東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-19 03:05:03
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 57001 マンション掲示板さん

    >>56998 匿名さん
    今でも隆盛な地域に更にSignificantな開発、ヤバすぎますね!

  2. 57002 匿名さん

    6街区はだいぶ先でしょうね

  3. 57003 匿名さん

    >>56965 匿名さん
    だから急ピッチで北口を作っているんですね。それが出来ないと西口の工事に本格的に取りかかれませんからね。完成図からして小さいのでバスとタクシー専用になるかもしれませんね。

  4. 57004 匿名さん

    >>56993 通りがかりさん
    港南の下水管は直径3.5メートルとは驚きました

  5. 57005 口コミ知りたいさん

    >>56987 匿名さん

    う~ん、癒やされる水辺ですね~

  6. 57006 匿名さん

    >>57005 口コミ知りたいさん
    港南の水辺は下水が放流されるからあまり清潔とは言い難い。

  7. 57007 匿名さん

    >>57005 口コミ知りたいさん
    写真は臭いがしませんからね

  8. 57008 匿名さん

    >>57005 口コミ知りたいさん

    同意(^.^)

    1. 同意(^.^)
  9. 57009 匿名さん

    >>57008 匿名さん
    下水が放流されてない有明の運河の方が清潔なんだよね。

  10. 57010 匿名さん

    >>57008 匿名さん

    この横に天王州下水ポンプ所あるんだろ。

  11. 57011 匿名さん

    天王洲ポンプ所も再開発してほしいですよね。

  12. 57012 マンション検討中さん

    >>57011 匿名さん
    ポンプ場の社会科見学の経験がありますが、建屋内ものすごい臭いです。

  13. 57013 匿名さん

    >>57010 匿名さん

    そうなの

    1. そうなの
  14. 57014 匿名さん

    >>57008 匿名さん
    ここ、高級水上ホテルですよね(^^)

  15. 57015 マンコミュファンさん

    >>57012 マンション検討中さん
    港南の場合は未処理下水が放流されるから建屋外もかなり臭い。

  16. 57016 匿名さん

    天王洲アイルのポンプ場はラグナタワー隣接のとこです。あのあたりは微下水臭です。心配無用です。

  17. 57017 eマンションさん

    >>57013 匿名さん

    これは、別角度からのホテルの写真ですね。一度泊まってみたいものです

  18. 57018 匿名さん

    >>57017 eマンションさん
    勇気入りますね

  19. 57019 匿名さん

    第一ホテルが来月で閉館する実感がわかないです。31年間あったのが失われるのは残念でなりません。

  20. 57020 検討板ユーザーさん

    この地域には、インターコンチネンタルに加えて、JWマリオット、と地域の品格に相応しいランクのホテルが目白押しです。スミフも地域の品格を考慮し、BOPターゲットのビィラ・フォンテーヌの投入は控えたと伺いました。

  21. 57021 検討板ユーザーさん

    確かにあそこは泊まりたく無いですよね

  22. 57022 マンション掲示板さん

    知人が、地方から出てくる事情知らない娘に、カタカナ名で凄いホテルと勘違いさせるために予約する専用がビィラ・フォンテーヌ、と言ってました

  23. 57023 匿名さん

    高輪GWに泊まる外国人は六本木方面にタクシー移動して遊びますよね。高輪GWって寝るだけの場所だと思います。

  24. 57024 匿名さん

    >>57020 検討板ユーザーさん

    御殿山にマリオット系列があるので2軒目はちょっとサプライズでした。

    1. 御殿山にマリオット系列があるので2軒目は...
  25. 57025 匿名さん

    今日、久しぶりに品川近辺を散歩しました。やっぱり品川は凄い。世界のSONYの本社が慄然と際立っていて。で少し前の開発、品川シーズンテラスに初めて足を踏み入れると、未来的なオフィスに、使い勝手の良さそうな、ショップとレストラン。

    で、都心ではありえないようなくつろげる公園が広がり。

    連呼くんの言う、嫌悪施設、がどこにもないことを改めて実感しました。

    この上にリニアに、駅前開発、品川の将来、すごいことになりそう!笑笑 

  26. 57026 匿名さん

    一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っても、
    たくさんあるから、全部合わせたら投資額は途方もないでしょう。

    JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本)
    ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト)
    ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急)
    ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急)
    ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ)
    ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海)
    ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急)
    ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本)
    東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都
    ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構)
    ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都
    ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都
    ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産
    ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産)    

    1. 一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っ...
  27. 57027 匿名さん

    個人的には現時点で性急につまらないマンション等に建て替えるなど短絡的な開発はしないで、サウスゲートの開発が進展して機が熟した段階でエリア全体の魅力と価値をさらに高めるような総合的な開発をしてほしいです。

    リニアが開業してグローバルゲートウェイの街区も完成した頃には品川駅周辺エリアは今からは想像すらできないような街になりますから。

    1. 個人的には現時点で性急につまらないマンシ...
  28. 57028 マンション検討中さん

    >>57025 匿名さん
    喜んで港南マンションを買う地方の方は同じように感じるみたいです。

  29. 57029 匿名さん

    >>56976 匿名さん

    公にされてますよ。ってか地域住民も参加してます。 

    1. 公にされてますよ。ってか地域住民も参加し...
  30. 57030 匿名さん

    いまや地域住民の憩いの場になっている広大な公園がさらに
    拡張されてますます地域の魅力が高まっていくでしょう

    1. いまや地域住民の憩いの場になっている広大...
  31. 57031 匿名さん

    「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020」の67ページ目を確認し、聞き込みをしました。東側も西側と同様に整備され、南側にビルが建設される絵が描かれています。高輪ゲートウェイ駅から芝浦中央公園へデッキを繋げるための計画は進んでおり、2024年の開通を目指しています。

    1. 「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライ...
  32. 57032 匿名さん

    今日、散歩して、アホな連呼の数々のポストへに対し持っていた大きな違和感がどういうことか腹落ちした。正直、品川駅から商業施設、数々あるタワーマンションへ向かっても、嫌悪施設の存在を感じることは一切ない。住民で感じたことのある人はいないだろう。

    連呼の言っていることを、分かりやすく言い換えると:
    六本木ヒルズレジデンスや、品川Vタワーのペントハウスに案内されても、
    「え~、この部屋排泄する場所や、汚れた体を洗う場所、料理のために魚、肉を切り刻み、血がほとばしる場所があるの、ありえない~住めない~」と言っているのと一緒。 

  33. 57033 匿名さん

    これで、ようやく高輪側も、港南の隆盛に並べそうですね。
    港南にSONY、マイクロソフト、フィリップス、
    高輪にトヨタ、で。
     

    1. これで、ようやく高輪側も、港南の隆盛に並...
  34. 57034 検討板ユーザーさん

    >>57027 匿名さん
    港南側には巨大な敷地の下水処理場と食肉市場があるから、その外側には街は発展しませんよね。高輪側には可能性がありそうです。港南住民としては残念です。

  35. 57035 匿名さん

    >>57014 匿名さん

    そうです。1泊8万円らしいです。

    1. そうです。1泊8万円らしいです。
  36. 57036 匿名さん

    港南の場合は水辺の活用が湾岸で最も進んでいますね

    1. 港南の場合は水辺の活用が湾岸で最も進んで...
  37. 57037 マンション検討中さん

    >>57032 匿名さん
    ちょっと何言ってるかわかりません

  38. 57038 匿名さん

    >>57035 匿名さん
    船が浮かぶ運河の水が下水混じりなのはちょっと嫌だなあ。

  39. 57039 匿名さん

    >>57020 検討板ユーザーさん

    品川のインターコンチネンタル、高輪GWのJWマリオット、ほかにプリンスさくらタワーや御殿山マリオット東京、品川は日本人だけでなく、外国人のアッパー層の集まる街ですね。

  40. 57040 匿名さん

    品川駅西口地区 再開発でA地区、C地区の合計の延べ床面積が
    50万㎡って何気にすごいな。高輪ゲートウェイが4棟合計で85万㎡だから、     
    その6割に匹敵する規模。        

    1. 品川駅西口地区 再開発でA地区、C地区の...
  41. 57041 匿名さん

    >>57034 検討板ユーザーさん

    あなたは港南住民じゃないでしょ。いろいろな開発が控えている
    港南住民は何も残念ではありませんよ。

    1. あなたは港南住民じゃないでしょ。いろいろ...
  42. 57042 匿名さん

    今日、散歩して、アホな連呼の数々のポストへに対し持っていた大きな違和感がどういうことか腹落ちした。正直、品川駅から商業施設、数々あるタワーマンションへ向かっても、嫌悪施設の存在を感じることは一切ない。住民で感じたことのある人はいないだろう。

    連呼の言っていることを、分かりやすく言い換えると:
    六本木ヒルズレジデンスや、品川Vタワーのペントハウスに案内されても、
    「え~、この部屋排泄する場所や、汚れた体を洗う場所、料理のために魚、肉を切り刻み、血がほとばしる場所があるの、ありえない~住めない~」と言っているのと一緒。 

  43. 57043 匿名さん

    >>57023 匿名さん

    高輪GWに泊まる外国人は日本中を旅するでしょう。

  44. 57044 匿名さん

    >>57039 匿名さん
    品川プリンスが圧倒的なスケールを誇ります。

  45. 57045 匿名さん

    >>57039 匿名さん
    白金にシェラトンもありますね。無料シャトルバスは品川駅から出ます。

  46. 57046 eマンションさん

    >>57008 匿名さん

    隣が天王州の下水ポンプ所だね

    1. 隣が天王州の下水ポンプ所だね
  47. 57047 匿名さん

    >>57046 eマンションさん

    その周辺は景観が素晴らしい

    1. その周辺は景観が素晴らしい
  48. 57048 匿名さん

    >>57047 匿名さん
    夏ですか?

  49. 57049 匿名さん

    >>57047 匿名さん

    同意(^.^)

    1. 同意(^.^)
  50. 57050 匿名さん

    >>57049 匿名さん
    自作自演すなよ

  51. 57051 匿名さん

    >>57048 匿名さん

    夏です。こちらはつい数日前。    

    1. 夏です。こちらはつい数日前。    
  52. 57052 匿名さん

    >>57050 匿名さん

    都合の悪い書き込みは勝手に自作自演にするなよ。

    1. 都合の悪い書き込みは勝手に自作自演にする...
  53. 57053 匿名さん

    まだまだ値上がりするのにいま売るのはバカですけど、臭いだの汚いだの嫌悪施設を移転して欲しいだの毎日言い続けるのなら、マンション売っぱらってサウスゲートエリア引っ越したほうが早いのに、なんで引っ越さないんだろうね。 

    1. まだまだ値上がりするのにいま売るのはバカ...
  54. 57054 匿名さん

    今日、久しぶりに品川近辺を散歩しました。やっぱり品川は凄い。世界のSONYの本社が慄然と際立っていて。で少し前の開発、品川シーズンテラスに初めて足を踏み入れると、未来的なオフィスに、使い勝手の良さそうな、ショップとレストラン。

    で、都心ではありえないようなくつろげる公園が広がり。連呼くんの言う、嫌悪施設、がどこにもないことを改めて実感しました。この上にリニアに、駅前開発、品川の将来、すごいことになりそう!笑笑 

    1. 今日、久しぶりに品川近辺を散歩しました。...
  55. 57055 匿名さん

    >>57054 匿名さん
    嫌悪施設に囲まれた港南の公園は衛生面で難ありだよ。都心で広い公園を求めるなら再開発の進んだ豊洲や有明の方が良いと思いますよ。

  56. 57056 匿名さん

    >>57055 匿名さん

    ここはサウスゲートスレ、豊洲や有明がどうだろうとお呼びではありません。

    1. ここはサウスゲートスレ、豊洲や有明がどう...
  57. 57057 匿名さん

    >>57055 匿名さん

    それならサッサと豊洲に引っ越されてはいかが?

    1. それならサッサと豊洲に引っ越されてはいか...
  58. 57058 匿名さん

    >>57039 匿名さん

    品川のホテルはプリンスさくらタワーとザストリングスの4つ星でしたが初の5つ星としてJWマリオットが加わりますね。JWマリオットはさらに上の五つ星になりますね。リッツ・カールトン、アマン、フォーシーズンズ、パークハイアット、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラと同じランク。

    1. 品川のホテルはプリンスさくらタワーとザス...
  59. 57059 匿名さん

    東京を中心としたフロントゲートと品川を中心としたサウスゲートを結ぶラインが今後の東京の中心です。いまでもマンション価格が跳ね上がっていますが、これから首都のハブとして、周辺の不動産価値もさらに高まっていくでしょう。    

    1. 東京を中心としたフロントゲートと品川を中...
  60. 57060 匿名さん

    田町駅周辺にも昨年までに延床面積30万平米が完成。2018年5月には、地上31階、高さ168.98m、延床面積約136,620㎡の超高層ビル31階建ての「田町ステーションタワーS」と、スカイバーやエグゼクティブラウンジ等を備えたハイクラスホテル9階建てのホテル「プルマン東京田町」が完成。2020年に、地上 36 階、高さ約 180m、延床面積約 152,800 ㎡の「田町ステーションタワーN」も完成済み。タワーSとN併せて37のショップやレストランが出店しており、大いに賑わいを見せています。さらに東工大の再開発が控えています。

    東京工業大学(以下、東工大)が田町駅東口に所有する土地に約75年間の定期借地権を設定し、NTT都市開発・鹿島・JR東日本・東急不動産グループが延べ250,000㎡の複合施設を整備・運営。現在敷地内にある「附属科学技術高等学校」を大岡山キャンパスへ移転し、空いた土地に大学施設や産学連携施設のほか、オフィス、ホテル、商業施設からなる「複合施設A」と「複合施設B」が誕生する予定。「複合施設A」は地下2階地上36階建て延べ約247,700㎡、高さ約178m。また「複合ビルB」は7階建て延べ約2,500㎡の規模。オフィスフロアは近隣エリアで最大規模となる見通し。

    1. 田町駅周辺にも昨年までに延床面積30万平...
  61. 57061 匿名さん

    >>56942 eマンションさん

    新駅の位置はこちらです。西口から地下に降りる形になるでしょう。

    1. 新駅の位置はこちらです。西口から地下に降...
  62. 57062 匿名さん

    一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っても、
    たくさんあるから、全部合わせたら投資額は途方もないでしょう。

    JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本)
    ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト)
    ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急)
    ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急)
    ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ)
    ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海)
    ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急)
    ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本)
    東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都
    ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構)
    ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都
    ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都
    ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産
    ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産) 

    1. 一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っ...
  63. 57063 匿名さん

    港南は広大な芝浦中央公園とインターシティセントラルガーデン、日本有数の有名大企業本社があって、その周辺では日本最大級の再開発やリニア新駅の工事が進み、何とも言えない最先端の雰囲気を醸し出していて、それが街全体に波及してる。     

    1. 港南は広大な芝浦中央公園とインターシティ...
  64. 57064 匿名さん

    品川駅北口工事、人工地盤が品川駅ホーム真上まで達して、山手線&京浜東北線の上だけだったのが、東海道線常磐線)まで広がってきて、品川駅がさながら地下鉄駅のようになりつつあります。横須賀線まで広がる日も近い?

    1. 品川駅北口工事、人工地盤が品川駅ホーム真...
  65. 57065 匿名さん

    これは品川の交通利便性の高さが分かりやすい資料ですね。
    せっかく作ってくれた人が居るのにもったいないので再掲しときます。 

    1. これは品川の交通利便性の高さが分かりやす...
  66. 57066 匿名さん

    品川駅の西口(品川プリンスホテル側)再開発、
    都市計画審議会で可決されたポイントをいくつかご紹介します。

    ・高輪森の公園がさらに広くなる緑(公園)

    現在、豊かな森がある高輪森の公園の隣に緑地1号がくっつき
    さらに広い公園となります。


    ・品川駅前の上空デッキ
    品川駅の改札から上空デッキを渡って西口駅前に行けるようになります。
    上空デッキには、バスターミナルを作るなど交通の拠点ともなる予定です。


    ・品川駅から高輪地区へ歩道の整備
    現在は、柘榴坂からグルっと回らなければ品川駅から高輪へ行くことができませんでしたが今後は上空デッキから斜めに真っ直ぐ高輪台駅方面に抜けることができるようになります。


    ・バリアフリー化される柘榴坂
    エレベーターが設置されバリアフリー化されます。柘榴坂は長く坂道となっています。柘榴坂には2つのエレベーターが設置され、ベビーカーも車椅子も私のような妊婦も誰もが快適に歩けるようになります。 

    1. 品川駅の西口(品川プリンスホテル側)再開...
  67. 57067 マンコミュファンさん

    >>57024 匿名さん
    マリオット東京も雰囲気良いですよね、海外旅行気分を味わえます(^^)

  68. 57068 マンション検討中さん

    >>57057 匿名さん
    それだと何の解決にもなってないよ。悪臭源である嫌悪施設群の移転を含む抜本的な対策が必要では?

  69. 57069 検討板ユーザーさん

    >>57066 匿名さん
    高輪側も多少港南に追いつきつつありますね!

  70. 57070 名無しさん

    >>57058 匿名さん
    JWマリオットは品川駅ではなく高輪ゲートウェイ駅です。

  71. 57071 匿名さん

    >>57069 検討板ユーザーさん
    港南はまず有明に追いつくのが先では。いまだに湾岸エリアの最底辺のままですよ。

  72. 57072 検討板ユーザーさん

    >>57065 匿名さん

    品川は交通の便が優れ、グローバル企業の本社があり、エンタメが凄くて、さらに巨大開発、ヤバ過ぎる!
    ヒャッホウ!(^^)

  73. 57073 匿名さん

    >>57067 マンコミュファンさん
    御殿山は五反田ですね

  74. 57074 マンコミュファンさん

    >>57072 検討板ユーザーさん
    確かに港南エリアのマンションはヤバ過ぎるくらい安いです。誰もが認める港区最安エリアです。

  75. 57075 検討板ユーザーさん

    確かに港南天王洲アイルエリアはグローバル企業の本社が集中し、エンタメに事欠かず、プレミアムレジデンスが集中するら都心でも稀有なエリアです(^^)

  76. 57076 検討板ユーザーさん

    品川マリオット東京のラウンジは数十回通ってますが、高輪港南住民のファミレス的な位置付けですね(^^)

  77. 57077 匿名さん

    >>57076 検討板ユーザーさん
    港南にはサイゼリアがありますのでご安心ください。

  78. 57078 評判気になるさん

    >>57058 匿名さん
    ホテルのランク知らないの?

  79. 57079 匿名さん

    >>57076 検討板ユーザーさん
    ラウンジでマンコミュ必死に書き込むんですねw

  80. 57080 マンション検討中さん

    >>57075 検討板ユーザーさん
    インターコンチネンタルとJWマリオットが普段使いですものね(^^)

  81. 57081 マンション検討中さん

    有名シェフのお店も普段使いが当たり前なのが港南天王洲アイル高輪の世界観ですなぁ

  82. 57082 匿名さん

    坪400万越えて絶叫小躍りしてた貧乏港南4築古民がホテルのラウンジでマンコミュ三昧(爆笑)

  83. 57083 評判気になるさん

    >>57072 検討板ユーザーさん
    芝浦や高輪は良いけど、港南は嫌悪施設が多くて悪臭や騒音がひどいよね。再開発の進んでいる有明とかの方が住環境良いですよ。

  84. 57084 マンション掲示板さん

    >>57081 マンション検討中さん

    ヤバっ!

  85. 57085 口コミ知りたいさん

    >>57081 さん
    豊洲や有明の方が飲食店充実してますよ。港南はサラリーマン向け居酒屋ぐらいしかないじゃない。

  86. 57086 マンション掲示板さん

    それはヤバい、江東区民が憧れすぎて、ストーカーし始めますね(^^)

  87. 57087 通りがかりさん

    >>57086 マンション掲示板さん

    そうなんですよね、有明の友人が港南は都会過ぎて、眩し過ぎて近くにさえ行けないと言ってました。可哀想過ぎますね

  88. 57088 通りがかりさん

    まあ、有明にはグローバル企業は一社もいませんしね。。。

  89. 57089 通りがかりさん

    今度、また港南の有名シェフイタリアンで、友人を接待する予定です(^^)

  90. 57090 匿名さん

    港南4は報知新聞が撤退したから寂れてますね。

  91. 57091 マンション掲示板さん

    >>57089 通りがかりさん

    自分も今度行く予定です

  92. 57092 名無しさん

    >>57089 通りがかりさん
    天王洲アイルにはシェ松尾とかあったけどね

  93. 57093 マンション掲示板さん

    港南天王洲アイルってまじ凄すぎて

  94. 57094 マンション掲示板さん

    隠れた名店が多すぎる

  95. 57095 検討板ユーザーさん

    >>57091 マンション掲示板さん
    サイゼリアの前の店ですか?

  96. 57096 名無しさん

    >>57094 マンション掲示板さん
    ブルーラウンジの唐揚げとか最高ですね

  97. 57097 匿名さん

    有名シェフの店
    芸能人のロケ

    都心にいくらでもあります。
    都心に住んでいたら
    わざわざ話題にしません。

  98. 57098 匿名さん

    >>57097 匿名さん
    その手の話題が好きなのは湾岸民、とくに江東区民でしょうね。

  99. 57099 検討板ユーザーさん

    >>57097 匿名さん
    有明や港南では珍しいから話題になってるんですけど

  100. 57100 匿名さん

    >>57093 マンション掲示板さん
    確かに港南天王洲アイルの寂れっぷりは凄い。住民憩いのホテルも撤退。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸