東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 3841 匿名さん

    >>3840 買い替え検討中さん

    あなたも無駄じゃない。

  2. 3842 匿名さん

    ぐっぐるやろうが出てこないな笑

  3. 3843 匿名さん

    >>3838
    そもそもあなたはこの意味を理解しているですか?
    って、どういう意味だってばよ

    こんなとこで聞くより、各項目ぐっぐる先生に口コミとかで検索した方がいいぞ。

  4. 3844 匿名さん

    >>3843 匿名さん

    また変なのが出てきた。

  5. 3845 匿名さん

    変なのは多分一人!

  6. 3846 匿名さん

    500戸もあれば様々な人が住まわれると思います。それはどこのマンションでも同じ条件ですよね。
    阿佐ヶ谷団地は取壊し目前時期に1000万前後で買取された方々がいらっしゃるという話を聞いたことがあります。

    大規模マンションかつ元から住まわれている方もいらっしゃるので、住人のバリエーションは広いと思います。
    同じ杉並区の大規模物件のパーク◯ティ浜田山は、住民の管理組合でかなりもめている(もめていた)話を聞いたことがあります。
    おそらく揉める鍵になる方がいれば、どこのマンションでも揉めますね。

  7. 3847 匿名さん

    >3846
    今どき、大規模なマンションが良くないなんて話しは聞かないですが
    完売したからここ買えず、別の小さなマンション検討する事にでもなった人の声ですか

  8. 3848 匿名さん

    建て替えのちよだビルって何に変わるかな

  9. 3849 匿名さん

    なんだろうね?
    工事壁にも書いてないしね。

  10. 3850 匿名さん

    ミニストップは2020年?に帰ってきますと書いてありましたけどね。

  11. 3851 ご近所さん

    ミニストップだったら、まいばすけっとにしてくれ。
    同じ系列なんだから。

  12. 3852 匿名さん

    どちらもいらん

  13. 3853 匿名さん

    >>3852 匿名さん
    そんなつまらんこと言わんと。
    いろいろ想像すると、楽しいでしょ

  14. 3854 匿名さん

    >>3851 ご近所さん
    まいばす出来ると、嬉しいね

  15. 3855 匿名さん

    セブンが混んでるから コンビニがいいなあ

  16. 3856 投稿者

    もしくは、レコッズ

  17. 3857 通りがかりさん

    成城石井とかでもいいかもしれないですね。

  18. 3858 匿名さん

    2017 年度グッドデザイン賞受賞 8部門受賞(過去最多受賞)/野村不動産16 年連続受賞-

    『プラウドシティ阿佐ヶ谷』(集合住宅)
    緑・人・地域をひらく街づくり 旧阿佐ヶ谷住宅の団地建替え事業

    【概要】 プラウドシティ阿佐ヶ谷は、1958年竣工の老朽化した分譲団地「阿佐ヶ谷住宅」(350戸・52棟)の住民提案型の建替え事業により、約20年の年月を経て誕生した集合住宅です。旧阿佐ヶ谷住宅が大切にしてきた「空の広がり」、「地域に開かれた広場」、「通り抜け通路」を継承することで、セキュリティのために閉鎖的になることなく、地域とのコミュニティを重視した開かれた街づくりを実現しました。また、善福寺川緑地と連携した緑のネットワークを形成することで、武蔵野の森を再生し、緑豊かな住環境の創出を図りました。 本プロジェクトで行った「敷地全体をオープンスペースとした開かれた街づくり」が、今後の団地の再生事業において、ひとつのモデルケースとなります。

    【審査委員の評価】

    緑のネットワークと通り抜け通路のランドスケープによって集合住宅の価値が地域の価値ともなっているデザインが評価された。阿佐ヶ谷の環境に対して、かつて阿佐ヶ谷住宅で大切にされていた地域に開かれた外の拡がりを継承し、新たに提供していることが特徴である。通り抜け通路や、点在している緑の空間が住人たちの居場所になっていることが効果的で、今後どう使われ、経年変化と共にどう変わっていくかに期待が持てる。


  19. 3859 匿名さん

    これって、結局は単なる企業側の宣伝だからなぁ・・

  20. 3860 匿名さん

    >>3859 匿名さん
    宣伝しようにも、何千とある他のマンションは金積んでも貰えなかったんでしょ。
    じゃあ、かなりマシじゃない。

  21. 3861 マンション検討中さん

    >>3860
    そうですね、他のマンションより宣伝費にお金かけてますからね。
    ただそれで身内賞もらってなにが「マシ」なのかはわからないですが。。。
    単純に価格に上乗せされているっと考えるのが普通じゃないですか?

  22. 3862 匿名さん

    緑と通り路で地域との連動って、そんな程度でグッドデザインってもらえるのですね。

  23. 3863 匿名さん

    あれは、モンドセレクションと同じですから、、、。

  24. 3864 匿名さん

    現地見たけど、団地までは言わないがごくごく普通の集合住宅でしたよ。
    これでグッドデザイン?
    野村の金と力の賜物でしょ。

  25. 3865 匿名さん

    グッドデザインは受賞させてマークの使用料で儲けてますから。応募の1/3が受賞できるみたいですよ。

  26. 3866 匿名さん

    くら寿司がモンドセレクション金賞取ったとか。寿司で初めての受賞、と言われてもね・・ それと一緒、ってことだね。

  27. 3867 匿名さん

    >>3866
    くら寿司は寿司以外がうまいぞ
    てんぷらとかデザートとか限定ものとか

  28. 3868 匿名さん

    住友だろうが、三井だろうが狙いに行く。
    ただし、その会社のその年の一押しのマンションで取りに行くのが普通だよ。
    https://kawlu.com/journal/2016/04/26/17954/

  29. 3869 匿名さん

    野村がではなく、物件として賞をとったことに意義があるんではないかな。野村だけでも相当数の物件を抱えているし、全体の新築マンションの物件数を考慮しても一定の評価をしてもいいかなと・・・。

  30. 3870 匿名さん

    この物件の仕様やクオリティが評価されたというより、総括にあるように団地からの建替が評価された感じですね。
    今後、たくさん存在しているゴーストタウン化した団地を建て替えてほしいという布石でしょうか。

  31. 3871 匿名さん

    廃墟のような団地、各地にけっこうあるよねぇ…。野村で建替えしませんか、っていう誘い水の営業戦略とは、いかにも野村らしいわ…。

  32. 3872 匿名さん

    さっそく団地に営業かけにイケ~、ってやってるんだろうな。目に浮かぶ。

  33. 3873 匿名さん

    [重複投稿のため削除しました。管理担当]

  34. 3874 匿名さん

    >>3872 匿名さん
    そんな内情まで知ってるって言うことは、あんた他社営業だね。他業界の人間はそんなん知らんがな。
    自ら墓穴掘ってるね

  35. 3875 匿名さん

    図星だったのかな?

  36. 3876 匿名さん

    >>3875 匿名さん
    3870~3872までは、同一人物の他社営業だね。
    朝からライバル物件ディスるのは、大変だね!

  37. 3877 匿名さん

    グッドデザイン賞取るのは宣伝費みたいなものなんでしょ。誰もがそう言ってますよ。完全にバレちゃってますよね。そろそろ止めてもいいんじゃないかと思うんだけど。。。

  38. 3878 匿名さん

    誰もがじゃなくて、周知の事実でしょ。
    ただし、各社同じことやってて、その年の自社の自慢のマンションを推すというのも事実。
    これまでの各社のグッドデザイン賞の受賞歴見れば一目瞭然
    わざわざ自社の失敗作で、取りに行かないからね

  39. 3879 匿名さん

    >>3821 マンション検討中さん

    大変な事態だけど、
    やむ無しで、やってます。
    MRで確認を。

  40. 3880 匿名さん

    値下げ幅って、どのぐらいですか?

  41. 3881 マンション検討中さん

    驚きの半値。

  42. 3882 匿名さん

    な訳ない笑

  43. 3883 匿名さん

    >>3881 マンション検討中さん
    じゃあ、スミフのシティテラス荻窪は無料かもよ!?

  44. 3884 匿名さん

    実際にマンション見に行ったことありますけど、私はデザインかなり良いと思いましたよ。幻想的で。
    主観だからいろんな意見はあるでしょうけど、少なくとも大手のデベはみんな取りたいと思って応募する賞だし、それでも全てが受賞できるわけじゃないんだから、取らない方が良かったような言い方はさすがにやりすぎかと。
    この賞で何千万も資産価値が上がるわけではないと思いますけど、まさに取れないよりは取れた方がましですよ、どんな賞でも。

  45. 3885 匿名さん

    >>3876
    仕事はみんな大変だよ!!

  46. 3886 匿名さん

    >>3884 匿名さん
    購入した者としては嬉しいばかり。
    これからもずっとネット上にグッドデザイン賞受賞マンションとして名が残るからね~
    デザインの良いマンションを求める人の検索にもずっと引っ掛かるからね‼

  47. 3887 匿名さん

    グッドデザイン賞はないよりある方が良いですね。

  48. 3888 匿名さん

    >>3887 匿名さん
    そうだね。
    同じデベから販売されていても、99%のマンションは、受賞していないわけだからね。

  49. 3889 マンション検討中さん

    グッドデザイン賞とったマンション普通に良いと思うけど。

  50. 3890 匿名さん

    グッドデザイン賞受賞物件の中古騰落率(プレジデント2010.3.1掲載データ)

    https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/gooddesign.php

    グッドデザイン賞を受賞した物件の中古騰落率(新築価格からいくら下がったか)を調査したもの。
    時点は2009年10-12月の中古価格を基準にしている。
    平均すると、竣工後経過しているにも関わらず、1%の上昇で資産価値が保たれる傾向にある。
    30物件が上昇、42物件が下落しており、上昇物件は都心部が多く、ヴィンテージ化する確率が高い。
    地域のランドマークとしてタワー物件も多いが、総戸数の少ない低層物件でも中古価値を高められることを立証した。
    受賞物件の事業主は財閥系が多く、最近毎年定例化し、ブランド戦略の一環と位置づけられている。
    受賞物件の半数以上は将来的にも語り継がれ、他の物件とは異なる位置づけを保持するものと考える。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸