東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 1501 匿名さん

    そうなんです、欲しいけど高くて買えません。坪単価はそれほど高くないのでしょうが、広い分価格が高くなり手が届きません。中流サラリーマンとしてはそこそこ高収入の我が家で買えないということは、将来売ろうとしても同じ価格では買える母数が少なく下げて売るしかないのだろうと考えてしまうと、ビビって余計に買えません。駅5分、低層、大規模、緑豊か、広い専有部、充実の共有施設、大手デベと非の打ち所がなく、少し無理してしかも将来の損失覚悟で買おうか買うまいか悩みながらここ覗いてます。買えた方の資金力とリスク許容度がうらやましいです。

  2. 1502 匿名さん

    そんな物件と分かっているなら、迷うことなく買わないほうがいいに決まってるでしょ。何を悩んでいるのですか!?

  3. 1503 名無しさん

    >>1501 匿名さん
    半分冷やかしでもMR行ってみてはどうですか? うちも高くて無理かなーと思ってましたが 連休なのに何も予定なくてこちらのキャンペーンの案内で「買えないけどせっかくだから現地室内見られるし♪」で行ったら 買えそうなお部屋が出て来て(笑

    今は よっぽどの物件でないと 売却するときは下げなければならないのはどこも同じですよ。
    (と、誘ってみる)

  4. 1504 匿名さん

    >>1501 匿名さん

    他の方もおっしゃってますが、一度見に行ってみると良いと思いますよ。
    どの位のご予算で考えているのか分からないですが、そこそこの収入とおっしゃっていますので、多分いけますよ。

    年収1000万あれば大丈夫でしょう。

  5. 1505 匿名さん

    >>1501 匿名さん
    住み替える可能性があるからリスクになるのですよ。住み替える気がない人はリスクではないですから。
    住み替えの理由がわかりませんが、大家族になるとかなら、無理に買わずに賃貸で節約していって郊外にマイホーム買うなり、転勤が多いなら利回りの良い都心に買うか賃貸に住むか計画を見直しては?

    投資物件として見るなら住むことやあこがれでなく、利回り等の数字のみで判断すべきです。

  6. 1506 匿名さん

    >>1498 匿名さん

    すみふ目黒、恵比寿、すみふ&みつふ武蔵小杉らへんも検討しましたが、結果的にここを選んだ私のような人がいますしね。

    友人は千代田淡路町とここで迷って千代田淡路町にしてましたが、奥さんはここのほうが良かったと言ってたそうですので、夫婦でも割れるよくある話ですね。

    売ること考える場合、この物件は地権者以外がキャピタルゲイン出ることはないでしょう。今からの日本にもそうそうないと思います。出ても数百万ですから、結果的にとんとんになるのならば、賃貸と変わらないので、キャピタルゲインかインカムゲイン得られる他で投資するという考え方もできます。

  7. 1507 匿名さん

    買い替えや引っ越しの可能性があってここを買っている人少ないでしょうね。
    それでも買ってる人は相当収入ある方でしょう。
    逆に完売している棟でもまだ住んでいない方が大勢いることに驚きです。賃貸にも出してないし、投資目的もここはありえないから、相当資金に余裕のある方なんでしょうね。

    我が家は転勤もないので、せっせと繰り上げ返済するのみです。

  8. 1508 匿名さん

    万が一にも手放さないといけない状況になった事を考えたりしての事なのかもしれませんね。
    そのため、少しでも目減りしないところを買いたいという気持ちはわかります。
    ただ皆さんおっしゃるように、今の不動産購入で利益の得られるものも少ないでしょうし、高い時期ではあるので、下がる事は必至でしょう。
    その上で購入したい人たちがしているんだと思います。
    こればっかりはその時にならないと分からないですしね。

  9. 1509 匿名さん

    5年後に下がったところを買おうという考えもわかる。たぶん下がると思うし。

    ただ、5年分の賃料ほど下がるかな?20万円の部屋に住んでるんだとしたら、5年で1200万円。5年後には金利も上がってるかも。借入額によるけど、金利が1%上がったら総支払い額は1000万円増えるよ。

  10. 1510 匿名さん

    ここのマンションは大規模で戸数が多く、その上で空地率や緑化率を高めており、眺望や駅距離、配棟の向きや階数などによって価格(単価)のバランスが大きく異なります。特にテラスハウス(地権者住戸)などは別格で割安の設定となっています。無論、好みの問題でしょうから割安の住戸を永住目的で購入できればなんの問題もありません。ただし、将来のリセール(流通性)を前提とすれば慎重に選ぶ必要があるでしょう。多少予算オーバーでも最大公約数、誰もが好む住戸であれば将来のリセールバリューが上回る可能性もありますのでむずかしいところです。

  11. 1511 匿名さん

    万が一を考えて選ぶなら、個人的には徒歩5分以内がベストかなぁ。
    B-1、B-2、A-1辺りでしょうか?

    テラスはマンション買いたい人はあまり考えなそうですよね。
    戸建てみたいだし。
    戸建てが好きな人はあり。


    家賃払って、5年後買うよりは、買いたい人は買っちゃった方が良いという意見に賛成でーす。

  12. 1512 匿名さん

    やはり、完成した部屋をみた上で判断できるのは恵まれてますね。検討エリアの他の大規模マンションはみんな青田売りですから、眺望が実際に確認できないから不安です。

  13. 1513 ご近所さん

    あまり、上記営業の書き込みを鵜呑みにしない方がいいですよ。
    ここを本当に購入している人達は既に普通の判断力ではないですからwwww
    「私洗脳されていません」って言っている元女性芸人いましたね。

  14. 1514 匿名さん

    変なやつまたキタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!

    だから、ネガるなら、物件の事にしなさい。
    普通の判断力ではない。とか、あなたこそ、他社営業マンと思われちゃいますよ?
    普通の人ならそんな事言う必要無いですしね。

    買えなかった人か、他社営業マンか、他は何だろう?
    想像もつかないな。
    意味わからなすぎて。

  15. 1515 匿名さん

    もし、このマンションを買われるなら他に比べ固定資産税は高いことを念頭に置かれておいた方が良いと思います。返済に加え、ずっと支払うお金がそれなりの額になると思います。

  16. 1516 名無しさん

    買うことを勧めてるわけではないのです。
    「高くて買えない」
    本当にそうか? MR行ってみたら 案外購入可能かも?
    「売却する時下げないと」
    今はほとんどの物件がそうですよ、と。

    もう既にMR行かれてるのかもしれませんが まだなら 気に入っていらっしゃるなら、行ってお話ししてから どうされるか決めたほうが…
    というだけなのです。

  17. 1517 匿名さん

    話はそれますが同じ単価の住友の方南町は少し広さが小さい分、グロスが小さく買いやすいと思いますが、みなさんあそこと比較してどうですか?一般論として駅1分でも支線で同じ単価であること自体不思議なのです。ここが仮に苦戦しているなら、あっちは青田売りだし、どう考えても大苦戦のはず。

  18. 1518 契約済み

    >>1517 匿名さん
    我が家は広めの部屋を必要としていたので あちらは検討してません。支線ですし。
    こちらの善福寺川緑地のようなところもないですよね?
    買い物など便利さではあちらのほうが良さそうですが、こちらはすごく便利でなくてもすごく不便というほどではないと思います。

    このご時勢、戸数が多い物件はどこも苦戦してそうな感じがします。

  19. 1519 匿名さん

    ありがとうございます。私も支線なのでそもそも比較する物件ではないと思ったのですが、同じ単価なのでなにかあるのかなと思いまして。やはり、物が違いますよね。住友さんも強気ですね。

  20. 1520 匿名さん

    普通に大苦戦してますよ。
    そして少し狭いというレベルではないです。向こうが狭いというよりは、こちらが広いんですが。
    いずれにせよ購買層がだいぶ違うと思います。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸