東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 5501 匿名さん

    初代スレ、これ読むと当時の見方がいろいろ分かって興味深いよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/1/

  2. 5502 匿名さん

    >>5498 匿名さん
    そういう事書くから荒れるんでしょ。
    学習したら。

  3. 5503 匿名さん

    ちなみに、初代スレは当時の湾岸総合スレが荒れたのでサウスゲート専用スレを作ったという経緯が
    あるんだよね。

  4. 5504 匿名さん

    初代スレの参加者はほとんど港南の人、だけどリニアのリの字もないね。時代の流れを感じる。。

  5. 5505 匿名さん

    結局、サウスゲートの本流じゃない港南4丁目の人が豊洲が憎くて荒らしているスレですよねぇ。

  6. 5506 匿名さん

    このスレを荒らしに来る豊洲の人はときどきいるが、この地域の人が豊洲を話題にすることは無い。
    豊洲の人が荒らしに来ない限り。

  7. 5507 匿名さん

    もう一度定義しておこう。このエリアの開発計画の基礎となった2005年の国土交通省、東京都、都市再生機構の基礎答申「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」に基づいて、「品川駅・田町駅周辺地区まちづくりガイドライン2007ならびに2014」でこの地域の将来像が東京都によって策定された。

    その将来像実現を支援するために、国によってこの地域の一部が「国家戦略特区」「特定都市再生緊急整備地域」、東京都によって「アジアヘッドクォーター特区」に指定され、東京都や関連する港区品川区によって、個別地区計画が策定、関連事業計画や構想が発表された。

    これらの種々の計画に、ほぼ共通して登場するキーワードが2005年の国と東京都の基本方針「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」に登場した「東京のサウスゲート」である。

    さらにこれに関連して民間の開発計画も次々発表された。したがって、このスレッドでは関連する計画の多さから、スレッドで幅広い議論をスムーズ且つ活発に行うために、下記の関連事業計画を総括して「東京サウスゲート計画」と読んでいる。このスレッドの議論の対象となるサウスゲート計画に含まれる計画の一覧は次の通りであり、これらの計画のなかで、まちづくりや都市環境整備、居住環境整備、生活インフラ整備、交通インフラ整備について言及されているエリアや地点はすべて本スレッドの対象である。


    (国、東京都
    ・品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    ・品川駅周辺地区国家戦略都市計画建築物等整備事業、国家戦略特区指定

    ・品川駅、田町駅周辺の特定都市再生緊急整備地域指定

    東京都
    ・品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2007(東京都
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

    ・品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(東京都
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/guideline2014/pdf/siryo_3...

    ・品川駅・田町駅周辺地域のアジアヘッドクオーター特区指定(東京都
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf

    ・運河ルネサンス計画(東京都
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/

    (区)
    ・田町駅東口北地区のまちづくりビジョン(港区
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

    ・田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン(港区
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachigaiyou....

    ・品川駅南地域まちづくりビジョン(品川区
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-vision...


    (民間)
    JR東日本品川開発プロジェクト品川駅周辺地区地区計画(民間)
    https://www.jreast.co.jp/press/2015/20150817.pdf

    JR東海、リニア中央新幹線品川駅整備事業(民間)
    http://company.jr-central.co.jp/ir/annualreport/_pdf/annualreport2016-...

    ・京急品川駅周辺開発事業(民間)
    http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/plan/20160511_Medi...

    ・西武ホールディングス高輪エリア再開発構想(民間)
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-26/-4000-

  8. 5508 匿名さん

    港南4丁目の人が豊洲の人と争うスレですね。

  9. 5509 匿名さん

    つまり、地域全体としての長期将来構想や長期計画が2006年頃からある中で、国や関連する自治体や民間企業の関連計画や特区指定、リニアや新駅の話もあとから出てきたり正式決定したから、個別の話だけにするのは本末転倒という話ですな。

  10. 5510 匿名さん

    住不の三田3・4丁目が具体化してくると、泉岳寺の再開発地域との間にある高輪郵便局が取り残された感じが強い。サウスゲートエリア内の幹線道路に面したかなり広い土地だし、国としても有効活用は考えているとは思うのだが。

  11. 5511 匿名さん

    >>5509 匿名さん
    個別の話をひたすらするので港南4丁目の人は、嫌われるんじゃないですか?

  12. 5512 匿名さん

    >>5511 匿名さん
    それはあるかもね。

  13. 5513 匿名さん

    >>5510
    容積率700としてもかなりのものが建ちそうだが、あそこは上が職員社宅になっている。住居が絡むとすぐには動けないかもね

  14. 5514 匿名さん

    対象外の港南4丁目はさもしい

  15. 5515 匿名さん

    >>5511 匿名さん
    どこらへんが個別の話だよ。笑

  16. 5516 匿名さん

    >>5513
    周辺は東京トヨタ本社ビル、住友電設東京本社ビル、ミネベア東京本部ビル等が集積していますから、高輪郵便局も再開発されていくのではないでしょうか。

  17. 5517 匿名さん

    >>5515
    毎回を同じ天王洲の写真、道路が整備されて、小学校が改築されたんでしたっけ?

    もう飽き飽きですよ。
    他地域や別スレを荒らすしそりゃあ嫌われますよ。

  18. 5521 匿名さん

    [No.5518~本レスまで、個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 5522 匿名さん

    再開発エリア内VS港南4丁目VS豊洲と言う構図な訳?

  20. 5523 匿名さん

    >>5522 匿名さん
    何が何だかよくわからん。しかし、5518からの連投みると港南4の異常性を感じるな。

  21. 5524 匿名さん

    >>5523 匿名さん
    実際、品川が発展すれば、京急沿線や職場が品川で通勤してる人だって恩恵があるんだから、変な線引きはいらないだろうにね。

  22. 5525 匿名さん

    >>5510
    三田3・4丁目プロジェクトの計画区域内に聖徳の三田幼稚園も入っているようですが、移転する予定なのでしょうか。着工までまだ時間があるようですが、気になります。

  23. 5526 匿名さん

    >>5525
    いま三田幼稚園のある辺りに生活支援施設の複合棟-2ができるので、そこに入るのでは。複合棟の後ろには約5千㎡の広場ができるので、幼児には良い環境になりそうだ。

  24. 5527 匿名さん

    サウスゲートの範囲がどこまでとか、そんなことは誰も言ってないしどうでもいいです。
    どこそこは範囲外とか、ランク付けして優越感に浸るのは学生時代までにしてください。
    神奈川に住んでるが、電車乗り換え無しで行けるから興味があるし楽しみだと思うなら、ここで一緒に雑談なりすることは全くおかしいことではないでしょう。
    豊洲の方でも同じ東京東部に新しい街ができて楽しみだと思えば、その人にとっては恩恵があるでしょうし。

  25. 5528 匿名さん

    高輪四丁目のソニー独身寮跡地はインプレスト高輪として双日が分譲することになったね。東京建物のブリリア高輪よりは駅から遠いが、眺望はこちらの方が良さそうだ。

  26. 5529 匿名さん

    高台だから眺めが良いんだよね、あの辺は。

  27. 5530 匿名さん

    >>5517
    そういうレスももう何百回も投稿されて飽き飽き。

  28. 5531 匿名さん

    >>5507 匿名さん
    これいいね。頭の整理になった。

  29. 5532 匿名さん

    >>5483 匿名さん

    なんでいるの。リニア品川駅に嫉妬でしょ。

  30. 5533 匿名さん

    >>5530 匿名さん
    毎回同じネタなのでこちらも飽き飽きですよ

  31. 5534 匿名さん

    品川新駅再開発地区と田町駅再開発地区は連結されることは無いんですかね。
    サウスゲートの種々の開発(港南新駅、港南リニア、高輪西武・京急)のなかで、
    どうも、田町だけ連続性が無く孤立している気がするんですが。
    距離があるから無理なんでしょうね。品川田町間新駅と言っても、新駅はかなり
    品川駅寄り、ってか近すぎるくらい。仮称が品川新駅というくらいだから
    しょうがないですが。

  32. 5535 匿名さん

    >>5507
    >>もう一度定義しておこう

    あなたが定義してどうする(苦笑)
    「東京サウスゲート計画」があたかも存在するよう勘違いさせる意図が満々ですな。
    どこかの国の実行支配じゃあるまいし。

  33. 5536 匿名さん

    >>5535 匿名さん
    なんかストレス多そうね。
    人をうらやむんじゃなくて自らを誇れる仕事をしよう。

  34. 5537 匿名さん

    >>5535
    実効支配しているんだよ。10年前からこのスレッドではそういう前提で話をしている。嫌なら別スレ立てな。

    このエリアの開発計画の基礎となった2005年の国土交通省、東京都、都市再生機構の基礎答申「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」に基づいて、「品川駅・田町駅周辺地区まちづくりガイドライン2007ならびに2014」でこの地域の将来像が東京都によって策定された。

    その将来像実現を支援するために、国によってこの地域の一部が「国家戦略特区」「特定都市再生緊急整備地域」、東京都によって「アジアヘッドクォーター特区」に指定され、東京都や関連する港区品川区によって、個別地区計画が策定、関連事業計画や構想が発表された。

    これらの種々の計画に、ほぼ共通して登場するキーワードが2005年の国と東京都の基本方針「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」に登場した「東京のサウスゲート」である。

    さらにこれに関連して民間の開発計画も次々発表された。したがって、このスレッドでは関連する計画の多さから、スレッドで幅広い議論をスムーズ且つ活発に行うために、下記の関連事業計画を総括して「東京サウスゲート計画」と読んでいる。このスレッドの議論の対象となるサウスゲート計画に含まれる計画の一覧は次の通りであり、これらの計画のなかで、まちづくりや都市環境整備、居住環境整備、生活インフラ整備、交通インフラ整備について言及されているエリアや地点はすべて本スレッドの対象である。


    (国、東京都
    ・品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    ・品川駅周辺地区国家戦略都市計画建築物等整備事業、国家戦略特区指定

    ・品川駅、田町駅周辺の特定都市再生緊急整備地域指定

    東京都
    ・品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2007(東京都
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

    ・品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(東京都
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/guideline2014/pdf/siryo_3...

    ・品川駅・田町駅周辺地域のアジアヘッドクオーター特区指定(東京都
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf

    ・運河ルネサンス計画(東京都
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/

    (区)
    ・田町駅東口北地区のまちづくりビジョン(港区
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

    ・田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン(港区
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachigaiyou....

    ・品川駅南地域まちづくりビジョン(品川区
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-vision...


    (民間)
    JR東日本品川開発プロジェクト品川駅周辺地区地区計画(民間)
    https://www.jreast.co.jp/press/2015/20150817.pdf

    JR東海、リニア中央新幹線品川駅整備事業(民間)
    http://company.jr-central.co.jp/ir/annualreport/_pdf/annualreport2016-...

    ・京急品川駅周辺開発事業(民間)
    http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/plan/20160511_Medi...

    ・西武ホールディングス高輪エリア再開発構想(民間)
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-26/-4000-


  35. 5538 匿名さん

    >>5537 匿名さん
    見苦しいので同じものを何度も貼らないで。

  36. 5539 匿名さん

    品川駅から1年遅れで名古屋駅も着工しましたね。

    リニア名古屋駅、着工 地下30メートル掘る大工事
    朝日新聞デジタル 12/19(月) 13:53配信


    2027年の開業をめざすリニア中央新幹線の名古屋駅が19日、着工した。JR名古屋駅に発着する新幹線と在来線を走らせながら地下約30メートルを掘る工事となる。今回の工事範囲は19年5月までの工期で、最終的には27年に完成する予定。

    この日、名古屋駅西側であった安全祈願・起工式には、JR東海の柘植康英社長や愛知県の大村秀章知事ら関係者が参加し、工事の無事を祈った。柘植氏は「名古屋駅の工事は新幹線や在来線が走りながらで大変難しいが、安全に細心の注意を払って進めて参りたい」と述べた。リニアの名古屋駅は長さ約1キロ、幅約60メートル。現在のJR名古屋駅と東西に交差する形で地下に建設する

  37. 5540 匿名さん

    東京サウスゲート計画という計画は、ありません。

  38. 5541 匿名さん

    >>4554 匿名さん
    その写真飽きた。

  39. 5542 匿名さん

    >>5541 匿名さん
    なんで一カ月半前のレスに返信してる?笑

  40. 5543 匿名さん

    >>5540 匿名さん
    内閣府でも使われてるキーワードにケチ付けるのはムリ。

    1. 内閣府でも使われてるキーワードにケチ付け...
  41. 5544 匿名さん

    >>5540
    国家プロジェクトに難癖付けるのは無理ネガの極み。ちなみに、大丸有が東京フロントゲート、品川•田町がサウスゲート。

    1. 国家プロジェクトに難癖付けるのは無理ネガ...
  42. 5545 匿名さん

    日の出駅の前にある洋伸ブックセンター跡地に近鉄と長谷工による23階建のマンションができる。サウスゲートエリア内では久々の新規分譲マンションとなる。

  43. 5546 匿名

    >>5545 匿名さん
    ゆりかもめ日の出駅前ですね。あそこだとJR浜松町駅までは徒歩10分ちょいというとこかな?徒歩3分のシーバンスに成城石井があるし、日の出から新橋もすぐだし意外と便利かもしれない。今まで芝浦埠頭の海岸アドレスのマンションは坪180万くらいでしたけど、どうなるでしょうね。

  44. 5547 匿名さん

    海岸通沿いは環境は悪そうだけど、海側の眺望は良さそうですね。

  45. 5548 匿名さん

    >>5544 匿名さん

    ネガさんが要求したのは「東京サウスゲート計画」と明記された公文書でしょ。計画、の付いてないサウスゲートではなくて。

  46. 5549 居住者

    アホなネガがしつこく粘着しているので、
    「東京のサウスゲートにおける開発計画」にでも統一すればww?

    日本語は省略の言語なのだし、この掲示板のスレタイトルが公文書なわけでもないので、
    「東京サウスゲート計画」で、なんら問題ないのだが。

  47. 5550 匿名さん

    >>5549 居住者さん

    だな。東京のサウスゲートの形成、東京の南玄関たる品川エリアのまちづくりを実現するための国、東京都港区品川区JR東、JR東海、京急、西武の個別プランを総称してるという意味がわからないらしいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸