東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 5001 口コミ知りたいさん

    >>4998 匿名さん
    上がるといいたいとか。真偽はともかく上がる価格で買えるならいいですね。

    あとは気持ちの閾を下げたいとか。一生物と考えると慎重になりますから。気に入らなければ10年で売っても損はしないよと。

    まあ、営業さんは買って欲しいでしょうから。

  2. 5002 匿名さん

    >>4998 匿名さん

    逆にお伺いしたいのですが、終の住処でないという事は、途中で売却しろ、売却出来る物件と言ったという事でしょうか?

    そうではなくて、売却しても損はしないので、気に入らなければ売れば良い、と言われたのではないですか?

  3. 5003 匿名さん

    転売して大儲けしろってことだろ?

  4. 5004 匿名さん

    一生住みつづけられるかどうか・・なんて真剣に悩むと慎重になりすぎて買えなくなるから、もっと気楽に考えて決めてしまえ!! っていうだけのことでは。

    売ってしまえばこっちのもの、あとは知らん・・ そうも聞こえるんだが。違うか・・

  5. 5005 匿名

    >>4998 匿名さん
    私は野村から逆の説明をされました。
    人によって見解が違うでしょうね。
    私は、ここでずっと住むつもりです。

  6. 5006 匿名さん

    4998です。
    話の流れ的に、>>5004 さんの書かれている感じで営業さんはお話しされたのかもしれません。
    こちらが、色々と質問してしまいましたので。
    ただ、お値段としてもまた転居して利を得ようとするにはあまりにも高額だと思い、もしほかの意味があるのかとこちらで質問させてもらいました。

    >>5005 さんの様な説明を受けた方もいるのですね。
    営業の方の話の一端にとらわれない方がいいですね、ありがとうございます。

  7. 5007 匿名さん

    >>5006 匿名さん
    ご自身で納得のいくご決断が出来ると良いですね!

  8. 5008 匿名さん

    少なくとも、売るときに儲かるとは思わないほうがいいですよ。
    まあ、マンションなんて、だいたい10年、15年で売るものです。

  9. 5009 匿名さん

    >>5004 匿名さん

    でしょうね。

  10. 5010 近く入居

    >>5008 匿名さん
    へえ10~15年で売るんですか⁉
    家族構成や諸々の状況が変わればですね‼

  11. 5011 匿名さん

    >>5010 近く入居さん

    えっ、逆に売らないんですか?
    不動産なんてババ抜きですよ。

    特にマンションだと25年とか30年とか経ったら、価値は何も残らないと思いますよ。

    家族構成や諸々が変わらなくても、買い換えるべきだと思いますけどねー。

  12. 5012 匿名さん

    うーん、これだけの広さ、低層、敷地内の緑、善福寺川緑地、利便性の良いメトロ利用で駅近、充実した商店街。
    同様の物件を探し、また色々使いやすくリフォームする手間考えたら…
    もうそこそこ高齢なので永住でいいです。
    次の住まいは老人ホームかな。

  13. 5013 匿名

    >>5012 匿名さん 年齢によりますよね。私は20代後半の独身時代初めて自己居住用を購入して40代の後半の今まで、計3件のマンションに住みました。物件の1回目の大規模修繕付近の築10年目を一区切りにして、住み替えてきました。60歳前に4回目はあるかなー。
    投資用の築古部屋も所有しているんですが25年オーバーすると、建物の劣化もそうですが区分所有者の意思統一が難しくなり、管理が負担になってきます。理事も修繕委員も何度かやりましたが、築浅時と築20年あたりでは大変さが全く違います。


  14. 5014 匿名

    マンションの耐久性が上がってると思いますが、そのあたりで、今後は状況が変わりませんかね?

  15. 5015 近く入居

    >>5012 匿名さん
    私も60才過ぎたので次の住み替えは老人ホームかな⁉とりあえず思っています。

  16. 5016 匿名さん

    株価がここまで下がると、都内の住宅バブルは終わりを迎えそうですね。
    今販売中の物件は高値掴みの物件になりそうな予感がしてしまいます。
    特に、今は高額な部屋が残っているので、売りぬけるか心配しています。

  17. 5017 匿名さん

    営業さんに、ここは100年コンクリートなので、と言われました。
    100年は無理だと思いますが、子供に残してあげられるかな、と思っています。

  18. 5018 匿名さん

    >>5017 匿名さん

    築30年とかのマンション貰ってもねー

    それならちゃんと買い換えてもらって、築浅のマンション貰う方が絶対良いよね。

    売るにしても、確実に売りやすいし。

  19. 5019 匿名

    マンション探しは、疲れ過ぎる。
    生活のリズム乱れるし、そうそうやりたくないね。
    不動産業界で働いてるんだったら、情報が日常的に入るから別だけど。

  20. 5020 匿名さん

    30年経ったらまたただの古い団地でしょ

  21. 5021 匿名さん

    似たような物件が600戸近くも敷地に並んでるわけだから仕方ないね。

  22. 5022 匿名さん

    >>5019 匿名さん

    そうですかね?
    そんな生活のリズムが崩れるほどですか?

    今はネットでどんどん情報入ってくるし
    そんなに時間も掛からないと思いますけどね。

    それに新しい家に引っ越すって、ワクワクして楽しいと思いますけど..

    それに10年も経てば、家族構成も要件も変わって来ますからね。
    それに合わせた家に住むのが、最適だと思います。

  23. 5023 匿名さん

    ただの団地、、、
    ここは、いわゆるビンテージマンションになれると思いますか?

  24. 5024 購入者


    >>5023 匿名さん それはないと!ビンテージマンションと評価されている物件とは、立地からして違いますし。私は過大評価も将来的な値上がりなどの高望みもしないで、購入しましたよ。そこそこいい物件だと思ってはいますけどね。

  25. 5025 匿名さん

    >>5024 購入者さん

    ビンテージって、都心山手エリアぐらいしかないのでしょうか?
    都内で山手外とか無いですかね?

  26. 5026 購入者

    >>5025 匿名さん
    http://j-mansion.com/archives/vintage/
    山手外にもあるかもしれませんが、やはり古くからのブランドエリアにある事は外せない条件かと。この辺りは平均的な住宅街ですしね。周囲の住宅や環境はいかんともしがたいですなら。

  27. 5027 匿名さん

    戸建てなら何度も子孫代々建て直せるけどマンションは一代と思った方がいいですよ。

  28. 5028 匿名さん

    >>5027 匿名さん

    私もそう思います。
    だから買い換えできるマンションを選ぶ
    って事ですよね。

  29. 5029 匿名さん

    そうですか、自分は首都圏郊外のバス便の戸建(~築40年)を相続することになりそうですが、ここの30年後のマンションを相続するほうがずっとよいと思います。

  30. 5030 マンション検討中

    >>5029 匿名さん うーん、、失礼ながら郊外でバス便の立地を、23区の公称駅歩5分のマンションと、同じ土俵で比較対象と考える人は少ないと思いますよ。

  31. 5031 匿名さん

    >>5029 匿名さん

    いや、それは比較対象が間違ってますよ

  32. 5032 近く入居

    >>5027 匿名さん
    マンションか戸建てかは年齢や家族構成で決まると思います。
    私は60才過ぎで子供も一人立ちし家内と二人なのでマンションに買い替えようと思っています。

  33. 5033 投稿者

    >>5032 近く入居さん

    マンションは子孫代々住み替えれる
    子孫に不便な場所だと逆に足手まといですからね

  34. 5034 匿名さん

    老夫婦2人の生活になったとき、3LDKとか4LDKは無駄に広くて管理費等も高い。
    修繕費は古くなると相当上がってくるしね。
    そうなったときに、新しいコンパクトなマンションに買い替えるというのも賢いと思う。

  35. 5035 匿名さん

    ごめんなさい、条件がバランスしないならスケールしてください。それでもダメなら持ちだしで調整してください。

    自分が感じたのは、マンションは一代という意見が出たので、ここでは必ずしも一代で考えなくてもよいのでは、という意味合いです(この物件を検討するにあたってそこそこ考えたのですが、皆さんどう考えているのか気になりまして)。

  36. 5036 匿名さん

    5035は>>5030, >>5031に対してです(うまくリファーできずすみません)

  37. 5037 匿名さん

    >>5035 匿名さん

    えーっと、何を言ってるのかよく分からないんですけど..
    無理矢理英語を使ってますけど、その使い方間違えてると思うんですが..

    まぁ、何世代にもわたって、住めるマンションだと言いたかったんですよね?

  38. 5038 匿名

    >>5031 匿名さん
    比較してもいいんじゃないか?

  39. 5039 匿名

    善福寺川緑地は、冬でも日中はポカポカしてますので散歩していて気持ちがいいです。地図を見ると、駅と善福寺川緑地の両方に近い場所ってここしか無いんですよね。次、買える値段で同じようなとこが見つかればいいんですけど。

  40. 5040 マンション検討中さん

    子供に残したいと考えるならば、このマンションの周りにある戸建を買って、代替わりする時に建て替えする方が現実的ではないでしょうか。
    駅からの距離も立地条件も同じですし、無駄なコストも発生しないのでは?

  41. 5041 マンション検討中さん

    売れ残っている億ションの動向が気になります。角部屋&100㎡といえでも南阿佐ヶ谷という立地で450オーバーって凄いですよね。。

  42. 5042 匿名さん

    スーパーできないね

  43. 5043 匿名さん

    このマンションはよくパトロールカーが廻っていたり、提供公園の辺りにお巡りさんが立っていたり、誰か要人が住んでるんでしょうか⁉

  44. 5044 匿名さん

    >>5040 マンション検討中さん

    ちゃんと数字に出して計算されたら分かりますよ。
    戸建はマンションと同じ様な価値は残りませんし、売れません。
    法定耐用年数で計算しても木造は22年で価値0。マンションは47年なので、22年ではまだ半分以上の価値があります。

  45. 5045 匿名さん

    >>5041 マンション検討中さん

    まぁ実売価格は、350ぐらいでは?

  46. 5046 匿名さん

    >>5044 匿名さん

    ?土地が残るから、子孫代々、上物の建築費だけで新築にできると言う話では?
    例えば、南阿佐ヶ谷で6,000万の戸建てを買うと、子孫は2,000万もあれば新築に建て直せる。

  47. 5047 匿名さん

    >>5043 匿名さん

    一時不停止狙いじゃないですか?

  48. 5048 匿名

    この間も朝早くに黒塗りハイヤーが止まって、誰かを待ってましたけどね。

  49. 5049 匿名さん

    >>5042 匿名さん

    そうですか。
    残念ですね。
    どこからの情報でしょうか?

  50. 5050 投稿者

    >>5048 匿名さん

    毎日いますよ

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸