東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-11-25 22:24:22
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 8201 匿名さん

    >>8195
    8176の表の乗降客数には、8182の方がおっしゃるように、ダブルカウント(JR↔京急乗換)が含まれるでしょうね。
    すなわち品川駅の外に出ない実質乗り換えが乗降客数に含まれる。
    8192の方がおっしゃるような、ある駅を起点もしくは終点にした人の数をある程度正確に知る方法は、ホームでのランダムサンプリングによるアンケート調査しかないと思います。
    例えば品川駅のホームで無作為に(乗り換えるか、品川駅が起点もしくは終点かの)アンケートを行い十分多い数のサンプルを取る。
    ある特定の時間とか、(声をかけやすいという理由で)女性にアンケート対象が偏るとか、山手線のホームだけでアンケートとるとかでは正確な結果は出ません。
    しかしこれは他の駅も条件は同じで、品川駅が特段その割合(乗降客数に含まれる実質的な乗換客数の割合)が多いということはなさそうです。

  2. 8202 匿名さん

    で、何を競っているの? 駅を利用する人が多いとスゴイの?

    新宿・池袋から見ると小規模だね、勝てないよね。。。

  3. 8203 匿名さん

    >>8201
    やっぱりそうですよね
    ひょっとしたらビッグデータとか解析して算出してるのかと思いましたよ

  4. 8204 匿名さん

    新宿・高田馬場・池袋ってお隣さんなの知ってた? そう考えると、まさに東京の中心だよね。

  5. 8205 匿名さん

    8201ですが、8198の方がおっしゃることが正しければ、JR↔京急の乗換は乗降客数ではなく、きちんと乗換客数にカウントされているので、8201は間違いです。
    そういう企業を跨いだデータベースがあるんですね。

  6. 8206 匿名さん

    >>8205
    え?あるんですか
    どっちだー

  7. 8207 匿名さん

    >>8198

    8201ですが、
    やはり、切符を買う方もいるので、そういう方が品川駅で他社鉄道に乗換えたか(乗換客数)品川駅の外に出たか(乗降客数)正確にはわからない。
    だからおっしゃるような正確なデータベースは存在し得ないと思います。

  8. 8208 匿名さん

    >>8196
    >おおよそ品川駅で降りて駅の外にでる人は1日平均40万人強と推定される。
    >40万人のうち約130000人が京急

    つまり京急品川駅の乗降客数272,500人のうち26万人が駅の外に出ているということですか?
    そうすると乗換客数は12,500人になりますが少なすぎませんか?

  9. 8209 匿名さん

    >>8208
    JR京急の連絡口利用者も外に出たことになってるのでは

  10. 8210 匿名

    >>8207 匿名さん

    >>8207 匿名さん
    切符買って、品川駅で降りて回収されたら降車。品川駅京急乗り換え専用改札から京急ホームに出れば乗り換え。逆も真なりでほとんど正確に把握していると考えます。JR⇄京急かそれぞれの駅で降り乗りしたかは乗り換え専用改札、出口改札があるのできちんと区分けされて把握されているでしょう。
    そもそもは、品川駅は乗り換えばかりで駅の外に出る人は少ないという主張から始まった話。駅利用者202万人のうち約60%は乗り換えなので確かに多い。ただ、品川駅の外に出る人も1日40万人(乗降回数だと80万人)はいて、実は東京駅をも上まわっている巨大な駅であることに変わりはないでしょう。

  11. 8211 匿名さん

    >>8210
    >品川駅の外に出る人も1日40万人(乗降回数だと80万人)

    この40万人のうち京急品川から外に出る人が13万人(乗降回数26万人)なんですよね
    一方、京急が発表している京急品川駅の乗降客数272,500人なので上記26万を差し引くと
    乗換客数が12,500人になってしまいますが・・・
    少なすぎませんかね?

  12. 8212 匿名

    >>8211 匿名さん
    そもそもあのデータは10年も前の数字。あれから品川駅周辺にはいくつもビルが増えているので乗降回数80万人もかなり増加しているだろう。
    JR東日本の最新2015データでJR東日本の品川駅の乗車数は361466人/日、2009年は321739人/日で12%も増えている。

  13. 8213 匿名

    貼られているこの資料の説明には、こう↓あるね。これが間違っているとすると、国交省の外郭団体である運輸政策研究機構が毎年発行する『都市交通年報』の基本データが間違っているということになる。2009年時点の古いデータだから、港南口に新しいビルがその後にいくつも出来ているので、近年の品川駅はさらに利用者が増えているだろう。都市交通年報の最新版を見てみたい。

    >調査に当たって参考にしたのは一般財団法人の運輸政策研究機構が毎年発行する『都市交通年報』だ。この書物には「各駅旅客発着通過状況」と題して首都圏、中京圏、京阪神圏の主要な鉄道路線各駅の乗降客数、そして乗り換え客数とその乗り換え動向とが示されている。今回は同書の最新版である2011年版を使用し、掲載されている2009年度の数値をもとに算出した。乗り換え動向は『都市交通年報』に掲載されているすべてのケースを算出した。たとえば、新宿駅では山手線中央線との間の乗り換え客をはじめ、山手線と小田急電鉄や京王電鉄、地下鉄との間の乗り換え客、さらには私鉄どうし、地下鉄どうしの乗り換え客も含めている。

    1. 貼られているこの資料の説明には、こう↓あ...
  14. 8214 匿名

    品川駅から人は外に出ないと言い張っているネガさんは、品川駅はこういう駅のはずだ、こういうしょぼい駅であって欲しいという思い込みでデータも示さずに言ってるだけだな。
    今の品川駅周辺は明らかに飽和状態。駅周辺の飲食店は18:00過ぎるとどの店も満席で長蛇の列。東西連絡は人が多過ぎて危険なレベル。そんななかを羽田空港に到着した訪日外国人が大勢デカいスーツケース転がして移動してる。駅の大改造は緊急課題だと切に思う。

  15. 8215 匿名さん

    まあ品川は交通の拠点であったが今までは品川を最終目的地とする人は割合としては少なかったんだろうね
    でも新幹線駅の開業を機にして港南口へのオフィスや住宅の建設などが相次ぎこ今後はますます品川を最終目的地とした人が増えて行くことは間違いない
    そしてその増え方は都内随一であるともいっていいだろう

    俺は1997年から高輪に住んでいるんだけどそのころは品川はなんにもなかったよ
    1998年にインターシティーができたときについに我が品川駅にもスタバができたと大喜びだったものさ
    まあ一番興奮したのはプリンスに映画館ができたことかな
    歩いて映画館にいけるなんてと感激したものだ

    この程度で喜んでた俺だから今後またどんな感激がまっているのか楽しみだぜ

  16. 8216 7645

    ▽とある統計基礎等による算出(○数=要約、*=コメント)
    ①定期=月割枚数×60人(1カ月を30日とし毎日1往復)として算出。
    ①A=降車は①と同数で算出。
    *実態としては週休2日導入法人だと祝祭日含め概ね年間120日前後は休日なので、
    平日の多い利用客数値がベースとなるか?

    ②定期外=”各駅”で発売された普通乗車券、回数券、一日乗車券、団体券の
    発売実績。
    ②A=降車は「着札調査」によってどの駅から乗った人が、どの駅で降りたかの
    「着駅分布率」を割り出して算出。
    *②通常即乗車券以外は発売駅にカウントか?、②A永年使用活用している
    ”分布率表”を使う模様。1日平均のほか、必要な場合には改札口別、時間帯別に
    乗降人員を調査することもある・・・とのこと

    ③片道普通乗車券は1枚が1人、往復普通乗車券はその2倍、回数券は11倍、
    一日乗車券は5倍・・・として乗車換算

    *非公式ベースの読み物等では、JR東日本などにおいては、”定義”路線により、
    実態より過大な数値となる駅があるので、詳細把握は難しいともされている。
    一部、私鉄・地下鉄大型乗り換え駅における改札等形態(乗り換え口・出口・ホームの
    通路化混在等)の多様化や、相互乗り入れ路線駅か否かによる接点駅における
    カウントの難しさや、同一会社複数平行的路線などでの利用形態把握が難しい等々。
    よって事業者により、丸数字で示した簡便換算等基準や、乗車数のみを数値化
    するなどによっているのが実態。

  17. 8217 匿名さん

    >>8213
    原宿↔明治神宮前の乗換客数って、どうやってカウントしてるんでしょうね。

  18. 8218 匿名さん

    ICカードだと乗り継ぎ駅で切符を買わないから全て起点駅と終着駅でのカウントに入り、
    駅の券売機に人が全然並んでない現代で「切符買って再乗車した人」が駅を出た。
    その人数が何万人って・・・
    ポジ君、情報弱者でもいいんですよ。無知の知というこ言葉があります。

  19. 8219 匿名さん

    >>8215 匿名さん

    2008年のシティタワー品川を最後にタワマン分譲がない港南、なのにますますと言われてもねえ。

  20. 8220 匿名さん

    2009年の古いデータじゃなくて最新の数字でいくと、品川駅の2014年における各社の1日平均乗降人員は2009年の約81万人から20%以上増加した約100万人(計算値で約101.5万人)で初めて100万人を超えた。これは、羽田発着の国際線の増便による訪日客の急増や、港南エリアでの品川シーズンテラスや品川フロントビルなどの新しい大型オフィスビルの完成が影響していると思われる。

    JR東日本】
    2015年度の1日平均乗車人員は361,466人。同社の駅では乗車人員において渋谷駅に次ぐ第6位。1998年度から2007年度にかけて大幅に増加し、2005年度に30万人を越えた。以降は概ね横ばい傾向であったが、2011年度以降は利用客が急増している。東北高崎線の上野東京ラインや常磐線が品川始発になったことも影響。

    JR東海、東海道新幹線】
    2015年度の1日平均乗車人員は34,000人

    京浜急行電鉄
    2015年度の1日平均乗車人員は132,000人。同社の駅の中では横浜駅に次ぐ第2位。「モーニング・ウィング号」「京急ウィング号」も含めた全種別の列車が停車する駅の中では第1位である。

  21. 8221 匿名さん

    >>8220
    >2009年の約81万人から20%以上増加した約100万人

    だとすると京急品川駅から外に出たとされる人も26万から20%増加で31.2万と計算できます
    でも実際には京急発表の京急品川駅の2015年乗降客数は275,200人なんですよ
    あきらかに辻褄が合わないです

  22. 8222 匿名さん

    >>8221
    >2015年乗降客数は275,200人

    272,500人です。失礼しました。

  23. 8223 匿名さん

    >>8219
    オフィスはまだまだできるでしょ
    新駅エリアには住宅もできるしね
    なにいってんのキミぃ

  24. 8224 匿名さん

    >2008年のシティタワー品川を最後にタワマン分譲がない港南、なのにますますと言われてもねえ。

    2008年以降の主なイベント

    2010年 品川フロントビル完成
    2011年 SSJ品川ビル完成
    2015年 品川シーズンテラス完成

    2008年 ソニー本社品川港南口へ本社移転
    2010年 オムロン東京事業所品川港南口へ移転
    2011年 日本マイクロソフト本社品川港南口へ移転
    2012年 山善本社品川港南口へ移転
    2014年 監査法人トーマツ品川港南口へ移転
    2014年 Nikon本社品川港南口へ移転
    2016年 NTTファイナンス本社品川港南口へ移転
    2016年 JALUX本社品川港南口へ移転
    2017年 レンゴー東京本社品川港南口へ移転

  25. 8225 匿名さん

    ランキング等で、「意外にも上位だな」と自分でも驚いたときは、
    まずデータの読み間違えを疑ってみましょう。

    データーでは駅利用者は多いのに、地下街さえなく駅前に小さいパチンコ屋が
    あるような場合は、あぁ、乗り継ぎ客が多いだけか、と。

  26. 8226 匿名さん

    >>8217
    自動改札機はネットにつながっているから、そこで通過人数は日々出てきます。
    会社相互の直通運転や支線乗換えで改札を通らなくても、切符やIC履歴でわかります。
    トリッキーな乗り継ぎをする人もいるので誤差は勿論あり。

  27. 8227 匿名さん

    >>8166 匿名さん

    これが品川の自慢なんですね。
    著作権はグレーというかブラックだし迷惑な話です。

  28. 8228 匿名さん

    JR東日本品川駅乗車人数推移。50年間一貫して伸び続けてる。品川駅にはこれまで大きな商業施設がなかった。再開発区域6に大規模商業施設ができたら、この先どこまで伸びるんだろう。

    1. JR東日本品川駅乗車人数推移。50年間一...
  29. 8229 匿名さん

    >>8228
    おー!これはすごい
    感動しました(^_^)

  30. 8230 匿名さん

    >>8228 匿名さん

    インターシティが大規模商業施設であることを否定する、前代未聞のディスり。

  31. 8231 匿名さん

    インターシティって大規模商業施設じゃないよね。グランコモンズとかと足しても、全く大したことない。
    品川知らない人だね。

  32. 8232 匿名さん

    >>8228

    大規模商業施設は新駅再開発区域6だけじゃないよ。京急も品川駅街区地区に商業施設を計画しているし、西武ホールディングスも高輪に紀尾井町テラスを上回る規模の高層商業施設を作ると言っている。

    そして、新駅再開発街区に延床100万㎡を超える羽田空港の高さ制限いっぱいの高さ160mの7棟のビル。品川駅南側の京急街区地区にも高層ビル、泉岳寺駅上部にも高さ160mの高層ビル。そして既存の港南のオフィスビル群。

    品川駅をぐるりと取り囲む形で高層ビルが建ち、駅の地下ではリニア新幹線が発着する。品川は東京を代表する巨大な街に変貌する。

  33. 8233 匿名さん

    以下嫉妬によるディスりが続きます↓

  34. 8234 匿名さん

    これ以上人増えたらきついなあ。今も改札内外とも3秒とまっすぐ歩けない。導線をどうにかしてほしいところ。

  35. 8235 匿名さん

    思うに、JR東日本が港南の土地を資産売却したときや、JR東海が新幹線品川駅を
    設置したときにJR東日本とJR東海で十分に協議してないのではないかと思う。

    港南口に人が増えるのがわかっているのに改札は東日本サイドの高輪側にしか
    作ってない。新幹線駅ができるのに新幹線との在来線の乗り換え導線も悪すぎる。

    そして、京急から港南口に行くにはいったん高輪出口の地上に降りて、もう一度
    東西通路に上るという導線の悪さ。そして京急のホーム階段はめっちゃ狭い。

    港南口で働く人は10万人を超えてきている。港南に住む人も2万人。ここまで、
    品川駅に人が増えることを想定していなかったような作りで品川駅はもう限界。

    山手線京浜東北線に加えて東海道線常磐線、宇都宮線、高崎線総武線
    直通し、特急ひたち、成田エクスプレス、踊り子が始発するような巨大駅にする
    ことを最初は想定していなかったように思う。

    根本的に作り直さないと、駅から吐き出される大量の人が増大し続けて近い将来
    パンクする。この写真は電車が止まって混雑しているわけではない。港南出口に
    人が向かう毎朝の光景だ。

    こんな状況なのに品川駅は乗換ばかりで駅の外に出る人はいない?知らない奴が
    馬鹿言ってるんじゃないよ。

    1. 思うに、JR東日本が港南の土地を資産売却...
  36. 8236 匿名さん

    品川駅の外に向かう人の列は、まるで大花火大会か有名アーティストのコンサート開演直前の
    最寄り駅のような光景だ。

    1. 品川駅の外に向かう人の列は、まるで大花火...
  37. 8237 匿名さん

    ネガを肴に巨大開発プロジェクトの進捗やリニア開通を
    見守りながら飲む酒は最高

  38. 8238 匿名さん

    >>8235
    うわぁ。通勤時の品川駅ってこんななんだ。
    毎日こんな人混みの中を通勤するなんて耐えられないな。

  39. 8239 匿名さん

    >>8238

    それはその通り。ちなみに港南の住民はこの人の流れに逆行して通路の両端を歩く。
    リニア開業に向けて品川駅港南サイドも大改造が行われるだろう。この状況が
    早く改善されることを願う。

  40. 8240 匿名さん

    ヤだね、こんな通勤地獄…

  41. 8241 匿名さん

    今後10年、品川は周辺再開発で間違いなく発展する。高輪も商業的に再開発され、新駅再開発エリアにも商業施設やビジネス街ができて街の集客力は一気に上昇し、駅の乗降客数も飛躍的に伸びるだろう。間違いなく東京を代表する巨大な街ができ、東京を代表する巨大な駅になる。しかし、現品川駅の設計はそういったことを想定しておらず、すでにパンク寸前。また、再開発やリニア駅設置に伴う品川駅改造の細部については不明なままの点が多い。全体設計を見直した新品川駅の青写真を早く見たいところだ。

  42. 8242 匿名さん

    >>理解が足りないのはあなた。JR高田馬場駅の乗客数が多いのは、早稲田大生4万4千人、早稲田大学院生9千人、あわせて5万3千人のかなりが毎日JR高田馬場駅を利用するから

    学籍登録者すべてが365日毎日馬場駅を利用する計算?すごいな。
    早稲田の学生は4.4万人全部が馬場、しかもJR利用で計算?すごいな。
    所沢や本庄のキャンパスって知ってる?
    文系の生徒なんて中には週1日しか来ない人もいるし、夏季休暇2か月は誰も通学しないし、
    理工学部生は新大久保も使うし、上京してアパート暮らしだと徒歩通学だし、都電や副都心線も
    使うし、東西線だと早稲田駅があるし。

    サウスゲートゲート人、いくらなんでも切羽詰まり過ぎ。

  43. 8243 匿名さん

    >>8236
    その絵だけで、品川駅の外に出る利用客が多いと主張したいなら、笑う。
    そこ1本しか動線がないのに、この程度。
    他の主要駅の改札口から地下道や地上がどうなってるか、朝行ってみ。

  44. 8244 匿名さん

    港南側の動線改善って誰がどこでやるの。

    新駅(西口に回り込む絵しかないが)への分散以外に、計画を見たことがない。
    北口も東側には直結しない絵しかないし、東西自由通路への改札の絵も見たことない。

    高輪・泉岳寺側は京急地平化(二十年かかるかもしれないが)他、地元との建築協定等、JR東も京急もやるき満々に見えるのにくらべ、東側の開発主体はだれなんだ。

  45. 8245 匿名さん

    >>港南口で働く人は10万人を超えてきている。
    少ないなぁ
    なんとかヒルズとか、なんとかシティとか、そういうスポット単体だけでも、1日数万人の人が訪れるんだよ。例えば池袋サンシャインは平均8.2万人が365日毎日。

  46. 8246 匿名さん

    >>8235 匿名さん
    朝の通勤時間帯で一番混んでるときを撮ってるだろ。
    都心の駅はみんなこんな状態だよ。

  47. 8247 匿名さん

    人が少ないから出店も少ない。

    一風堂食べたいと思って検索したら、ありゃ、品川にないよ。
    みたいなことが多々ある。
    「品川に出店してないチェーン店シリーズ」?とかの投稿はポジに消された?
    ああいう投稿こそ、実情を如実にあらわしていて、読解力がない人や
    データーの読み方を故意に好意的に捉える人でも理解できるんじゃないか?
    だから削除もしたくなるんだろうし。

  48. 8248 匿名さん

    >>港南口で働く人は10万人を超えてきている。

    だが、就労者は土日や休暇日はやって来ない。就労日数は1年の2/3だから、
    実質6.7万人換算か。六本木ヒルズは外国人観光客やイベント客などで365日毎日11万人。

    まず、港南にある会社がショボい。だから7865の質問にも答えられない。
    テレ東が引っ越してきた六本木とか、LINE本社が入った新宿バスタとか、
    なんかみんながわかりやすいのないの?
    虎ノ門もそろそろ開業ラッシュが始まるけれど、戦えそう?品川の会社ラインナップで

  49. 8249 匿名さん

    友達と話していると、分かってくる。
    僕は都会育ちだから①に共感してたw

    ①東京生まれ東京育ち→人が少ない所で暮らしたい
    ②田舎生まれ田舎育ち→人が多い所で暮らしたい

    駅や街の混雑は、何の売りにもならないはず、
    まぁ受け取り方は上記のように人それぞれ。

    「あまちゃん」のアキが都会育ちで台場に行ったことが
    ないってのもうなずけた。

  50. 8250 匿名さん

    ↑ 以上、嫉妬による深夜の一人ディスりでしたw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸