東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 2185 匿名さん

    買い物を沢山してしまった場合はすぎ丸くん便利です。
    100円ですし、、、

  2. 2186 マンション検討中さん

    こちらは固定資産取得税が高いですね。ローンと管理費以外に毎年30万近く負担することになりますね。軍資金を貯めてからの購入かなぁ…。

  3. 2187 マンション検討中さん

    >>2180
    スーパーの予定はないって、そんなのまだわからないでしょ。

    人通りが多いのに競合相手がいないあの場所に入りたいスーパーはあるだろうし、賃料もかなり取れるはず。

  4. 2188 通りがかりさん

    うちはコープをうまく使って買い物回数を減らしています。

    JRでわざと帰って来て西友かヨーカドー寄って帰ったり。。。

    コープのおかげで土日のまとめ買いもしなくて済むので時間的にも余裕ができました。

  5. 2189 匿名さん

    すぎまるくん、まだ乗ったことないんです。

    商店街の中を歩いてるときはいまさら阿佐ヶ谷駅まで戻る気になれなくて。

    今度乗ってみます!

  6. 2190 マンション検討中さん

    >>2188
    ヨーカドー・・・

    ヨーカドー????
    まさかとっくに閉店した高井戸店じゃないよね?

  7. 2191 マンション検討中さん

    ああ、阿佐ヶ谷駅の北ね、自己解決。

    でも遠いよね。

  8. 2192 匿名さん

    >>2191 マンション検討中さん

    あくまで、JRのほうがアクセスいいところから帰る時ですね。新宿で乗り換えると丸ノ内線で帰れてしまいますが(笑)

  9. 2193 匿名さん

    近くにスーパー無いのかね

  10. 2194 匿名さん

    オートロックのマンションで不在時にコープの荷物を共用部分になる
    ドア前に置いておくのは問題になります。
    留守宅前に置くのですから、オートロックシステムの不正利用になりますよ。

  11. 2195 通りがかりさん

    >>2194 匿名さん

    不在時は食配室に配達されますよ?

  12. 2196 匿名さん

    すぎ丸くんはいろんなところから乗れるので意外に便利ですよー

  13. 2197 マンション検討中さん

    >>2193
    一番近いのはパール商店街のアキダイかな。

    南阿佐ヶ谷駅を中心にするとマンションの反対方向なので
    帰宅する際に買い物をして帰るにはかなり不便。

    南阿佐ヶ谷には2つのコンビニがあってどちらも繁盛しているから
    靴流通センターの新ビルにスーパーが入ったら儲かると思うけどな・・・。

  14. 2198 マンコミュファンさん

    建て替えたら何が入るんですかねー?

    気になるところです。

  15. 2199 匿名さん

    阿佐ヶ谷駅高架下の再開発の概要遂に出ましたね!

  16. 2200 マンション検討中さん

    あとどれくらい残ってますか?また行こうかしら

  17. 2201 匿名さん

    野村がB4やCもまだ持ってたんですね。売りに出してます。

  18. 2202 匿名さん

    >>2200
    興味あるなら、積極的に見学に行くべき。
    ここは駅からも近くて、夜道も気になりませんし、
    総世帯数も多くて、共用施設の充実具合も小さなマンションとは比べ物にならない。

  19. 2203 マンション検討中さん

    いい地域だし、いいマンションだと思うよ。

    買い物の不便さを除けば。

  20. 2204 名無しさん

    買い物もたいしたことないですよ。
    うちの奥さんも引越大正解だと喜んでます。

  21. 2205 匿名さん


    買い物が不便かどうかは 今までどういう状況だったかによりますよね。

    私は 以前は車で大型店での買い物でした。
    徒歩15分くらいでしたが車を停められたのでついつい・・・
    今は歩きです。手で持てる分しか買えません。

    またコンビニは家からすぐ見えるところに、小さいスーパーなら歩いてすぐのところにありました。

    そういう点では不便になったといえるでしょう。

    でも、商店街の活気は歩いての買い物が苦になりませんし、とても楽しいです。

    それに買い物とは違いますが 小さい郵便局でなく本局が近いのはとても便利です。

    >>2204 匿名さん

    私も奥様と同じく、引っ越してきて大正解だと実感しております

  22. 2206 名無しさん

    郵便局が24時間開いてるのは助かりますね。

  23. 2207 通りがかりさん

    前も書きましたが、仮に税務署の位置にスーパーかコンビニあったら違う不満が出るのは容易に想像できます。

    チヨダにできるのがベストですけどね。

    もともと阿佐谷南に住んでたので少し遠くなりましたが、コープ使い始めてからは特に苦になってません。サミットも車で行けますし、往復+買い物で30分です

  24. 2208 マンション検討中さん

    私もチヨダのビルにスーパーは入るのではないかと思います。第一種低層住居専用地域ということもあって、南阿佐ヶ谷駅の南側にはスーパーがありません。サミットはありますが、南阿佐ヶ谷駅利用の人にとっては使い勝手は良くありません。チヨダのビルにスーパーが入れば、相当な世帯が日常使いになると思うので、どこかしらのチェーン店が見逃すはずはないと思います。ビルとしても、一階にスーパーが入るのが最も人が集まる選択肢の一つだと思いますので、積極的に検討するのではないでしょうか。

  25. 2209 匿名さん

    ここは買い物以外はネックはないということですね。それは素晴らしいことですね。これだけのレスがあるんですから人気物件なんでしょう。C棟も最上階の一億数千万円の部屋を除いて売れたんでしょうか。野村さんの期末在庫も大幅に減ってましたから、ここも最後に追い込んだんですね。個人的にはCかDの最上階が気になってます。旧阿佐ヶ谷団地時代から自然環境に恵まれた場所で憧れです。

  26. 2210 匿名さん

    だからスーパーの予定はないって

  27. 2211 匿名さん

    郊外なのに買い物がネックって、どんな郊外なんだよ…

  28. 2212 マンコミュファンさん

    アマゾンフレッシュあるから大丈夫ですよ。

  29. 2213 匿名さん

    それじゃ、郊外に住む理由半減するわ~

  30. 2214 匿名さん

    本屋、靴屋よりはスーパーのほうが売り上げ見込めるでしょうね

  31. 2215 名無しさん

    郊外に何を求めてらっしゃる?

    今やわざわざ買いに出るより、コープやらアマゾンやら持って来てくれるんだから。

  32. 2216 ご近所さん

    >>2214
    ビルオーナーって別にテナントの売り上げあてこんで契約しているわけじゃないでしょwww
    スーパースーパーしつこいけど大丈夫か? 

    西友もネットスーパーやってるよ。




  33. 2217 名無しさん

    こえー。

  34. 2218 匿名さん

    >>2216 ご近所さん

    私は別にあそこにスーパー入るとは言ってませんけども。
    あそこの靴屋はおそらくチヨダの直営店で店舗ノウハウ蓄積の目的もあるでしょうし。ビルオーナーだけでなく会社の思惑も入っていると思いますよ。

    私はコープで買ってるし、足腰健康なのでピアゴでも歩きますけどね

  35. 2219 匿名さん

    まだ何の情報も無いのにスーパーが無いと断言する輩は何なのかな

  36. 2220 ご近所さん

    >>2218
    あそこの靴屋はおそらくチヨダの直営店 

    ってwww おそらくそーだろね。
    あそこにABC Mart入ってたらびっくりだわ。


  37. 2221 匿名さん

    買い物難民、続出か。厳しいな

  38. 2222 マンコミュファンさん

    都心部から引越してきた居住者ですが、住んでみると意外と気にならないものですよ。

    もちろん徒歩3分内とかにスーパーがあれば良いな、とは思いますが、ここは、都心と田舎の中間ですからこんなものでしょう。

    重いものなどはコープで配達してもらいつつ、パールセンターやサミット、ピアゴで充分対応できています。

  39. 2223 購入経験者さん

    >>2218
    なぜそこでピアゴ?

    ピーとかユーじゃないんだ・・・

  40. 2224 検討者

    >>2223 購入経験者さん

    パールセンターに含有されているのでは?

  41. 2225 匿名さん

    スーパーが近いと良いなと思う人には
    ブランズ南荻窪がオススメ。
    Y'sマートもコープもセブンも近い。

  42. 2226 名無しさん

    駅近で便利なのは、すみふ方南町。
    コンビニ、スーパー、ファミレス、商店街が徒歩3分〜4分圏内。

  43. 2227 近隣住民

    皆さんがおっしゃってるピアゴは、おそらくパールセンターの方では無く、青梅街道沿いの成田東5丁目店です。

  44. 2228 匿名さん

    杉並区は生協が利用できるのでスーパーなんていらないですね。

  45. 2229 通りがかりさん

    うれないね

  46. 2230 匿名さん

    もうほとんど完売近いでしょ

  47. 2231 匿名さん

    まだまだ

  48. 2232 匿名さん

    >2225さん

    たしかにブランズ南荻窪はディスポーザーも完備のマンションのわりに安い気がしますね。比較検討で一度見ておいた方が良いマンションですね。

  49. 2233 購入経験者さん

    >>2227
    そっかまさかそっちに行くとはwww 
    なんでわざわざピアゴとか言ってんだろって思ったんですよね。
    なるほどね。
    だったらイナゲヤも行けるんじゃない? サミットとかもあるし。



  50. 2234 名無しさん

    駅遠物件なので、微妙では、、?
    環境もこことは比べものにならない、、。

    価格と、仕様、環境とのトレードオフだと思うので、その辺を考えてブランズを選ぶのもそれはそれで有りだと思いますが、、。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸