- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<18>
-
6951
匿名さん
TGMMって田町だから話題として取り上げられているけど、要するに品川シーズンテラスのようなオフィスビルが今まで何もなかった田町にも2つできますよってだけの話。せいぜい1街区の開発の話で品川や新駅の開発とは次元が違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6952
匿名さん
高輪のホテル群は、元は皇族邸だった由緒ある「じぐらい」の高いエリア。高低差や歴史的建物を活かしながら、統一感のある開発に是非して欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6953
匿名さん
そのTGMMでさえ、東ガスと港区の土地交換とか計画は20世紀から延々とやっていて今になってやっと着工。
新駅や品川周辺開発も、やっと見えてきたけど、水面下の調整がいかに大変だったか推測できますね。
その分都市を一変するパワーが巨大ということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6954
匿名さん
>>6952
GOOSが朝香宮邸、グランドプリンス高輪が竹田宮邸、グランドプリンス新高輪が北白川宮邸、そして品川プリンスが毛利公爵邸でしたよね。こうした皇族邸があったからこそ、都心の高台の一等地に20万㎡もの土地が確保できたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6955
匿名さん
goos建替えはなぜ8年もかかるんでしょうか?
長過ぎません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6956
匿名さん
>>6955 匿名さん
そりゃパシフィックホテルからグースへの改修費用回収期間があるからね
ビジホはシティホテルより利益率高いからね
あとは第一京浜拡張と時期を合わせるため
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6957
匿名さん
>>6954 匿名さん
これら土地の確保の経緯については猪瀬直樹元都知事の著書ミカドの肖像に詳しく解説されていますよ
品川プリンスはアミューズメント色が強い施設ですがあそこは昔野球場を作る話もあったようです
かつては高輪の高台は東京湾が見渡せるということで価値があったのです
タワーマンションでなくても眺望がありましたからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6958
匿名さん
何れにしても折角の一等地が切り売りされずに纏まって継承されたのは良かったね。回りまわってそれが今、サウスゲートの大きな差別化ポイントになっている訳だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6959
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6960
匿名さん
天王洲の運河沿い小道は良い意味で日本らしからぬ雰囲気を醸し出すことに成功してる。
水上コテージ建築物も増えてきた。羽田空港ターミナルを設計デザインした梓設計という
有名なデザイン会社の本社があるけど、プロデュースに関係しているんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6961
匿名さん
>>6956
それなら19年度に着工する必要ないような気がするんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6962
買い替え検討中さん
今朝の赤富士。いや、紅富士かな。満月を添えてどうぞ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6963
買い替え検討中さん
もう、一枚は、今日の朝日。満月を添えてどうぞ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6964
匿名さん
>>6962 買い替え検討中さん
いつもありがとうございます。
綺麗ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6965
匿名さん
この水上コテージの利用方法がわかる方いらっしゃいますか?ネット上に情報が無いので…
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6966
匿名さん
>>6965 匿名さん
前に誰かが宿泊施設だって書いていたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6967
匿名さん
へー。これ泊まれるんだ。まだ、運用始まってないのかな?海外からの客に人気でそう。羽田から船でチェックインとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6968
匿名さん
>>6951 匿名さん
田町もTGMMに加えて札の辻、田町第一ビル建て替えと合わせればそこそこの規模だよ。
さすがに品川とは比べるべくもないけど、新駅が田町よりも栄えることは無いと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6969
匿名さん
>>6968
新駅周辺って商業施設含めてビルが7棟建って品川駅北口広場とか西口上部の人工地盤化と上部施設、
リニア新駅などとデッキでつながるわけだけど、それを上回る田町駅ってどんなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6970
匿名さん
>>6969 匿名さん
繋がると言っても一キロ近く離れてるでしょ?今はほとんどなにもないエリアだし、田町よりも賑わ無いと思うけどね。
JRの駅利用者の予測も田町以下だし、三田もたしたら明らかに人は田町の方が多いと思うよ。地味だけど昔からのビジネス街だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6971
匿名さん
>>6968 匿名さん
同じサウスゲート住民でも田町の発展が気に入らない狭量な人もいます。
気にしないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6972
匿名さん
も〜この際、品川ー新駅ー田町はペデストリアンデッキで全部繋げてしまえばいいと思うよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6973
通りがかりさん
新駅は開発規模は目立つけど、出来る駅周辺の規模は山手線の中では大したことは無いだろうね。それこそ商況施設の無い浜松町や田町みたいもんじゃない?それよりも町の規模としては小さいし。
「品川と繋がる~」何て言い出したら、鉄道の駅を作る上で身も蓋もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6974
匿名さん
そもそも新駅の仮称が新品川駅。再開発エリアに街を作るうえで品川駅とは距離ができるので、品川駅を補完する駅を作る意図が大きい。実際、品川駅とデッキで接続し、駅間にはシームレスに商業施設を含む街が形成される。
田町駅は距離がありすぎて接続は無理、札の辻再開発とセットの別計画になるだろう。田町のTGMMは下部に店舗などが入ることが計画されているが、ビル自体はオフィスで商業機能の規模は大きくない。品川シーズンテラスのような機能イメージのビルが2棟できる。
新駅エリアの全体像はいまだわからないが、イメージイラストを見る限りおそらく大規模な商業施設やイベントスペースなども想定していると考えられ、単なるオフィス街ではなくショッピングやグルメ、遊びの要素もふんだんに盛り込んだ休日にも人が集まる複合新名所的な街になるだろう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6975
匿名さん
TGMMは今のところホームページを見る限り、レストラン、ジム、保育園、ホテル、ブックストア、スーパーが入る予定となっている。おそらくビル内で働く人と近隣住民をターゲットにした機能を持たせる計画で、東京ミッドタウンや丸の内KITTEのような他エリアから多くを集客できる大規模な商業機能にはならないだろう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6976
匿名さん
A棟の商業施設は1-2階と3階の一部で4階から上はオフィスになる計画。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6977
匿名さん
B棟も商業店舗は1-2階のみで3階より上はオフィスになる模様。最上階にもいまのところ
レストランなどが入る計画はなさそうだ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6978
周辺住民さん
TGMMは六本木ヒルズやミッドタウンに肩を並べるのはちょっと無理。だが虎ノ門ヒルズに肩を並べるくらいにはなるかもしれない。それでも雑居ビルしかなかった頃に比べれば大出世だ。
高輪のプリンス再開発は投資規模からみてミッドタウンに比肩する規模だろう。GOOS跡地はそれよりは劣ると思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6979
匿名さん
田町は、新駅とはぺディストリアンブリッジではつながらないというのは残念といえば残念だけど、そもそも駅間なんてどうせ歩かないんだからなんでもかんでもつなぐ必要もない気がする。品川とつながるならそれで充分かと。
田町はTGMMツインタワー以外にもホテル棟と駅前商店街ビルにもレストランなどがたくさん入るので駅前はかなり活況すると思いますよ。今がゼロの状態ですからインパクトは大きい。史上初の三菱三井タッグ、NYCの世界的デザイン事務所によるツインタワーなど、ラグジュアリーホテルに区内最大のスポーツセンター、役所、皇室御用達産科病院のセットなどコンセプトは今計画段階にある都内の再開発みても、居住区域の再開発とすればとても良くできた内容だとは思います。シーズンテラスは、建物も普通だし、オフィスビルとそのオフィス需要を満たすためのレストランという内容だけだから、それと同じというのはちょっと違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6980
匿名さん
>>6975
レストランとスーパー以外はみなとパークにある既設のものを指していると思われるのでTGMMに
誘致されるのはレストランとスーパーのみということになりそうですね。
噂されていたファッションブティックや高感度系ショップ、高級食品店などは入らないかもしれ
ません。
B棟の商業機能も図を見る限り思っていたよりかなり小さそうです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6981
匿名さん
TGMMのツインタワーとホテル棟、駅前商店街ビルの商業店舗の総面積は一応、Kitteより大きいから馬鹿にはできないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6982
匿名さん
商業機能は小さくても店舗がビル内ではなくビルの外側に向けて出入り口があるような
路面店ができるとかなりイメージがよくなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6983
匿名さん
>>6981
フロア面積は同じくらいとして駅前商店街ビルの商業店舗にはKITTEのような店が入るんだろうか?
せめて品川アトレやエキュートに入っているレベルの店には来てほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6984
匿名さん
田町の再開発はラグジュアリー路線みたいだから住民としてはいまの開発方針は大歓迎です。人混みが好きな人は別の場所に住むべき。週末にオープンカフェでコーヒー飲みながら落ち着いて読者できるとか贅沢そのもの。人混みで席取りしながらせわしく過ごしたくありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6985
匿名さん
>>6984 匿名さん
解ります。芝浦アイランドの価値がまた上がりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6986
匿名さん
三菱がかわったのでやっぱりラグジュアリー路線になりましたね。駅前商店街ビルが庶民路線でやってくれればバランスとしてはちょうどいいと思います。
田町はあと、札の辻が控えているので住友が全く情報出してないけど、敷地は結構大きいですよね。三田の再開発はあそこはタワマンになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6987
匿名さん
芝浦単位でいえば、野村不動産が社運をかけた芝浦1丁目計画。これがかなり凄くて、240m級のツインタワーと低層棟を建てて、総延床面積が58万平米。低層は大規模な商業施設の他、高層はホテル、足元の運河もポート化されるらしく一部賃貸っぽいけど、レジデンスフロアも作るらしい。レジデンスは賃貸の可能性が高そうですけど、58万という延床面積は普通の180メーター級のビルが4つ分なので、相当な開発になります。浜松町の駅からデッキで直結となるようです。
TGMMの2棟と合わせると芝浦全体で180メートル級のビル6棟分のオフィス面積が増える。新駅のオフィスビルは5棟なので、実は新駅再開発エリアより芝浦のオフィス面積増加の方が大きかったりする。品川駅から浜松町のラインは本当に熱い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6988
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6989
匿名さん
品川、田町、新橋あたりは元々オフィスビルエリアとして機能しているから、既に上場企業の本社などが既に沢山ある。新駅エリアのように、賃貸オフィスビルが5つできたくらいではとてもこれらを上回ることはない。品川駅もグースエリアにオフィスビルが計画されたり、田町もTGMMなど色々増える。特に巨大企業は品川のソニーや田町のNECをみるとおり、賃貸ではなく自社ビルを建てることが多いので新駅がこれらの駅でオフィス機能として上回るとかまずない。ヒルズにあるようなゴールドマンとかの外資系超一流企業の日本本社が品川から浜松町ラインの新オフィスに移転とかはもしかしたらあるかも、ないかも、いやさすがにないか。ラグジュアリーエリアとして六本木とかは別格だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6990
匿名さん
三田図書館建て替えするんですね。古くてなんか陰気くさかったら使ったことなかったから、綺麗になって駅直結になるのはいいことですね。最近は自習室とかも充実させてくれると住民やオフィスワークは重宝する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6991
匿名さん
新駅エリアはどっかで見たような街にはして欲しくないし、ならないだろう。
世界からの玄関口にふさわしい街にするようなグランドデザインを見たい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6992
ご近所さん
京急品川駅街区サウス(名前は妄想)の南端が八ツ山橋踏切のあたりにあるとすると、
その辺に街区入口がないとおかしいですよね。
そのまま旧東海道につながり、新・北品川駅前を含む散策路になるといいな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6993
匿名さん
>>6992
街区入口とは?
品川駅が行く地区の南側は線路以外として利用できる用地はかなり現在のwing高輪east辺りにかなり限られそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6994
匿名さん
>>6989 匿名さん
オフィス機能だけじゃつまらない。新駅エリアと京急街区地区にグルメ、エンタメ、ショッピングなどの商業機能がどれだけ盛り込まれるかですねー。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6995
匿名さん
>>6993
>品川駅が行く地区の南側は線路以外として利用できる用地はかなり現在のwing高輪east辺りにかなり限られそうです。
→品川駅街区地区の南側は、線路以外として利用できる用地としては現在のwing高輪east辺りに限られそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6996
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6997
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6998
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6999
マンコミュファンさん
泉岳寺らへんのマンションに住んでるものですが、正直新駅の発展に期待したいものの、品川のように駅が人で溢れかえるのは望んでおりません。混雑する駅は品川で十分かなと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7000
匿名さん
>>6998 匿名さん
大崎は遊びが無いし、情報発信も無いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件