東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-19 08:13:42
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 55404 匿名さん

    吐安、住みたく無い街5位!と検討してますね。蟻垢は何位なんだろう。ベストテンかな。

  2. 55405 管理担当

    [No.55396~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 55406 周辺住民さん

    荒唐区って、住みたくない街が密集していますものね

  4. 55407 匿名さん

    >>55395 匿名さん
    ちなみにあなた何歳ですか?メッチャ高齢者ですか?

  5. 55408 匿名さん

    ここでも港南4や天王洲アイルの写真は削除されるようになったんですね。スレッドの趣旨に反する投稿のようです。

  6. 55409 匿名さん

    港南よりは豊洲や有明の方が、再開発が進んでいて環境良いですよね。

  7. 55410 匿名さん

    そうですね、荒唐区は住みたく無い街トップランキングに入ってる街が代表の地域ですものね

  8. 55411 匿名さん

    豊洲も芝浦も再開発が進んでいて良い所だと思いますよ。

  9. 55412 名無しさん

    高輪GW周辺の建設が着々と進んでいて楽しみです。

  10. 55413 匿名さん

    港南の嫌悪施設群の再開発も進めてほしいですね。

  11. 55414 匿名さん

    インターコンチネンタルに、JWマリオットか、楽しみ

  12. 55415 匿名さん

    レストラン、バーも楽しみだな

  13. 55416 匿名さん

    運河沿いの再開発は、嫌悪施設のない豊洲や有明の方がお洒落で進んでるよね。

  14. 55417 匿名さん

    ネタ民、朝ごはんホィの!

    1. ネタ民、朝ごはんホィの!
  15. 55418 匿名さん

    >>55414 匿名さん
    インターコンチは中級ホテルだけどJWマリオットとフェアモントはラグジュアリークラス。ちなみに東京駅のトーチタワーにアマンと並ぶウルトララグジュアリークラスが誕生予定。

  16. 55419 匿名さん

    >>55417 匿名さん
    興味ないけど天王洲アイルから阪急資本が撤退しますね。

  17. 55420 匿名さん

    芝浦は高級ホテルが来るけど、港南はオイニーがあるから来ないんだよね。臨海地下鉄が通ったら有明あたりにも高級ホテル来そうだけど。

  18. 55421 匿名さん

    蟻垢の誇り、ビィラ・フォンテーヌ笑
    サウスゲートでは話題にもならないレベルの施設

  19. 55422 名無しさん

    インターコンチネンタルでも、普段使いには十分かな

  20. 55423 匿名さん

    >>55422 名無しさん
    インターコンチネンタルでも浜松町のは駅から遠いけど立派です。六本木は元全日空ホテル、品川は元ストリングスホテルです。

  21. 55424 匿名さん

    >>55420 匿名さん
    有明には全室スイートのベイコートがあります。おそらくサービス、レストランも含め日本のホテルで最高級でしょう。会員制ですけど。

  22. 55425 匿名さん

    浜松町のは、バーがショボいのが難点なんだよね~

  23. 55426 匿名さん

    ベイコートは蟻垢なのをひた隠しにして、港区お台場のフリをしてます笑

  24. 55427 匿名さん

    >>55421 匿名さん
    ビィラ・フォンテーヌは住友不動産のホテルです。WCT住民は特別契約価格で宿泊できます。

  25. 55428 匿名さん

    東京ディズニーランドと一緒だね笑

  26. 55429 匿名さん

    環境があまり良くない港南と比べたら有明の方が将来性高そう。

  27. 55430 通りがかりさん

    >>55428 匿名さん

    舞浜ディズニーランドでは、誰も行かないよね、それと同じ

  28. 55431 検討板ユーザーさん

    >>55423 匿名さん
    六本木は古いけど、まあ何でも揃っている。朝食がメチャ美味い

  29. 55432 マンション掲示板さん

    >>55431 検討板ユーザーさん
    赤坂のANAインターコンチネンタルあたりも再開発されそうですね。

  30. 55433 マンション掲示板さん

    >>55432 マンション掲示板さん

    そうなると、一層魅力的に。

  31. 55434 匿名さん

    六本木方面へのアクセスが良い麻布十番や白金高輪エリアの人気がますます高まりそう。

  32. 55435 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来 SF映画の世界ですね!  

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  33. 55436 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟!      

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  34. 55437 匿名さん

    品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意味
    高輪ゲートウェイよりもこっちのほうが誰も見たことのない  
    駅前になりそうな予感。 

    1. 品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意...
  35. 55438 匿名さん

    東京湾岸タワーマンション平均成約単価ランキング       
    なかなか興味深い結果です。

    1. 東京湾岸タワーマンション平均成約単価ラン...
  36. 55439 匿名さん

    品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも品川開発で連携して
    相乗効果も出るでしょう。東京の新名所になっていきそうですね。

    1. 品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも...
  37. 55440 匿名さん

    三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリアのマンション騰落は  
    断トツに高いですね。素晴らしい結果です。

    1. 三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリ...
  38. 55441 匿名さん

    東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高輪ゲートウェイ間を結ぶ「渋43」系統・渋谷駅~中目黒駅・品川駅~高輪ゲートウェイ駅を新設した。

    メインの運行時間は、平日の朝夕と、土曜・日曜・祝日の朝~夕方。同系統が運行する山手通り沿いからターミナル駅でもある品川駅にアクセスする際に、鉄道~鉄道、バス~鉄道など最低1度は乗り換えが必要なことから、利便性向上を目的に新設した。  

    1. 東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高...
  39. 55442 匿名さん

    【最新版】サウスゲートエリアマンション価格上昇率 
     

    1. 【最新版】サウスゲートエリアマンション価...
  40. 55443 匿名さん

    京急の品川駅は地平化とともに150mほど北側に移動するようです。
    JRの駅と駅の位置を合わせて乗り換え利便性の向上を図ります。 
     

    1. 京急の品川駅は地平化とともに150mほど...
  41. 55444 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。    

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  42. 55445 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。   

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  43. 55446 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。  
     
    https://www.kensetsunews.com/archives/748819       

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  44. 55447 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。 

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  45. 55448 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です 

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を  買った人は皆さんホクホクでしょう。    

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  46. 55449 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋  が多くて良かったですね。 

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  47. 55450 匿名さん

    品川駅前は東西ともに、車と電車は1階、人は2階の立体的な
    車歩分離シティになりますね。 

    1. 品川駅前は東西ともに、車と電車は1階、人...
  48. 55451 匿名さん

    2023年4月、札の辻にOKストアがオープンします。サウスゲート住民
    にとっては朗報ですね。  

    1. 2023年4月、札の辻にOKストアがオー...
  49. 55452 匿名さん

    >>55434 匿名さん

    品川と六本木がつながる品川地下鉄楽しみですね。

    1. 品川と六本木がつながる品川地下鉄楽しみで...
  50. 55453 匿名さん

    >>55422 名無しさん
    インターコンチネンタルでも浜松町のは駅から遠いけど立派です。六本木は元全日空ホテル、品川は元ストリングスホテルです。 

  51. 55454 匿名さん

    >>55423 匿名さん
    六本木は古いけど、まあ何でも揃っている。朝食がメチャ美味い

  52. 55455 匿名さん

    >>55431 検討板ユーザーさん
    赤坂のANAインターコンチネンタルあたりも再開発されそうですね。

  53. 55456 匿名さん

    六本木方面へのアクセスが良い麻布十番や白金高輪エリアの人気がますます高まりそう。

  54. 55457 匿名さん

    >>55437 匿名さん
    イメージ図だしいつ完成するか不明。高輪ゲートウェイ駅前のほうが現実的。

  55. 55458 匿名さん

    >>55439 匿名さん
    高輪ゲートウェイシティの商業施設の発表が待たれます

  56. 55459 匿名さん

    港南の嫌悪施設群の移転も進めてほしいですね

  57. 55460 評判気になるさん

    >>55457 匿名さん
    どちらが先に開発されても恩恵は計り知れない笑

  58. 55461 口コミ知りたいさん

    >>55456 匿名さん

    あの辺もまだまだ伸びると!まあ、そうかもね

  59. 55462 匿名さん

    高輪GWから見ると港南よりも白金高輪の方が近いからね。

  60. 55463 匿名さん

    >>55459 匿名さん

    移転しなくていいよ。ってか移転してもらったら困る。

    1. 移転しなくていいよ。ってか移転してもらっ...
  61. 55464 匿名さん

    >>55462 匿名さん

    おいおい高輪ゲートウェイ駅は港南。白金高輪はずっと遠い。

  62. 55465 通りがかりさん

    >>55463 匿名さん
    食肉市場、下水処理場、清掃工場の3つはいずれ移転しますよ。これらが無くならないと海側の住環境が改善しないので。

  63. 55466 匿名さん

    >>55465 通りがかりさん

    移転しませんよ。シーズンテラスは処理場と一体開発されて処理場からの熱を利用してSONYビルなどの冷暖房するシステムまで構築されているのに、どうやって移転するんでしょうか?

    1. 移転しませんよ。シーズンテラスは処理場と...
  64. 55467 匿名さん

    清掃工場は晴海や有明のように街のど真ん中にあるわけではなく、
    品川埠頭に隔離されているので移転する必要がありませんね。

  65. 55468 匿名さん

    食肉市場は形成15年にリニューアルされたばかりです。移転計画はおろか
    構想さえも出たことはありません。

    1. 食肉市場は形成15年にリニューアルされた...
  66. 55469 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来 SF映画の世界ですね!  

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  67. 55470 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟! 

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  68. 55471 匿名さん

    品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意味
    高輪ゲートウェイよりもこっちのほうが誰も見たことのない  
    駅前になりそうな予感。 

    1. 品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意...
  69. 55472 匿名さん

    東京湾岸タワーマンション平均成約単価ランキング       
    なかなか興味深い結果です。

    1. 東京湾岸タワーマンション平均成約単価ラン...
  70. 55473 匿名さん

    品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも品川開発で連携して
    相乗効果も出るでしょう。東京の新名所になっていきそうですね。

    1. 品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも...
  71. 55474 匿名さん

    三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリアのマンション騰落は  
    断トツに高いですね。素晴らしい結果です。

    1. 三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリ...
  72. 55475 匿名さん

    東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高輪ゲートウェイ間を結ぶ「渋43」系統・渋谷駅~中目黒駅・品川駅~高輪ゲートウェイ駅を新設した。

    メインの運行時間は、平日の朝夕と、土曜・日曜・祝日の朝~夕方。同系統が運行する山手通り沿いからターミナル駅でもある品川駅にアクセスする際に、鉄道~鉄道、バス~鉄道など最低1度は乗り換えが必要なことから、利便性向上を目的に新設した。  

    1. 東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高...
  73. 55476 匿名さん

    【最新版】サウスゲートエリアマンション価格上昇率 

    1. 【最新版】サウスゲートエリアマンション価...
  74. 55477 匿名さん

    京急の品川駅は地平化とともに150mほど北側に移動するようです。
    JRの駅と駅の位置を合わせて乗り換え利便性の向上を図ります。 

    1. 京急の品川駅は地平化とともに150mほど...
  75. 55478 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。    

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  76. 55479 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。  

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  77. 55480 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。  
     
    https://www.kensetsunews.com/archives/748819       

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  78. 55481 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。 

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  79. 55482 匿名さん

    スレと関係ない港南4や天王洲アイルの写真や話題は全部削除されたんですね

  80. 55483 匿名さん

    >>55464 匿名さん
    土地勘なさすぎでしょう。例えば、高輪GW駅からWCTより白金タワーの方が近いんだよね。

  81. 55484 名無しさん

    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

  82. 55485 匿名さん

    >高輪GWから見ると港南よりも白金高輪の方が近いからね。
    >高輪GW駅からWCTより白金タワーの方が近いんだよね。

    あなたは「WCT」とは言ってないね。土地勘なさすぎはあなた。
    高輪ゲートウェイ駅は港南です。

    1. あなたは「WCT」とは言ってないね。土地...
  83. 55486 匿名さん

    >>55483 匿名さん

    白金タワーから高輪ゲートウェイ駅まで徒歩21分(高輪台の山越え)
    WCTから高輪ゲートウェイ駅まで徒歩20分(港南側デッキ経由フラット)

  84. 55487 マンション掲示板さん

    >>55486 匿名さん
    WCTから高輪ゲートウェイ駅は海岸通りと旧海岸通りと環状4号線を渡らないといけないから危険度が高い。

  85. 55488 匿名さん

    >>55487 マンション掲示板さん

    きちんと車歩分離されているのでまったく危険では無いですよ。

    1. きちんと車歩分離されているのでまったく危...
  86. 55489 匿名さん

    往復徒歩40分!

  87. 55490 匿名さん

    >>55485 匿名さん
    WCTって何?

  88. 55491 匿名さん

    >>55489 匿名さん

    嫌なら自転車で行けば?高輪ゲートウェイシティにはこれから
    サイクルポートも多数設置されるようですから。セグウェイポートもね。

    1. 嫌なら自転車で行けば?高輪ゲートウェイシ...
  89. 55492 匿名さん

    港南側は自転車とかバスとか不便なエリアだよね。雨の日、風の日、雪の日、どうするの?臨海地下鉄の通る有明の方が便利なのでは。

  90. 55493 匿名さん

    >>55492 匿名さん

    何言ってるの?雨の日、雪の日、風の日こそバス。
    冷暖房入ったバスで外は台風でも傘もささずに5分座ってれば
    新幹線も停まるターミナル駅御到着。

    臨海地下鉄?何十年後?それが出来たら品川駅まで傘ささずに
    5分で行けるのかい?

  91. 55494 匿名さん

    天気の良い日はきちんと車歩分離された広くて安全な歩道を12分
    歩けばいいしだけだしね。
     

  92. 55495 匿名さん

    WCTのシャトルバスって1時間に3本しかなくて不便すぎ。しかも停留所が海岸通りで頭上からモノレールの油が垂れてくる。天王洲アイル使った方が便利だよ。

  93. 55496 匿名さん

    >>55495 匿名さん

    頭上から油など垂れて来ません。また嘘ですね。
    シャトルバスは朝は本数がもっと多いです。
    昼間なら都バスに乗れば良いことです。

  94. 55497 匿名さん

    モノレール油垂れ頭上注意の看板が橋桁に掲示してありますよ。

  95. 55498 匿名さん

    >>55491 匿名さん
    次世代交通ですね。

  96. 55499 名無しさん

    お~次世代交通、かっこいい!

  97. 55500 検討板ユーザーさん

    >>55486 匿名さん

    単なるスレ違い

  98. 55501 匿名さん

    >>55497 匿名さん

    港南には存在しません。

  99. 55502 マンション検討中さん

    [連呼くんの毎日]
    ネガを書き込む→大量の写真→削除
    再度ネガを書き込む→大量の写真
    [結論]
    インプットとアウトプットを比較すれば、連呼くんの行動は、写真を大量発生させる関数、と解釈できる。この人はこのスレに大量の写真を発生させる為に毎日を生きている

  100. 55503 匿名さん

    油が垂れて騒音も大きいモノレールを、静音で油の垂れないゆりかもめに更新して欲しいですよね。

  101. 55504 匿名さん

    >>55485 匿名さん
    ねえ、港区でこんなに広い埋立エリアの港南に港南駅ってないんだけど、どうして高輪ゲートウェイ駅なの? そこまで付けたくない名称なの?

  102. 55505 匿名さん

    [連呼くんの毎日]
    ネガを書き込む→大量の写真→削除
    再度ネガを書き込む→大量の写真
    [結論]
    連呼くんの行動は、写真を大量発生させる関数。この人はこのスレに大量の写真を発生させる為に毎日を生きている

  103. 55506 匿名さん

    >>55504 匿名さん
    港南アドレスは嫌悪施設エリアのイメージが強いからね。新木場駅を夢の島駅にしなかったのと同じですね。

  104. 55507 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来 SF映画の世界ですね!  

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  105. 55508 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟! 

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  106. 55509 匿名さん

    品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意味
    高輪ゲートウェイよりもこっちのほうが誰も見たことのない  
    駅前になりそうな予感。 

    1. 品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意...
  107. 55510 匿名さん

    東京湾岸タワーマンション平均成約単価ランキング       
    なかなか興味深い結果です。

    1. 東京湾岸タワーマンション平均成約単価ラン...
  108. 55511 匿名さん

    品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも品川開発で連携して
    相乗効果も出るでしょう。東京の新名所になっていきそうですね。

    1. 品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも...
  109. 55512 匿名さん

    三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリアのマンション騰落は  
    断トツに高いですね。素晴らしい結果です。

    1. 三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリ...
  110. 55513 匿名さん

    東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高輪ゲートウェイ間を結ぶ「渋43」系統・渋谷駅~中目黒駅・品川駅~高輪ゲートウェイ駅を新設した。

    メインの運行時間は、平日の朝夕と、土曜・日曜・祝日の朝~夕方。同系統が運行する山手通り沿いからターミナル駅でもある品川駅にアクセスする際に、鉄道~鉄道、バス~鉄道など最低1度は乗り換えが必要なことから、利便性向上を目的に新設した。  

    1. 東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高...
  111. 55514 匿名さん

    【最新版】サウスゲートエリアマンション価格上昇率 

    1. 【最新版】サウスゲートエリアマンション価...
  112. 55515 匿名さん

    京急の品川駅は地平化とともに150mほど北側に移動するようです。
    JRの駅と駅の位置を合わせて乗り換え利便性の向上を図ります。 

    1. 京急の品川駅は地平化とともに150mほど...
  113. 55516 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。    

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  114. 55517 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  115. 55518 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。  
     
    https://www.kensetsunews.com/archives/748819       

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  116. 55519 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  117. 55520 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です 

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を  買った人は皆さんホクホクでしょう。    

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  118. 55521 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋  が多くて良かったですね。 

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  119. 55522 匿名さん

    品川駅前は東西ともに、車と電車は1階、人は2階の立体的な
    車歩分離シティになりますね。 

    1. 品川駅前は東西ともに、車と電車は1階、人...
  120. 55523 匿名さん

    2023年4月、札の辻にOKストアがオープンします。サウスゲート住民
    にとっては朗報ですね。 

    1. 2023年4月、札の辻にOKストアがオー...
  121. 55524 匿名さん

    品川の夜に煌めく東京タワーと“青い結晶”が彩る光のストーリーがはじまる
    8万人以上を魅了した品川の光の祭典 今年のテーマは「青い結晶」

    2022年11月18日 09時50分


    品川シーズンテラスでは、品川エリアで最大規模となる約1ヘクタールの広場と東京タワーを見通せる開放的な景観を活かし、「青い結晶」を今年のテーマとした「品川シーズンテラス イルミネーション 2022」(以下、「品川シーズンテラスイルミネーション」)を12月1日(木)~25日(日)まで開催いたします。また「品川港南の景色をイルミネーションで繋ぐ」をコンセプトに、エリア内7か所の企業・団体によって開催されるイルミネーション情報をまとめた「品川イルミネーションマップ」をオンライン上で公開いたします。


    品川の夜に煌めく東京タワーと“青い結晶”が彩る光のストーリーがはじまる
    「品川シーズンテラス イルミネーション 2022」開催
    ~ 開催期間:12月1日(木)~25日(日) ~

    1. 品川の夜に煌めく東京タワーと“青い結晶”...
  122. 55525 匿名さん

    品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権利の関係上道路の下を通さざるを得ないとなると環状4号線完成次第になる。白金台のドンキあたりから高輪台経由、柘榴坂に抜ける感じか。

    ただ、サウスゲート住民としては桜田通りに直で抜けられるようになれば、白金台はどうでもいいんだけどね。  

    1. 品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権...
  123. 55526 匿名さん

    サウスゲート開発、田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。

    この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。将来的には泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。

    1. サウスゲート開発、田町駅周辺と芝浦1丁目...
  124. 55527 匿名さん

    品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権利の関係上道路の下を通さざるを得ないとなると環状4号線完成次第になる。白金台のドンキあたりから高輪台経由、柘榴坂に抜ける感じか。

    ただ、サウスゲート住民としては桜田通りに直で抜けられるようになれば、白金台はどうでもいいんだけどね。  

    1. 品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権...
  125. 55528 匿名さん

    >>55501 匿名さん
    WCTの敷地あたりに、モノレール油垂れ注意の看板なかったっけ?

  126. 55529 マンション検討中さん

    >>55521 匿名さん
    パークタワー品川ベイワードの評価が低いのが興味深いですね。三井で、高輪GWにある程度近いのに。。

  127. 55530 名無しさん

    >>55527 匿名さん
    白金台は、サウスゲート対象外ですしね

  128. 55531 マンション掲示板さん

    >>55529 マンション検討中さん
    ある意味お買い得?

  129. 55532 匿名さん

    港南は基本的に高浜水門に近いほど安いです。

  130. 55533 匿名さん

    >>55527 匿名さん

    この道路ができると一層移動しやすくなりますね!

  131. 55534 eマンションさん

    >>55533 匿名さん
    環4は品川埠頭に繋がってるから、清掃工場に向かうゴミ回収車やダンプカーが増えると思うよ。

  132. 55535 評判気になるさん

    >>55533 匿名さん
    自分は白金台の、美容院に行くので便利になります

  133. 55536 名無しさん

    >>55531 マンション掲示板さん
    品川ベイワード買おうかな笑笑

  134. 55537 匿名さん

    >>55528 匿名さん

    無いよ、あったら写真撮ってアップしてみな?
    芝浦じゃなくて周りの風景でWCT敷地だとわかる奴で頼むな。

  135. 55538 匿名さん

    >>55529 マンション検討中さん

    パークタワー品川はまだこれからでしょう。
    あそこ意外と高輪ゲートウェイ駅からも距離あるしね。

  136. 55539 匿名さん

    >>55532 匿名さん

    そんなことは無いでしょう。

    1. そんなことは無いでしょう。
  137. 55540 匿名さん

    >>55533 匿名さん

    ある意味、環状四号線は非常に重要だし、芝浦港南エリアの評価を
    一段高にする可能性があると思います。このエリアの弱点は西側に抜ける
    道が札の辻から八ツ山橋まで一切無いことなので。

    1. ある意味、環状四号線は非常に重要だし、芝...
  138. 55541 匿名さん

    >>55534 eマンションさん

    環状四号線は環状七号や環状八号と違って
    都心の白金六本木方面に行くので大型車は増えませんよ。

    1. 環状四号線は環状七号や環状八号と違って都...
  139. 55542 匿名さん

    環3や環2は都心部の自家用車多いだろうけど、環4は品川埠頭と夢の島を結ぶ環状線なので、ダンプとかかなり多くなると思うよ。

  140. 55543 匿名さん

    >>55526 匿名さん
    まあ高輪エリアにオフィスが大量供給されても港南住民にはメリット皆無なんだけどね。

  141. 55544 匿名さん

    >>55535 評判気になるさん
    道ができて、それはあっても白金台の人が港南4のマルエツに来ることはまずないですね。ストロー現象といいます。

  142. 55545 匿名さん

    山手線より東側に車で行きたくないな。

  143. 55546 匿名さん

    >>55526 匿名さん
    汐留エリアみたいに新橋と浜松町がデッキと地下街で繋がる感じになるのかな?

  144. 55547 匿名さん

    >>55527 匿名さん
    道ができたら、ちぃバスの路線が新設されそうですね

  145. 55548 匿名さん

    >>55547 匿名さん
    色々たのしみです

  146. 55549 匿名さん

    港南の嫌悪施設群の再開発も進めて欲しいですよね。

  147. 55550 周辺住民さん

    >>55540 匿名さん
    なるほど。ドコモビルの横か。

  148. 55551 匿名さん

    雨天で港南に悪臭警報が出てるみたいですよ。

  149. 55552 周辺住民さん

    何か一人港南ストーカーがいますね

  150. 55553 周辺住民さん

    語義
    つきまとい行為はストーキング(英:stalking)といい、つきまとい行為をする人をストーカー(英: stalker)という。特定の人につきまとうことは違法である。

    もともと英語には「stalk ストーク」という動詞があり、これは人や動物を捕えたり害をくわえるために忍び寄ることを指している。「ing」という接尾辞をつけて行為を指したり、「er」という接尾辞をつけて人(行為主)を指している。特定の人を執拗に追跡したり、それによってその人を悩ませたり怖がらせる人がいる、ということが社会的に知られるようになった当初は、事態に法制度が追いついていなかったが、やがてつきまとい行為(ストーキング)は犯罪行為であるということが判例や立法によって明確化された。
    なお、英語の「stalking ストーキング」は、自然な日本語では「つきまとい行為」や「つきまとい」という。概念や表現が定着する日本では独特の経緯があったので「ストーカー行為」と独特の表現をすることもある。本記事内でも「ストーカー行為」と表現することがある。

    様態
    「ストーカー(行為)」と現在呼ばれているような行為は、最初は、著名人を相手にした行為(いわゆる追っかけ)だった。追っかけはストーカーの最も基本的な形態であると指摘されている。追っかけが過ぎて、やがて暴力行為に至ったり、「賛美」のつもりでやがてはファンがスターを殺害してしまうことも起こっている(たとえば、ジョン・レノンへのつきまといと殺害)。追っかけを行う者の中には、憧れの対象との間に"愛情関係"がある、などと勝手に思い込む者も多い。

  151. 55554 周辺住民さん

    追っかけを行う者の中には、憧れの対象との間に"愛情関係"がある、などと勝手に思い込む者も多い。

    これか、連呼くんのモティベーションは、納得笑

  152. 55555 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来 SF映画の世界ですね!  

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  153. 55556 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟! 

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  154. 55557 匿名さん

    品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意味
    高輪ゲートウェイよりもこっちのほうが誰も見たことのない  
    駅前になりそうな予感。 

    1. 品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意...
  155. 55558 匿名さん

    東京湾岸タワーマンション平均成約単価ランキング       
    なかなか興味深い結果です。

    1. 東京湾岸タワーマンション平均成約単価ラン...
  156. 55559 匿名さん

    品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも品川開発で連携して
    相乗効果も出るでしょう。東京の新名所になっていきそうですね。

    1. 品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも...
  157. 55560 匿名さん

    三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリアのマンション騰落は  
    断トツに高いですね。素晴らしい結果です。

    1. 三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリ...
  158. 55561 匿名さん

    東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高輪ゲートウェイ間を結ぶ「渋43」系統・渋谷駅~中目黒駅・品川駅~高輪ゲートウェイ駅を新設した。

    メインの運行時間は、平日の朝夕と、土曜・日曜・祝日の朝~夕方。同系統が運行する山手通り沿いからターミナル駅でもある品川駅にアクセスする際に、鉄道~鉄道、バス~鉄道など最低1度は乗り換えが必要なことから、利便性向上を目的に新設した。  

    1. 東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高...
  159. 55562 匿名さん

    【最新版】サウスゲートエリアマンション価格上昇率 

    1. 【最新版】サウスゲートエリアマンション価...
  160. 55563 匿名さん

    京急の品川駅は地平化とともに150mほど北側に移動するようです。
    JRの駅と駅の位置を合わせて乗り換え利便性の向上を図ります。 

    1. 京急の品川駅は地平化とともに150mほど...
  161. 55564 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。    

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  162. 55565 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  163. 55566 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。  
     
    https://www.kensetsunews.com/archives/748819       

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  164. 55567 匿名さん

    >>55534 eマンションさん

    環状四号線は環状七号や環状八号と違って
    都心の白金六本木方面に行くので大型車は増えませんよ。 

    1. 環状四号線は環状七号や環状八号と違って都...
  165. 55568 匿名さん

    >>55533 匿名さん

    ある意味、環状四号線は非常に重要だし、芝浦港南エリアの評価を
    一段高にする可能性があると思います。このエリアの弱点は西側に抜ける
    道が札の辻から八ツ山橋まで一切無いことなので。

    1. ある意味、環状四号線は非常に重要だし、芝...
  166. 55569 匿名さん

    >>55551 匿名さん

    くだらなすぎ

  167. 55570 匿名さん

    高輪の発展を妬む港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 高輪の発展を妬む港南住民は水再生センター...
  168. 55571 匿名さん

    港南よりは臨海地下鉄の通る勝どきや有明の方が便利になりそう。

  169. 55572 マンション検討中さん

    >>55569 匿名さん
    御意。図星!

  170. 55573 匿名さん

    環状4号線の交通量が増えると、内側の港南3の評価が高まりそうね。外側の港南4と比べると特に高輪GWへのアクセス性で差が出てくる。

  171. 55574 名無しさん

    意味不

  172. 55575 口コミ知りたいさん

    もう こんなスレ閉じれば良いのに

    嫌悪バカと連投バカで一生やってろ

  173. 55576 匿名さん

    ダンプが増えると煤塵とかも問題になりそう。

  174. 55577 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来 SF映画の世界ですね!  

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  175. 55578 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟! 

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  176. 55579 匿名さん

    品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意味
    高輪ゲートウェイよりもこっちのほうが誰も見たことのない  
    駅前になりそうな予感。

    1. 品川駅前の開発はワクワクしますね。ある意...
  177. 55580 匿名さん

    東京湾岸タワーマンション平均成約単価ランキング       
    なかなか興味深い結果です。

    1. 東京湾岸タワーマンション平均成約単価ラン...
  178. 55581 匿名さん

    品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも品川開発で連携して
    相乗効果も出るでしょう。東京の新名所になっていきそうですね。

    1. 品川駅も高輪ゲートウェイシティも両方とも...
  179. 55582 匿名さん

    三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリアのマンション騰落は  
    断トツに高いですね。素晴らしい結果です。

    1. 三井の湾岸レポート見るとサウスゲートエリ...
  180. 55583 匿名さん

    東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高輪ゲートウェイ間を結ぶ「渋43」系統・渋谷駅~中目黒駅・品川駅~高輪ゲートウェイ駅を新設した。

    メインの運行時間は、平日の朝夕と、土曜・日曜・祝日の朝~夕方。同系統が運行する山手通り沿いからターミナル駅でもある品川駅にアクセスする際に、鉄道~鉄道、バス~鉄道など最低1度は乗り換えが必要なことから、利便性向上を目的に新設した。  

    1. 東急バスは11月1日、渋谷駅~品川駅~高...
  181. 55584 匿名さん

    【最新版】サウスゲートエリアマンション価格上昇率 

    1. 【最新版】サウスゲートエリアマンション価...
  182. 55585 匿名さん

    京急の品川駅は地平化とともに150mほど北側に移動するようです。
    JRの駅と駅の位置を合わせて乗り換え利便性の向上を図ります。

    1. 京急の品川駅は地平化とともに150mほど...
  183. 55586 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。    

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  184. 55587 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  185. 55588 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。  
     
    https://www.kensetsunews.com/archives/748819       

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  186. 55589 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  187. 55590 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です 

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を  買った人は皆さんホクホクでしょう。    

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  188. 55591 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋  が多くて良かったですね。 

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  189. 55592 匿名さん

    品川駅前は東西ともに、車と電車は1階、人は2階の立体的な
    車歩分離シティになりますね。 

    1. 品川駅前は東西ともに、車と電車は1階、人...
  190. 55593 匿名さん

    2023年4月、札の辻にOKストアがオープンします。サウスゲート住民
    にとっては朗報ですね。 

    1. 2023年4月、札の辻にOKストアがオー...
  191. 55594 匿名さん

    品川の夜に煌めく東京タワーと“青い結晶”が彩る光のストーリーがはじまる
    8万人以上を魅了した品川の光の祭典 今年のテーマは「青い結晶」

    2022年11月18日 09時50分

    品川シーズンテラスでは、品川エリアで最大規模となる約1ヘクタールの広場と東京タワーを見通せる開放的な景観を活かし、「青い結晶」を今年のテーマとした「品川シーズンテラス イルミネーション 2022」(以下、「品川シーズンテラスイルミネーション」)を12月1日(木)~25日(日)まで開催いたします。また「品川港南の景色をイルミネーションで繋ぐ」をコンセプトに、エリア内7か所の企業・団体によって開催されるイルミネーション情報をまとめた「品川イルミネーションマップ」をオンライン上で公開いたします。

    品川の夜に煌めく東京タワーと“青い結晶”が彩る光のストーリーがはじまる
    「品川シーズンテラス イルミネーション 2022」開催
    ~ 開催期間:12月1日(木)~25日(日) ~

    1. 品川の夜に煌めく東京タワーと“青い結晶”...
  192. 55595 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
    計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。
    繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。
    これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。

    将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  193. 55596 匿名さん

    ある意味、環状四号線は非常に重要だし、芝浦港南エリアの評価を
    一段高にする可能性があると思います。このエリアの弱点は西側に抜ける
    道が札の辻から八ツ山橋まで一切無いことなので。

    1. ある意味、環状四号線は非常に重要だし、芝...
  194. 55597 匿名さん

    >>55576 匿名さん

    環状四号線は環状七号や環状八号と違って
    都心の白金六本木方面に行くので大型車は増えませんよ。 

    1. 環状四号線は環状七号や環状八号と違って都...
  195. 55598 匿名さん

    環状4号線は清掃工場に繋がる道だからゴミ収集トラックとかも多くなると思う。

  196. 55599 匿名さん

    >>55598 匿名さん

    環状4号線は清掃工場にはつながりませんよ。

  197. 55600 匿名さん

    繋がるじゃん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸