東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-19 20:24:55
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 54401 匿名さん

    定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。              

    1. 定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポ...
  2. 54402 芝浦住民

    1人だけ、どーでもいい画像を何回も貼って荒らしてる
    バカ江東区民がいるが惨めにならないのかな?情けない・・・・

  3. 54403 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。

    この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。将来的には泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  4. 54404 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通 を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。  

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  5. 54405 匿名さん

    品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上部に建物を建設する
    という大工事です。この一帯はこれから10年で未来都市に生まれ変わる
    でしょうね。  

    1. 品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上...
  6. 54406 匿名さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に 
    なりそうで楽しみです。 

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  7. 54407 匿名さん

    >>54398 匿名さん
    高輪ゲートウェイに五つ星誕生

  8. 54408 検討板ユーザーさん

    >>54407 匿名さん
    芝浦高輪エリアは高級ホテルが入るのに、港南は東横インのままじゃん。

  9. 54409 マンコミュファンさん

    >>54402 芝浦住民さん
    港南とかよりは江東区の方が再開発が進んでいるような。

  10. 54410 匿名さん

    >>54408 検討板ユーザーさん

    港南に東横インは無いよ。東横インがあるのは高輪四丁目。

  11. 54411 匿名さん

    >>54409 マンコミュファンさん

    「ような」って何?変な日本語。
     

    1. 「ような」って何?変な日本語。 
  12. 54412 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。
     
    https://www.kensetsunews.com/archives/748819  

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  13. 54413 匿名さん

    >>54410 匿名さん
    港南4も天王洲も変わらないですよ。高浜水門があるから高級ホテルは誘致できない。

  14. 54414 匿名さん

    ▽「らくらく舟旅通勤」(東京都
    実証取り組み。
    期間:2022-令和4年10/17(月)→11/4(金)。土日祝日除く
    運航ルート(朝)
    ①両国⇔日の出⇔天王洲
    ②日本橋⇔朝潮運河⇔日の出
    豊洲ぐるり公園⇔日の出(竹芝)⇔お台場海浜公園
    ⑥天王洲(東品川二丁目)⇔五反田
    運航ルート(夕)
    ④天王洲⇔日の出⇔朝潮運河⇔一之江
    ⑤日本橋⇔朝潮運河⇔日の出⇔お台場海浜公園
    ⑥天王洲(東品川二丁目)⇔五反田
    概要
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/10/07/docume... 

  15. 54415 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。       

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  16. 54416 匿名さん

    品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権利の関係上道路の下を通さざるを得ないとなると環状4号線完成次第になる。白金台のドンキあたりから高輪台経由、柘榴坂に抜ける感じか。高輪台はスルーされて駅もできないから、何も得することが無い現地では反対運動が起きているので、相当時間がかかりそうだ。

    ただ、サウスゲート住民としては桜田通りに直で抜けられるようになれば、白金台はどうでもいいんだけどね。  

    1. 品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権...
  17. 54417 匿名さん

    まずは令和9年に第一京浜にサクッと出られるようになるのでそれで良しとしよう。   

    1. まずは令和9年に第一京浜にサクッと出られ...
  18. 54418 匿名さん

    >>54411 匿名さん
    港南よりは江東区の方が再開発が進んでるんじゃない?港南は今でも嫌悪施設が多いよ。

  19. 54419 匿名さん

    >>54418 匿名さん

    嫌悪嫌悪言うけど地域住民は誰も嫌悪してないし、再開発とは関係ないね。
    ちなみに水再生センターも再開発されたんですけど知ってますか?

    1. 嫌悪嫌悪言うけど地域住民は誰も嫌悪してな...
  20. 54420 匿名さん

    水再生センター第一期開発は品川シーズンテラスと芝浦中央公園D面の整備。
     

    1. 水再生センター第一期開発は品川シーズンテ...
  21. 54421 匿名さん

    引き続き、水再生センター上部東半分の再開発が予定されています。
    ここにも商業施設などを作る構想があります。

    1. 引き続き、水再生センター上部東半分の再開...
  22. 54422 匿名さん

    >>54418 匿名さん

    水再生センターのことを言ってるんだと思うけどね。
    地域住民のオアシスですよあそこは。
     

    1. 水再生センターのことを言ってるんだと思う...
  23. 54423 検討板ユーザーさん
  24. 54424 eマンションさん

    >>54423 検討板ユーザーさん

    品川シーズンテラスで食のイベントあるとこんなに人が来て楽しんでる。嫌悪連呼してるのは1人だけ。

    1. 品川シーズンテラスで食のイベントあるとこ...
  25. 54425 匿名さん

    >>54424 eマンションさん

    シーズンテラスと言えば、銀座福禄樹が支店出してるけど、さすがに美味い。テイクアウトもできるから天気の良い日は外に出て食べるのもおススメ。

    1. シーズンテラスと言えば、銀座福禄樹が支店...
  26. 54426 名無しさん

    >>54425 匿名さん
    シーズンテラスは良いんだけど、悪臭がきついのは下水放流口のある高浜水門のあたりだよ。

  27. 54427 匿名さん

    >>54426 名無しさん

    高浜水門なんて辺鄙なとこにあるので
    サウスゲート住民には関係ないですよ。

  28. 54428 匿名さん

    >>54426 名無しさん

    あなた、いつまでアホみたいに下水連呼するんだい?
    そんなことしてもサウスゲートエリアに何のマイナス影響も出ないし、
    増してあなたの江東エリアの価値が上がることもありませんよ。
    地域住民が誰ひとり問題にしていないことを
    エリア外の住民に毎日書かれても
    マジクソ迷惑なだけなのでいい加減にして欲しいわ。

  29. 54429 匿名さん

    >>54428 匿名さん
    サウスゲート住民の多くが港南の嫌悪施設群の移転を願っていると思うぞ。

  30. 54430 匿名さん

    >>54426 名無しさん

    >港南は今でも嫌悪施設が多いよ

          ↓

    >シーズンテラスは良いんだけど

    「シーズンテラスは良い」と言った言葉に二言は無いですね?
    芝浦水再生センターは嫌悪施設などと書かないように。
    で、それなら「嫌悪施設が多い」の「多い」とはどこのこと?

  31. 54439 匿名さん

    浜松町駅と高輪ゲートウェイ駅に新たに五つ星が誕生するので品川駅のプリンスも五つ星のホテルに生まれ変わって欲しいです。

  32. 54440 匿名さん

    港南の東横インも高級ホテルになって欲しいよね。

  33. 54441 匿名さん

    >>54414 匿名さん

    品川天王洲水辺エリアは陸路、空路、水路と揃い踏みですね(^^)

    1. 品川天王洲水辺エリアは陸路、空路、水路と...
  34. 54442 匿名さん

    >>54427 匿名さん

    芝浦アイランド近いね。

  35. 54443 匿名さん

    >>54441 匿名さん
    水辺エリアの景観は豊洲や有明の方が良いからな。港南はまず高浜水門からの下水放流を改善しないと。

  36. 54444 匿名さん

    >>54442 匿名さん
    芝浦は臭くないですよ。悪臭が強いのは高浜水門の下流域だから。

  37. 54445 マンコミュファンさん

    >>54444 匿名さん

    芝浦アイランドが、バレてる。

    品川駅周辺の大規模再開発を妬む芝浦住民。

  38. 54446 匿名さん

    品川駅プレバト10周年ギャラリー開催中!!!!!

    22の画面の構成は
    ◆梅沢さんの俳句セレクション
    ◆キスマイセレクション
    ◆スプレーアートセレクション
    ◆水彩画セレクション
    ◆消しゴムはんこセレクション

    プレバトってもう10年もやってるんだなあ。

    1. 品川駅プレバト10周年ギャラリー開催中!...
  39. 54447 匿名さん

    東急バス、渋43系統を11月1日新設 渋谷駅~品川駅~高輪ゲートウェイ間を運行

    1. 東急バス、渋43系統を11月1日新設 渋...
  40. 54448 匿名さん

    京急品川駅直上で新たな再開発計画が浮上しました!

    内閣府東京圏国家戦略特別区域会議にて、東京都が「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案!

    東京圏国家戦略特別区域会議/都市再生プロジェクト2件追加 https://kensetsunews.com/archives/748819

    1. 京急品川駅直上で新たな再開発計画が浮上し...
  41. 54449 匿名さん

    >>378490 匿名さん

    羽田線こえるマンションの生活圏はこうなります       

    1. 羽田線こえるマンションの生活圏はこうなり...
  42. 54450 匿名さん

    >>54445 マンコミュファンさん
    芝浦アイランドは家畜臭の強い食肉市場や清掃工場からも離れてるので環境良いところです。

  43. 54451 匿名さん

    >>54450 匿名さん

    食肉市場に近い方が高いのは何故?

    1. 食肉市場に近い方が高いのは何故?
  44. 54452 評判気になるさん

    >>54450 匿名さん

    芝浦アイランドが、バレてる。

    品川駅周辺の大規模再開発を妬む、哀れな芝浦住民の投稿。

  45. 54453 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  46. 54454 匿名さん

    嫌悪施設が多く残る港南よりは、再開発の進んでる豊洲や有明の方が住宅地としては魅力的だよね。

  47. 54455 マンション住民さん

    サウスゲートに何の関連も無い

  48. 54456 匿名さん

    京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホーム下を覗いてみました
    工事日程表が掲示されていて仮橋脚準備とありました。いよいよ着工
    したようです。 

    1. 京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホ...
  49. 54457 匿名さん

    品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上部に建物を建設する
    という大工事です。この一帯はこれから10年で未来都市に生まれ変わる
    でしょうね。  

    1. 品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上...
  50. 54458 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。
     
    https://www.kensetsunews.com/archives/748819  

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  51. 54459 検討板ユーザーさん

    >>54455 マンション住民さん
    そもそも港南天王洲はサウスゲートエリアに入ってないから。

  52. 54460 匿名さん

    >食肉市場に近い方が高いのは何故?

    駅と家の動線に、肉市が存在するかどうかでしょ?

  53. 54461 匿名さん

    食肉市場は確かに悪臭が強いけど移転計画があったはず。

  54. 54462 匿名さん

    >>54459 検討板ユーザーさん

    芝浦住民バレてる。

  55. 54463 匿名さん

    >>54459 検討板ユーザーさん

    天王洲は知らないけど港南が範囲外はあり得ないでしょ。

    1. 天王洲は知らないけど港南が範囲外はあり得...
  56. 54464 匿名さん

    >>54461 匿名さん

    食肉市場に移転計画などありませんけど。

  57. 54465 匿名さん

    キャナルアートモーメント品川 2022 ~Sustainable Art Empowerment~  

    1. キャナルアートモーメント品川 2022 ...
  58. 54466 匿名さん

    食肉市場だけじゃなくて下水処理場も移転してほしい。

  59. 54467 匿名さん

    >>54465 匿名さん
    運河の景観は、再開発の進む豊洲や有明の方が遥かに優れている。

  60. 54468 匿名さん

    >>54466 匿名さん

    移転する必要は無いしシーズンテラスと一体開発になってるから移転は不可能
    なのを知らないんですか?そもそも「移転して欲しい」ってなんで関係ない
    江東区民が言ってるのはも理解不能。

    1. 移転する必要は無いしシーズンテラスと一体...
  61. 54469 匿名さん

    >>54467 匿名さん

    サウスゲートに関係ないけど、そこまで言うなら
    豊洲や有明の運河の景観を紹介してみればよい。

    1. サウスゲートに関係ないけど、そこまで言う...
  62. 54470 匿名さん

    >>54466 匿名さん

    あなたがもしサウスゲート住民なら
    そんなに嫌なら引っ越せばいいのに。
    いま売れば高く売れますよ。

    1. あなたがもしサウスゲート住民ならそんなに...
  63. 54471 匿名さん

    >>54406 匿名さん

    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に
    なりそうで楽しみです。

  64. 54472 匿名さん

    >>54467 匿名さん

    まだまだ値上がりするのにいま売るのはバカですけど、臭いだの汚いだの嫌悪施設を移転して欲しいだの毎日言い続けるのなら、マンション売っぱらって豊洲や有明に引っ越したほうが早いのに、なんで引っ越さないの?

    1. まだまだ値上がりするのにいま売るのはバカ...
  65. 54473 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。   

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  66. 54474 匿名さん

    >>54454 匿名さん

    「魅力的だよね」と言われても、サウスゲートに比べてはるかに
    交通不便な江東区に引っ越す気はしないけどあなたがそう思うなら
    さっさと引っ越しなよ。

  67. 54475 匿名さん

    >>54466 匿名さん

    移転どころか、第二期開発が予定されていますよ。

    1. 移転どころか、第二期開発が予定されていま...
  68. 54476 匿名さん

    >>54466 匿名さん

    あれ?下水処理場は環境に問題ないってプラウドタワー芝浦のスレで
    言ってたのに言うことコロコロ変わるね。

    1. あれ?下水処理場は環境に問題ないってプラ...
  69. 54477 匿名さん

    >食肉市場に近い方が高いのは何故?



    >駅と家の動線に、肉市が存在するかどうかでしょ?


    駅と言えの導線に食肉市場があるのがまさに
    湾岸最高額のVタワーですけど?
     

    1. ↓駅と言えの導線に食肉市場があるのがまさ...
  70. 54478 匿名さん

    下水処理場自体は臭くないんだけど、高浜水門から放流される未処理下水が一帯の悪臭源になっている。

  71. 54479 匿名さん

    駅と言えの導線 → 駅と家の導線

  72. 54480 匿名さん

    >>54478 匿名さん

    港南の一帯に悪臭など一切ありませんわ。

    1. 港南の一帯に悪臭など一切ありませんわ。
  73. 54481 匿名さん

    >>54478 匿名さん

    だから、そんなに嫌ならここで連呼しても何の解決にもならないのでさっさと引っ越しましょう。いま売るのは愚の骨頂ですけど、あなたがどうしようと勝手なので。
    なんで売って引っ越さないのか教えてもらえますか?やっぱり高輪ゲートウェイシティはららぽーとや有明ガーデンなんか目じゃないと思ってるから?

    1. だから、そんなに嫌ならここで連呼しても何...
  74. 54482 匿名さん

    >>54478 匿名さん

    芝浦アイランド近いね

  75. 54483 名無しさん

    >>54482 匿名さん
    芝浦は臭くないですよ。高浜水門の下流域にあたる港南の方が悪臭が強い。

  76. 54484 マンション検討中さん

    >>54467 匿名さん
    サウスゲートに何の関係もない。スレタイ読んでる?学生時代、成績悪かったでしょ?笑

  77. 54485 口コミ知りたいさん

    >>54484 マンション検討中さん
    港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れているいう話ですよ。

  78. 54486 匿名さん

    >>54483 名無しさん

    芝浦も港南もどこも臭くないですよ。

  79. 54487 匿名さん

    >>54485 口コミ知りたいさん

    港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れている?
    豊洲や有明の開発ってどんなやつよ?
     

    1. 港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れてい...
  80. 54488 匿名さん

    >>54485 口コミ知りたいさん

    港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れている?
    豊洲や有明の開発ってどんなやつよ?  

    1. 港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れてい...
  81. 54489 匿名さん

    >>54485 口コミ知りたいさん

    港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れている?
    豊洲や有明の開発ってどんなやつよ?            

    1. 港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れてい...
  82. 54490 匿名さん

    >>54485 口コミ知りたいさん

    港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れている?
    豊洲や有明の開発ってどんなやつよ?     

    1. 港南の開発が豊洲や有明と比べると遅れてい...
  83. 54491 匿名さん

    >>54488 匿名さん
    豊洲や有明は嫌悪施設が無いからな。

  84. 54492 匿名さん

    >>54485 口コミ知りたいさん
    だから~、サウスゲートについて話すスレだって。教授を激怒させるタイプですね!笑

  85. 54493 匿名さん

    >>54491 匿名さん

    豊洲や有明はサウスゲートに関係ないからあっち行きな。

  86. 54494 匿名さん

    >>54492 匿名さん

    豊洲からも晴海のゴミ煙突は目立つし、公園として整備された港南の下水処理場と違って、有明なんて?き出しの下水処理場と清掃工場あるのによく言えるもんだと思うわ。

    1. 豊洲からも晴海のゴミ煙突は目立つし、公園...
  87. 54495 匿名さん

    有明のマンションなんて嫌悪施設をとり囲んで建てられているようなもんじゃん。
    この中央が下水処理施設ですよ。
     

    1. 有明のマンションなんて嫌悪施設をとり囲ん...
  88. 54496 名無しさん

    >>54495 匿名さん
    有明の下水処理場は分流式だから未処理下水の放流もないしクリーンなんだよ。港南の下水処理場は合流式だから、雨が降ると未処理下水が運河に放流されてものすごい悪臭を発するので。

  89. 54497 名無しさん

    >>54494 匿名さん
    晴海にあるゴミ処理施設は小規模施設。港南にあるゴミ処理施設は夢の島と同じ大規模施設なんだよ。

  90. 54498 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  91. 54499 口コミ知りたいさん

    >>54496 名無しさん

    有明は吹きっさらしで、Human beingが生息できる地域ではありませんでした。。。

  92. 54500 匿名さん

    港南は大型トラックも多くて交通死亡事故も多発してる。再開発の進んでる有明の方がファミリー向きだと思う。

  93. 54501 匿名さん

    有明はトラックも通らない程荒んでいました。スレ違いですが。。人間の住むところでは無かったです。。

  94. 54502 マンション検討中さん

    >>54501 匿名さん
    有明は再開発で環境良くなったよね。嫌悪施設が多く残る港南より住環境面では有明の方が恵まれてる。

  95. 54503 通りがかりさん

    豊洲は良いところみたいですね
    あ スレ違い失礼しました

    1. 豊洲は良いところみたいですねあ スレ違い...
  96. 54504 匿名さん

    豊洲は大人気ですね。
    羨ましい

    1. 豊洲は大人気ですね。羨ましい
  97. 54505 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。  

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  98. 54506 マンション比較中さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に 
    なりそうで楽しみです。

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  99. 54507 匿名さん

    >>54303 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  100. 54508 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819    

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  101. 54509 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。  

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  102. 54510 周辺住民さん

    品川駅前における新第一京浜国道の幅員はなんと55mです。
    これは片側6車線級の広大な道幅。どうりで横断歩道ではなく立体構造を
    計画するはずですね。幅員55mではお年寄りは渡り切れませんから。 

    1. 品川駅前における新第一京浜国道の幅員はな...
  103. 54511 匿名さん

    品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権利の関係上道路の下を通さざるを得ないとなると環状4号線完成次第になる。白金台のドンキあたりから高輪台経由、柘榴坂に抜ける感じか。高輪台はスルーされて駅もできないから、何も得することが無い現地では反対運動が起きているので、相当時間がかかりそうだ。

    ただ、サウスゲート住民としては桜田通りに直で抜けられるようになれば、白金台はどうでもいいんだ

    1. 品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権...
  104. 54512 マンション検討中さん

    札の辻に2023年の春、OKストアがオープンするそうです。
    サウスゲートエリアの方は環状四号線完成までは必ず通る札ノ辻ですし
    地下一階に駐車場もあるのでついでに寄れて使いやすそうです。
    今まではOKで安く買いたいときは青物横丁かお台場まで行っていたので
    これは朗報ですね。

    1. 札の辻に2023年の春、OKストアがオー...
  105. 54513 匿名さん

    10月26日の高輪ゲートウェイ駅前再開発工事の様子。     

    1. 10月26日の高輪ゲートウェイ駅前再開発...
  106. 54514 購入経験者さん

    ▽「らくらく舟旅通勤」(東京都
    実証取り組み。
    期間:2022-令和4年10/17(月)→11/4(金)。土日祝日除く
    運航ルート(朝)
    ①両国⇔日の出⇔天王洲
    ②日本橋⇔朝潮運河⇔日の出
    豊洲ぐるり公園⇔日の出(竹芝)⇔お台場海浜公園
    ⑥天王洲(東品川二丁目)⇔五反田
    運航ルート(夕)
    ④天王洲⇔日の出⇔朝潮運河⇔一之江
    ⑤日本橋⇔朝潮運河⇔日の出⇔お台場海浜公園
    ⑥天王洲(東品川二丁目)⇔五反田

  107. 54515 匿名さん

    サウスゲートに関係ないが、グランドメゾン目白坂テラス、第一期即日完売御礼出てた。坪600万超、全戸億ションなのに全戸数の半分を軽く超える戸数を即日で。良いものは高くても売れる時代に、安いのに大量に売れ残るエリアは、そもそも買ってはいけません。

    1. サウスゲートに関係ないが、グランドメゾン...
  108. 54516 匿名さん

    最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈、山手通り沿いに新しいマンションが続々と建っている。高輪ゲートウェイがピカピカのオフィス街になる頃、この辺に住める高給取りとの相性は確かに良さそうだ。そこをバス1本で繋ぐのは戦略的に正しいし、渋41を長年走らせてきた東急だからこそできる芸当よね。

    1. 最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈...
  109. 54517 匿名さん

    マンション棟内全戸に直接光回線接続する「auひかり マンションギガ(10Gbps)」同サービスは、2025年度竣工予定の「高輪ゲートウェイシティ(仮称)住宅棟」での導入を予定している。

    1. マンション棟内全戸に直接光回線接続する「...
  110. 54518 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティ第Ⅰ期開発の1街区の住宅棟、
    建設標識によると令和8年(2026年)3月完成となっている。
    まちびらきは2027年なので、一足先に完成する予定らしい。
    なお分譲はせず全戸賃貸に決定したとか。

    1. 高輪ゲートウェイシティ第Ⅰ期開発の1街区...
  111. 54519 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です 

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。  

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  112. 54520 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋 が多くて良かったですね。  

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  113. 54521 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来SF映画の世界ですね!    

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  114. 54522 評判気になるさん

    京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホーム下を覗いてみました
    工事日程表が掲示されていて仮橋脚準備とありました。いよいよ着工
    したようです。 

    1. 京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホ...
  115. 54523 評判気になるさん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの 超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟!    

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  116. 54524 匿名さん

    >>54519 匿名さん
    パークシティ豊洲とかと比べるとやはり港南は安いですよね。

  117. 54525 匿名さん

    >>54515 匿名さん
    そりゃ目白坂は品川埠頭とかより環境が良いからね。比べる時点で失礼ですよ。

  118. 54526 名無しさん

    >>54524 匿名さん

    港南のVタワーの方が遥かに高いと思うが?

  119. 54527 匿名さん

    再開発で港南と高輪の格差がますます広がりますね

  120. 54528 匿名さん

    港南は湾岸エリアの中でも嫌悪施設が多すぎるんだよね。こういった施設の再開発が必要。

  121. 54529 匿名さん

    >>54526 名無しさん
    Vタワーは高浜水門や清掃工場から離れているからだよ。

  122. 54530 マンション掲示板さん

    >>54516 匿名さん
    ハズ通勤(笑)

  123. 54531 口コミ知りたいさん

    >>54524 匿名さん

    豊洲は住みやすそうですからね

    1. 豊洲は住みやすそうですからね
  124. 54532 匿名さん

    >>54524 匿名さん


  125. 54533 匿名さん

    >>54527 匿名さん

    港南と高輪の値段の差は20年前と比べてかなり縮まっている。

  126. 54534 匿名さん

    >>54528 匿名さん

    だから、再開発は十分されてます。住民が嫌悪を感じている施設など町内にありませんよ。

  127. 54535 匿名さん

    >>54529 匿名さん

    食肉市場は嫌悪施設ではないという結論だね。
    ではあなたが言う嫌悪施設ってこれかね?まったく嫌悪感は無いが。

    1. 食肉市場は嫌悪施設ではないという結論だね...
  128. 54536 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。  

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  129. 54537 マンション比較中さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に 
    なりそうで楽しみです。

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  130. 54538 匿名さん

    >>54303 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  131. 54539 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819    

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  132. 54540 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。  

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  133. 54541 周辺住民さん

    品川駅前における新第一京浜国道の幅員はなんと55mです。
    これは片側6車線級の広大な道幅。どうりで横断歩道ではなく立体構造を
    計画するはずですね。幅員55mではお年寄りは渡り切れませんから。 

    1. 品川駅前における新第一京浜国道の幅員はな...
  134. 54542 匿名さん

    品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権利の関係上道路の下を通さざるを得ないとなると環状4号線完成次第になる。白金台のドンキあたりから高輪台経由、柘榴坂に抜ける感じか。高輪台はスルーされて駅もできないから、何も得することが無い現地では反対運動が起きているので、相当時間がかかりそうだ。

    ただ、サウスゲート住民としては桜田通りに直で抜けられるようになれば、白金台はどうでもいいんだ

    1. 品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権...
  135. 54543 マンション検討中さん

    札の辻に2023年の春、OKストアがオープンするそうです。
    サウスゲートエリアの方は環状四号線完成までは必ず通る札ノ辻ですし
    地下一階に駐車場もあるのでついでに寄れて使いやすそうです。
    今まではOKで安く買いたいときは青物横丁かお台場まで行っていたので
    これは朗報ですね。

    1. 札の辻に2023年の春、OKストアがオー...
  136. 54544 匿名さん

    10月26日の高輪ゲートウェイ駅前再開発工事の様子。  

    1. 10月26日の高輪ゲートウェイ駅前再開発...
  137. 54545 匿名さん

    最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈、山手通り沿いに新しいマンションが続々と建っている。高輪ゲートウェイがピカピカのオフィス街になる頃、この辺に住める高給取りとの相性は確かに良さそうだ。そこをバス1本で繋ぐのは戦略的に正しいし、渋41を長年走らせてきた東急だからこそできる芸当よね。

    1. 最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈...
  138. 54546 匿名さん

    マンション棟内全戸に直接光回線接続する「auひかり マンションギガ(10Gbps)」同サービスは、2025年度竣工予定の「高輪ゲートウェイシティ(仮称)住宅棟」での導入を予定している。

    1. マンション棟内全戸に直接光回線接続する「...
  139. 54547 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティ第Ⅰ期開発の1街区の住宅棟、
    建設標識によると令和8年(2026年)3月完成となっている。
    まちびらきは2027年なので、一足先に完成する予定らしい。
    なお分譲はせず全戸賃貸に決定したとか。

    1. 高輪ゲートウェイシティ第Ⅰ期開発の1街区...
  140. 54548 匿名さん

    >>54535 匿名さん
    食肉市場は悪臭を発することもあって、一般的には嫌悪施設と認知されているのでは。

  141. 54549 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です 

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。  

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  142. 54550 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋 が多くて良かったですね。  

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  143. 54551 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来SF映画の世界ですね!    

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  144. 54552 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  145. 54553 匿名さん

    港南の下水臭と騒音の問題は再開発で改善してほしいですよね。

  146. 54554 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。  

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  147. 54555 マンション比較中さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に 
    なりそうで楽しみです。

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  148. 54556 匿名さん

    >>54303 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  149. 54557 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819    

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  150. 54558 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。  

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  151. 54559 周辺住民さん

    品川駅前における新第一京浜国道の幅員はなんと55mです。
    これは片側6車線級の広大な道幅。どうりで横断歩道ではなく立体構造を
    計画するはずですね。幅員55mではお年寄りは渡り切れませんから。 

    1. 品川駅前における新第一京浜国道の幅員はな...
  152. 54560 匿名さん

    品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権利の関係上道路の下を通さざるを得ないとなると環状4号線完成次第になる。白金台のドンキあたりから高輪台経由、柘榴坂に抜ける感じか。高輪台はスルーされて駅もできないから、何も得することが無い現地では反対運動が起きているので、相当時間がかかりそうだ。

    ただ、サウスゲート住民としては桜田通りに直で抜けられるようになれば、白金台はどうでもいいんだけど。

    1. 品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権...
  153. 54561 マンション検討中さん

    札の辻に2023年の春、OKストアがオープンするそうです。
    サウスゲートエリアの方は環状四号線完成までは必ず通る札ノ辻ですし
    地下一階に駐車場もあるのでついでに寄れて使いやすそうです。
    今まではOKで安く買いたいときは青物横丁かお台場まで行っていたので
    これは朗報ですね。

    1. 札の辻に2023年の春、OKストアがオー...
  154. 54562 匿名さん

    10月26日の高輪ゲートウェイ駅前再開発工事の様子。  

    1. 10月26日の高輪ゲートウェイ駅前再開発...
  155. 54563 購入経験者さん

    ▽「らくらく舟旅通勤」(東京都
    実証取り組み。
    期間:2022-令和4年10/17(月)→11/4(金)。土日祝日除く
    運航ルート(朝)
    ①両国⇔日の出⇔天王洲
    ②日本橋⇔朝潮運河⇔日の出
    豊洲ぐるり公園⇔日の出(竹芝)⇔お台場海浜公園
    ⑥天王洲(東品川二丁目)⇔五反田
    運航ルート(夕)
    ④天王洲⇔日の出⇔朝潮運河⇔一之江
    ⑤日本橋⇔朝潮運河⇔日の出⇔お台場海浜公園
    ⑥天王洲(東品川二丁目)⇔五反田

  156. 54564 匿名さん

    最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈、山手通り沿いに新しいマンションが続々と建っている。高輪ゲートウェイがピカピカのオフィス街になる頃、この辺に住める高給取りとの相性は確かに良さそうだ。そこをバス1本で繋ぐのは戦略的に正しいし、渋41を長年走らせてきた東急だからこそできる芸当よね。

    1. 最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈...
  157. 54565 匿名さん

    マンション棟内全戸に直接光回線接続する「auひかり マンションギガ(10Gbps)」同サービスは、2025年度竣工予定の「高輪ゲートウェイシティ(仮称)住宅棟」での導入を予定している。

    1. マンション棟内全戸に直接光回線接続する「...
  158. 54566 通りがかりさん

    >>54563 購入経験者さん
    海上ルートは豊洲や有明にも整備されてるけど、江東区の方が港南より運河の水質が良いから流行るかもしれないね。

  159. 54567 マンション掲示板さん

    >>54566 通りがかりさん

    確かに豊洲は大人気ですからね!

    1. 確かに豊洲は大人気ですからね!
  160. 54568 匿名さん

    港南も豊洲みたいな環境の良いエリアになって欲しいです。

  161. 54569 匿名さん

    >>54568 匿名さん

    本当ですね! 豊洲は住みやすそうなので

    1. 本当ですね! 豊洲は住みやすそうなので
  162. 54570 匿名さん

    最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈、山手通り沿いに新しいマンションが続々と建っている。高輪ゲートウェイがピカピカのオフィス街になる頃、この辺に住める高給取りとの相性は確かに良さそうだ。そこをバス1本で繋ぐのは戦略的に正しいし、渋41を長年走らせてきた東急だからこそできる芸当よね。

    1. 最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈...
  163. 54571 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティ第Ⅰ期開発の1街区の住宅棟、
    建設標識によると令和8年(2026年)3月完成となっている。
    まちびらきは2027年なので、一足先に完成する予定らしい。
    なお分譲はせず全戸賃貸に決定したとか。

    1. 高輪ゲートウェイシティ第Ⅰ期開発の1街区...
  164. 54572 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819    

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  165. 54573 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  166. 54574 匿名さん

    >>54569 匿名さん
    品川駅の海側も、悪臭源になっている嫌悪施設群を早期に移転してほしいですよね。

  167. 54575 匿名さん

    >>54573 匿名さん

    この書き込みってネガの方なんですか?この写真の茶色の泡って、トイレットペーパーですよね。衝撃的な写真です。

  168. 54576 匿名さん

    >>54575 匿名さん

    トイレットペーパーなんて溶けて見えるはずもないですよ
    雨の降り始めの汚染度の高い水はシーズンテラスの貯水槽に
    貯められるので残りはほとんど雨水。


    1. トイレットペーパーなんて溶けて見えるはず...
  169. 54577 匿名さん

    >>54574 匿名さん

    悪臭源になっている嫌悪施設って何のこと?悪臭なんて存在しませんけど。

    1. 悪臭源になっている嫌悪施設って何のこと?...
  170. 54578 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。  

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  171. 54579 マンション比較中さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に 
    なりそうで楽しみです。

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  172. 54580 匿名さん

    >>54303 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  173. 54581 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819    

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  174. 54582 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。  

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  175. 54583 周辺住民さん

    品川駅前における新第一京浜国道の幅員はなんと55mです。
    これは片側6車線級の広大な道幅。どうりで横断歩道ではなく立体構造を
    計画するはずですね。幅員55mではお年寄りは渡り切れませんから。 

    1. 品川駅前における新第一京浜国道の幅員はな...
  176. 54584 匿名さん

    品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権利の関係上道路の下を通さざるを得ないとなると環状4号線完成次第になる。白金台のドンキあたりから高輪台経由、柘榴坂に抜ける感じか。高輪台はスルーされて駅もできないから、何も得することが無い現地では反対運動が起きているので、相当時間がかかりそうだ。

    ただ、サウスゲート住民としては桜田通りに直で抜けられるようになれば、白金台はどうでもいいんだけど。

    1. 品川地下鉄は思いっきり住宅地の下だから権...
  177. 54585 マンション検討中さん

    札の辻に2023年の春、OKストアがオープンするそうです。
    サウスゲートエリアの方は環状四号線完成までは必ず通る札ノ辻ですし
    地下一階に駐車場もあるのでついでに寄れて使いやすそうです。
    今まではOKで安く買いたいときは青物横丁かお台場まで行っていたので
    これは朗報ですね。

    1. 札の辻に2023年の春、OKストアがオー...
  178. 54586 匿名さん

    10月26日の高輪ゲートウェイ駅前再開発工事の様子。  

    1. 10月26日の高輪ゲートウェイ駅前再開発...
  179. 54587 購入経験者さん

    ▽「らくらく舟旅通勤」(東京都
    実証取り組み。
    期間:2022-令和4年10/17(月)→11/4(金)。土日祝日除く
    運航ルート(朝)
    ①両国⇔日の出⇔天王洲
    ②日本橋⇔朝潮運河⇔日の出
    豊洲ぐるり公園⇔日の出(竹芝)⇔お台場海浜公園
    ⑥天王洲(東品川二丁目)⇔五反田
    運航ルート(夕)
    ④天王洲⇔日の出⇔朝潮運河⇔一之江
    ⑤日本橋⇔朝潮運河⇔日の出⇔お台場海浜公園
    ⑥天王洲(東品川二丁目)⇔五反田

  180. 54588 匿名さん

    最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈、山手通り沿いに新しいマンションが続々と建っている。高輪ゲートウェイがピカピカのオフィス街になる頃、この辺に住める高給取りとの相性は確かに良さそうだ。そこをバス1本で繋ぐのは戦略的に正しいし、渋41を長年走らせてきた東急だからこそできる芸当よね。

    1. 最近の山手通り大橋~中目黒~大鳥神社界隈...
  181. 54589 匿名さん

    マンション棟内全戸に直接光回線接続する「auひかり マンションギガ(10Gbps)」同サービスは、2025年度竣工予定の「高輪ゲートウェイシティ(仮称)住宅棟」での導入を予定している。

    1. マンション棟内全戸に直接光回線接続する「...
  182. 54590 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティ第Ⅰ期開発の1街区の住宅棟、
    建設標識によると令和8年(2026年)3月完成となっている。
    まちびらきは2027年なので、一足先に完成する予定らしい。
    なお分譲はせず全戸賃貸に決定したとか。

    1. 高輪ゲートウェイシティ第Ⅰ期開発の1街区...
  183. 54591 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です 

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。  

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  184. 54592 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋 が多くて良かったですね。  

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  185. 54593 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来SF映画の世界ですね!    

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  186. 54594 評判気になるさん

    京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホーム下を覗いてみました
    工事日程表が掲示されていて仮橋脚準備とありました。いよいよ着工
    したようです。 

    1. 京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホ...
  187. 54595 匿名さん

    >>54577 匿名さん
    食肉市場と高浜水門は湾岸エリアの中でもかなり悪臭の強い施設だと思うよ。

  188. 54596 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  189. 54597 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。  

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  190. 54598 マンション比較中さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に 
    なりそうで楽しみです。

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  191. 54599 匿名さん

    >>54303 匿名さん

    品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP OF SHINAGAWAから見ると
    品川駅周辺再開発が一望できますね。

    1. 品川シーズンテラスや品川プリンスのTOP...
  192. 54600 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819    

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸