- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2024-11-25 22:24:22
【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<18>
-
6701
匿名さん
-
6702
匿名さん
港南住民の方々にあまり関係ない話題はやはり盛り上がらないですね。
高輪口の再開発に関する結構大きなサプライズだと思うんですが。
-
6703
居住者
-
6704
ゆりかもめ住民
柏のようなちょっとした郊外に行くと、駅前の2階部分がペデストリアンデッキになっていて1階部分にバスターミナルとタクシー乗り場があるという構造はよく見かけます。しかし高輪口は狭いのでバスターミナルが作れるような余裕はありません。
考えられるとすれば、京急の新駅ビルを作るときに、1階部分をバス乗り場・タクシー乗り場として東京都が使用し、代わりに第一京浜の上空を京急の商業施設が使うといった感じでしょうか。
-
6705
匿名さん
第一京浜を渡った西側に大きな広場を作るという構想になっていましたから、バスターミナルは柘榴坂側にできるのではないでしょうか。また、北口広場のバスタとは近距離と中長距離という棲み分けになるのではないかと思われます。
何れにしても凄い規模のものができそうですね。言ってみれば、たかが一つの駅前にできる広場なのに、国交省が発表するという所に力の入り方を感じます。
-
6706
匿名さん
第一京浜の道路の上にもビルができるようだ。品川の要衝としての重要性に加え、今までにない画期的な試みだから、今回は国交省も発表者として入ったのだろうな。
第一京浜の大幅拡幅により、京急ウィングやつばめグリル等が土地を失うのをどう補償するのかと思っていたが、こういう解決法を考えていたんだね。
-
6707
匿名さん
>>6702 匿名さん
そう思いたいんだろうけど、豊洲民が銀座を語るよりは関係は遥かに有るな。
-
6708
匿名さん
この前の京急と今回の発表見ると
芝浦のtgmmレベルだと話題にもならないレベル。
-
6709
匿名さん
-
6710
匿名さん
私もお金がないので最近この辺りのマンションを買いました。
ここは庶民派でとても住みやすいですね。
再開発計画はまさに、この地域の庶民の頼みの綱と言えますね。
-
-
6711
匿名さん
どうやら、これ見ると歩行者の上にも樹木が描かれてるので単なる歩行者デッキではなく、
屋内通路ができる感じですね。品川駅東西自由通路がそのまんま高輪に延伸される感じ
でしょうか。もしかすると通路内の歩道沿いにも京急ウィング内の店やつばめグリルなど
の商業店舗が移設されるのかもしれません。
-
-
6712
匿名さん
「立体道路制度を活用」ということから、道路上部に建物を作ることはほぼ間違いなさそう。計画上は単なる通路デッキかと思っていたけど、まさか15号線の上も建物になるとはすごいことになりそう。できれば商業施設が入って欲しいね。
>立体道路制度とは、日本において道路の上下の空間に建物を建築したり、道路と一体構造の建物を建築することを可能とする制度である。通常、道路区域は平面的な区域で指定されるため、地表面のみならずその上空や地下空間も道路区域となる。このため、道路法や建築基準法などの制限によって、道路の上下の空間に建物等を建築することは原則として認められていない。これに対し、立体道路制度では、道路区域は立体的な範囲で指定される(立体的区域)。これにより、立体的区域の外側空間は道路区域ではなくなることから、建物等を建築することも可能となり、道路占用許可を受ける必要もなくなる。また、道路に隣接する空間に道路と一体構造の建物を建築することもできる。
-
6713
匿名さん
>>6710 匿名さん
新航路なんて関係無い、に賭けたわけですな。
-
6714
匿名さん
第一京浜の品川駅前部分は完全に自動車専用トンネルのようになるんだろうな。
-
6715
匿名さん
同じサウスゲート民でも、芝浦民以外はTGMMなどの話題にあまり興味なく、
港南民以外はアトレ品川リニューアルなどの話題にあまり興味なく、
高輪民以外は今回の話題にあまり興味がないという感じですね。
このスレッドの参加者属性は、港南民7割、芝浦民2割、高輪民5分、その他5分ぐらいの印象。
全員が盛り上がれる話題がほしいですね。
-
6716
匿名さん
>>6715
港南住民だが今回の話題は大いに興味ある。道路上部に商業施設ができると非常に便利になる。
品川の唯一の弱点は後背地が傾斜地のためデパート級の商業施設がないこと。
立体道路制度の活用事例として最近ではマッカーサー道路の上に建設された虎ノ門ヒルズが
あるが、15号線上部はオフィスではなく商業施設になるだろう。完全に車歩が分離されると
安全性も増す。今後の展開に期待大だ。
-
-
6717
匿名さん
>>6715
TGMMみたいに田町にオフィスビルが2棟出来るだけの話なんて誰も興味ないでしょ。
それが品川から浜松町にかけてのエリアの最大の話題なら別だけど。
品川駅周辺の数多の再開発計画、浜松町駅の再開発の前にはTGMMは霞んでしまう。
-
6718
匿名さん
予想図を見るとデッキの幅が非常に広くて優に200㍍以上はありそうだ。
南はウィングイーストから北は京急第10ビルまで広がる感じか。デッキと言うより人工地盤の上に建設される都市空間と言って良い感じだが、この整備に伴い駅側のコンコースの方も今の京急駅まで間口が拡幅され、エキュートと一体化した商業施設ができそうだ。
また北側は新設される北口広場にも繋がり、そのまま品川新駅、更には泉岳寺駅まで続く長大なデッキ網が構築すると思われる。サウスゲート計画に相応しい壮大な規模になりそうだ。
-
6719
匿名さん
>>6718
京急第10ビルどころか環状4号線、北口広場バスターミナルまで、第一京浜上部をすべて
デッキにするということじゃないですかね?
少なくとも北口広場にできるバスタと連続させないと羽田、成田から品川まで来て長距離
バスに乗り換える旅行者にとっての安全性が高まらず、意味がない気がします。
-
6720
匿名さん
第一京浜上部に虎ノ門ヒルズのような緑あふれる歩行者空間が出現するといいね。
-
-
6721
匿名さん
緑の多い予想図になっているね。それより第一京浜を横切る形で広がる5階建位のビルがどうなるか気になるね。まあ、商業施設だろうが。
-
6722
匿名さん
-
6723
匿名さん
-
6724
匿名さん
-
6726
匿名さん
[No.6725と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
-
6727
匿名さん
-
6728
匿名さん
-
6729
匿名さん
高輪、港南にマンションを購入していた人は先見の明がありますね。いまから2027年に向けてマンション価格もさらに上がって行くでしょう。
-
6730
匿名さん
>>6729 匿名さん
メトロがないからとかウダウダ言ってた人はどこに買えたんですかね?
-
6731
匿名さん
「品川駅西口」という表現で、高輪口とは言わなくなりました。
新駅が高輪になる可能性があるから「西口」と呼称しだしたのかね。
品川駅はデッキと商業施設で賑やかにやってもらって、新駅はビル7棟と住宅地で地道に開業ですね。
-
6732
匿名さん
国道の上を単なる歩行者デッキではなく構造物を作れる強度の鉄筋コンクリートで作った人工地盤にするということは、そういうことですよね。国道は完全にトンネル化して上部を緑化して歩行空間にして構造物も作り店舗なども出店させる。
京急地平化の意味も見えてきました。人は2階、車と電車は地上という風に完全に分け、それぞれの流れが交差しないようにする。虎の門トンネルが参考イメージになりますがなるほど素晴らしい構想です。
-
-
6733
匿名さん
先週、今週と発表が相次いで、サウスゲート計画がかなり具体化してきた現在、近いうちに計画発表が期待されるのは京急駅を中心とする品川駅街区計画と環4計画の二つとなった。この分だと発表時期は来月頃となるのではと思われる。
-
6734
匿名さん
>>6731 匿名さん
その可能性はあるね
東武高輪ホテルが名称を変えたのも駅名が高輪になった場合の誤認リスクを避けたものと思われる
-
6735
匿名さん
>>6733
まだ先の話だろうが、西口ホテル街区計画も具体化が待たれるね。
西武と京急のホテル群のイメージが強いが、国・都・港区の所有地も広いし、トヨタやコムシスと言った地権者もいる。政府自民党は官民一体となった統一感のある開発を指導しているようだから、中身についても期待できそうだ。
-
6736
匿名さん
>>6733
なぜそう思われるのですか?
私は車両基地跡の計画と合わせて一年後ぐらいと思ってたんですが。
-
-
6737
匿名さん
>>6736 匿名さん
西武は高輪地区の再開発をするのはオリンピックの後と言ってるね
-
6738
匿名さん
>>6736
もちろん都市計画申請前の計画概要の話。
環4は15年の環境調査説明会で約1年の調査終了後に都市計画素案の説明会を行うとしていた。
また京急駅中心の駅街区は上物が鉄道線路と干渉し合う部分が生じてくる関係上、建物の方の概要も早い内に示しておく必要が生じると思われる。
-
6739
匿名さん
>>6737
オリンピック後に着工の為にはその前提として、19年に都市計画承認、18年に計画申請となるだろうから、来年には全体概要が分かってくるのでは。
-
6740
匿名さん
>>6738
車両基地跡の上物に関しては概要も示されてませんね。
超高層7棟とだけ。
こことの兼ね合いがあるので、環4と街区地区の概要だけ先に示すということはないのでは
-
6741
匿名さん
品川駅と新駅周辺の以下の再開発は、すべて完成を2027年としている。明らかにリニア開業に照準を合わせている。リニアの始発駅になるということは、そういう副次的な投資の集中と経済効果を生むことなんだよな。
・京急地平化と駅前商業地区リニューアル
・西武ホールディングスのプリンスエリア再開発
・品川駅西口駅前広場建設、バスターミナル建設
・JR新駅再開発エリアの完成
・泉岳寺駅の拡幅と新駅と連絡する地上部の建設
-
6742
匿名さん
まあ山手線新駅も日経のリーク以降数年もダンマリだったからね
-
6743
匿名さん
>6741
全ては、不確定性の高いリニアの実現次第ということですね。
-
6744
匿名さん
10年後までは今の何もないままなのでしょうか。
2027にすべてを合わせなくても、
順次開業で良いような。
-
6745
匿名さん
昨日の品川操作場です。重機が増えてきました。
-
-
6746
匿名さん
20年に新駅開業、24年に品川北街区の街開き、泉岳寺駅周辺の開発完了と予定されているよ。
山手線の新駅は実に半世紀ぶりの出来事だから、ビッグニュースとして注目されること、間違いなし。それがあと3年後となってきた。
-
-
6747
匿名さん
>>6743
何事にも目標設定は重要だからね。リニア開業は日本にとってエポックメーキングな大事業だから、政府・都としても27年をポストオリンピックの目玉の年にするつもりだ。
-
6748
匿名さん
>6743
将来のリニアというよりも、新幹線品川駅と京急の羽田乗り入れで、付近のポテンシャルが上がったからでしょう。
-
6749
匿名さん
>6740
JR新駅開発と京急新品川駅は、両社のバーター取引が必要なので、京急の計画概要が出たことは、JR新駅の調性も進んだということ。心配せずに待ちましょう。
-
6750
匿名さん
ところでJR東の公式資料の中にも記載している品川駅の北口とはどんなものになるのでしょうかね。
今回高輪にしっかりとした車寄せができるなら、港南にはもう既に車寄せはありますし、北口をつくる意味は新駅方面への歩行者動線をつくることが主となる気がします。
そうするとここに大型の商業施設がくることが自然かも。
どうなるのでしょうね。
-
6751
匿名さん
高輪・港南口のバスターミナルは近距離用なので、北口にできるバスタは中長距離用になると思われます。環4にダイレクトアクセスできて、第一京浜・国道1号・海岸通りといった幹線道路にもすぐ、更には首都高1号線にもつながる計画ですから、東京駅八重洲口や新宿バスタよりは交通の便利はいいかも知れませんね。
-
6752
匿名さん
西口と北口の発展はまちがいなさそうですが、港南口は取り残されないようにしないと東京駅の八重洲口や名古屋駅の太閤口のように発展はしているけどなんだか今一ということになる恐れが、、、
折角港南には上記2つの駅にはない水辺という資源があるのですから、サウスゲートの当初計画にもある水辺の観光資源化の取り組みにも期待したいです。
-
6753
匿名さん
港南口側のプロジェクトとしては、まずリニア駅がある。大深度40mの工事は既にスタートしているが、これに伴って広大な地下化空間が産み出されるので品川駅の次の方向は地下にも向かう。14年の都ガイドラインにも地下活用の方向性が示されているから、まずこの動向が注目される。
次は水再生処理センターの第2期以降が控えている。処理センターは敷地20万㎡と壮大な規模だけに再開発余地は十分すぎるほどある。事実これから高層ビルがシーズンテラスの東側やセンター敷地の北側等に5本くらい建つようだ。
-
6754
検討板ユーザーさん
>>6752 匿名さん
リニアを推進するJR東海はJR東日本と違って街づくりするという感じしませんからね。
-
6755
匿名さん
そういう個人の単なる感想の類は別にして、企業価値の向上は上場企業に課せられた使命だから、9兆円もの超大規模投資を実施する以上、当然総合的な開発によるメリットの最大限の抽出を考えている。名古屋駅前でのJR東海の展開を見てもその方向は十分窺える。
-
6756
匿名さん
南北線が品川に延伸されるとしたら、
白金高輪→ほどなくして東に曲がり→第一京浜地下を北から南へ→高輪口辺りの第一京浜地下にホーム
白金高輪→桜田通り地下→高輪台駅→東へ曲がり、柘榴坂の地下を通って品川駅の地下にホーム
あるいは、
白金高輪→桜田通り地下→(高輪台駅)→環4地下→車両基地の環4地下辺りにホーム
それぞれ一長一短あると思いますがどれでしょうね。
他の計画との兼ね合いもあるので、
もし実現するとしたら、早い段階で発表されるかもしれませんね。
-
-
6757
匿名さん
3案のうち、①案は高輪二丁目(桂坂)以北で浅草線と(地下に潜った)京急線が合流して第一京浜を北上するので、実質的には②か③でしょうね。
③案は環4整備に合わせ進められるメリットがありますが、品川・新駅双方から微妙に距離があるのが難点かと。
西口大規模なデッキが敷設され、柘榴坂に広い公園ができるのでそれに合わせて②案で整備というのが総合的には良いのではないでしょうか。
-
6758
匿名さん
地中の制約条件が分からないので何とも言えませんが、普通に考えれば2番目で東西方向のホームでしょうね。
リニアは速達性が命ですし、ただでさえ地中から地上にでるのに時間がかかるはずなので横移動は極力少なくしたい。
そう考えると3番目の案は乗り換えを考えると論外ですし、1番目もリニアとの乗り換え動線としては大変苦しい。
-
6759
検討板ユーザーさん
>>6755 匿名さん
八重洲をみてもいまの品川や新横浜をみてもJR東海に街づくりの実績が乏しいのは明らかです。東海道新幹線の利益率が高いのでそちらに投資を集中するのは当然ですが。逆にJR東日本は東海ほど新幹線に依存できないので駅ナカ事業やルミネなど積極的に展開してますね。
-
6760
匿名さん
品川地下鉄は去年の答申で「まだ構想段階」とのコメントが付されたが、逆に言えば検討を進めれば実現性が高まってくるプロジェクト。
都が港・品川両区に声をかけて話し合いをしているようだが、都が建設して、メトロが運営する上下分離式になるのかな。
まあ、第一京浜の上へのビル建設計画をわざわざ国交省が自らプレスリリースするほど、国の力が入っている地域だから、案外すんなり実現するかもしれないね。
-
6761
匿名さん
>>6760
品川地下鉄(南北線延伸)は一応品川までとなっているが、その先の延伸動向も気になる所。
ひょっとすると、政治力も実行力もある東急が大井町線との乗り入れを狙って、そっち方面に誘導するのもありかもしれないね。
-
6762
匿名さん
昔はこのスレ、「妄想話は書き込み禁止」なんて言われてたのにね。
-
6763
匿名さん
環4経路の利点としては、6757さんがおっしゃった利点の他に、仮に港南側に延伸する場合リニアとぎりぎり交差しないので工事しやすいのかなと思いました。
6758さんはリニアとの乗り換え導線が苦しいとおっしゃってますが、リニアホームの北側に改札が出来れば乗り換えはかなり楽だと思います。
その方が人の流れもばらけますし、混雑緩和になるかもとも思いました。
仮にこの経路で港南側に延伸されれば、例えば、
新港南橋〜港南三丁目交差点辺りに港南駅を設置→首都高を南下し天王洲アイル駅でりんかい線に乗り入れ(もしくは入国管理局経由で天王洲アイル駅へ)
サウスゲートエリアの一体感がより高まる気がします。
-
6764
匿名さん
品川地下鉄は14年ガイドラインの図では柘榴坂から入り、コンコースの下あたりに矢印で描かれている。もちろん構想段階の話にしても場所についての都の考えを表しているようだ。
地下空間にも触れられていて、「鉄道新線(地下)を踏まえた地下空間の歩行者ネットワークの検討」としているから地下鉄と共に整備する意向みたいだ。
-
6765
匿名さん
最近、シーズンテラス(芝浦中央公園)でのドラマロケ流行りですね。広い公園で東京タワーが
見える上に、道路に直接面してないので人払いとかしやすいのもあるでしょう。
-
-
6766
匿名さん
東京タラレバ娘のロケはサウスゲートエリアが多いですね。品川シーズンテラス、芝浦アイランド、
海岸のOCEAN DISH Q’on、三田の桜田通り、品川駅港南口など、近辺が頻繁に登場します。
第3話で榮倉奈々が歩いてたのは品川駅港南口ですね。
-
-
6767
匿名さん
今出てる計画をすべて地図に書き込むとこんな感じですかね?
-
-
6768
匿名さん
>>6767
京急品川駅あもうちょっと南
北口コンコースとは?その位置に北口広場兼バスターミナルがあって、広さはコンコースとされている場所の1/2〜1/3ぐらいの面積では
第一京浜の上部の人工地盤は環4まではさすがに伸びないのでは?
リニアはもうちょっと北側
地区内広場はもっと小さくて2箇所では?
-
6769
匿名さん
>>6767
・京急品川駅は6768さんコメントの通りもう少し南に位置する他、山手線にほぼ接するのでやや東になります。(都の都市整備局課長さんの話では、山手線・京浜東北線ホームは海側に移設される由。)
・区画道路3号は高輪2丁目交差点から伸びるのでもう少し南。地区内広場は両隅に小さく2か所です。その間には、一般地権者所有地を換地してのビルが建つようです。
・西武と京急の間に国と港区所有の税務署と高輪森の公園がかなりの面積を占めて存在します。まずは区分けせずに西口再開発(業務/商業/MICE/住居機能)でいいのでは。またコムシスやレクセスの土地も開発地域に含まれます。
・泉岳寺駅上部の再開発はもっと幅(奥行き)があるようです。
-
6770
匿名さん
>>6768
>>6769
こんな感じっすかね?こうしてみると、JR東日本の新駅エリアよりも西武、京急のエリアがどうなるかがカギを握りそうな感じがしますね。
-
-
6771
匿名さん
品川駅と新駅再開発エリアの回遊性をどうやって実現するのかがいまいちわかりません。
4号線が高架で通って分断することになるのですが、高架上に横断歩道なんてダサいことは
やらないでしょうし。さらに高い空中デッキでつなぐんでしょうかね?
-
6772
匿名さん
JR東の資料はラフなものですが、それを見る限りは北口広場はもう少し北に大きそうです。
なによりも6770の図の大きさだとすると北口を新たに設ける必然性が全くないように見えます。
北口を設ける意味は新駅方面の再開発エリアとの動線を作るためでしょうし、4号線と品川駅の間はもう少し大きく蓋をされるように想像します。まあ個人的な想像です。
それとJR東海の資料によるとリニアのホームは4線分になりますので、リニア駅位置は新幹線のホームより東に幅が広くなるようです。
いずれにしても現在の港南口はリニア起点駅としては車寄せのキャパシティが全く足りないので本来はこちらも大改造が必要でしょうが、例の雑居ビルの地権者は協力するか疑問なので、実質的なリニアの玄関口は北口になるのではないでしょうか。
-
6773
匿名さん
>6771
確かにそうですね。
新駅品川駅間のペデストリアンデッキと環4を立体交差させるのは、回遊性という観点ではあまりよろしくない気がしますね。
東京都は、京急の引き込み線が地上に降りるから環4は可能、みたいなことを先日の説明会で言っていた様なので、じゃペデストリアンデッキは?となりますね。
-
6774
匿名さん
環4は線路の下をくぐったらだめなんでしょうか。跨線橋は景観的にもうるさい感じがしますし。
-
6775
匿名さん
-
6776
匿名さん
新駅から品川駅までデッキでつないで回遊性を作っていく、という計画を見た記憶があるのですが。
-
6777
匿名さん
ナイキ本社がシーフォートスクエアから移転ですね。やっぱり不便すぎましたか。
-
6778
匿名さん
>>6773
やはり西口の人工地盤で作る2階部分を新駅エリアまで伸ばして区域6と接続するのでしょうか。
環状4号はさらに上部の3階部分で空中デッキとするのか?
バスターミナルと環状4号線の接続がどうなるのかもよくわかりませんね。もしかすると、
バスターミナルはさらに北寄りにできるのでしょうか?
-
6779
匿名さん
-
6780
匿名さん
>>6778
その辺のことはもうすでに決定済みか、
まだあれやこれや検討中なのか不明ですね。
-
6781
匿名さん
>>6770
ご修正有難うございます。修正図を見て気づいた点を幾つか。
・品川駅街区地区が抜けています。品川駅山手線ホームから曲がりながら新駅に向かう、それが山手線の新ルートになりますが、その西側が駅街区地区です。
・また南側は駅ホームから八ツ山橋に至る山手線留置線~山手線の西側に広がる広い引込み線~も駅街区に含まれます。
・あと細かいのですが、柘榴坂の南側の京急EXインの北側部分(高輪マンション-高輪病院-小糸製作所にかけての一帯)は西口地区の計画に含まれていません。
・もう一点は、芝浦再選センター地区は北はお化けトンネルの出口、東は旧海岸通りを越え高浜運河に至るまでが含まれる20万㎡の広大な地区となります。
以上よろしくお願いいたします。
-
6782
匿名さん
>>6776
>>6778
14年ガイドラインに「品川駅と新駅をつなぐ地区の南北方向を結ぶデッキを整備し、歩行者ネットワークの強化を図る」と明記されていますから、環4の上部をデッキで横断するようですね。
場所は現在山手線が走っている辺りらしいです。今はちょっと想像がつかない感じですが、山手線は改軌され今の線路は廃止となるので、そう言う事なのでしょう。
-
6783
匿名さん
>>6781
× 京急EXインの北側部分
〇 京急EXインの西側部分
また
× 芝浦再選センター
〇 芝浦再生センターでした。 失礼しました。
-
6784
匿名さん
>>6781
こんな感じっすかね?ちょっと再開発の規模が壮大すぎて想像つきませんね。しかし、
これだけの計画実現に向けた工事が各所でいっぺんに進むことになると、品川駅周辺は
2020年以降は大変なことになりますね。
-
-
6785
匿名さん
>>6784
お、いい感じですね。
60万㎡もの面積の再開発は東京都内で今後出てくることはない程の規模と言えるので、確かに全体像を把握するのに一苦労します。あと、周辺地域もこれに触発された開発が色々と出てきそうです。
-
6786
ゆりかもめ住民
おそらく2階が歩行者デッキ、3階が環4でしょう。
環4は港南側に建っているJR東海の駅施設の上を越えるので、歩行者デッキがそのまた上になることはないと思います。
-
6787
匿名さん
>>6786
その交差は日本橋と首都高みたいで何か嫌なんですよね。
よくある日本のカオスな風景にならないか心配です。
-
6788
匿名さん
そうですね。2階の高さで環4が通過、歩行者デッキは3階がいいですね。新駅地区のビルも
駐車場を地下にもっていかずに1階、2階をすべて駐車場にして、環状4や国道15と同じ高さで
駐車場に入れるようにして、3階をベースメントフロアにすれば良いような気がします。
しかし、そうすると2階の高さにある品川駅東西通路とはバリアフリーじゃなくなるので、
悩ましい感じです。
-
6789
匿名さん
JR東日本は再開発地区にビル7棟を建設するとしているが、6745の写真を見るとビルは
20棟くらい建てられそうな広大な土地だ。風の通り道を確保したうえで、余裕の空間を
どのようなプロデュースするかが街の魅力を決定づける鍵になるな。
-
6790
匿名さん
-
6791
匿名さん
>>6790
線路下にするとリニアや将来的に南北線延伸の邪魔になるから、仕方がないのかも。
-
6792
匿名さん
環4を線路下にするのが駄目なら、南北線延伸を新幹線とリニアの間に通すのも駄目でしょう。間は階段など沢山必要だから。
-
6793
匿名さん
-
6794
匿名さん
新駅エリアの具体的な配棟計画とまちづくりの基本絵図や京急の品川駅街区地区、西口再開発の詳細が早く見たいですね。
-
6795
匿名さん
これ、イメージ図で実際の品川駅と関係ないと断ってはいるけど、せっかく出すんだから
実際の高輪口を少しはイメージした絵を描けよって。これじゃほんとに単なる関係ない
イラストで、第一京浜をトンネル化する以外、全く構想がわからない。笑
-
-
6796
匿名さん
昔描かれたこっちの絵のほうが、よっぽどイメージわきやすい。
-
-
6797
匿名さん
人工地盤ってどの位の規模になるんでしょうね。
品川駅街区地区の範囲ぐらいになればすごいですね。
-
6798
ご近所さん
>>6761
品川地下鉄の延伸は白金高輪駅→桜田通り地下→高輪台駅→柘榴坂→品川駅を横断して→海岸通り南下→天王洲アイル→東品川海上公園南方を西→新馬場駅南口→ゼームス坂を上って→大井町→東急大井町線……ってのはどう?
品川地下鉄駅は京急の「前方JAL、後方ANA」みたいに「前方新幹線&リニア、後方JR&京急」になるし。
-
6799
匿名さん
>>6798
品川駅までは理想的なルートですね。
まあ天王洲アイルまではいいけど、その先は無駄じゃないですか?ぐるっと戻ってくるの?
-
6800
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件