東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 23:24:59
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 72661 匿名さん

    周辺住民が気軽に使えない立地となるとますます高輪ゲートウェイシティの集客が心配ですね。

  2. 72662 匿名さん

    >>72661 さん

    高輪ゲートウェイから品川シーズンテラスに陸橋がかかるので港南三丁目のシティタワー品川やコスモポリス、新築のリビオタワー品川はフラットにアプローチできるから利用しやすい。港南側は土地が平らなので今みたいな酷暑じゃなければ天王洲アイルからでも歩けると思う。逆に高輪側は高輪ゲートウェイ駅のあたりに第一京浜を横断できるデッキができる予定もなく、高輪四丁目とか高輪一丁目とかからとても歩いては行けない。二丁目はホテル村で住んでる人いないし。

  3. 72663 匿名さん

    ごめん、ホテル村は二丁目じゃなくて三丁目ね。

  4. 72664 検討板ユーザーさん

    >>72662 匿名さん
    いや、埋立地から延々と線路を渡ってこなくても。裏口に住むと大変ね。
    天王洲アイルなんて僻地から歩いてこれるのに、高輪から歩けないって矛盾してない?
    まあ、車でもバスでも好きな方法で行けばいいんだけど。

  5. 72665 マンション検討中さん

    さすがに港南から歩いてくる人は稀でしょうね。
    JRは西口側メインでしか考えてなさそうですよね。
    港南も含めて開発したかったらあんな細い橋じゃなくて公園に直接出られる広いプロムナードを作って店舗エリアも作った方が良いのにそんなにお金かけたくなかった模様。

    やはり今からでも西側のボロマン仕込むべきでしょう。
    泉岳寺駅直結ビルにおそらくスーパー含めた生活利便施設が揃い、ゲートウェイシティに数十店舗の飲食店とクリニックが入る事で、高輪2~3丁目と三田3~4丁目の利便性が爆上がりします。

  6. 72666 評判気になるさん

    >>72665 マンション検討中さん

    高輪ゲートウェイシティがオープンしたら港南から歩いて高輪ゲートウェイシティ行く人たくさんいるでしょ。いまは猛暑だからいないかもしれないけど春や秋の休日は品川シーズンテラスは周辺住民で賑わっているんだから。ここから陸橋渡れば高輪ゲートウェイシティメインタワー。

    1. 高輪ゲートウェイシティがオープンしたら港...
  7. 72668 匿名さん

    >>72666 評判気になるさん
    港南側からも品川駅を利用していた層が高輪ゲートウェイ駅利用に切り替えるケースは多くなりそうですね。

  8. 72669 マンコミュファンさん

    港南四丁目の報知新聞跡地『ブランズシティ品川ルネ』リリースされました。2025年3月上旬 販売開始予定、建物竣工2026年10月下旬予定、引渡し可能時期2026年12月下旬予定。

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/

  9. 72670 マンション掲示板さん

    >>72669 マンコミュファンさん
    高輪ゲートウェイシティまで徒歩25分と案内されてますね


    1. 高輪ゲートウェイシティまで徒歩25分と案...
  10. 72672 匿名さん

    >>72670 マンション掲示板さん

    『現状』でしょうね。品川シーズンテラスから高輪ゲートウェイ駅まで歩行者専用陸橋が出来るとかなり短縮になるはず。

    1. 『現状』でしょうね。品川シーズンテラスか...
  11. 72673 匿名さん

    >>72672 匿名さん
    それができたら徒歩25分ですね。

  12. 72674 匿名さん

    なるほど陸橋ができたら徒歩25分でアクセスできるようになるんですね。年に1回くらいは利用したいです。

  13. 72676 匿名さん

    >>72673 匿名さん

    それができたら徒歩21分のようです

    1. それができたら徒歩21分のようです
  14. 72677 匿名さん

    >>72676 匿名さん
    ほとんど変わらんがな(笑)

  15. 72678 eマンションさん

    すべて東京都都知事次第ですね!
    小池百合子都知事はどこまでサウスゲートにコミットするでしょうか?

  16. 72680 匿名さん

    >>72678 eマンションさん

    羽田空港の国際化・リニア中央新幹線の開業など広域交通整備が進展し、東京中心部の地域構造の変化が進む品川で、品川駅北周辺地区を含む4地区が段階的な計画の実現のための優先整備地区に設定され、大規模な土地利用転換や広域的な交通結節点の形成等により「これからの日本の成長をけん引する国際交流拠点・品川」の形成を目指す。これはもう都や小池知事というよりサウスゲート開発はもう国、政府レベル。

    1. 羽田空港の国際化・リニア中央新幹線の開業...
  17. 72681 匿名さん

    高輪GW迄の徒歩時間短くしたいなら、内側に引っ越しすればいいのに。

  18. 72682 匿名

    >>72676 匿名さん

    港南の一番遠いとこからでも徒歩20分なら高輪ゲートウェイシティはもはや港南の一部ですね。

    1. 港南の一番遠いとこからでも徒歩20分なら...
  19. 72684 匿名さん

    >>72682 匿名さん
    徒歩20分(笑)老人は無理ですな。

  20. 72686 名無しさん

    高輪ゲートウェイのリンクピラーⅠメインタワー、躯体、外観、ほぼ完成した模様。青空と雲がガラスカーテンに映り込んで超カッコよ。

    1. 高輪ゲートウェイのリンクピラーⅠメインタ...
  21. 72689 匿名さん

    20分以上は、普通の生活圏内じゃないから

  22. 72691 匿名さん

    >>72670 マンション掲示板さん

    WCTに囲まれた所で建設中の地上19階、総戸数233戸、板マンだけどなかなか格好良い。ここも販売開始が2025年3月と高輪ゲートウェイシティの華々しいオープンに合わせてきた。天王洲のパークタワー天王洲アイルももうすぐ公式発表だろうな。こっちはマジで欲しい人たくさんいそう。

    1. WCTに囲まれた所で建設中の地上19階、...
  23. 72692 匿名さん

    JRの大動脈上に橋が出現! 待望の東西連絡通路 進む高輪の再開発
    2024.07.12
    https://trafficnews.jp/post/133713#google_vignette

    JR東日本 東京建設プロジェクトマネジメントオフィスは2024年7月9日(火)、公式X(旧Twitter)へ、「新駅東側連絡通路」の工事風景を動画で投稿しました。この連絡通路は、山手線および京浜東北線の高輪ゲートウェイ駅と港南側とをつなぐ歩行者専用通路です。

    動画では6月16日の夜、クレーンで吊り上げられた桁が架設され、線路をまたぐ様子が映っています。一般供用の開始予定は2025年3月です。

    なお東西を行き来する場合は、駅北側の第二東西連絡道路が利用できます。ここはかつて「提灯殺しのガード」とも呼ばれ、線路をくぐるトンネルの天井高が、約1.5mしかないことで知られていました。現在はクルマの通行はできず、東側に天井の低いトンネル部分は残るものの、周辺の再開発とともに、通路も地上に切り替わっています。

  24. 72693 匿名さん

    【Latest News】
    岸田首相がリニア駅候補地を視察 全線開業に「国として全面的に支援していく」 
    8/1(木)

    岸田総理大臣は、三重県亀山市のリニア中央新幹線の工事現場を視察し、2037年までの全線開業に向けて、国が支援していく考えを改めて強調しました。岸田総理は31日、三重県亀山市のリニア中央新幹線の駅候補地でボーリング調査の現場を視察しました。岸田総理は、視察後リニア中央新幹線の名古屋~大阪間の工事を加速させるため、周辺自治体による会議に「国土交通省とJR東海も参画させる」と述べました。その上で、全線開業に向けて「国として全面的に支援していく」と強調しました。

    1. 【Latest News】岸田首相がリニ...
  25. 72694 マンコミュファンさん

    >>72693 匿名さん
    その資料だと東京名古屋は2027年リニア開通になってるけど古くない?2037年に延期されたはずですよ。

  26. 72695 匿名さん

    静岡県知事さえコントロールできなかった国に何ができるのか大きな疑問。名古屋以西も国が入るとルートが決まらなくなりそう。

  27. 72697 検討板ユーザーさん

    >>72696 匿名さん

    名古屋リニアはその通りだが何を当たり前のことを言ってるのかね?港南に関係ないだろ。港南は既にリビオタワーにも問い合わせが多数入る大人気ですよ。

    1. 名古屋リニアはその通りだが何を当たり前の...
  28. 72698 匿名さん

    古い資料ばっかり

  29. 72700 匿名さん

    シティタワー東京田町とシティタワーザレインボーの販売開始時期がいつの間にか2025年4月下旬になっとるやん。。。
    結局ブルーフロントと高輪ゲートウェイ第1期が完了した後に周辺マンションの販売が開始されるというシンプルな形に。。。
    利上げと一時的な供給過多で倍率が下がってくれたらラッキー!

  30. 72701 匿名さん

    >>72700 匿名さん
    確かに今日の株価の下落からするとバブルは崩壊した可能性が大きいですね。ご期待ください。

  31. 72702 eマンションさん

    やっぱり都市開発は結局んとこ政治が決め手となってくるものですよね(^^)
    いよいよ自民党総裁選挙です!リニアや羽田空港アクセス線などサウスゲートや臨海都市再々開発かおどギアを力強く上げてく国家のリーダーは誰が皆さんは良いと思いますか?
    私は高市早苗さんを推薦します!

    東京のリーダーは小池百合子で
    正解だったものと思われます!

  32. 72704 匿名さん

    >>72700 匿名さん
    住友不動産の利益調整みたいですね。

  33. 72705 管理担当

    [No.72703と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 72706 口コミ知りたいさん

    >>72705 匿名さん

    住不の利益調整ではなく、高輪ゲートウェイ開業による周辺への関心の盛り上がりという最高に販売環境が整ったタイミングで売り出して利益を最大化する作戦と思われます。リビオタワーの販売延期を見て住不も歩調を合わせてきた。しかし、あまりに3連発は露骨で笑えますね。

    1. 住不の利益調整ではなく、高輪ゲートウェイ...
  35. 72707 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 72708 マンコミュファンさん

    >>72706 口コミ知りたいさん
    それを利益調整と言います

  37. 72710 eマンションさん

    都市開発は政治のリーダーシップ次第で速度もかわってきますよね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸