東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 7501 匿名さん

    >>7498
    オーナーチェンジ後、賃貸契約の更新をしなければ自分のものにできるでしょ。
    再契約で、リニアができる頃に退居とか。
    でも、みんなそれほど上がらないと読んでいるから10年選手の中古なんて買わない。
    プールとか、将来の金食い虫を背負うなんて、馬鹿げているから。
    他にもっとあるでしょ、と。

  2. 7502 匿名さん

    大学病院って、今までの人生でかかったことない。重い病気になって紹介ないといかないでしょ、ふつー。クリニックは無いと困るけどね。

  3. 7503 匿名さん

    マンション価格が下がり出したんじゃない?? 

    分譲が安かったから底なし、怖いねー。

  4. 7504 匿名さん

    いや、売れないと思うよ。うちらベビーブーム世代だから多いけど、
    今、20代は40代の半分しかいないんだよ。
    これから買い手なんて見つからないと思う。

  5. 7505 匿名さん

    アクアタワーから、虹橋~勝どき摩天楼群の方向を見ると、
    足元には生コン工場が広がっているので、
    今一つなのでは?

  6. 7506 匿名さん

    >>7501 匿名さん
    今から上がるかもしれないとか思って買うなら間違い。買うなら大人気で抽選即完売になった分譲時点で買わないと。しかし、これから大きく下がることも無いだろうね。特に坪260万くらいなら。

  7. 7507 匿名さん

    大学病院、、これまた生活と関係ない不要なもの。排除すべき、会社よりは良いが。

  8. 7508 匿名さん

    >>7502
    医者の知り合いもいない人からレスされちゃったよ。
    すぐ紹介してくれるよ、ってか、学生時代に医学部の友達を作らなかったの?

  9. 7509 匿名さん

    >7508 はいはいw そんな重病にかからないってことw

  10. 7510 匿名さん

    >>7505 匿名さん
    アクアタワーとかよく知ってるね。高輪住民の自分でもどれがアクアタワーか知らない。でも、隣に生コン工場なんてあったっけ?隣は公園だったんじゃないかな。

  11. 7511 匿名さん

    >>7508 匿名さん

    お大事に。

  12. 7512 匿名さん

    >>7508 匿名さん

    どんな重病にかかったのですか?

  13. 7513 匿名さん

    >>7509
    夜間や休日に子供を看てくれるところが近いと安心とか考える力が欠如かな。
    救急搬送も、1分1秒を争う時があるかんだけどね。

    >>7510
    物件がアクアタワーって書いてあって、ネット検索すれば数秒で判別かと。
    5丁目のコンクリート工場、お台場からも見えるし、
    水上バスに乗ると生々しく面前に見える。

    あれ?
    交通インフラを強調していながら、やっぱり使いこなしてないのが地元民。
    苦笑

  14. 7514 匿名さん

    医者の友達は何人かいるけど大学病院で診てもらったほうがいいよと言われたくないなあ。笑
    ここ3年で医者にかかったのは飲み過ぎで胃炎になった時とインフルエンザにかかった時だけだな。

  15. 7515 匿名さん

    ここ、独身とDNKSが多いと思われる

  16. 7516 匿名さん

    >>7508 匿名さん

    医学部の友達はつくるものでなく友達が医学部に進学するものです。

  17. 7517 匿名さん

    >>7513 匿名さん
    休日や夜間に子供をいきなり大学病院に連れて行くの?ナイナイ。

    クリニックはないと困るって書いたけどね。港南や芝浦のマンションではマンションの中にクリニックがあるところも多いでしょう。

  18. 7518 匿名さん

    >>7514
    まだ意味が通じてない。
    大学病院に非常勤勤務する開業医の友達がいないことは了解した。
    話が通らないのは生活水準の違いだと思うので面倒になった、終了。

  19. 7519 匿名さん

    >>7518 匿名さん

    貴方みたいな方が医療費や社会福祉費を無駄遣いするのは了解しました。

  20. 7520 匿名さん

    >>7516 匿名さん

    >>7516 匿名さん
    普通はそうだよね。自分の場合は高校時代の友人が医者といっても眼科医と消化器外科医なので何の役にも立たないんだけど。笑

  21. 7521 匿名さん

    ここはERも知らない港南民に占められております。

  22. 7522 匿名さん

    >>7518 匿名さん
    自分で開業している医者がわざわざ大学病院にバイトに行くことはほとんど無いな。

  23. 7523 匿名さん

    >>7521 匿名さん
    ERの場所気にして住むとこ考えるなんてよっぽど不摂生な生活してるんだね。健康に気をつけたほうがいいよ。

  24. 7524 匿名さん

    品川には医学部がある大学がないという釣りが大漁のようですな

    あるのは海洋大学だっけ?

  25. 7525 匿名さん

    >>7524 匿名さん

    へー。あのサカナくんがいる?学園祭とか楽しそうだね!笑

  26. 7526 匿名さん

    >>7522
    その知識は、いくら何でも情弱過ぎるだろ。
    コネクションがないと無知なのね

    この流れ、内陸と埋立地との格差なのかな?

  27. 7527 匿名さん

    リニアがあっても、学校がない、大病院もない、デパ地下もない

    リニアができたら、利用させてもらうよ。
    ちゃんと客として歓迎するように。

  28. 7528 匿名さん

    真面目な話、いちど賃貸に住んだことがあるから知ってるけど大学病院とか救命救急センターが近くにあると四六時中真夜中でも救急車で運ばれてくる患者がいるからサイレンがうるさくてしょうがないよ。

  29. 7529 匿名さん

    救急車で都内をたらい回しか。
    順天堂とか女子医科とか東大、医科歯科大、品川からだと時間かかるけど
    いざというときはいらっしゃい。
    あ、豊洲に昭和大病院ができたそうじゃん。そこはどうかな。

  30. 7530 匿名さん

    >>7527 匿名さん
    デパ地下って無いと困る?

  31. 7531 匿名さん

    >>7529 匿名さん

    大学病院にこだわるなら文京区新宿区の方が便利ですね。港区にも救急対応可能な大病院はあるけれど。

  32. 7532 匿名さん

    >>7528
    隣りに住んでたの?気の毒に。
    1km圏内でも十分安心感が得られるよ。
    1km先がウルサイなら、ジェット機は400m上空。

    デベの新築広告は、大病院の存在がメリットとしてウリにする。

  33. 7533 匿名さん

    >>7529 匿名さん
    品川だと慈恵か白金の東京大学附属だろうね。

  34. 7534 匿名さん

    >>デパ地下って無いと困る?
    聞かないとわからないほど無縁だったら、ぜひ常連を目指してごらん。
    便利さは、日々体感しないとだめ。

  35. 7535 匿名さん

    北里大学北里病院とか国際医療福祉大学三田病院、済生会中央病院なんかも近いよね。

  36. 7536 匿名さん

    >>7533
    あのぉ、無知なポジさんの反論、もうやめれば?
    その東大のって研究所付属のほうでしょ。
    本郷の東大病院と違って専門外来で、ERもなければ新患の救急外来もないよ

  37. 7537 匿名さん

    北里大学北里病院も本拠は相模原市

  38. 7538 匿名さん

    デパ地下はあっても行かないかな。KINOKUNIYAとかDean&Delucaとか京急ストアとかクイーンズ伊勢丹があれば十分。 新駅再開発エリア6区域に大規模商業施設ができるらしいけどね。

  39. 7539 匿名さん

    >>7536 匿名さん
    慈恵医大は?救急センターなかったっけ?

  40. 7540 匿名さん

    今夜のスレは、有意義な情報がたくさん出てきましたね。

    みなさんにとっても、様々な判断材料になると思います。

    港南5丁目にどんな工場があるかも地図で調べてみます。

  41. 7541 匿名さん

    >>7538
    いくらなんでもクイーンズ伊勢丹とデパ地下を比べてるところがなんとも。
    ママさん、かわいそう。夫としてもっと理解力を持つべきだよ。
    ママ友もスーパー仲間

  42. 7542 匿名さん

    この新宿の人、心臓に持病でもあるのかな?お大事に。

  43. 7543 匿名さん

    いまさらデパートというのがなんとも…やっぱり新宿は昭和のオワコン。

  44. 7544 匿名さん

    この埋め立て民、脳に持病でもあるのかな?お大事に。

  45. 7545 匿名さん

    どんな街が出現するのか楽しみにしながら住むのは良いよね。

    1. どんな街が出現するのか楽しみにしながら住...
  46. 7546 匿名さん

    くれぐれも無機質なコンクリートだらけにしないようにして欲しいです。

    1. くれぐれも無機質なコンクリートだらけにし...
  47. 7547 匿名さん

    東京都は2月16日、JR東日本が計画している「JR品川車両基地跡地開発」が、クライメット・ポジティブ開発プログラムに参加することになったと発表をした。
    馴染みのないプログラムなのでいろいろと調べてみた。気候変動対策を推進する世界の大都市間のネットワークC40が温室効果ガスの排出削減に取り組んでおり、東京都も2006年に参加した。クライメット・ポジティブ開発プログラムはこのC40が、低炭素都市の実現に向けてモデルとなる開発事業を認証をしていくと言うプログラムだ。

    1. 東京都は2月16日、JR東日本が計画して...
  48. 7548 匿名さん

    もしデパートや大病院が誘致される見込みがゼロだがら不要!と反論してるだけ。
    そしてもしきたら、喜んじゃうんでしょ?

    港南民が定期的に長文投下する内容は、
    デブビルのスキっ歯の台場のような盛り下がり確実の都による街づくり(多摩NT方式)と、
    泊まりもしないホテルの建て替えね。あとは鉄道の工事。
    生活するうえで、毎日使わない者ばかりで、何の魅力もない。
    ディスニーランドかコストコモールにすりゃよかったのにw

  49. 7549 匿名さん

    >>7548 匿名さん
    無理やり屁理屈を書いても説得力ゼロ

  50. 7550 匿名さん

    >>7548 匿名さん
    千葉に住むの?どうぞご勝手に。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸