入れをさぼると、不完全燃焼を生じる可能性あり。
    ガス派の方々。メンテに細心のご注意を。

  94. 275 匿名さん

    事例とか粗探しばかりで、つまらんなぁ〜

  95. 276 匿名さん

    ↑それは、ガス派も同じ事。

  96. 277 匿名さん

    >>275
    事例とあら探し以外に、どのような話題がご希望かの〜。
    たまには、自分から話題提供してみろ。

  97. 278 匿名さん

    あんたの書き込みのほうがね。

  98. 279 匿名さん

    278は、275に対してね

  99. 280 匿名さん

    >>271
    将来的な話をした場合、正確にはどうなるかわからないというのが現実かと思います。
    その中で自分の信じる道としてガスの将来性を選択するのであればそれもよし、
    オール電化による光熱費の削減が可能な時にそれを選ぶのもまた良いかと思います。
    ただし、後者の場合は現在の状況として考えられる(将来的とかではなく)というものであるかと。

  100. 281 匿名さん

    >ガスの配管工事がなくなることで、より安いマンションを提供できます。
    あれ、オール電化のが建築費た金じゃなかったけ?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸