- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2024-12-22 14:06:36
【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<18>
-
70898
匿名さん
-
70899
匿名さん
直近一年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。
-
-
70900
匿名さん
-
70901
匿名さん
JR東日本と東京大学、 100年間の産学協創協定を締結
~日本で初めてプラネタリーヘルスをテーマにしたキャンパス「東京大学 GATEWAY Campus」開設~
○東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)と国立大学法人東京大学(以下「東京大学」)は、100年先の心豊かなくらしの実現に向けて、「プラネタリーヘルス」を創出するために、100年間の産学協創協定(以下「本協定」)を締結しました。
○プラネタリーヘルスの創出を目的とした協創プロジェクトPlanetary Health Design Laboratory(以下「PHD Lab.」)を立ち上げ、JR東日本グループの駅・鉄道といったインフラを実験場として、東京大学の多様で先端的な知を実証し、未来のくらしづくりに取り組みます。
○PHD Lab.の拠点として、2024年度末にまちびらきをむかえるTAKANAWA GATEWAY CITYに、日本で初めてプラネタリーヘルスをテーマにしたキャンパス「東京大学 GATEWAY Campus」を開設します。街を実験場として、世界中から集まる地球規模の社会課題の解決に取り組みます。
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231025_ho01.pdf
-
-
70902
匿名さん
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、KDDI株式会社は、高輪ゲートウェイ駅と品川港南エリアの街区にて、都市OSを活用した混雑緩和のための案内誘導サービスを実証することを発表した。実施期間は2023年12月~2025年3月。なお、駅における施策は2024年3月から実施の予定。
この実証実験は、東京都が実施する、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出す「スマート東京」の実現に向けた「東京都データ連携・活用推進プロジェクト」の、連携準備型プロジェクトとして採択されたもの。都市OSとは、街の設備や街の人に関するデータを収集・分析して、そのデータを活用した新たなサービス創出を可能とするデータ基盤であると説明されている。
-
-
70903
匿名さん
本実証では、高輪ゲートウェイ駅と品川港南エリアの街区を対象に、鉄道運行データと人流データを活用して、非常時における「帰宅困難者のスムーズな避難誘導による混乱防止」および平時における「滞在需要創出による都市混雑緩和」に取り組み、都市の社会課題解決を目指します。また、将来的には、エリア間の回遊性・滞在満足度、QoLの向上を目指します。
-
-
70904
匿名さん
高輪ゲートウェイ駅東側連絡通路用の芝浦中央公園側の橋脚用工事が始まりました。公園との接続部分はエスカレーターが設置されると思われるので、それなりの規模の橋脚が必要なのではと思います。あと1年と4ヶ月後には完成です。
-
-
70905
匿名さん
ゴッホの名画を大音響や香りなど「五感フル活用」で体験できる。没入型展覧会『ゴッホ・アライブ東京展』が来年1月から開催
11/29(水) 19:59配信
ゴッホの作品世界を五感で感じる没入型展覧会『ゴッホ・アライブ東京展』が2024年1月6日から3月31日まで寺田倉庫G1ビルで開催される。本展はこれまで、世界99都市を巡回し、900万人以上を動員してきた人気展覧会。日本でも名古屋(2022年12月~23年3月)、神戸(2023年3月~6月)で開催し、延べ約34万人が来場した。
本展では、最新技術のマルチチャンネル・モーショングラフィックスと映画館品質のサラウンド音響、そして最高40台ものHDプロジェクターを組み合わせマルチスクリーン環境を提供する、オーストラリアのグランデ・エクスペリエンセズ社が手がけた独自システム「SENSORY4?」を採用。壁や床に投影されるゴッホの作品と、クラシック音楽、アロマの香りによって、まるで作品の中に入り込んだような体験を生み出す。
-
-
70906
匿名さん
プラウド芝浦、ブランズ芝浦、ジオ品川天王洲アイルが次々に完売し、次のサウスゲートエリアの分譲マンションは、これが一番人気になるだろう。ジオ天王洲アイルもサクッと完売。天王洲アイルは人気になるし、これはジオより立地が良いので強気の坪550-600で来ると予想。
-
-
70913
匿名さん
都民のイメージだと港南ってビジネス&人気の居住エリアなのよね。
-
-
-
70914
匿名さん
都民のイメージだと港南ってビジネス&人気の居住エリアなのよね。
-
-
70925
匿名さん
>>662 eマンションさん
WCTみたいな超絶人気物件がある、それだけで港南はやばいです
-
-
70935
匿名さん
品川駅では、京急品川駅総合改善事業、JR品川駅北口駅改良、国道上空デッキの整備などにより、歩行者ネットワークが再編及び拡充されます。
品川駅街区地区(計画地)の開発では、中央自由通路の混雑、国道沿いの歩行者空間の不足、国道横断歩道の混雑などを解消し、駅利用者等の利便性や回遊性を向上させるため、国道上空デッキへの整備協力、中央自由通路の延伸、北側及び南側自由通路の整備、北口歩行者広場の整備、南北を結ぶ通路の整備などを通じて、東西南北方向の歩行者ネットワークを強化します。
-
-
70936
匿名さん
港南二丁目の品川シーズンテラスに行くと、背後に高輪ゲートウェイシティ四街区、複合棟Ⅰがド迫力の威容を現してきました。シーズンテラスから高輪ゲートウェイシティへの歩行者専用通路も建設中。凄いことになってきましたね。
-
-
70937
匿名さん
JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中だ。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及ぶ。2030年度の完成を目指している。JR東によると、ビルは再開発中の街区を通じて隣の高輪ゲートウェイ駅とつながる予定で、建築家の隈研吾さんが折り紙をモチーフにデザインした高輪ゲートウェイ駅と一体性を持たせた。品川駅のビルは地上に線路があり、2階に当たる部分が改札、3~6階が商業施設となる。7~10階は駅事務室などが占める。
-
-
70938
匿名さん
高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に一気に伸びて、ついに駅の高さや周辺ビルの高さを越えてきました。飛行機から都心開発見てると、色々見えますが、なかでもこの高輪ゲートウェイがレベチで開発規模大きすぎなんですけど、品川駅前や品川駅北側でも再開発あるので、この一帯は上空からだと街の全域の書き換えが見られます。
-
-
70939
匿名さん
South棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。South棟の高層階にはファイブスターのJWマリオットホテルが入居することが決まっています。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。
-
-
70940
匿名さん
高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkの誕生です。工事中に出土した明治の遺構「高輪築堤」をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。高輪築堤は国の史跡に正式登録されました。観光名所としても有名スポットになりそうです。
-
-
70941
匿名さん
高輪ゲートウェイシティから品川駅前、品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも歩いて行ける歩行者専用デッキの構築って凄すぎる!
-
-
70942
匿名さん
港南エリアの再開発についてはソニー本社エリア、品川シーズンテラスエリア、品川インターシティエリア、品川グランドコモンズエリアなど全域で2015年までにおおむね完成しましたが、NTTアーバンソリューションズが、品川港南エリアにおける街づくりの推進するため、2022年7月1日付けで組織を変更し、「品川港南 2050 プロジェクト推進室」を設置しています。部署名に、2050と入っていますので、足掛け25年以上でプロジェクト化していくのかと思います。最終的には、時間をかけた分、良いものになるように頑張っていただきたいと思います。
-
-
70943
匿名さん
品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。品川区では「品川浦周辺地区再開発協議会」が主導し、JR品川駅南側に総延べ約78万㎡に上る再開発ビル群を建設することを発表しました。対象区域は北品川1丁目と東品川1丁目にまたがる約13ヘクタールのエリア。屋形船や釣り船が停泊する品川浦を囲むように南、西、北の3街区に分かれ、うち西街区は京急本線の北品川駅が立地する。北側はJR品川駅や同駅東口地区の再開発で整備した品川インターシティなどの高層ビル群が近接。
-
-
70944
匿名さん
リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。
デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。
-
-
70945
匿名さん
品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの架設が始まりましたね。近くで見ると国内最大の1600tタワークレーンが凄い迫力で一見の価値あり。この環状四号線が開通すると、麻布六本木方面から港南方面までが右左折なしでつながりますから、港南エリアの生活利便性と資産価値の状況に大きく貢献してくることでしょう。
-
-
70946
匿名さん
東京都は事業化を果たした東京メトロ南北線の分岐線「品川~白金高輪」について、計画目標や整備効果などを定めた「地域公共交通計画」を策定したと発表しました。これによると、アクセスが大幅に改善される品川駅~六本木一丁目駅の移動時間は、19分から9分へ短縮され、最低でも2回必要だった乗り換えが無くなり、一本で行けるようになります。
六本木一丁目駅周辺は高層ビルが林立する、都内有数のビジネス街。しかし品川駅とは「鉄道で移動しづらい2地点間」のひとつです。 品川駅を「国際競争力強化の拠点」と位置づけ再開発を進めている中、六本木一丁目周辺への需要は当然高まることとなります。そのアクセスが実質的に皆無な状況を打破するための計画がこの「地域公共交通計画」で、達成手段として南北線を延伸するという位置づけになっています。
-
-
70947
匿名さん
田町駅前森永ビル跡地0.8haに延べ面積(容積対象面積) 約98,600㎡(約86,000㎡)の新ビルを建設、東工大開発とあわせて芝浦の発展も楽しみだ。
☆民有地を活用した交通広場の整備と、交差点改良等による交通結節機能の強化
☆JR田町駅構内の東西自由通路の拡幅、駅前デッキ広場、歩行環境の向上
☆社会課題解決に取組むスタートアップを支援する施設整備、オープンコミュニティ形成
☆子供が学び・体験できる機会の創出
-
-
-
70948
匿名さん
田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。将来的には泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。
-
-
70949
匿名さん
2030年完成を目途に改良工事の進む品川駅。もともと品川駅はフラットで使いやすい駅ですが、東西通路の混雑が課題。品川駅改良によって南側通路新設、北側改札内通路拡幅が行われ、現在の自由通路の混雑が解消されます。現在高架上にある京急線路はJRと同じ地平に降ろされ、駅周辺も大きく変わることが予想されます。
-
-
70950
匿名さん
東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウンドに東急不動産の定期借地権付き分譲マンション建設が決定!令和8年竣工、令和80年満了。対面の報知新聞本社跡地、港南三丁目のリビオタワー、天王洲アイルの内山コンクリート跡地と合わせて激アツ新築マンション開発案件が4つも浮上!品川が盛り上がりそうだ!
-
-
70951
匿名さん
2030年完成を目途に改良工事の進む品川駅。もともと品川駅はフラットで使いやすい駅ですが、東西通路の混雑が課題。品川駅改良によって南側通路新設、北側改札内通路拡幅が行われ、現在の自由通路の混雑が解消されます。現在高架上にある京急線路はJRと同じ地平に降ろされ、駅の東側と西側が同じレベルで直結します。駅周辺も大きく変わることが予想されます。
-
-
70952
匿名さん
NTTアーバンソリューションズが品川港南エリアにおける街づくりの推進するために設置した新組織、「品川港南 2050 プロジェクト推進室」は事実上社長直轄の上位組織になっています。同社が品川港南エリアを非常に重視していることの表れですね。港南エリアにはNTT品川TWINS オフィス棟、データ棟、NTT品川TWINS アネックスビル、アレア品川/NTTデータ品川ビル(2003年築)、NTT Docomo 品川ビル、NTT都市開発株式会社が事業主として参画した品川シーズンテラスがありますが、このうちNTT品川TWINS オフィス棟、データ棟は築40年、NTT品川TWINS アネックスビルは築30年になります。いずれ、既存ビルの再開発計画が出てくるものと思われます。
-
-
70953
匿名さん
品川周辺エリア初の5つ星ホテルの進出です。JR東日本 最大規模の再開発!高輪ゲートウェイシティにJWマリオット・ホテルが進出!東京から名古屋間を約40分、大阪間を約67分など、日本国内の主要都市を結ぶリニア中央新幹線のターミナル駅になる予定の品川駅から徒歩圏内というアクセス良好の場所で、国内外からの宿泊客を迎えます。
-
-
70954
匿名さん
三井の湾岸レポート2022年第四四半期版、マンション分譲価格からの価格上昇率は引き続き芝浦・港南がダントツトップですね。この地域への期待の大きさがうかがえます。もう相当な値上がりになってますが、再開発はまだこれからが本番、まだまだ高輪ゲートウェイ開業、品川駅前開発、環状四号線、リニアと開発案件が渋滞してますので、まだ上値の余地はありそうです。
-
-
70955
匿名さん
ただでさえ交通至便な品川ですが、環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内での移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年完成予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。
-
-
70956
匿名さん
天王洲アイル駅徒歩圏の天王洲運河に面した場所において、三井不動産レジデンシャルによるタワーマンションが建設されることになりました。事業名は「(仮称)品川区東品川2丁目計画」で規模は地上34階、高さ124.90m、延床面積2万9985.45㎡、2024年1月31日着工、2027年5月31日竣工予定となっています。
-
-
70957
匿名さん
>>70956 匿名さん
報知新聞跡より立地が抜群だから人気出そうですね。
-
-
70958
匿名さん
>>70957 匿名さん
人気的にはたぶん、
1位 天王洲三井タワー
2位 リビオタワー品川
3位 海洋大東急定借マンション
4位 報知跡地長谷工
の順位になると思われます。
-
-
70960
評判気になるさん
高輪ゲートウェイと箱根駅伝。ビルの迫力がすごい。
-
-
70962
匿名さん
Qリニア中央新幹線について、JR東海が開業を2027年以降に延期すると発表したが2024年静岡県としての見通しは?
「2027年までに実験線を延伸完成させてから、間断なく、東京~名古屋まで2027年に開業するということだったわけだが、(JR東海が開業を)伸ばされたわけです。我々が伸ばしたす訳ではありません。2037年、大阪までの全線開通ということが全体の目標になると、言い換えると南アルプスは国立公園ですから、その自然を保全することは国策です。それから、ユネスコのパーク、これを保全するというのは国際的な責務です。はっきり言いますと、リニアは営利事業ですから、国家的事業とはいえ、経営の自由、投資の実勢を貫徹しているから、われわれとしては南アルプスの保全のために、2037年まで時間ができた。あと13年の間に南アルプスの保全に関わる解決をすればいいということで、画期的な丹羽(俊介JR東海)社長のご決断であったと思っています。言い換えると『葛西方式』からの離脱、(元JR東海会長の)葛西(敬之)さんが決めた事業計画があったが、これがやぶられたことは画期的であったと思っています」
-
70963
匿名さん
リニアは2037年に開通するのか?
12年遅れになるな。
-
70964
匿名さん
もうここまで来たら、派手に法廷闘争でも何でもやればよいのに。
もはや静岡の川勝のやってることは威力業務妨害レベル。
-
-
70965
匿名さん
>>70964 匿名さん
リニアは国策ではなく民間企業の営利としてるとこが興味深いです。
-
70966
匿名さん
>>70960 評判気になるさん
ビルはあと今の倍くらい高くなりますね。凄いことになります。
-
70967
匿名さん
>>70960 評判気になるさん
駅伝の録画や見逃し配信から、撮影者が特定できる
-
70968
匿名さん
>>70960 評判気になるさん
箱根駅伝見てたら、その向こうの景色に気を取られた
-
-
70969
マンション検討中さん
駅伝コースより海側は東日本大震災の液状化エリアだから震災時の危険が大きいですよ。
-
-
70970
匿名さん
ニュースで見ましたがリニアが2037年開業を静岡県が賛成したならそれで良いと思う。やはり大阪まで繋がってのリニアです。
-
70971
匿名さん
>>70969 マンション検討中さん
国や都や学会の公式資料を見ると港区内で液状化は記録されていないので
駅伝コースの東側というより東京港の東側だね。
-
-
70972
マンション検討中さん
今回の地震で港南のような地盤の弱いエリアは避ける動きが出てくるだろうね。
-
70973
匿名さん
-
70974
匿名さん
リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。
デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。
-
-
70975
匿名さん
JR田町駅直結!地上23階、高さ約125m「田町駅西口駅前地区開発事業」の都市計画(素案)が公開!森永プラザビルの建替え。
田町駅は地下鉄出入口は階段となっていてバリアフリー動線は第一京浜対岸のEVのみ、アンブレラフリー未対応で利便性が低いなどJRと都営三田線の乗り継ぐ導線が非常に悪い。今回の計画では地下鉄バリアフリー動線の整備等による歩行環境の改善とされている。これは期待大。
-
-
70976
匿名さん
京浜急行「北品川駅」品川浦周辺でも超大規模再開発の動きが進んでいる。再開発の対象となっているのは、品川駅南側にある北品川1丁目と東品川1丁目のエリアで、面積は約13ヘクタール。
泉岳寺駅の出口から高輪ゲートウェイ駅側を望むと景色が随分と変わったなぁと実感しますね。パークコート高輪あたりは、すでに分譲価格に2倍になっている模様。
-
-
70977
匿名さん
-
70978
匿名さん
JR東日本と東京大学、 100年間の産学協創協定を締結
~日本で初めてプラネタリーヘルスをテーマにしたキャンパス「東京大学 GATEWAY Campus」開設~
○東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)と国立大学法人東京大学(以下「東京大学」)は、100年先の心豊かなくらしの実現に向けて、「プラネタリーヘルス」を創出するために、100年間の産学協創協定(以下「本協定」)を締結しました。
○プラネタリーヘルスの創出を目的とした協創プロジェクトPlanetary Health Design Laboratory(以下「PHD Lab.」)を立ち上げ、JR東日本グループの駅・鉄道といったインフラを実験場として、東京大学の多様で先端的な知を実証し、未来のくらしづくりに取り組みます。
○PHD Lab.の拠点として、2024年度末にまちびらきをむかえるTAKANAWA GATEWAY CITYに、日本で初めてプラネタリーヘルスをテーマにしたキャンパス「東京大学 GATEWAY Campus」を開設します。街を実験場として、世界中から集まる地球規模の社会課題の解決に取り組みます。
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231025_ho01.pdf
-
-
70979
匿名さん
高輪ゲートウェイ駅東側連絡通路用の芝浦中央公園側の橋脚用工事が始まりました。公園との接続部分はエスカレーターが設置されると思われるので、それなりの規模の橋脚が必要なのではと思います。
-
-
-
70980
匿名さん
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、KDDI株式会社は、高輪ゲートウェイ駅と品川港南エリアの街区にて、都市OSを活用した混雑緩和のための案内誘導サービスを実証することを発表した。実施期間は2023年12月~2025年3月。なお、駅における施策は2024年3月から実施の予定。
この実証実験は、東京都が実施する、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出す「スマート東京」の実現に向けた「東京都データ連携・活用推進プロジェクト」の、連携準備型プロジェクトとして採択されたもの。都市OSとは、街の設備や街の人に関するデータを収集・分析して、そのデータを活用した新たなサービス創出を可能とするデータ基盤であると説明されている。
-
-
70981
匿名さん
本実証では、高輪ゲートウェイ駅と品川港南エリアの街区を対象に、鉄道運行データと人流データを活用して、非常時における「帰宅困難者のスムーズな避難誘導による混乱防止」および平時における「滞在需要創出による都市混雑緩和」に取り組み、都市の社会課題解決を目指します。また、将来的には、エリア間の回遊性・滞在満足度、QoLの向上を目指します。
-
-
70982
匿名さん
延長約30キロメートルの都市計画道路である環状4号の延伸工事の現場だ。未開通の白金台─港南間の約2.1キロメートルのうち、国道15号(第一京浜)と海側の旧海岸通りを結ぶ約700メートルの延伸部に、品川駅上空を通過する道路橋を構築する。
線路横断部を中心とする延長310メートルの範囲については、JR東日本が東京都から委託を受けて整備している。橋脚8基(P3-P10)を構築した上に、鋼床版連続箱桁を架ける。施工者は鹿島。工期は21年3月から28年3月までの予定だ。
-
-
70983
匿名さん
-
70984
匿名さん
ゴッホの名画を大音響や香りなど「五感フル活用」で体験できる。没入型展覧会『ゴッホ・アライブ東京展』が来年1月から開催
11/29(水) 19:59配信
ゴッホの作品世界を五感で感じる没入型展覧会『ゴッホ・アライブ東京展』が2024年1月6日から3月31日まで寺田倉庫G1ビルで開催される。本展はこれまで、世界99都市を巡回し、900万人以上を動員してきた人気展覧会。日本でも名古屋(2022年12月~23年3月)、神戸(2023年3月~6月)で開催し、延べ約34万人が来場した。
本展では、最新技術のマルチチャンネル・モーショングラフィックスと映画館品質のサラウンド音響、そして最高40台ものHDプロジェクターを組み合わせマルチスクリーン環境を提供する、オーストラリアのグランデ・エクスペリエンセズ社が手がけた独自システム「SENSORY4?」を採用。壁や床に投影されるゴッホの作品と、クラシック音楽、アロマの香りによって、まるで作品の中に入り込んだような体験を生み出す。
-
-
70985
匿名さん
プラウド芝浦、ブランズ芝浦、ジオ品川天王洲アイルが次々に完売し、次のサウスゲートエリアの分譲マンションは、これが一番人気になるだろう。ジオ天王洲アイルもサクッと完売。天王洲アイルは人気になるし、これはジオより立地が良いので強気の坪550-600で来ると予想。
-
-
70986
匿名さん
高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に一気に伸びて、ついに駅の高さや周辺ビルの高さを越えてきました。飛行機から都心開発見てると、色々見えますが、なかでもこの高輪ゲートウェイがレベチで開発規模大きすぎなんですけど、品川駅前や品川駅北側でも再開発あるので、この一帯は上空からだと街の全域の書き換えが見られます。
-
-
70987
匿名さん
京浜急行電鉄とJR東日本、品川駅街区地区の開発計画を発表 国際交流拠点の形成を目指す
同計画は、京浜急行本線連続立体交差事業で整備される京急線品川駅の鉄道施設が建物内に配置される計画であるという。同事業と一体となって、えきとまちをつなぐ一体的な都市基盤整備(東西・南北方向の歩行者ネットワーク強化等)や国際交流拠点にふさわしい都市機能の導入(新たな価値・文化を創出・発信する空間の構築等)、防災機能強化と先導的な環境都市づくりにより、国際交流拠点・品川の形成に寄与していきたい考えとのことだ。
-
-
70988
匿名さん
東京都は事業化を果たした東京メトロ南北線の分岐線「品川~白金高輪」について、計画目標や整備効果などを定めた「地域公共交通計画」を策定したと発表しました。これによると、アクセスが大幅に改善される品川駅~六本木一丁目駅の移動時間は、19分から9分へ短縮され、最低でも2回必要だった乗り換えが無くなり、一本で行けるようになります。
六本木一丁目駅周辺は高層ビルが林立する、都内有数のビジネス街。しかし品川駅とは「鉄道で移動しづらい2地点間」のひとつです。 品川駅を「国際競争力強化の拠点」と位置づけ再開発を進めている中、六本木一丁目周辺への需要は当然高まることとなります。そのアクセスが実質的に皆無な状況を打破するための計画がこの「地域公共交通計画」で、達成手段として南北線を延伸するという位置づけになっています。
-
-
70989
匿名さん
SUUMO都心に住む 資産性で見る最強駅ランキング、地価上昇率ベスト10。
2位 品川駅(港南)、 4位 田町駅(芝浦)
都内住宅地地価上昇率の第2位となった品川では都内屈指の大規模なまちづくりが進行中です。品川駅周辺は高輪ゲートウェイ駅と連携しながら、一大拠点となるでしょう。品川駅西口でも緑地を伴い大規模複合開発が進行中です。将来品川駅がリニア中央新幹線の始発駅として稼働すれば集客力という点で大きな追い風になります。羽田空港へのアクセスも含め、国内外へのゲートウェイとして価値はさらに高まるでしょう。
-
-
70990
匿名さん
JR田町駅近くに石垣出土、高輪築堤か…新路線「羽田空港アクセス線」工事に影響も
東京都港区のJR田町駅近くの線路地下から、明治時代初期の鉄道遺構「高輪築堤」とみられる石垣が見つかったことが、同区教育委員会への取材でわかった。羽田空港と都心を直結するJR東日本の新路線「羽田空港アクセス線」の工事予定地にあり、文化財保護法に基づく発掘調査が必要になる可能性がある。JR東は工期への影響などを調べる。
高輪築堤は2019年以降、JR東が高輪ゲートウェイ駅(港区)の周辺で進めている開発計画区域内で相次いで見つかっている。区教委は今回発見された石垣をその延長とみている。区教委によると、昨年7月~今年6月、アクセス線の工事予定地に埋蔵文化財がないか確認するため試掘調査をしたところ、田町駅の北東約100メートルの4か所で石垣を発見した。東京都教委は10月、「高輪築堤跡の可能性が高い」として、同法に基づく「埋蔵文化財包蔵地」に指定。JR東や区教委などはさらに試掘を進めるとともに、有識者らでつくる検討会で本格的な発掘調査をする必要があるかどうか協議している。
-
70991
匿名さん
延長約30キロメートルの都市計画道路である環状4号の延伸工事の現場だ。未開通の白金台─港南間の約2.1キロメートルのうち、国道15号(第一京浜)と海側の旧海岸通りを結ぶ約700メートルの延伸部に、品川駅上空を通過する道路橋を構築する。
線路横断部を中心とする延長310メートルの範囲については、JR東日本が東京都から委託を受けて整備している。橋脚8基(P3-P10)を構築した上に、鋼床版連続箱桁を架ける。施工者は鹿島。工期は21年3月から28年3月までの予定だ。
-
-
70992
匿名さん
高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkの誕生です。工事中に出土した明治の遺構「高輪築堤」をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。高輪築堤は国の史跡に正式登録されました。観光名所としても有名スポットになりそうです。
-
-
70993
匿名さん
シーズンテラスから高輪ゲートウェイシティ方向、巨大なツインタワーが忽然と姿を現した。8年前に中古マンを買ったときは想定してなかった。この公園に橋が架かると、うちからは品川駅より高輪ゲートウェイ駅のほうが近くなる。港南マンションの生活利便性はめっちゃ上がる。資産価値は知らんけど。
-
-
70994
匿名さん
-
70995
匿名さん
高輪は港南と違って液状化する心配がないので安心して再開発が進みます
-
70997
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件