東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 23:24:59
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 62551 匿名さん

    東京23区無電柱化マップ」という有能サイト。サウスゲートエリアの無電柱化はJR東側はほぼ100%完了。15年前は電柱だらけだった。一気に進んだな。

    1. 「東京23区無電柱化マップ」という有能サ...
  2. 62552 匿名さん

    >>62551 匿名さん
    港南は電柱は無いけど便臭があるんだよね。電柱も便臭もない有明の方が良いと思う。

  3. 62553 マンション掲示板さん

    >>62550 周辺住民さん
    マンション名に「港南」は付けられないよな(笑)

  4. 62554 匿名さん

    >>62553 マンション掲示板さん
    一般的に港南のイメージは下水処理場とかゴミ処理場のイメージですね。

  5. 62555 匿名さん

    >>62551 匿名さん
    港南には下水処理場、ゴミ処理場、発電所など重要な施設があるから無電柱化が進んだんでしょうね。首都高とモノレールも地下にしてほしいです。

  6. 62556 匿名さん

    >>62555 匿名さん
    夢の島とかもそうだけど嫌悪施設の多い地域はインフラ整備進む傾向がある。汚物処理のバーター。

  7. 62557 評判気になるさん

    >>62556 匿名さん
    地方で原発建設の見返りに道路がキレイになるのと似ています

  8. 62558 匿名さん

    はっきり言って、品川が完成しても、行かないな。
    2030年には、新宿駅ビル、東京トーチ、神宮外苑、色々あるからね。
    それと、
    築地跡地
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/217111

    第2六本木ヒルズ
    https://www.decn.co.jp/?p=151946

    銀座・築地周辺みどりのプロムナード構想
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6680.html

  9. 62559 匿名さん

    >>62558 匿名さん

    品川から都内は勿論全国の名所に出かけるんだよ(笑)

  10. 62560 匿名さん

    品川駅は今後も単なる巨大乗り換え駅のままです。

  11. 62561 匿名さん

    高輪ゲートウェイもルミネらしいし期待できないな

  12. 62562 匿名さん

    えー、ルミネなの? 最悪

  13. 62563 匿名さん

    >>62560 匿名さん

    巨大な乗り換え駅ってことは人がたくさん集まるので投資が集中します。新宿、渋谷、池袋、東京はすべて巨大な乗換駅。

    1. 巨大な乗り換え駅ってことは人がたくさん集...
  14. 62564 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティがルミネ運営と聞いて、なんだルミネかとバカにする人がいるかもしれないが、いまや首都圏の商業施設でナンバーワンはルミネ新宿で伊勢丹新宿店より上、かつ5位にもルミネエストがランクインしている。


    集客力(直近3カ月以内の来場経験)が高かった商業施設のランキング1位は「ルミネ新宿」。女性20代以下を中心に、食品から衣料品まで幅広い買い物用途で利用。 

    1. 高輪ゲートウェイシティがルミネ運営と聞い...
  15. 62565 匿名さん

    >>62552 匿名さん

    くだらないこと書いてないで少しは役に立つこと書けよ。

    1. くだらないこと書いてないで少しは役に立つ...
  16. 62566 匿名さん

    >>62554 匿名さん

    一般的に港南のイメージは新幹線とかビジネスのイメージですね。


    イメージ調査

    1. 一般的に港南のイメージは新幹線とかビジネ...
  17. 62567 匿名さん

    日鉄興和が「品川インターシティ」A棟に「リビオ」常設サロンを開設。リビオ北品川、リビオ品川港南の販売拠点になると思われる。
    https://www.sjt.co.jp/borrow/90839

  18. 62568 匿名さん

    リビオタワー品川、地上34階、高さ119.97m「(仮称)港区港南三丁目7番プロジェクト」の既存建物解体状況

    1. リビオタワー品川、地上34階、高さ119...
  19. 62569 匿名さん

    現地にLIVIOの看板が設置されたのでリビオシリーズ確定かと思います。

    1. 現地にLIVIOの看板が設置されたのでリ...
  20. 62570 匿名さん

    京急品川駅、2階にカバーがかけられました。このまま解体工事に進むのだと思います。しかし、電車の行き先表示ってWINDOWS使ってたのね(笑)

    1. 京急品川駅、2階にカバーがかけられました...
  21. 62571 匿名さん

    品川駅周辺で進行中の都市開発事業と竣工時期一覧

    1. 品川駅周辺で進行中の都市開発事業と竣工時...
  22. 62572 匿名さん

    品川駅高輪口のタクシー乗り場が暫定的に改良されて使いやすくなりましたが、あくまで暫定措置でしょう。現状は完全にキャパ不足。

    1. 品川駅高輪口のタクシー乗り場が暫定的に改...
  23. 62573 匿名さん

    最終的に品川駅西口は10年以内にタクシー39台、大型バス8台の乗降スペースができますから、それまでの我慢ですね。

    1. 最終的に品川駅西口は10年以内にタクシー...
  24. 62574 匿名さん

    >>62569 匿名さん

    建てようと思えば、パークタワー品川ベイワードクラスは可能だろうね。お隣とお見合いになっちゃうけど、それを良しとするかどうか。高輪ゲートウェイ駅で人気が出るだろうから思いっきりでかいのを建てる可能性もあるね。

  25. 62575 匿名さん

    品川第一踏切道を含む3か所の踏切解消、京急品川駅の南方にある品川第一踏切道を含む3か所の踏切は、現在京急本線で都内に残る最後の踏切。鉄道輸送の安全性の向上を図るだけではなく、品川駅南側の道路交通を円滑にして地域の東西連絡性を強化・改善させるべく、この踏切の解消を検討。

    高架にすることで、3箇所の踏切をすべて解消できるので、京急本線に踏切はなくなります。必然的に踏切事故もなくなります。電車が地平にあると何かと邪魔ですし、普通は地平→高架という流れが多いです。品川駅は特殊中の特殊ですね。

  26. 62576 匿名さん

    京急品川駅の隣の北品川駅の周辺には3か所の踏切があります。この中でも品川第一踏切は路線バスが走行するなど交通量が非常に多くなっています。前記した通りこの区間は羽田空港方面と横浜方面の全ての列車が走行するため、終日に渡り長時間遮断機が閉まったままとなる「開かずの踏切」と化しています。 

  27. 62577 匿名さん

    で京急品川駅の地平化に合わせて付近の線路の位置が変わることから、北品川駅については品川駅とは逆に線路を高架化することとされました。結果、北品川駅から品川駅にかけては高低差15mを下っていくことになるので、品川駅のホームは約100m北側に移動することになります。 

    1. で京急品川駅の地平化に合わせて付近の線路...
  28. 62578 評判気になるさん

    >>62558 匿名さん
    品川は海側の嫌悪施設群が無くならないと、有明とかの環境の良い街にどうしても劣後してしまう。

  29. 62579 匿名さん

    高輪と港南の差がますます開きます

  30. 62580 匿名さん

    高輪ゲートウェイの商業施設はルミネは本当ですか?

  31. 62581 匿名さん

    港南の悪臭源になっている食肉市場も近い将来移転するはず。

  32. 62582 匿名さん

    高輪側と港南側の格差がますます開きそうですね。

  33. 62583 マンション比較中さん

    全国水族館ランキング、アクアパーク品川がいつのまにか全国4位になったんだね。首都圏ではサンシャイン水族館、葛西臨海水族園も向いてトップ。

    1. 全国水族館ランキング、アクアパーク品川が...
  34. 62584 匿名さん

    品川再開発 2023.04 JR品川駅から旧シナガワグース、高輪ゲートウェイ【4K】

  35. 62585 eマンションさん

    >>62584 匿名さん

    品川グース、完全に消えました。

    1. 品川グース、完全に消えました。
  36. 62586 通りがかりさん

    札の辻通りがかったら三田再開発プロジェクトのオフィス棟がほぼ完成してた。早いね。

    1. 札の辻通りがかったら三田再開発プロジェク...
  37. 62587 匿名さん

    >>62583 マンション比較中さん
    芝浦や高輪は人気高いんだけど、問題は嫌悪施設の多い港南なんだよね。

  38. 62588 匿名さん

    >>62583 マンション比較中さん
    西武も品川プリンスのところを早期に再開発してほしい。

  39. 62589 匿名さん

    港南も豊洲や有明みたいな環境の良い街になって欲しい。

  40. 62590 マンション比較中さん

    >>62571 匿名さん
    ソースは提示するようにしましょう。
    https://takanawa15.com/品川駅周辺/

  41. 62591 匿名さん

    次長はコピペしかしないから迷惑なんだな。

  42. 62592 匿名さん

    >>62566 匿名さん
    一般的に「品川」と使う時は、
    港南1,2丁目のことを指します。
    JR品川駅及び京急品川駅
    並びに駅周辺の繁華性が高い地域が該当します。

    一方「港南」と使う時は、
    主に港南4丁目のことを指します。
    品川駅とはあまり関係がない
    郊外地域のことを指します。

    言葉の使い分けは重要です。
    気を付けてください。

  43. 62593 ご近所さん

    >>62592 匿名さん

    そんな話聞いたことが無いです。港南四丁目でも普通に品川のマンションとか品川の学校で通ってると思いますよ、東京海洋大学品川キャンパスとかシティタワー品川とか。

  44. 62594 匿名さん

    港南3、港南4は都営住宅がたくさんあるエリアという印象しかない。

  45. 62595 匿名さん

    確かに
     
    羽田線越えたら終わりです

  46. 62596 匿名さん

    港南四丁目や五丁目は品川というイメージは皆無です。

  47. 62598 匿名さん

    なかなか、良くできいている動画のご紹介。 品川~高輪ゲートウェイ

  48. 62607 匿名さん

    マンコミュで使われる「品川」は、品川駅近傍の港南や高輪のことで、“駅近で便利”という良いイメージで使われます。一方「港南」と使われるときは、駅が遠い、不便、嫌悪施設がたくさんある等の悪いイメージで使われます。このことから、マンコミュにおける「港南」とは羽田線以東の港南4丁目を主に指します。

  49. 62609 匿名さん

    噂になっている高輪ゲートウェイの商業施設延べ床13万㎡(JRの説明会での発言)というのが本当か、公表資料からざっくり計算してみました。

    桂坂と伊皿子坂の距離は410mなので、そこから4街区のツインタワーの南北距離は300mくらい、東西60mくらいと割り出しました。建物だけで長径300mってなかなかないですね。

    あと、3街区もツインタワー低層の半分の大きさの商業施設になるとして、南北150m、東西60mで計算。

    すると全域の1フロアあたり27000㎡、イラストでは5層くらいあるので、単純に5倍すると135000㎡で確かにだいたい計算が合いました。高さ制限があるので高さはないですが、その分ワンフロアが巨大な建物になりそうで、建ち上がってきたら威容を誇ることになるでしょう。 

    しかし、この床面積規模になると西武百貨店池袋本店の8万㎡の1.5倍、新宿タイムズスクエアの規模になります。巨大というか東京都内でも山手線沿線では最大規模の商業施設になりそうです。

    1. 噂になっている高輪ゲートウェイの商業施設...
  50. 62610 匿名さん

    品川駅の新北口交通広場の基礎がほぼ出来上がってきた模様です。しかし現在の北口コンコースとの間にはかなり空間があります。ここにJRは11階建て駅ビルを建てるとのことですが、下に電車を走らせたまま上部にビルを建設するのは難工事でしょう。サウスゲート開発は難工事だらけですね。

    1. 品川駅の新北口交通広場の基礎がほぼ出来上...
  51. 62611 匿名さん

    以下、京急のサイトより抜粋

    品川第一踏切道を含む3か所の踏切解消
    京急品川駅の南方にある品川第一踏切道を含む3か所の踏切は、現在京急本線で都内に残る最後の踏切です。鉄道輸送の安全性の向上を図るだけではなく、品川駅南側の道路交通を円滑にして地域の東西連絡性を強化・改善させるべく、この踏切の解消を検討しています。

    高架にすることで、3箇所の踏切をすべて解消できるので、京急本線に踏切はなくなります。
    必然的に踏切事故もなくなります。
    今後の再開発を考えても、高架にしておいた方が良いと思っているのかもしれません。
    電車が地平にあると何かと邪魔ですし、普通は地平→高架という流れが多いです。
    品川駅は特殊中の特殊ですね。
    それに防災面でも既存の道路を失くすというのは相当の調査が必要と思います。 

  52. 62612 匿名さん

    >>62607 匿名さん

    じゃあこれは?

    1. じゃあこれは?
  53. 62613 匿名さん

    >>62607 匿名さん

    無意味な書き込みだなあ。そんなことに労力使って何になるの?

    1. 無意味な書き込みだなあ。そんなことに労力...
  54. 62614 口コミ知りたいさん

    >>62598 さん

    品川Vタワー 2億9800万円、94,8㎡
    坪単価 1000万円 越え。

  55. 62620 匿名さん

    >>62613 匿名さん
    労力は使っていません。
    既出スレで定まった定義のコピーです。

    マンコミュで使われる「品川」は、品川駅近傍の港南や高輪のことで、“駅近で便利”という良いイメージで使われます。一方「港南」と使われるときは、駅が遠い、不便、嫌悪施設がたくさんある等の悪いイメージで使われます。このことから、マンコミュにおける「港南」とは羽田線以東の港南4丁目を主に指します。

  56. 62624 匿名さん

    >>62623 職人さん
    これはパブリシティ(記事風の広告)です

  57. 62625 匿名さん

    港南4丁目が品川という感じは全くしませんね。

  58. 62626 匿名さん

    マンコミュで使われる「品川」は、品川駅近傍の港南や高輪のことで、“駅近で便利”という良いイメージで使われます。一方「港南」と使われるときは、駅が遠い、不便、嫌悪施設がたくさんある等の悪いイメージで使われます。このことから、マンコミュにおける「港南」とは羽田線以東の港南4丁目を主に指します。

  59. 62630 マンション比較中さん

    国土交通省、グリーンインフラ大賞の都市空間部門「国土交通大臣賞」が「品川シーズンテラス ノースガーデンとサウスガーデン 」に決定しました。国土交通省では、多様な主体の積極的な参画及び官民連携によりグリーンインフラを推進するため、グリーンインフラ官民連携プラットフォームを設立し、その推進に取り組んでいます。

    品川インターシティのセントラルガーデンなども緑が多くて素敵です。サウスゲート地域の環境の良さが公式に評価された形です。素晴らしいですね。  

    1. 国土交通省、グリーンインフラ大賞の都市空...
  60. 62643 マンション掲示板さん

    >>62640 評判気になるさん
    集客力じゃなくて格の問題なんですけど。。。

  61. 62646 匿名さん

    >>62640 評判気になるさん

    高輪ゲートウェイの第5、第6街区の商業施設が、含まれていない。

  62. 62647 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティの核はルミネになるんですか?JR東日本だから新宿タカシマヤみたいなハイブランドを集結させた店を希望したかったんですけど。

  63. 62648 匿名さん

    >>62636 評判気になるさん
    品川駅周辺は土地がないですからね。駅前さえ国道上にデッキを作ります。

  64. 62649 評判気になるさん

    >>62648 匿名さん
    嫌悪施設が建つ巨大な敷地がいくつもあるじゃないですか。

  65. 62650 匿名さん

    下水処理場は未処理下水の放流問題もあるし、いずれ移転されるはず。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸