東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 8051 匿名さん

    どちらも近い、同じ恩恵ですね。
    ちなみに、東品川の某タワマンですが公園と運河隣接で京急新馬場駅徒歩8分、品川駅まで4分の合計12分です。
    恩恵のお仲間に入れて下さい。

  2. 8052 匿名さん

    話が難しく豊洲脳はついていけない。
    結局、品川が強いのかな?

  3. 8053 匿名さん

    >8051
    新宿の仲間に入るのは嫌なの?

  4. 8054 匿名

    >>8050 匿名さん
    8:00品川駅発の新幹線に乗るために、7:40に家のドアに鍵かけて間に合うか?という話だよな。
    7:59新幹線港南口の新幹線改札口に着けば良いとしよう。そのためには7:41目黒駅発の山手線に乗る必要がある。
    タワマンに住んだことがある人なら分かるが、たとえ目黒駅徒歩1分のマンションでも7:40にマンションの部屋を出て7:41目黒発の山手線に乗るのは不可能。

    1. 8:00品川駅発の新幹線に乗るために、7...
  5. 8055 匿名

    >>8054 匿名さん
    ちなみに、このルート検索では山手線品川駅降りてから新幹線品川駅への移動は1分と表示されているが現実には2-3分はかかる。

  6. 8056 匿名

    >>8047 匿名さん
    というか、会社に毎日通勤する世界が無くなり駅前よりも住環境が重視される時代が来る方がより近い。

  7. 8057 匿名さん

    歩かなくてもタクシーもあるしね。特に港南はまず渋滞はしない。
    ターミナル駅から徒歩圏内というのは、住んでみるとわかるけど、利点だらけだよ。

    自分も別の駅に前に住んでたが、出張先から思い荷物を持って疲れた体で混雑した山の手線に乗り換えるの苦痛でしかたなかった。それから開放されただけでも大きい。
    夜遅くても新幹線降りてすぐタクシーで帰宅して寝れるって想像以上に楽ですよ。

  8. 8058 匿名さん

    >>8050 匿名さん
    WCTってシャトルバスで5分て品川駅まで着くんじゃなかったっけ?
    新幹線品川駅は港南口すぐだから7:40に家出ても品川駅着いてからkiosk に寄って買い物して余裕で間に合うね。

  9. 8059 匿名さん

    この動画面白い。移動時間においてリニアがいかに広範囲に恩恵をもたらすか、よく分かる。恩恵を受けるのは名古屋だけじゃない。

    https://m.youtube.com/watch?v=QayK...

  10. 8060 匿名さん

    失礼!リンク貼り直し。

    https://m.youtube.com/watch?v=QayKhIgPqBk

  11. 8061 匿名さん

    >>8057 匿名さん
    数日前にこういう書き込みあったよ。

    7658: 匿名さん [2017-04-08 22:17:50]
    午前中、京都醍醐寺や平安神宮で花見して錦町市場で買い物して祇園で夕食食べて19:45京都発の新幹線でただいま自宅に到着です。ゆっくり風呂に入って23:00に寝ます。こういうことができるのも品川駅ならでは。

  12. 8062 匿名さん

    >>8061 匿名さん

    なるほど。それは私の投稿ではありませんが、同じ気持ちですね。
    公私ともに品川駅は使えるってことですね。

  13. 8063 匿名さん

    >>8054
    なんだか小っちゃい人ですね。
    品川駅まで電車7分の駅前物件だと駄目で、
    品川駅まで徒歩15分の駅遠物件だとセーフなんですか。


    こんなWCT民は放置して、テレ東の空撮番組の話を。
    今週の新宿の回をぜひ見たいですが、先週の品川の回もネットで見れますよ。
    途中、番宣が何度か入るが、明日の木曜日まで配信中。
    http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
    大崎のようにはなれるかな、という発言が頭をよぎったが、
    うなずけてしまった。

    比較対象としてあちこちの街の情報を書くのは悪くないことでしょう?
    むしろ、周りを見ない情報弱者だから井の中の蛙になってるんだし。
    チッサイ人間にはなりたくないものです。

  14. 8064 匿名さん

    (訂正 明後日の木曜日まで)

  15. 8065 匿名さん

    >>8063 匿名さん
    テレビ東京BS放送の誰も見てない低視聴率のマイナー娯楽番組を情報源としてドヤ顔してる時点で…笑

  16. 8066 匿名さん

    サウスゲートの恩恵が豊洲 有明にジワリジワリと流れてることを必死に死に物狂いで平然を降るまいながらも必死で、背伸びするもなかなかブランディングできない港南と、もはや高齢者とヤンキーの街と化してってる新宿のポジ達が死に物狂いで必死になってますが、そういう悪質かつ、惨めで哀れなネットの煽りはいい加減になさった方が好いのでは?

    ここはサウスゲートを語るスレッドであり、その恩恵があるところについて語る板でもおり、そうなると必然的に、どうしても豊洲や有明を語らなければなりません。

    ホワイトカラーの国際化、高額納税者らのタワーマンションベッドタウン、世界各国の一流企業や、優秀なベンチャーがどんどう、豊洲 有明にながれてきてる訳を探ってき、それを参考にしてきましょう!

  17. 8067 匿名さん

    恩恵を語るのはいいですが、豊洲や有明に直接的な恩恵って何があるのですか?

    豊洲や有明は新築マンションが比較的都心に近いエリアで安く買えるからマンションが建っているだけという認識ですが。

  18. 8068 匿名さん

    >>8066 匿名さん

    豊洲を投資目的で購入してドツボにハマった中国か韓国の方ですか?ずっと日本語がおかしいんですが…

  19. 8069 匿名さん

    アメリカと日本の自衛隊による北朝鮮攻撃が秒読みとなっています。どう考えてますか? 敵とはいえ同じ民族の北朝鮮を日本が攻撃する場合、アジアの批判は避けられませんよね?

  20. 8070 匿名さん

    >>8069
    ますます意味不明。

  21. 8071 匿名さん

    >8067
    品川より豊洲に価値があるから豊洲を選んだですが、、?わかりますか?

  22. 8072 匿名さん

    >>8071
    では、それでよいのではないですか。あなたの価値観であなたが選択したのです。
    ここの人に何のコメントを求めているのですか?

  23. 8073 匿名さん

    大規模な朝鮮戦争の突入が秒読みです。
    平和ボケしたフリはやめて、今後のことを考えましょう。

  24. 8074 匿名さん

    みんなが豊洲を買えばいいと思っています。損ではありませんからね。

  25. 8075 匿名さん

    >>8065 匿名さん

    結局、他のエリアはたま〜に娯楽番組に登場する程度。品川エリアみたいにプライムニュースや経済ニュースで何度も取り上げられはしない。
    品川エリアではいくつもの再開発が同時並行して進むので、これからも節目節目でTVや新聞が大々的に報じる。嫌でも注目度が上がるだろうね。

  26. 8076 匿名さん

    >>8074
    だから何なんでしょう?ここで豊洲のマンションの宣伝をしたいのですか?

  27. 8077 匿名さん

    どうですか、海は荒れてますか?

  28. 8078 匿名さん

    >>8068 匿名さん
    貴方は在日何世ですか?
    港南はめちゃくちゃ同胞がおおいですよね?!新宿に至っては、滞在資格すらない不法滞在者が溢れかえってるイメージです

  29. 8079 匿名さん

    >>8069 匿名さん

    貴方は在日何世?

  30. 8080 匿名さん

    >>8072 匿名さん
    だからスレッド主旨である、サウスゲートの恩恵についてを語ってます

  31. 8081 匿名さん

    >>8046 匿名さん
    緑色の、その他の地区ってなんですか?要は特に手をつけないエリア?

  32. 8082 匿名さん

    >>8081

    JRの資料なのでJR計画の周辺の居住街区整備は記述が割愛されてるが、高輪、芝浦、港南は国交省のサウスゲート計画元資料に記載されてる。

    -景観形成について-
    千客万来の国際拠点にふさわしい都市として、シンボリックで質の高い都市文化、品格のある都市空間の形成、歴史や水辺を活かした都市型の観光拠点形成を地元の協議会等と連携しながら進めていきます。具体的には、以下の2つの柱に沿った景観形成を誘導します。

    1 運河や歴史的資産など固有の景観資源の活用や環境配慮の取り組みと連携した景観形成
    2 大規模な土地利用転換や都市基盤施設の整備などにあわせた景観の骨格形成


    景観形成の柱に沿った以下の視点を参考に、また臨海景観軸のエリアに準じた広告物への配慮等も踏まえた景観形成を誘導します。

    (1)環境モデル都市としての景観
    風の道、水、緑をテーマにしたオープンスペースの確保などによる景観形成を誘導します。

    (2)公共空間に面する建築物の景観
    道路や運河など一連の景観を形成する公共空間の特性を明らかにし、特徴ある街並みの演出を誘導します。

    (3)歴史的拠点周辺の景観
    歴史的建築物や樹木などの地域資源の保全と相互のネットワーク化などを誘導します。

    (4)地形的特徴を活かした景観、丘陵地からの視線や坂道の通景などに配慮した大規模開発の誘導により新旧市街地の一体的な景観形成を誘導します。

    (5)固有の都市機能の保全・活用による景観
    ホテルなどの宿泊機能、品川浦の舟だまりなどの遊びの空間を保全・活用し、来街者の集まる観光拠点としての景観形成を誘導します。

    (6)東京湾岸の夜景・海上からの景観
    東京湾岸の施設集積による効果的な夜景の演出など地域の夜の顔の PR を誘導します。 運河に面して開放的な空間を設け、視界を確保する。既成市街地から臨海部に道路の軸線を通すことによって、奥行きのある道路空間を確保する。機能的にも視覚的にも新旧 市街地が一体となる景観軸が形成される。

    1. JRの資料なのでJR計画の周辺の居住街区...
  33. 8083 匿名さん

    ここにいるWCTネガは10年以上も同じことを繰り返してるよね?
    駅まで15分弱をどうこう言うレベルじゃないでしょ(笑)

    今後も続く開発を妬みながら生活していくの?
    キミほど時間を無駄に使う人もなかなか見つからないよ(爆)

  34. 8084 匿名さん

    WCTのノイローゼは、下記の通りである。

    「認められたい」のに「認めてもらえない」ことで病んでしまう

    先日、とあるアイドルグループのメンバーが、公演中にリストカットして事務所から即日解雇されました。普通っぽい女の子への人気が高まるアイドルブームの中で、本物の普通の女の子が持つ闇の部分に注目が集まっています。彼女たちが、精神を病む原因や、それによって生じる支障の程度は、人それぞれ、しかし、ほとんどの原因には「認められたい」という欲求が、共通していたのです。

  35. 8085 匿名さん

    >>8084
    WCTは十分認められてるでしょ。タワーマンション黎明期の超有名物件で
    タワマン好きでWCT知らなかったらモグリ。
    あちこちのサイトで人気マンションランキング上位になってるし。
    先週だったかSuumoにもデカデカと載ってた。

  36. 8086 匿名さん

    WCTはこの掲示板で有名だった。
    長期完売できなかった物件として。

  37. 8087 匿名さん

    WCTは普通に有名です。
    マンションオタクじゃない人でも知っている数少ないマンションです。

  38. 8088 匿名さん

    >>8084 さん
    それ、まさにあなたのことじゃん。
    無理しないで病院に行ってね。お大事に。

  39. 8089 ご近所さん

    なんか皆さん揉めてますね

    本当に出張族ならわかると思いますが、早朝の山手線は日中みたいに頻繁に来ないので、品川駅まで確実に歩いて10数分で行かれる方が利便性が高いかと。

    それから、東海さんがリニア造るのは老朽化した東海道新幹線の代替の意味合いもあるので、リニアが開通した暁には延命工事のための長期運休や大幅減便とかもあるでしょうね。

  40. 8090 匿名さん

    >>8089

    私鉄沿線でも快速や特急の停まる駅と各停しか止まらない駅では評価が違うといいますね。
    そう考えると、JR、私鉄あわせて4路線も5路線も通っていて各方面への特急や新幹線や
    果ては夢のリニアまで始発する東京を代表するようなターミナル駅に歩いて行けるし、
    そのうえ羽田空港にもアクセス抜群っていうのは相当のプレミア感がありますね。
    もちろん、利便性では隣接の田町駅や大崎駅も便利でしょうけど。

    出張の時に新幹線によく乗ります。会社の同僚も30分で品川駅に着ける場所に住んでいますが、
    途中の列車トラブルや乗り継ぎのタイミングの悪さなども想定すると新幹線が出る時刻の
    1時間以上前には家を出ないと安心できないそうです。
    歩いて行けるということはそういう心配も皆無。港南なら新幹線発車の20分前に家出れば余裕
    ですからね。もちろん、東京駅周辺へのアクセスも抜群にいいですし。

    サウスゲート計画には、そういう理想の職住近接を実現するというのもコンセプトに入ってますね。
    私はこのエリアが変わっていくのを見ながら住むのが楽しみですし、何よりこの便利さを
    味わったら、わざわざほかのエリアに転居する気が起きません。

  41. 8092 匿名さん

    品川の開発は全中止の可能性も出てきます。

  42. 8093 匿名さん

    WCTは坪150の分譲、坪80前後まで出だし無用か(笑)

  43. 8098 匿名さん

    [No.8091~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 8099 買い替え検討中さん

    本日の関東平野は快晴。久しぶりに富士山が綺麗に見えます。

    1. 本日の関東平野は快晴。久しぶりに富士山が...
  45. 8100 匿名さん

    品川駅6番ホーム東京方から7番ホームを眺めると間に大きな地下空間が出来つつある。
    北口広場人工地盤の支持柱用の穴かと思ったが、それにしては大きすぎる。
    地下を工事する場合は、一度の掘削で複数の工事をまとめて行う慣習があるので、それだと思われるが、気になるところだ。

    1. 品川駅6番ホーム東京方から7番ホームを眺...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸