東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 2909 匿名さん

    >>2908 匿名さん
    ウケる

  2. 2910 匿名さん

    まぁ、阿佐ヶ谷は共◯党保育園があったりと、ちょいプロ市民の匂いが阿佐ヶ谷住宅にはありましたから、、、。でもそこが良いところであったとも思います。

  3. 2911 匿名さん

    貴重な情報どうも。ググったら裏も取れたんでモデルルームキャンセルしました。めんどくさい住民が多いとこだけは勘弁だわ。だから売れてないのね、ここ。

  4. 2912 匿名さん

    >>2911 匿名さん
    本当だね。
    でも売れてないのは価格が高くて、買えない人が多いだけ。
    ここから遠く離れた場所にある保育園の話なんか誰も気にしていないし、関係無いね。

  5. 2913 匿名さん

    >>2911 匿名さん
    ジジとバアバがうるさいんだよ

  6. 2914 匿名さん

    >>2912 匿名さん

    正解
    結局ただのやっかみ

  7. 2915 匿名

    ここは高いこと以外にネガはあんまり見当たらない?

    スーパーが遠い→アマゾン、生協で解決
    (と言っても徒歩7分ほど)
    ハザードマップ→今は対策がなされた
    団地みたい→個人の価値観、低層のマンションは大体こんなもん?
    虫が多い→自然に囲まれている
    固定資産税が高い→20万を高いと思う人もいれば、安いと思う人もいる
    物件価格が高い→値引きしてくれる笑

  8. 2916 匿名さん

    >>2915 匿名さん

    と、いう事は、今値引きをして貰えるという話があるんだよね?
    それがホントならネガは何もないマンションってこと?

    ちょっと今週末、マンションギャラリー行ってみよー

  9. 2917 匿名さん

    1番大きなネガは、地権者がたくさんいること

  10. 2918 匿名さん

    地権者が多いという中には業者も入ってますよね。
    業者が多い分には売りに出すだけだから問題無いように思うのですが,そういった割合って分かるものなのでしょうか。
    なんかイメージ先行の空中戦みたいに感じるな。

  11. 2919 名無しさん

    地権者さんでう〜〜ん・・という暮らしぶりの方はいるかな。みんなから見える箇所なんだから、もうちょっと綺麗にしたらいいのになぁ〜〜とか。余計なお世話なんですが。

    ただ、人のトラブルは今のところ全くないです。

  12. 2920 匿名さん

    >>2915 匿名さん

    立地に環境、設備は良いからね。建て替え事業では地権者主導だから住まう側の内容重視。代わりに地権者住戸含めて購入者が負担するから高くなる。ただそれだけだね。

  13. 2921 匿名さん

    >>2919 名無しさん
    チェックされてるよ、多分

  14. 2922 匿名さん

    >>2919 名無しさん
    地権者に限らずいくらでもいるよ、そんなの。家族内だって価値観の違いはあるのに。

  15. 2923 匿名さん

    地権者には深々と挨拶した方がいいよ

  16. 2924 匿名

    >>2915 匿名さん
    意見するつもりはないけど、アキダイとか、ピーコックとか、直ぐ、近くじゃない。
    徒歩れ7分くらい
    なんで、買い物に不便とかいうのか全くわからない。
    これまで住んでたところと比べてもすごく便利なんだけど。

  17. 2925 匿名

    >>2916 匿名さん
    ネガは何もない。

  18. 2926 匿名

    >>2915 匿名さん
    固定資産税は.税務署の決めによるんだけど、80m2で、20万くらいなのかな?

  19. 2927 匿名さん

    >>2924 匿名さん
    ただのやっかみだから(笑)
    それに学生や社会人シングルじゃあるまいし利便性のみの感覚で近くに商業施設ばかりってのは住環境が悪いからね。シングルなら寝に帰るだけの場所でいいかもしれんが。
    駅近だし住環境が良い大規模はそうは無い希少性が故に、あと建て替え事業ってのも相まって高いのはしょうがない話。戸建てでこの開放感とゆとりある設計の土地を探しうと思ったらまぁ土地だけで億は必要です。
    30坪程度の狭小地では周り囲まれたビジーで日当たりも風通しも悪い立地しか出てこないしそれですら土地だけでだいぶかかる。適材適所ですよね

  20. 2928 匿名

    >>2927 匿名さん
    パールセンターとか、スゴく近くて、とても便利だよ。

  21. 2929 匿名

    >>2926 匿名さん

    80平米は30万位ですね。

  22. 2930 匿名さん

    >>2927 匿名さん
    That's right.

  23. 2931 匿名さん

    七夕祭り、楽しかった。
    都心の祭りは、子供に山車を引かせてアイス貰うくらいで、あまり出店とかなかったから、結構楽しめた。

  24. 2932 匿名さん

    >>2929 匿名さん

    >>2928 匿名さん
    うん、知ってる

  25. 2933 匿名さん

    >>2931 匿名さん

    同じく楽しめた!あのお祭りいいよね

  26. 2934 匿名さん

    >>2930 匿名さん
    だろ? そういったじゃん

  27. 2935 周辺住民さん

    なんかお互いの傷をなめあっている感のレスが続いていますね。

    総会とかでお友達作って励ましあうのがいいですよ。

  28. 2936 匿名さん

    普段からそんな嫌みばっか言って生活してるの?

  29. 2937 匿名さん

    >>2936 匿名さん
    普段そもそも話す相手がいないもんw



  30. 2938 匿名

    >>2935 周辺住民さん
    まじめにレスすると。
    傷はなめあってないよね。
    単に阿佐ヶ谷誉めてるだけだから。
    名前通り、本当に周辺の住民であれば、誇らしくこそあれ、嫌み言う言う必要ないだろ。

  31. 2939 入居済みさん

    阿佐ヶ谷スレじゃないよ。
    マンションスレだよ。

  32. 2940 匿名

    >>2939 入居済みさん
    マンションスレの中の検討中スレだよね。
    個人的には、周辺環境の情報も欲しいから助かるよ。
    入居済みさんも、是非、入居者しか知り得ないとったおきの情報を教えてくださいな。

  33. 2941 匿名さん

    色々あるけど市場が判断すること

  34. 2942 匿名さん

    建て替え事業の物件はどうしても高く感じちゃうんだよね、先入観で。
    でも実際地権者分は等価交換だから購入者が負担してるわけじゃない。
    高いのは建ぺい率や容積率にゆとりをもたされたり広い住戸にしたりと売りやすくするための売主都合では無く、住みよくするための地権者視点で作るから高くせざるを得ない。これは戸建てで建売か注文住宅かの違いに似てる。

    まぁそういう意味では地権者による都合の単価増にはなってるのであながち地権者のせいではないとは言いきれないものの、地権者分の住戸費用を負担してる訳ではないのは誤解しない方がいいね

  35. 2943 購入経験者さん

    >>2940
    クレクレ君は嫌われるよ。

  36. 2944 匿名さん

    いちいち指摘するほどか

  37. 2945 購入経験者さん

    >>2944
    確かに。
    もう書き込まないでください。

  38. 2946 匿名さん

    なんかここの掲示板も枯れてきましたね。完売が近いこともあり、興味も薄れてきたのかもしれません。今の季節はセミの音がうるさいくらいに自然に恵まれたところですね。なんだかんだ言っても、利便性と自然環境のバランスを考慮すれば、他と比較してここに行きつくような気がします。当初は外廊下設計が気になっていましたが、窓とアルコーブの幅と奥行きがあるせいか内廊下設計よりも解放感があり、これはこれで自然の空気を取り入れることができてありかなとも思います。

  39. 2947 匿名さん

    例えば
    プラウド東中野の廊下は隣戸と近いし玉砂利が殺風景。
    水捌けが悪く至る所で蚊が大量発生中。
    全体的に陰気だった

  40. 2948 購入経験者さん

    >>2946
    どこのコピペですか?

  41. 2949 匿名さん

    >>2948 購入経験者さん
    野村のやつだよ、無視すれば良い

  42. 2950 匿名さん

    新築マンションはますます高額化し、今後富裕層向けにビジネス展開せざるを得ないだろう。超都心にグレード高いタワーのようなマンションしか売れなくなる。人口(家族)数も減り中間層ファミリー向けは郊外に細々と展開するしかなくなる。ここのマンションのようなポジショニング(準郊外)では中途半端すぎてこれだけの戸数はさばけなくなる。よって新築ではこれだけの戸数のマンションは造れなくなる。数年後中古マーケットになれば需給バランスで間違いなく希少価値が出ると踏んで投資してみたい。

  43. 2951 匿名さん

    野村ではありません。

  44. 2952 匿名さん

    >>2950 匿名さん

    新築マンションは、ますます高額化するのでしょうか?数年という単位では寧ろ逆のような気もしますが。

  45. 2953 匿名さん

    配管の手抜き工事が発覚しましたね。

  46. 2954 匿名さん

    どんな手抜き工事があったのですか?

  47. 2955 匿名さん

    都心部(東京23区)の高級マンションが売れている。http://toyokeizai.net/articles/-/184740

  48. 2956 匿名さん

    手抜き工事はどこのマンションですか?掲示板の情報はネタ元を確実にしてもらわないと、真剣に閲覧している人を惑わすだけです。情報の開示をお願いいたします。

  49. 2957 匿名さん

    不動産バブル崩壊のシナリオ「東京でも不動産は半値に暴落する」http://lite.blogos.com/article/240439/
    高値で売れているのはブランド立地の一部の物件に限られるようです。準郊外のこの物件は、投資としては不向きのような気がしますが。

  50. 2958 匿名さん

    新築と中古では供給戸数がまったく異なります。新築は二桁、三桁の供給戸数となりますが、中古は原則1戸単位での売り出しです。ですから相場も大きく崩れることはないのです。逆に需給バランスによっては条件の良い部屋は投資向きになるという次第です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸