東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-19 03:05:03
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 59401 匿名さん

    品川やきいもテラス2023」2/1から開催♪ 

    1. 品川やきいもテラス2023」2/1から開...
  2. 59402 匿名さん

    「地域公共交通計画(東京メトロ南北線の分岐線 (品川~白金高輪)の沿線地域(案)」に関する意見募集の結果

    1. 「地域公共交通計画(東京メトロ南北線の分...
  3. 59403 口コミ知りたいさん

    >>59398 匿名さん
    実際嫌悪施設は臭いじゃない。臭くなければ良いんだけどね。

  4. 59404 口コミ知りたいさん

    >>59402 匿名さん

    発展し過ぎてスミマセン笑笑

  5. 59405 マンション検討中さん

    >>59395 eマンションさん
    それってあなたの体臭ですよね?

  6. 59406 匿名さん

    >>59386 匿名さん

    港南さんの
    愛読書は 週刊ダイヤモンド です
    尊敬する人は ひろゆき です

  7. 59407 マンション検討中さん

    >>59405 マンション検討中さん
    港南の悪臭は下水処理場と食肉市場と清掃工場に起因するものですよ。

  8. 59408 周辺住民さん

    >>59402 匿名さん

    品川には山手線京浜東北線のほか東海道線横須賀線、京浜急行、東海道新幹線と多くの列車が乗り入れています。将来はリニアも。品川以南の利用者にとって、品川で乗り換えて麻布・六本木・永田町はじめ都心部へダイレクトに行ける利便性は高いでしょうね。品川は既に十二分に交通網が発達しているので、地下への影響は限定的でしょうけど、ターミナル品川に直結することになる南北線沿線の地価などに変化は出そうですね。

  9. 59409 匿名さん

    六本木へ電車移動かぁ。つながることになる麻布六本木はそもそも
    富裕層が多くいる地域なのでタクシーやハイヤーで移動する方が多くいるので、
    品川地下鉄ってどれだけ意味があるのかはよくわからないな。
    ま、開通しても俺はあっち方面はクルマ移動なので使わないから関係ないけど。

  10. 59410 周辺住民さん

    >>59407 マンション検討中さん

    いい加減にウザいよ。港南住民も芝浦住民も全く問題視していないこと毎日、さも問題があるかのように連投して何の意味があるの?嫌悪嫌悪とここに1000回書いてもサウスゲートエリアの資産価値には露ほども影響ないけど。

  11. 59411 匿名さん

    品川駅西口の再開発計画。今の品川グースの敷地を京急と
    トヨタで共同再開発。西口には第一京浜上に人工地盤でココと、
    プリンス再開発を繋げ、次世代モビリティのターミナル計画あるので
    その絡みっぽいな。
    品川駅前は見かけ上、道路が見えなくなり駅前広場の周りを京急、
    JR、西武の再開発ビルがぐるっと取り囲む形になる。道路が無い
    スッキリした駅前になるのは楽しみだ。

    1. 品川駅西口の再開発計画。今の品川グースの...
  12. 59412 周辺住民さん

    >>59402 匿名さん

    途中に駅を作るなら国一そのまま高輪台方面に向かって途中に明治学院前に駅を作って欲しいんよな…あそこ白金台、高輪台、白金高輪、高輪ゲートウェイ全てから離れてるし不便。

  13. 59413 匿名さん

    WCTの人がどんなにスレを荒らしても、港南が汚物エリアなのは否定できないですよね。

  14. 59414 匿名さん

    >>59413 匿名さん

    どう見てもスレを荒らしてるのはあなた一人だけ。

  15. 59415 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅、格好E
    個人的にはこういう吹き抜けで2階からホームが見える駅って
    近未来的で好きなんよね。

    1. 高輪ゲートウェイ駅、格好E個人的にはこう...
  16. 59416 評判気になるさん

    >>59414 匿名さん
    サウスゲート再開発の鍵は港南の嫌悪施設群の移転ですよ。これが進まないと環境の良い有明とかにいつまで経っても追いつかない。

  17. 59417 匿名さん

    でもどうせならみなとみらい駅みたいに駅の真上にビル建てて、
    ビル内に駅を取り込んで欲しかったね。

    1. でもどうせならみなとみらい駅みたいに駅の...
  18. 59418 通りがかりさん

    >>59415 匿名さん
    芝浦や高輪は発展すると思うよ。あとは港南の嫌悪施設群の移転がどうなるかだよ。

  19. 59419 匿名さん

    >>59416 評判気になるさん

    もういいよあんた、いい加減にしな。どうぞご勝手に
    有明にでもどこにでも引っ越してください。私にはこれより
    有明の方が良いというのは理解できませんが。

    1. もういいよあんた、いい加減にしな。どうぞ...
  20. 59420 匿名さん

    >>59418 通りがかりさん

    あなたが言う嫌悪施設って芝浦水再生センターのことでしょ。
    上部で結婚式が行われるくらい嫌悪感ゼロなわけだが。。。

    1. あなたが言う嫌悪施設って芝浦水再生センタ...
  21. 59421 匿名さん

    しかも移転するどころか再開発に向けた準備中。

    1. しかも移転するどころか再開発に向けた準備...
  22. 59422 通りがかりさん

    >>59420 匿名さん
    下水処理場自体は臭くないんだけど、雨が降ると未処理下水が高浜水門から放流されてかなり臭くなる。これが無くなるのはメリット大きいよ。

  23. 59423 匿名さん

    >>59416 評判気になるさん

    サウスゲート計画のカギは環状四号線、第二東西連絡道路などによる
    東西の文壇の解消と一体化。移転話など計画のどこにも載っていない。

    1. サウスゲート計画のカギは環状四号線、第二...
  24. 59424 匿名さん

    >>59422 通りがかりさん

    高浜水門が移転しようがしまいが関係ないがね。
    水門をどうやって移転させるの?移転構想などありましたか?
    出してみろよ。

    1. 高浜水門が移転しようがしまいが関係ないが...
  25. 59425 マンション検討中さん

    >>59423 匿名さん
    環四が開通しても港南のダンプカーが増えるだけだよ。嫌悪施設群の移転が進まないと環境の良い有明との差が広がる一方。

  26. 59426 匿名さん

    >高浜水門から放流されてかなり臭くなる。

    この写真の範囲で臭いと感じたことは一度も無いな。高浜水門なんか行かねえし。

    1. この写真の範囲で臭いと感じたことは一度も...
  27. 59427 口コミ知りたいさん

    >>59424 匿名さん
    高浜水門の下水放流めちゃくちゃ臭いじゃん。あれは将来的には移転必須だよ。そもそもサウスゲート計画って港南の嫌悪施設群の移転が主目的だからね。港南2の食肉市場もかなりの臭いがあるし。

  28. 59428 匿名さん

    >>59425 マンション検討中さん

    くだらねー

    1. くだらねー
  29. 59429 口コミ知りたいさん

    >>59426 匿名さん
    一度行ってみたら分かると思うけど、超絶臭いですよ。

  30. 59430 匿名さん

    >>59427 口コミ知りたいさん

    水門をどうやって移転させるんだよボケ。方法説明してみな?

  31. 59431 匿名さん

    >>59427 口コミ知りたいさん

    高浜水門まったく臭くないじゃん。

  32. 59432 匿名さん

    >>59429 口コミ知りたいさん

    だから行ってみたけど臭くなかったっての。

  33. 59433 周辺住民さん

    水門廃止したら、サウスゲートエリアの高潮水害リスクが格段に跳ね上がって、資産価値が暴落する。

  34. 59434 匿名さん

    >>59433 周辺住民さん

    その通りですね。この毎日、嫌悪嫌悪言ってる人はネガしてるつもり
    なんだろうが、こうしないとダメと言ってるのが全部逆のこと言ってる
    のがズレまくっている。


    環状四号線

    東西分断の解消と東西の往来の円滑化は資産価値の向上につながる。
    環状四号線が完成しないと、港南は駅の西側の港区中心エリアと分断
    されたままで、開通しない場合に比べて資産価値が下がる。



    芝浦水再生センター

    高輪ゲートウェイと港南の連絡通路ができるので移転されると港南
    住民が徒歩で高輪ゲートウェイに行く手段が一つ無くなり、移転しないで
    高輪ゲートウェイとの連絡橋ができない場合と比べて資産価値が下がる。


    高浜水門

    サウスゲートエリアを高潮から守るためのもので廃止されると高潮リスクが
    格段に増して資産価値が下がる。

  35. 59435 マンション検討中さん

    >>59433 周辺住民さん
    水門は廃止しなくて良いんだけど、下水放流は改善の余地があるよ。雨の日はかなり臭いからね。

  36. 59436 匿名さん

    東京都は2022年12月27日(火)、事業化を果たした東京メトロ南北線の分岐線「品川~白金高輪」について、計画目標や整備効果などを定めた「地域公共交通計画」を策定したと発表しました。

     これによると、アクセスが大幅に改善される品川駅~六本木一丁目駅の移動時間は、19分から9分へ短縮され、最低でも2回必要だった乗り換えが無くなり、一本で行けるようになります。
     
     六本木一丁目駅周辺は高層ビルが林立する、都内有数のビジネス街。しかし品川駅とは「鉄道で移動しづらい2地点間」のひとつです。そもそも品川には東京メトロが乗り入れておらず都営地下鉄に乗るしかありません。繁華街のある六本木駅に行くには大門で乗り換えて大江戸線で到達できますが、六本木一丁目駅は東京メトロのみの駅なので、鉄道移動は一筋縄ではいかないのです。

     品川駅を「国際競争力強化の拠点」と位置づけ再開発を進めている中、六本木一丁目周辺への需要は当然高まることとなります。そのアクセスが実質的に皆無な状況を打破するための計画がこの「地域公共交通計画」で、達成手段として南北線を延伸するという位置づけになっています。

    1. 東京都は2022年12月27日(火)、事...
  37. 59437 匿名さん

    品川駅延伸最大の効果は、東京メトロ網が品川駅に達するということにつきます。
    これまで、地下鉄から直接のアプローチができず、必ず京急orJRの運賃が加算されていたのが、東京メトロの運賃だけで東海道新幹線、羽田空港へ向かう京急、将来的にはリニア中央新幹線が集結する品川駅へ行けることが最大の効果です。

  38. 59438 匿名さん

    これができると京急にも乗り換え出来る京急はホームが地上化されて乗り換えも楽になるだろうし、リニアも完成しているだろうな。新宿・池袋方面から品川までが、山手線しか無く、不便すぎる。大崎で、せめて埼京線から山手線に同じホーム乗り換えを可能にしてほしい。

    1. これができると京急にも乗り換え出来る京急...
  39. 59439 匿名さん

    >>59261 ご近所さん

    めちゃめちゃ楽しみですね。品川の発展を見るにつけ、最近の
    マンション価格の暴騰を見るにつけ、2000年代の激安の時期に
    品川にマンション買うことを決めて本当に良かったと心の底から
    思います。


    高輪ゲートウェイ駅再開発のタワークレーン群

    1. めちゃめちゃ楽しみですね。品川の発展を見...
  40. 59440 匿名さん

    >>59266 マンション検討中さん

    政府は「世界に誇れる日本の顔に相応しい街」、東京都は「大丸有に並ぶ国際交流拠点」と言ってますからね。どこまでも発展していくでしょう。

    1. 政府は「世界に誇れる日本の顔に相応しい街...
  41. 59441 匿名さん

    環状四号線も予定通り頼む。ある意味、芝浦港南住民にとっては
    高輪GWよりもこれこそが大事。

    1. 環状四号線も予定通り頼む。ある意味、芝浦...
  42. 59442 匿名さん

    JR品川駅北側コンコースの拡張、京急品川駅の地平化、リニア中央新幹線品川駅の建設、そして第一京浜を覆う次世代型交通広場の整備、高輪ゲートウェイ第Ⅱ期工事、泉岳寺駅上部開発…日本の次なるサグラダ・ファミリアは間違いなく品川駅となりそう。

    1. JR品川駅北側コンコースの拡張、京急品川...
  43. 59443 匿名さん

    京急品川駅の地平化工事。新しく京急ホームになるであろう部分の現状。

    1. 京急品川駅の地平化工事。新しく京急ホーム...
  44. 59444 匿名さん

    京急品川駅地平化工事。京急品川駅ではJR山手線留置線跡地で早くも高架橋の橋脚の杭・鉄筋の製作が開始されています。現ホームも取り壊しに向けて、早くも床の一部が仮設となっています。

    1. 京急品川駅地平化工事。京急品川駅ではJR...
  45. 59445 匿名さん

    芝浦にとっても、2年後には高輪ゲートウェイ街開き、高輪ゲートウェイ芝浦口オープン、泉岳寺駅リニューアルと駅ビル完成にて泉岳寺駅へは徒歩10分程度、高輪ゲートウェイ商業施設、ホテル、文化施設へのアクセスも芝浦から徒歩10分圏内になります。

    他にも東工大再開発によって駅前にさらに商業施設と教育施設、デッキの拡充、田町西口でも森永ビルを三井が高層商業オフィスビルへの建て替えを企画、札の辻再開発でデッキやリニューアルされた聖徳幼稚園の人気も高まるでしょう。

    他にも芝浦中央公園のリニューアル、第二シーズンテラス計画などもあります。 芝浦田町エリアがより綺麗に便利になるだけでなく、巨大商業ゾーン、高級オフィスゾーン、文化施設ゾーン、大学や幼稚園など教育機関の積極的投資、外資系ラグジュアリーホテルがさらに増えるなど、ブランド価値は確実に高まるでしょう。

    1. 芝浦にとっても、2年後には高輪ゲートウェ...
  46. 59446 匿名さん

    品川駅前郵便局、2023年2月11日からの一時閉鎖が公表されました。

    1. 品川駅前郵便局、2023年2月11日から...
  47. 59447 匿名さん

    品川駅前郵便局は前川ビルの1階ロビーに面していますが、上層階住戸の多くは退去しているようで、郵便受箱はテープで塞がれています。下層階の商業テナントも退去が進んでいるようです。京急品川駅付近の立体交差化工事に合わせて建物を解体する模様です。

    1. 品川駅前郵便局は前川ビルの1階ロビーに面...
  48. 59448 匿名さん

    高輪ゲートウェイに見る新たな街
    品川開発プロジェクトが創る未来

    品川を国際化の拠点とすべく品川開発プロジェクトは始動しました。

    2024年の頃の街開きに向けてさらなる開発が進む品川港南・高輪エリアですが、近い将来に一体どんな姿を見せてくれるでしょうか。

    1. 高輪ゲートウェイに見る新たな街品川開発プ...
  49. 59449 匿名さん

    >>59441 匿名さん

    東西の融合と一体化はサウスゲート計画の要ですね。 

    1. 東西の融合と一体化はサウスゲート計画の要...
  50. 59450 匿名さん

    環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、第一区間は令和6年完成予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。 

    1. 環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸