東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-20 15:35:18
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 56951 通りすがり

    >>56890 匿名さん

    >有明の子供
    >は~やく~来い来い お正月~
    >港南の子供
    >は~やく~処理処理 汚臭物~

    正月からみっともない投稿しているね。
    高輪ゲートウェイ開業の2年後までネガ投稿が続くのかな?
    まあせいぜい頑張って下さいねw

  2. 56952 匿名さん

    ということは北口が出来てから西口ロータリーを閉鎖して工事に着手するということですか?

  3. 56953 マンション検討中さん

    >>56949 匿名さん
    国道の地下には大きな下水管が通ってますよ。

  4. 56954 匿名さん

    品川の港南側はラスボスの下水処理場があるので、四方から太っとい下水本管が凄い本数通ってます。日本一の下水道銀座と呼ばれる位です。

  5. 56955 匿名板さん

    地下鉄が集まるのが大手町で下水管が集まるのが港南なんだよね。

  6. 56956 匿名さん

    >>56942 eマンションさん

    新駅の位置はこちらです。西口から地価に降りる形になるでしょう。

    1. 新駅の位置はこちらです。西口から地価に降...
  7. 56957 匿名さん

    港南エリアの下水貯水槽って大きくしたんだよね。あれって、どのくらいの深さでどの位のエリアに存在してるの?地図とかありますか?

  8. 56958 匿名さん

    >>56910 匿名さん

    品川駅西口開発はこのエリアの再開発のおまけの1個でついてくるような話ですが、おまけ1個ですら虎ノ門麻布台のメインタワーと同じ規模なのですから全体ではたいへんな規模であることがよくわかりますね。


    1. 品川駅西口開発はこのエリアの再開発のおま...
  9. 56959 評判気になるさん

    >>56958 匿名さん
    芝浦や高輪は発展するだろうけど、問題は港南の嫌悪施設群の移転がどうなるかだと思うよ。

  10. 56960 匿名さん

    品川駅西口、下記の工事が始まります

    ・高輪森の公園拡張整備(税務署と消費者センター立ち退き後)
    ・柘榴坂整備、バリアフリー化
    ・二本榎通り拡張&無電柱化
    ・品川駅西口地区地下道整備(循環型)

    公園拡張は素晴らしい。地下道は少し驚きました、将来は
    自動運転車走らせるのでしょうかね

    1. 品川駅西口、下記の工事が始まります・高輪...
  11. 56961 匿名さん

    品川駅前で京急がトヨタと再開発!さらに駅を地平化して西口への利便性も向上へ!

  12. 56962 匿名さん

    トヨタはリニアの始発になる品川駅前に東京の拠点を置き、その目の前に次世代交通ターミナルを作って未来のモビリティを先取りするエキシビジョンを完成させる構えでしょう。 

    1. トヨタはリニアの始発になる品川駅前に東京...
  13. 56963 匿名さん

    >>56943 匿名さん

    品川駅周辺は、大商業エリアになりますね。

    高輪ゲートウェイだけ(第5、第6街区除く)で、六本木ヒルズの3倍の就業人口、6万人超えとも言われており、品川駅高輪口周辺の再開発も加えたら、10万人レベルが、予想され、経済波及効果は、数兆円と言われています。

  14. 56964 検討板ユーザーさん

    >>56957 匿名さん

    下水貯水槽デカイなら、港南は地下鉄無理じゃね
    更に巨大化するかもしれないし

  15. 56965 匿名さん

    >>56943 匿名さん

    そのようです。

    1. そのようです。
  16. 56966 匿名さん

    >>56943 匿名さん

    最終的には両者が連続して一体化されて、すべて歩いて移動できる
    エキマチ一体の新しい街が出現します。

    1. 最終的には両者が連続して一体化されて、す...
  17. 56967 マンコミュファンさん

    >>56964 検討板ユーザーさん
    港南の下水貯水槽を避けるために高輪寄りに地下鉄を作ることにしたのですよ。

  18. 56968 匿名さん

    東京都品川駅・田町駅周辺まちづくり ガイドライン 2020 は、
    ガイドライン 2014 を改定。

    「これからの日本の成長を牽引する国際交流拠点・品川」の実現を
    公民協働で進めていきます。

    と変更され、完全に、品川駅を中心核に設定してます。国土交通省の
    品川駅高輪口の人工地盤による、整備、再開発 等で、品川駅を
    《 新たな日本の表玄関に相合しい拠点にする 》という発表が、強く
    影響してますね。

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    1. 東京都品川駅・田町駅周辺まちづくり ガイ...
  19. 56969 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  20. 56970 匿名さん

    >>56957 匿名さん

    現在さらに拡張工事を始めようとしています。
    工事は令和17年まで。

    1. 現在さらに拡張工事を始めようとしています...
  21. 56971 匿名さん

    >>56967 マンコミュファンさん

    違いますよ。港南の大深度地下にはリニア駅を作るからです。
    下水は関係ありません。

    1. 違いますよ。港南の大深度地下にはリニア駅...
  22. 56972 匿名さん

    リニア「北品川工区」(東京都港区港南~神奈川県川崎市中原区等々力、約9.2km)

    1. リニア「北品川工区」(東京都港区港南~神...
  23. 56973 匿名さん

    品川駅の駅力がますます強大になっていきますね。

    1. 品川駅の駅力がますます強大になっていきま...
  24. 56974 匿名さん

    港南の下水貯水槽の断面図はないの?

  25. 56975 匿名さん

    >>56974 匿名さん

    何故それが必要なん?

    1. 何故それが必要なん?
  26. 56976 匿名さん

    下水道の断面図ってあまり公にされないよね。差別とかを助長するからかもしれないけど。

  27. 56977 匿名さん

    芝浦水再生センターの排熱を高輪GWCで利用する計画ですね

    1. 芝浦水再生センターの排熱を高輪GWCで利...
  28. 56978 匿名さん

    >>56976 匿名さん

    公にされてますよ。ってか地域住民も参加してます。


    1. 公にされてますよ。ってか地域住民も参加し...
  29. 56979 匿名さん

    現在の港南の下水貯水槽でも、容量不足で下水放水してるならあとどの位大きくすればいいんだろう。深くするのか、エリア広げるのか?

  30. 56980 匿名さん

    >>56979 匿名さん

    両方ですね。

    1. 両方ですね。
  31. 56981 匿名さん

    貯水槽拡張後は第二次再開発が始まります。

    1. 貯水槽拡張後は第二次再開発が始まります。
  32. 56982 匿名さん

    いまや地域住民の憩いの場になっている広大な公園がさらに
    拡張されてますます地域の魅力が高まっていくでしょう

    1. いまや地域住民の憩いの場になっている広大...
  33. 56983 匿名さん

    「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020」の67ページ目を確認し、聞き込みをしました。東側も西側と同様に整備され、南側にビルが建設される絵が描かれています。高輪ゲートウェイ駅から芝浦中央公園へデッキを繋げるための計画は進んでおり、2024年の開通を目指しています。

    1. 「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライ...
  34. 56984 eマンションさん

    >>56981 匿名さん
    本当は高浜水門からの下水放流を何とか改善して欲しいところです。

  35. 56985 匿名さん

    >>56981 匿名さん
    「芝浦橋」の下は23区の下水が集まる場所なので地中はすごいです!

    1. 「芝浦橋」の下は23区の下水が集まる場所...
  36. 56986 匿名さん

    高浜水門から放出される下水は青線です!
    直径3.5mもある下水管です!!

    1. 高浜水門から放出される下水は青線です!直...
  37. 56987 匿名さん

    >>56984 eマンションさん

    別に改善しなくていいよ。運河沿いは環境良いし。

    1. 別に改善しなくていいよ。運河沿いは環境良...
  38. 56988 匿名さん

    サウスゲートは運河沿いの活用がますます進むと良いですね。
     

    1. サウスゲートは運河沿いの活用がますます進...
  39. 56990 検討板ユーザーさん

    >>56987 匿名さん
    豊洲や有明とかは運河沿いがきれいに整備されてるけど、港南は下水が放流されてるからあまり環境が良くない。

  40. 56991 匿名さん

    >>56973 匿名さん
    乗り換え駅ですね。駅中は充実しています。

  41. 56992 匿名さん

    >>56986 匿名さん

    直径3.5mもある下水管なんですね。
    なんか凄いです。

  42. 56993 通りがかりさん

    >>56992 匿名さん
    地下鉄のトンネルが高さ約3.8mです。あのトンネル一杯に糞尿混じりの下水が流れ込む光景を想像してみてください。

  43. 56994 匿名さん

    満杯で流れて行くのも凄そうですが、管の内側にこびり付いた汚れはどうやって綺麗にするんでしょうね。臭いが凄そうです。

  44. 56995 eマンションさん

    >>56988 匿名さん

    本当、開発、活用が進み過ぎますね!

  45. 56996 匿名さん

    >>56922 匿名さん

    その人工地盤の上部が品川駅北口駅前ロータリーと上部商業施設となる。

    1. その人工地盤の上部が品川駅北口駅前ロータ...
  46. 56997 匿名さん

    >>56960 匿名さん

    高輪にも上部歩行デッキを設けることで完全に車歩分離するとともに、港南から高輪まで同じ2階レベルでバリアフリーに接続することが目的だから、港南側と高輪側が一気通貫でつながっていくね。

    1. 高輪にも上部歩行デッキを設けることで完全...
  47. 56998 匿名さん

    >>56965 匿名さん

    6街区をさらに拡大、品川駅北口と高輪ゲートウェイ開発が一体であることが良く分かる。

    1. 6街区をさらに拡大、品川駅北口と高輪ゲー...
  48. 56999 通りがかりさん

    >>56992 匿名さん
    地下鉄並みの巨大インフラなんですよね。衛生面の問題もあるので、近い将来どこかに移転されると思っています。

  49. 57000 匿名さん

    >>56999 通りがかりさん

    移転するわけないのにいて移転移転騒ぐなら、アンタが移転しろや。

  50. 57001 マンション掲示板さん

    >>56998 匿名さん
    今でも隆盛な地域に更にSignificantな開発、ヤバすぎますね!

  51. 57002 匿名さん

    6街区はだいぶ先でしょうね

  52. 57003 匿名さん

    >>56965 匿名さん
    だから急ピッチで北口を作っているんですね。それが出来ないと西口の工事に本格的に取りかかれませんからね。完成図からして小さいのでバスとタクシー専用になるかもしれませんね。

  53. 57004 匿名さん

    >>56993 通りがかりさん
    港南の下水管は直径3.5メートルとは驚きました

  54. 57005 口コミ知りたいさん

    >>56987 匿名さん

    う~ん、癒やされる水辺ですね~

  55. 57006 匿名さん

    >>57005 口コミ知りたいさん
    港南の水辺は下水が放流されるからあまり清潔とは言い難い。

  56. 57007 匿名さん

    >>57005 口コミ知りたいさん
    写真は臭いがしませんからね

  57. 57008 匿名さん

    >>57005 口コミ知りたいさん

    同意(^.^)

    1. 同意(^.^)
  58. 57009 匿名さん

    >>57008 匿名さん
    下水が放流されてない有明の運河の方が清潔なんだよね。

  59. 57010 匿名さん

    >>57008 匿名さん

    この横に天王州下水ポンプ所あるんだろ。

  60. 57011 匿名さん

    天王洲ポンプ所も再開発してほしいですよね。

  61. 57012 マンション検討中さん

    >>57011 匿名さん
    ポンプ場の社会科見学の経験がありますが、建屋内ものすごい臭いです。

  62. 57013 匿名さん

    >>57010 匿名さん

    そうなの

    1. そうなの
  63. 57014 匿名さん

    >>57008 匿名さん
    ここ、高級水上ホテルですよね(^^)

  64. 57015 マンコミュファンさん

    >>57012 マンション検討中さん
    港南の場合は未処理下水が放流されるから建屋外もかなり臭い。

  65. 57016 匿名さん

    天王洲アイルのポンプ場はラグナタワー隣接のとこです。あのあたりは微下水臭です。心配無用です。

  66. 57017 eマンションさん

    >>57013 匿名さん

    これは、別角度からのホテルの写真ですね。一度泊まってみたいものです

  67. 57018 匿名さん

    >>57017 eマンションさん
    勇気入りますね

  68. 57019 匿名さん

    第一ホテルが来月で閉館する実感がわかないです。31年間あったのが失われるのは残念でなりません。

  69. 57020 検討板ユーザーさん

    この地域には、インターコンチネンタルに加えて、JWマリオット、と地域の品格に相応しいランクのホテルが目白押しです。スミフも地域の品格を考慮し、BOPターゲットのビィラ・フォンテーヌの投入は控えたと伺いました。

  70. 57021 検討板ユーザーさん

    確かにあそこは泊まりたく無いですよね

  71. 57022 マンション掲示板さん

    知人が、地方から出てくる事情知らない娘に、カタカナ名で凄いホテルと勘違いさせるために予約する専用がビィラ・フォンテーヌ、と言ってました

  72. 57023 匿名さん

    高輪GWに泊まる外国人は六本木方面にタクシー移動して遊びますよね。高輪GWって寝るだけの場所だと思います。

  73. 57024 匿名さん

    >>57020 検討板ユーザーさん

    御殿山にマリオット系列があるので2軒目はちょっとサプライズでした。

    1. 御殿山にマリオット系列があるので2軒目は...
  74. 57025 匿名さん

    今日、久しぶりに品川近辺を散歩しました。やっぱり品川は凄い。世界のSONYの本社が慄然と際立っていて。で少し前の開発、品川シーズンテラスに初めて足を踏み入れると、未来的なオフィスに、使い勝手の良さそうな、ショップとレストラン。

    で、都心ではありえないようなくつろげる公園が広がり。

    連呼くんの言う、嫌悪施設、がどこにもないことを改めて実感しました。

    この上にリニアに、駅前開発、品川の将来、すごいことになりそう!笑笑 

  75. 57026 匿名さん

    一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っても、
    たくさんあるから、全部合わせたら投資額は途方もないでしょう。

    JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本)
    ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト)
    ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急)
    ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急)
    ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ)
    ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海)
    ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急)
    ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本)
    東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都
    ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構)
    ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都
    ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都
    ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産
    ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産)    

    1. 一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っ...
  76. 57027 匿名さん

    個人的には現時点で性急につまらないマンション等に建て替えるなど短絡的な開発はしないで、サウスゲートの開発が進展して機が熟した段階でエリア全体の魅力と価値をさらに高めるような総合的な開発をしてほしいです。

    リニアが開業してグローバルゲートウェイの街区も完成した頃には品川駅周辺エリアは今からは想像すらできないような街になりますから。

    1. 個人的には現時点で性急につまらないマンシ...
  77. 57028 マンション検討中さん

    >>57025 匿名さん
    喜んで港南マンションを買う地方の方は同じように感じるみたいです。

  78. 57029 匿名さん

    >>56976 匿名さん

    公にされてますよ。ってか地域住民も参加してます。 

    1. 公にされてますよ。ってか地域住民も参加し...
  79. 57030 匿名さん

    いまや地域住民の憩いの場になっている広大な公園がさらに
    拡張されてますます地域の魅力が高まっていくでしょう

    1. いまや地域住民の憩いの場になっている広大...
  80. 57031 匿名さん

    「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020」の67ページ目を確認し、聞き込みをしました。東側も西側と同様に整備され、南側にビルが建設される絵が描かれています。高輪ゲートウェイ駅から芝浦中央公園へデッキを繋げるための計画は進んでおり、2024年の開通を目指しています。

    1. 「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライ...
  81. 57032 匿名さん

    今日、散歩して、アホな連呼の数々のポストへに対し持っていた大きな違和感がどういうことか腹落ちした。正直、品川駅から商業施設、数々あるタワーマンションへ向かっても、嫌悪施設の存在を感じることは一切ない。住民で感じたことのある人はいないだろう。

    連呼の言っていることを、分かりやすく言い換えると:
    六本木ヒルズレジデンスや、品川Vタワーのペントハウスに案内されても、
    「え~、この部屋排泄する場所や、汚れた体を洗う場所、料理のために魚、肉を切り刻み、血がほとばしる場所があるの、ありえない~住めない~」と言っているのと一緒。 

  82. 57033 匿名さん

    これで、ようやく高輪側も、港南の隆盛に並べそうですね。
    港南にSONY、マイクロソフト、フィリップス、
    高輪にトヨタ、で。
     

    1. これで、ようやく高輪側も、港南の隆盛に並...
  83. 57034 検討板ユーザーさん

    >>57027 匿名さん
    港南側には巨大な敷地の下水処理場と食肉市場があるから、その外側には街は発展しませんよね。高輪側には可能性がありそうです。港南住民としては残念です。

  84. 57035 匿名さん

    >>57014 匿名さん

    そうです。1泊8万円らしいです。

    1. そうです。1泊8万円らしいです。
  85. 57036 匿名さん

    港南の場合は水辺の活用が湾岸で最も進んでいますね

    1. 港南の場合は水辺の活用が湾岸で最も進んで...
  86. 57037 マンション検討中さん

    >>57032 匿名さん
    ちょっと何言ってるかわかりません

  87. 57038 匿名さん

    >>57035 匿名さん
    船が浮かぶ運河の水が下水混じりなのはちょっと嫌だなあ。

  88. 57039 匿名さん

    >>57020 検討板ユーザーさん

    品川のインターコンチネンタル、高輪GWのJWマリオット、ほかにプリンスさくらタワーや御殿山マリオット東京、品川は日本人だけでなく、外国人のアッパー層の集まる街ですね。

  89. 57040 匿名さん

    品川駅西口地区 再開発でA地区、C地区の合計の延べ床面積が
    50万㎡って何気にすごいな。高輪ゲートウェイが4棟合計で85万㎡だから、     
    その6割に匹敵する規模。        

    1. 品川駅西口地区 再開発でA地区、C地区の...
  90. 57041 匿名さん

    >>57034 検討板ユーザーさん

    あなたは港南住民じゃないでしょ。いろいろな開発が控えている
    港南住民は何も残念ではありませんよ。

    1. あなたは港南住民じゃないでしょ。いろいろ...
  91. 57042 匿名さん

    今日、散歩して、アホな連呼の数々のポストへに対し持っていた大きな違和感がどういうことか腹落ちした。正直、品川駅から商業施設、数々あるタワーマンションへ向かっても、嫌悪施設の存在を感じることは一切ない。住民で感じたことのある人はいないだろう。

    連呼の言っていることを、分かりやすく言い換えると:
    六本木ヒルズレジデンスや、品川Vタワーのペントハウスに案内されても、
    「え~、この部屋排泄する場所や、汚れた体を洗う場所、料理のために魚、肉を切り刻み、血がほとばしる場所があるの、ありえない~住めない~」と言っているのと一緒。 

  92. 57043 匿名さん

    >>57023 匿名さん

    高輪GWに泊まる外国人は日本中を旅するでしょう。

  93. 57044 匿名さん

    >>57039 匿名さん
    品川プリンスが圧倒的なスケールを誇ります。

  94. 57045 匿名さん

    >>57039 匿名さん
    白金にシェラトンもありますね。無料シャトルバスは品川駅から出ます。

  95. 57046 eマンションさん

    >>57008 匿名さん

    隣が天王州の下水ポンプ所だね

    1. 隣が天王州の下水ポンプ所だね
  96. 57047 匿名さん

    >>57046 eマンションさん

    その周辺は景観が素晴らしい

    1. その周辺は景観が素晴らしい
  97. 57048 匿名さん

    >>57047 匿名さん
    夏ですか?

  98. 57049 匿名さん

    >>57047 匿名さん

    同意(^.^)

    1. 同意(^.^)
  99. 57050 匿名さん

    >>57049 匿名さん
    自作自演すなよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸