- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
昨今、電気+ガスでもIHはオプションで選べます。
今回は、バトル板らしく行きましょう。
勝手に仕切らないでね。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
[スレ作成日時]2006-08-23 01:49:00
昨今、電気+ガスでもIHはオプションで選べます。
今回は、バトル板らしく行きましょう。
勝手に仕切らないでね。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
[スレ作成日時]2006-08-23 01:49:00
使い勝手や料金など考えれば
144の意見が1番かな〜
IHコンロとガスコンロは好みでって
感じで。
結果、ガス併用が1番。
>>144
誤爆ではないがそもそも設置に関しては「ガス併用マンション」→「オール電化」の問題
だと思ったからなぜ設置コストが出てくるかが疑問だった。
その上で「安くないなら」ってきたから...。
新築販売時にガスの物件よりもオール電化の物件のほうがめちゃくちゃ高いなら売れ行きが
悪くなるのは目に見えてるし。
あと、光熱費に関しても高くなる場合があるという部分のみを言われてもオール電化派は
厳しいだろうて。
安くなる人も結構いるし大幅にって人も中にはいるから。
オール電化の結果を見れば以前のガス併用時の電気代&ガス代からどういうときにどれだけ
メリットがあってどういうときにデメリットがあるかは予測できると思うし。
各家庭、全く一緒のガス&電気使用量じゃないから導入は実績からの予測の中で自分に照らし
合わせて選ぶべきかと。
>>146
もうすぐ入居だからまだですが、うちはガスの使用量が結構あったのでってことと
床暖房の使用率と浴室乾燥の使用頻度により多機能エコキュートならって判断です。
あとはエアコンの使用割合が寝るとき多かったってこともかな。
オール電化の物件だけを探したわけじゃないけど最終決定でオール電化の物件選びました。
(ちなみに重量等の話は例の偽装事件の際に躯体の構造仕様書を確認していてちらっと話
がでて、「あー、だからここに柱があるんだ」って思いました....私の物件ではってことで)
東京ガスは集合住宅で床暖房を設置するとガス料金のかなりの割引が受けられますよね。
料金的にはガスも電気も変わらないのでは?
オール電化は人体への影響があって、早い時期に導入した北欧のある国は設置を止めたと聞いたんですが、ホントですか?
オール電化にメリットを感じての購入の場合。
メリットが無くなったら買い換えるという事で良いですか?
高効率の燃料電池(ガス)の導入も
間近にせまってるし、はっきりいって
オール電化のメリットなどなく
応用が利かないデメリットしかないよ。
オール電化にしてしまった皆さん
ご愁傷様です。
悪態ばっかだな。