東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 2251 匿名さん

    じゃぁ同じプラウドでもプラウドシティ武蔵野三鷹できまりだ。なんにせよブランズ南荻窪はムリ。間取りも厳しい。日当たりも期待できない。3LDKかと思いきや1LDK+2Sってなんじゃこりゃ。

  2. 2252 名無しさん

    >>2248 匿名さん

    ふむふむ、ブランズ目黒ですね、
    もっと他にも教えて下さい。
    使える山手線なんですよね?
    たくさんあるんでしょ即完売?
    完成在庫なんて皆無なんだよね?

  3. 2253 匿名さん

    >>2252 名無しさん

    荒らし行為確定ですね。通報しました

  4. 2254 検討板ユーザーさん

    またこの話ですか。

    そりゃ、中杉通りのど真ん中にあれば文句がつけられないでしょうね。そしたらこんな環境はないですが。

  5. 2255 検討板ユーザーさん

    荻窪まで11分歩くなら、南阿佐ヶ谷まで5分歩いて2分で荻窪行ったほうが早いですねー。歩く量少なくて、夏冬は歩くよりは快適。

    乗換案内でもたまにそのルートでてきます。

  6. 2256 匿名さん

    >>2255 検討板ユーザーさん
    それキセルで犯罪だよ

  7. 2257 マンコミュファンさん

    >>2256 匿名さん
    2255さんの言うルートはありですよね。
    丸ノ内線の定期を荻窪まで買っている(値段は変わらず)ので、よくやります。

    2256は、意味わかんないことばかり言ってないで、他に行ったら?

  8. 2258 名無しさん

    >>2253 匿名さん

    使える駅近はだいたい即完売というので、聞いただけなのに荒らしですか・・・
    例も示さないそんな怪情報流す方が荒らしでは?

    通報はしないであげますね。
    もう絡まないでね。


  9. 2259 検討板ユーザーさん

    >>2257 マンコミュファンさん

    恥ずかしい人がいますね笑
    もっと言うと、南阿佐ヶ谷から阿佐ヶ谷まで歩く(7分くらい?)より、タイミングよく丸ノ内線来れば荻窪でJRに乗り換えるほうが早いですね。

  10. 2260 匿名さん

    >>2257
    キセル犯罪の情報交換は規約違反だと思ううので通報しておきました。

  11. 2261 匿名さん

    横からすみません正確な情報を
    荻窪➡通勤特快 止まりません

    このマンションには関係ない話ですが

  12. 2262 名無しさん

    >>2257 マンコミュファンさん

    確かに意味わかんないすね笑

    キセル情報一個もない。
    南阿佐ヶ谷から荻窪に電車に乗っていくと言ってるだけなので。
    何がキセルなんでしょう?

  13. 2263 匿名さん

    職場の場所等の理由で便利な路線は人それぞれなわけで。。。
    丸ノ内線が便利な人にとっては徒歩5分は非常に良い条件かと思います。

  14. 2264 マンション住民さん

    >>2263
    んなこたぁわかってるよ

  15. 2265 匿名さん

    このマンション最高過ぎる、快適すぎる

  16. 2266 マンコミュファンさん

    >>2265 匿名さん

    ほんとそうですね。家も静かだし、少し散歩で善福寺川へ出るのも良い。
    子供達と公園に行くのも、図書館へ行くのも良い。

    暮らしやすさ抜群です。

  17. 2267 名無しさん

    人住んでるのかな?と思うくらい声が聞こえないし、良い環境ですね。

  18. 2268 口コミ知りたいさん

    ぶっちゃけどんくらい値引きいけますかねー??
    1割はかたいとみて、1.5割いけたら買いかなぁ

  19. 2269 匿名さん

    >>2268 口コミ知りたいさん
    聞いた話では もう残ってるのは 高額のお部屋がほとんどらしいですよ。
    これまでよりゆっくりとしたペースで売っていくそうですから あまり期待しないほうが良いのではないでしょうか。

  20. 2270 名無しさん

    1.5行ったら買いですね。

  21. 2271 匿名さん

    住んでて空いてそうなのは、B1棟とD棟あたりですかね?あと南向きの広めの部屋も空いてるっぽいので、確かにお値段が元々高い部屋だけのような気がしますね

  22. 2272 名無しさん

    B-1は1.2階はだいぶ埋まって来ましたね。

  23. 2273 購入経験者さん

    マンションに住んで一階に住む奴の気がしれない

  24. 2274 検討者

    ここの1Fは小さい庭があるし、草木で目隠しされているし、広い分、2Fよりも値段は高かったはずです。価値観が違う人が買っているのでしょう。もしくは1Fを希望した地権者?

  25. 2275 匿名さん

    >>2273 購入経験者さん
    子育て世代にとっては1Fのほうが下に
    気を使わないでいいので気が楽です。

  26. 2276 検討中

    私もこのマンションではありませんが、一階に住んでます。
    ベビーカーなどがあると一階のほうが何かと楽です。

  27. 2277 名無しさん

    ここはタワマンでも無いし、上である必要はあまり無いですよね。
    もちろん好みでしょうけど。
    ただ、記憶では、同じ間取りなら、1階より2階の方が高いです。

  28. 2278 マンション検討中さん

    棟によって異なると思いますが、このマンションは植栽が素晴らしいですし、電線がありませんので、2階がコストパフォーマンス的には優れているような気がします。

  29. 2279 購入経験者さん

    >>2275
    >>2276 
    自分の利便性や気疲れはわかるけど、子供いたら尚更セキュリティ面で劣る1Fはないわ
    まぁ転落の危険性は下がるけどね。


    >>2278
    その電線の考えは今まで考えた事のない発想だわ。目から鱗です。

  30. 2280 マンコミュファンさん

    まぁ1階は売りづらいので、専用庭を付けてるところが多くなってるのは事実ですね。
    1階が悪いとは全然思わないですが、個人的には2階以上がベスト。

  31. 2281 検討板ユーザーさん

    最近の傾向として、どこの新築マンションも低層階から売れていくそうです。

  32. 2282 名無しさん

    眺望なんて、そのうち飽きますしね。

    普段の生活優先したら、低層階が良いかな。
    不動産屋は低層階を買うとも言いますしね。

  33. 2283 マンション掲示板さん

    まぁ、安いからってのが1番の理由ですよね。

  34. 2284 評判気になるさん

    見学者用のミニバンをよく見かけますが、こちら、あとどれ位残っているのでしょうか?
    ご存知の方がいたら、教えて頂けませんか?

  35. 2285 匿名さん

    迷わず聞けよ
    聞けば分かるさ

  36. 2286 匿名さん

    安くなきゃ、1階や2階は買わないわな…

  37. 2287 匿名さん

    私は低層階の方がすきですね。
    何かあったときにすぐに階段で降りられるし。
    高いところは怖いし。

  38. 2288 匿名さん

    そんな人ばかりだったら不動産業者は助かります・・。ただ、現実には中々そうはいきません。いきおい、安さとアピールで惹きつけるしかなく、難しいところです。

  39. 2289 名無しさん

    最上階が安いならそれを買います。上を買う意味はあまり分かりませんが、金持ちなら多分上を買うかも笑見栄のため。

  40. 2290 入居済みさん

    >>2289
    高層の人を意識したり、見栄とかって思っているのは実は低層の人だけ

  41. 2291 匿名さん

    そんなこと思いながら低層に住み続けるような人生はイヤだな… 眺望だって、良いに越したことはことはないし。やっぱり住めるものなら高層がいいな~!!

  42. 2292 名無しさん

    >>2291 匿名さん

    それが見栄でしょ笑
    他に良いことあります?
    高層階に。
    お金あるなら、もちろん高層階にしますけどね。でも眺望に数百万、もしくは1,000万単位の金額が変わるなら、低層で大丈夫でーす。

  43. 2293 匿名さん

    一般的には低層階は高層階よりけっこう安く価格設定されます。中古でも新築でも、そうしないと売れないから。そういうことです。

  44. 2294 名無しさん

    いや、それは分かってるんですよ。
    高い値段出す理由を教えてください。
    よーく考えてみてください。
    無いんですよ、上の階にメリットは笑
    余裕のある人は上にすれば気分が良いって話で、それ以外はとくに上だから良いって事がない。

    見栄が悪いなんて一言も言ってないですしね。
    お金あれば、上に住むので。

    眺望以外に理由あるのかな?

    とくにここのマンションで上にこだわる必要もないし。

  45. 2295 匿名さん

    まぁ 富豪のお屋敷は低層が多いし、低い位置が悪いとは思わないよ

  46. 2296 匿名さん

    ここの最上階は6階で、一種低層では希少価値がある。但し、セントラル以外は、ほぼ前建てがかぶる。6階が異常に高い値付けだから、2~3階あたりでも充分かと。セントラルの6階なら眺望の抜け感が半端ないから、買いたくなる気持ちもわかりますが・・・。それにしても、かなり売れてきたようですね。来年3月までには完売ですかね。

  47. 2297 購入経験者さん

    このマンションの話ではないですが、
    上層階や最上階が他の部屋と仕様が違う事はたまにあります。
    例えば、上層階はスプリンクラー常備とか、最上階は他の階より天井高が10cm程高いとか、それゆえにエアコンが天井ビルトインタイプとか。
    エアコンとかスプリンクラーは別にどうでもいいですが、天井が高いと解放感というか圧迫感が減るので同じ間取りの下位の部屋よりかなり印象が違うと思います。
    眺望はおまけですが、上階に部屋がないと騒音っと言う意味でも違うのではないでしょうか?

  48. 2298 匿名さん

    阿佐ヶ谷駅の都民銀行側、洋食屋さんのグルトン美味しい。白糖をなるべく使わないなどオーナーのこだわりが素敵。

  49. 2299 匿名さん

    SUUMOとかで、中古の検索の項目に「2階以上」っていうのがありますね。
    それだけ1階を避ける人がいるってことですよね。私もチェック入れています。1階はナイです。
    人目につくので気兼ねなく窓を開けられないですし、防犯にも気を使います。

    あと眺望は抜けた方がいいです。見栄とかではなく。人に誇るためでなく、自分の心理的なことのためです。

  50. 2300 匿名さん

    ただでさえ戸建てと比較して狭い団地なのに、プライバシーが無い低層階には住みたく無いです。昼間は毎日カーテンを全開にして生活したいです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸