東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-24 21:48:38
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 53801 匿名さん

    >>53797 口コミ知りたいさん

    サウスゲート住民ですが知りません。
    何ならこの辺で悪臭がするかどうか行ってみてごらんなさい?

    1. サウスゲート住民ですが知りません。何なら...
  2. 53802 匿名さん

    >>53797 口コミ知りたいさん

    臭いとか嫌悪とか、毎日毎日同じことを何千回書いたら気がすむんだい?サウスゲートスレで何万回書いてもあなたに同調する人は現れませんよ。

    1. 臭いとか嫌悪とか、毎日毎日同じことを何千...
  3. 53803 匿名さん

    >>53797 口コミ知りたいさん

    食肉市場がそんなに悪いのなら、食肉市場横のマンションは
    新築のあんたの有明マンションの2倍の値段なのはどうしてなのか
    説明してくれるかな?

    1. 食肉市場がそんなに悪いのなら、食肉市場横...
  4. 53804 周辺住民さん

    芝浦、港南で悪臭の経験は15年住んでいても一度も無いですけど、毎日悪臭悪臭と書いている人は何が目的なんでしょうね?サウスゲートの圧倒的な街力が癪に触って仕方ないのでデタラメ書いてでも腹いせしたいとしか見えません。

  5. 53805 匿名さん

    芝浦は臭くないけど、港南は下水放流口のあたりとか結構臭いありますよ。

  6. 53806 周辺住民さん

    >>53805 匿名さん

    サウスゲート住民は、生活に関係ない芝浦埠頭の
    あんな辺鄙なとこに行くことは無いから安心ですね。

  7. 53807 匿名さん

    高浜水門の下流域は放流された下水が流れていくから、あまり環境が良く無いです。

  8. 53808 匿名さん

    >>53807 匿名さん

    もうあんたの念仏は聞き飽きた。サウスゲートエリアに来れば
    他人の住むエリアなんか気にならない大満足の楽しい人生が待ってるから、
    はやくサウスゲートエリアに来な

    1. もうあんたの念仏は聞き飽きた。サウスゲー...
  9. 53809 匿名さん

    >>53808 匿名さん
    港南から高輪に引っ越したら安心できますね

  10. 53810 匿名さん

    港南も豊洲や有明みたいに住環境が良くなると良いんだけどね。

  11. 53811 匿名さん

    >>53810 匿名さん

    もうあんたの念仏は聞き飽きた。サウスゲートエリアに来れば
    他人の住むエリアなんか気にならない大満足の楽しい人生が待ってるから、
    はやくサウスゲートエリアに来な

    1. もうあんたの念仏は聞き飽きた。サウスゲー...
  12. 53812 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
    計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。
    繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。
    これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。

    将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。
    泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  13. 53813 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通 を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。  

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  14. 53814 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  15. 53815 匿名さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に
    なりそうで楽しみです。 

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  16. 53816 匿名さん

    政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に 
    品川駅西口の詳細図面が記載されています。

    1. 政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に...
  17. 53817 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。 

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  18. 53818 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋が多くて良かったですね。 

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  19. 53819 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  20. 53820 マンション検討中さん

    >>53797 口コミ知りたいさん

    何年前の話してるの?
    エアプなのがバレたったね

  21. 53821 匿名さん

    >>53820 マンション検討中さん
    昨日食肉市場の前通ったけどいつも通り臭かったですよ。

  22. 53822 口コミ知りたいさん

    >>53821 匿名さん

    何年前の話してるの?
    エアプなのがバレたったね

  23. 53823 マンコミュファンさん

    >>53822 口コミ知りたいさん
    現地行けば分かるけど食肉市場は今も昔も変わらず悪臭強いですよ。牧場の肥溜と同じような臭いがします。

  24. 53824 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
    計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。
    繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。
    これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。

    将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。
    泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  25. 53825 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通 を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。  

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  26. 53826 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  27. 53827 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟!   

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  28. 53828 匿名さん

    品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設の留置線は、白金高輪駅から目黒方面に向かって目黒通り下に位置しており、現在南北線として営業している2本のトンネルの内側にあり、本路線のルートを国道1号方面とした場合、営業中のシールドトンネルに支障し、営業線を維持しながら工事することができないため。また、留置線を使わずに現在営業線として使用している外側のトンネルから分岐する場合におきましても、既設営業線の鉄道運行を維持しながら工事することができないためのようです。

    1. 品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設...
  29. 53829 匿名さん

    重要な交通結節点である品川は首都東京の扇の要のようになっていきま すね。将来は、東海道の主役も東海道新幹線からリニア中央新幹線に移り、品川はまさに新しい東京のメインのハブ駅になっていくでしょう。  

    1. 重要な交通結節点である品川は首都東京の扇...
  30. 53830 匿名さん

    シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、夜間も煌々と明かりが点いてこれはこれで綺麗です。ここに新しい巨大ビルが7棟建設されます。2025年3月完成目指してまもなく着工ですね。低層基盤部は13万㎡の商業施設となるので、徒歩圏の住民の生活利便性は一層向上していくでしょう。

    1. シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、...
  31. 53831 匿名さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に
    なりそうで楽しみです。 

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  32. 53832 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。 

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  33. 53833 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋が多くて良かったですね。 

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  34. 53834 匿名さん

    定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。  

    1. 定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポ...
  35. 53835 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  36. 53836 匿名さん

    この写真だけ見ると、左側が山手線内側、
    右側が外側に見えるけど実際は逆
    品川は海側が高輪側より20年早くに開発されました

    1. この写真だけ見ると、左側が山手線内側、右...
  37. 53837 匿名さん

    政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に 
    品川駅西口の詳細図面が記載されています。

    1. 政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に...
  38. 53838 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  39. 53839 匿名さん

    西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢いですね。

    1. 西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢い...
  40. 53840 匿名さん

    羽田の着陸ルートは見直しする方向のようですね。サウスゲートエリアの発展には
    羽田空港の競争力強化は不可欠なので飛んでもらったほうがいいのですが。

    1. 羽田の着陸ルートは見直しする方向のようで...
  41. 53841 匿名さん

    芝浦港南地区の15歳未満年齢比率は都内でもトップクラスの高さです。
    このエリアが子育て世代に大人気なことがうかがい知れますね。

    1. 芝浦港南地区の15歳未満年齢比率は都内で...
  42. 53842 匿名さん

    >>53823 マンコミュファンさん

    食肉市場のそばに住まなきゃ良いだけでしょう。
    そもそもあなたの財力では住めないと思うけど。

    何故食肉市場に一番近い築古マンションがあなたの
    新築マンションの2倍の値段なのか解説ヨロシク。

    1. 食肉市場のそばに住まなきゃ良いだけでしょ...
  43. 53843 匿名さん

    品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上部に建物を建設する
    という大工事です。この一帯はこれから10年で未来都市に生まれ変わる
    でしょうね。

    1. 品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上...
  44. 53844 匿名さん

    先日行われたしながわ運河まつり、盛り上がってましたね。
    年々来場者が増えて、今回は花火の有料観覧席まで作られたようです。
     

    1. 先日行われたしながわ運河まつり、盛り上が...
  45. 53845 匿名さん

    >>53842 匿名さん
    Vタワーは清掃工場や高浜水門から離れているから、港南の中では比較的環境の良い立地だと思うよ。

  46. 53846 匿名さん

    地上部の施工も見えて来た、高輪ゲートウェイ駅前の「品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)」の様子 2022年10月1日撮影 

    1. 地上部の施工も見えて来た、高輪ゲートウェ...
  47. 53847 匿名さん

    品川グース跡地に建つ、京急ビルにはトヨタ自動車東京本社の入居が確定しているので、日本を代表する企業の第二本社の品川移転は地域のステータス向上にも貢献しそうだ。

    京浜急行電鉄は、品川駅高輪口前の複合施設「シナガワグース」跡地(東京都港区高輪3丁目)に、事務所、商業、ホテル、MICE(カンファレンス、多目的ホール)などからなる地上29階、地下4階、高さ約155m、延べ面積約313,100㎡の超高層ビルを計画しています。 2023年度の着工、2026年度の竣工及び供用開始を目指しています。

    1. 品川グース跡地に建つ、京急ビルにはトヨタ...
  48. 53848 名無しさん

    >>53840 匿名さん
    港南はそもそも首都高と海岸通りの騒音がひどいから、飛行機が無くなっても意味ないですよ。閑静な白金とかはメリット大きいと思うけど。

  49. 53849 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティは4街区のツインタワー(高輪ゲートウェイシティ(仮称) 複合棟Ⅰ)のイメージパースが目立ちますが、3街区の地上31階、地下5階、高さ166.86m、敷地面積1万4996.38㎡、建築面積1万835.82㎡、延床面積は20万8164.26㎡の「高輪ゲートウェイシティ(仮称) 複合棟Ⅱ」こちらも、4街区の釣インター同様に低層部に商業施設が入る超高層オフィスビルとなります。

    施工者は大林組で2026年3月31日竣工予定となっています。

    1. 高輪ゲートウェイシティは4街区のツインタ...
  50. 53850 匿名さん

    >>53845 匿名さん

    あれ?”食肉市場の悪臭”はどうなったの?
    Vタワーは周辺環境が良く悪臭など無いということでFA?

  51. 53851 匿名さん

    >>53848 名無しさん

    つまり、港南では飛行機が飛ぼうが飛ぶまいが同じで
    飛行機の影響など、もともと無いということがファイナルアンサーですね。
    どうりで飛行機が飛んでもマンションがどんどん値上がりするはずです。

    1. つまり、港南では飛行機が飛ぼうが飛ぶまい...
  52. 53852 匿名さん

    >>53851 匿名さん

    まだまだ上昇トレンドは続いてますね。
    どのマンションも分譲の2倍前後にまでなってる。
    シティタワー品川に至っては分譲の3倍!
    サウスゲート万歳ですね。 

    1. まだまだ上昇トレンドは続いてますね。どの...
  53. 53853 匿名さん

    >>53852 匿名さん

    値上がり分だけの率だからすごいよね。
    シティタワー品川の「175%」は分譲から75%の値上がり
    ではなく2.75倍になったということ。

  54. 53854 匿名さん

    港南のマンションはまだまだ上昇トレンドは続いてますね。
    どのマンションも分譲の2倍前後にまでなってる。
    シティタワー品川に至っては分譲の3倍!品川万歳ですね。 

    1. 港南のマンションはまだまだ上昇トレンドは...
  55. 53855 匿名さん

    >昨日食肉市場の前通ったけどいつも通り臭かったですよ。現地行けば分かるけど食肉市場は今も昔も変わらず悪臭強いですよ。牧場の肥溜と同じような臭いがします。

    >Vタワーは清掃工場や高浜水門から離れているから、港南の中では比較的環境の良い立地だと思うよ。

    これ、同じ奴が言ってるから笑えるよな。
    Vタワーは食肉市場の隣だとわかってるのに
    その場その場で言い返してるだけなので自己矛盾する。

    いくらアホでも、せめてつじつまくらい合わせろや。

    1. これ、同じ奴が言ってるから笑えるよな。V...
  56. 53856 匿名さん

    江東区の「悪臭連呼君」は、深夜2時前までスレ監視して
    悪臭悪臭嫌悪嫌悪・・アホと言うかキチガイだな 

  57. 53857 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。 

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  58. 53858 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
    計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。
    繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。
    これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。

    将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。
    泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  59. 53859 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通 を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。  

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  60. 53860 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  61. 53861 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟!   

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  62. 53862 匿名さん

    品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設の留置線は、白金高輪駅から目黒方面に向かって目黒通り下に位置しており、現在南北線として営業している2本のトンネルの内側にあり、本路線のルートを国道1号方面とした場合、営業中のシールドトンネルに支障し、営業線を維持しながら工事することができないため。また、留置線を使わずに現在営業線として使用している外側のトンネルから分岐する場合におきましても、既設営業線の鉄道運行を維持しながら工事することができないためのようです。

    1. 品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設...
  63. 53863 匿名さん

    重要な交通結節点である品川は首都東京の扇の要のようになっていきますね。将来は、東海道の主役も東海道新幹線からリニア中央新幹線に移り、品川はまさに新しい東京のメインのハブ駅になっていくでしょう。  

    1. 重要な交通結節点である品川は首都東京の扇...
  64. 53864 匿名さん

    シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、夜間も煌々と明かりが点いてこれはこれで綺麗です。ここに新しい巨大ビルが7棟建設されます。2025年3月完成目指してまもなく着工ですね。低層基盤部は13万㎡の商業施設となるので、徒歩圏の住民の生活利便性は一層向上していくでしょう。

    1. シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、...
  65. 53865 匿名さん

    品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上部に建物を建設する
    という大工事です。この一帯はこれから10年で未来都市に生まれ変わる
    でしょうね。

    1. 品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上...
  66. 53866 匿名さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に
    なりそうで楽しみです。 

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  67. 53867 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。 

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  68. 53868 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋が多くて良かったですね。 

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  69. 53869 匿名さん

    定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。  

    1. 定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポ...
  70. 53870 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  71. 53871 匿名さん

    この写真だけ見ると、左側が山手線内側、
    右側が外側に見えるけど実際は逆
    品川は海側が高輪側より20年早くに開発されました

    1. この写真だけ見ると、左側が山手線内側、右...
  72. 53872 匿名さん

    先日、品川駅付近の八ツ山橋付近を通りましたら、
    京急の立体化工事お知らせ看板が出ておりましたので、読んでみると…
    京急本線の正式名称は「湘南線」なのですかっ!
    「大東急時代」の路線名が実はそのまま残っていたのです
    ちなみに、品川~泉岳寺間は「第一号線分岐線」と言うのですね~

    1. 先日、品川駅付近の八ツ山橋付近を通りまし...
  73. 53873 匿名さん

    品川に限らず、東京はどんどんリニューアルされて行きますね。

    1. 品川に限らず、東京はどんどんリニューアル...
  74. 53874 匿名さん

    政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に 
    品川駅西口の詳細図面が記載されています。

    1. 政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に...
  75. 53875 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  76. 53876 匿名さん

    西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢いですね。

    1. 西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢い...
  77. 53877 匿名さん

    羽田の着陸ルートは見直しする方向のようですね。サウスゲートエリアの発展には
    羽田空港の競争力強化は不可欠なので飛んでもらったほうがいいのですが。

    1. 羽田の着陸ルートは見直しする方向のようで...
  78. 53878 匿名さん

    芝浦港南地区の15歳未満年齢比率は都内でもトップクラスの高さです。
    このエリアが子育て世代に大人気なことがうかがい知れますね。

    1. 芝浦港南地区の15歳未満年齢比率は都内で...
  79. 53879 匿名さん

    >>53857 匿名さん

    朝起きたらすぐに午前5時50分に山手線スレチェックしてそのアホ画像貼らなきゃいられないって、アンタ精神病院に行ったほうがいいよ。

  80. 53880 匿名さん

    >>53879 匿名さん

    あんたもな(^^)
    朝ごはんホィの!

    1. あんたもな(^^)朝ごはんホィの!
  81. 53881 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。 

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  82. 53882 匿名さん

    正直言って嫌悪施設が集まる港南よりも、江東区湾岸エリアの方が再開発が進んでいて環境良いのですよね。

  83. 53883 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
    計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。
    繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。
    これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。

    将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。
    泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  84. 53884 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通 を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。  

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  85. 53885 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  86. 53886 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟!   

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  87. 53887 匿名さん

    品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設の留置線は、白金高輪駅から目黒方面に向かって目黒通り下に位置しており、現在南北線として営業している2本のトンネルの内側にあり、本路線のルートを国道1号方面とした場合、営業中のシールドトンネルに支障し、営業線を維持しながら工事することができないため。また、留置線を使わずに現在営業線として使用している外側のトンネルから分岐する場合におきましても、既設営業線の鉄道運行を維持しながら工事することができないためのようです。

    1. 品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設...
  88. 53888 匿名さん

    重要な交通結節点である品川は首都東京の扇の要のようになっていきますね。将来は、東海道の主役も東海道新幹線からリニア中央新幹線に移り、品川はまさに新しい東京のメインのハブ駅になっていくでしょう。  

    1. 重要な交通結節点である品川は首都東京の扇...
  89. 53889 匿名さん

    シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、夜間も煌々と明かりが点いてこれはこれで綺麗です。ここに新しい巨大ビルが7棟建設されます。2025年3月完成目指してまもなく着工ですね。低層基盤部は13万㎡の商業施設となるので、徒歩圏の住民の生活利便性は一層向上していくでしょう。

    1. シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、...
  90. 53890 匿名さん

    品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上部に建物を建設する
    という大工事です。この一帯はこれから10年で未来都市に生まれ変わる
    でしょうね。

    1. 品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上...
  91. 53891 匿名さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に
    なりそうで楽しみです。 

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  92. 53892 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。 

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  93. 53893 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋が多くて良かったですね。 

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  94. 53894 匿名さん

    定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。  

    1. 定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポ...
  95. 53895 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  96. 53896 匿名さん

    この写真だけ見ると、左側が山手線内側、
    右側が外側に見えるけど実際は逆
    品川は海側が高輪側より20年早くに開発されました

    1. この写真だけ見ると、左側が山手線内側、右...
  97. 53897 匿名さん

    先日、品川駅付近の八ツ山橋付近を通りましたら、
    京急の立体化工事お知らせ看板が出ておりましたので、読んでみると…
    京急本線の正式名称は「湘南線」なのですかっ!
    「大東急時代」の路線名が実はそのまま残っていたのです
    ちなみに、品川~泉岳寺間は「第一号線分岐線」と言うのですね~

    1. 先日、品川駅付近の八ツ山橋付近を通りまし...
  98. 53898 匿名さん

    品川に限らず、東京都心はどんどんリニューアルされて行きますね。

    1. 品川に限らず、東京都心はどんどんリニュー...
  99. 53899 匿名さん

    政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に 
    品川駅西口の詳細図面が記載されています。

    1. 政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に...
  100. 53900 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  101. 53901 匿名さん

    西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢いですね。

    1. 西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢い...
  102. 53902 匿名さん

    羽田の着陸ルートは見直しする方向のようですね。サウスゲートエリアの発展には
    羽田空港の競争力強化は不可欠なので飛んでもらったほうがいいのですが。

    1. 羽田の着陸ルートは見直しする方向のようで...
  103. 53903 匿名さん

    芝浦港南地区の15歳未満年齢比率は都内でもトップクラスの高さです。
    このエリアが子育て世代に大人気なことがうかがい知れますね。

    1. 芝浦港南地区の15歳未満年齢比率は都内で...
  104. 53904 匿名さん

    >>53882 匿名さん

    江東区湾岸エリアがいかに環境が良かろうが、悪かろうが、
    サウスゲートには一切関係ないですのでお引き取りください。

    1. 江東区湾岸エリアがいかに環境が良かろうが...
  105. 53905 匿名さん

    >>53904 匿名さん
    サウスゲート住民としては嫌悪施設に起因する悪臭問題は重要な論点ですよ。

  106. 53906 匿名さん

    >>53905 匿名さん

    そんな問題は存在していない。あんたもういいよ。

  107. 53907 匿名さん

    >>53905 匿名さん

    江東区民が勝手にサウスゲート住民に成りすまさないでいただきたい。

    1. 江東区民が勝手にサウスゲート住民に成りす...
  108. 53908 匿名さん

    >>53905 匿名さん

    あなたはこのスレがどうなれば満足するの?存在していない「悪臭」と下水処理場やゴミ処理場の話題で埋め尽くされて、サウスゲートに対する不満ばかりが書き込まれて、妬ましい品川周辺再開発の話題が消えて、豊洲羨ましい!有明素敵!という書き込みばかりにならないと気が済まない感じ?それは無理だと思うけど、いったい何が動機で何がしたいのか説明してもらえませんかね?

  109. 53909 匿名さん

    >>53904 匿名さん
    と言いながら豊洲の写真を貼らないでくださいね

  110. 53910 ご近所さん

    >>53909 匿名さん

    豊洲の写真なんて誰も貼ってないじゃん。頭おかしいのか?

  111. 53911 匿名さん

    品川駅周辺の運河沿いはこの10年でサウスゲートまちづくり計画に沿って
    綺麗に整備されて、ずっと歩いて行けるようになりましたね。
     

    1. 品川駅周辺の運河沿いはこの10年でサウス...
  112. 53912 匿名さん

    ここは車が来る心配も無いし気持ち良く散歩やジョギングできるので
    とっても気持ちが良いですね。

    ※これは豊洲の写真ではありません。              

    1. ここは車が来る心配も無いし気持ち良く散歩...
  113. 53913 評判気になるさん

    >>53903 匿名さん
    芝浦は環境良いけど、港南は清掃工場や食肉市場があってあまり子育て環境は良くないよ。学区も芝浜や芝浦の方が良いし。

  114. 53914 匿名さん

    川勝知事はもう後に引けなくなってますな。四面楚歌の状態。
    彼に振り上げたこぶしを降ろさせる方法は無いものだろうか?
    下水や嫌悪の話はどうでもいい。これの方が問題。
     

    1. 川勝知事はもう後に引けなくなってますな。...
  115. 53915 マンション検討中さん

    >>53913 評判気になるさん

    あなたが一人で「良くない」と泣き叫んでも、子供人口が多い事実が
    子育てに人気であることを物語っているわけです。特に港南四丁目が
    一番子供比率が高いわけです。

    1. あなたが一人で「良くない」と泣き叫んでも...
  116. 53916 匿名さん

    港南4丁目だとダンプカーや清掃工場の排煙に含まれる有害物質の懸念とかもあるよ。普通に芝浦の方が子育てに向いてるんじゃない?

  117. 53917 匿名さん

    結局のところ、静岡県が着工を認めないのは、JR東海の度重なる
    “静岡飛ばし”に対する地元の根深い怨念が見えてくる。のぞみは静岡に
    停車しない。リニアも静岡には駅は無い。

    昔、名古屋の歌で「名古屋はええよ!やっとかめ」という歌があって、

    私たち 名古屋人が 怒ったらよ♪
    新幹線を 名古屋で 止めてまうでよ♪

    という歌詞だったが、リアルにやるバカ知事がいたとは驚きだわ。

  118. 53918 マンション検討中さん

    >>53916 匿名さん


    あなたはこのスレがどうなれば満足するの?存在していない「悪臭」と下水処理場やゴミ処理場の話題で埋め尽くされて、サウスゲートに対する不満ばかりが書き込まれて、妬ましい品川周辺再開発の話題が消えて、豊洲羨ましい!有明素敵!という書き込みばかりにならないと気が済まない感じ?それは無理だと思うけど、いったい何が動機で何がしたいのか説明してもらえませんかね?

  119. 53919 マンション検討中さん

    >>53916 匿名さん

    あなたが向いてるとか向いてないとか言っても無意味、事実は港南四丁目が
    一番子供比率が高く子育てファミリーに大人気であるわけです。

  120. 53920 匿名さん

    昔のサウスゲートスレはどうすれば港南の嫌悪施設の移転が進むか前向きに議論してましたよ。

  121. 53921 匿名さん

    >>53916 匿名さん

    皆さん周辺環境を確認して子育てに港南四丁目を選ばれているわけですから
    そのようなことは事実無根と言うことでしょう。

  122. 53922 匿名さん

    >>53920 匿名さん

    あなたはこのスレがどうなれば満足するの?存在していない「悪臭」と下水処理場やゴミ処理場の話題で埋め尽くされて、サウスゲートに対する不満ばかりが書き込まれて、妬ましい品川周辺再開発の話題が消えて、豊洲羨ましい!有明素敵!という書き込みばかりにならないと気が済まない感じ?それは無理だと思うけど、いったい何が動機で何がしたいのか説明してもらえませんかね?

  123. 53923 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
    計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。
    繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。
    これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。

    将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。
    泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  124. 53924 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通 を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。 

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  125. 53925 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  126. 53926 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟!   

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  127. 53927 匿名さん

    品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設の留置線は、白金高輪駅から目黒方面に向かって目黒通り下に位置しており、現在南北線として営業している2本のトンネルの内側にあり、本路線のルートを国道1号方面とした場合、営業中のシールドトンネルに支障し、営業線を維持しながら工事することができないため。また、留置線を使わずに現在営業線として使用している外側のトンネルから分岐する場合におきましても、既設営業線の鉄道運行を維持しながら工事することができないためのようです。

    1. 品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設...
  128. 53928 匿名さん

    重要な交通結節点である品川は首都東京の扇の要のようになっていきますね。将来は、東海道の主役も東海道新幹線からリニア中央新幹線に移り、品川はまさに新しい東京のメインのハブ駅になっていくでしょう。  

    1. 重要な交通結節点である品川は首都東京の扇...
  129. 53929 匿名さん

    シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、夜間も煌々と明かりが点いてこれはこれで綺麗です。ここに新しい巨大ビルが7棟建設されます。2025年3月完成目指してまもなく着工ですね。低層基盤部は13万㎡の商業施設となるので、徒歩圏の住民の生活利便性は一層向上していくでしょう。

    1. シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、...
  130. 53930 匿名さん

    品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上部に建物を建設する
    という大工事です。この一帯はこれから10年で未来都市に生まれ変わる
    でしょうね。

    1. 品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上...
  131. 53931 匿名さん

    >>53920 匿名さん

    食肉市場は平成15年、全面的にリニューアルされて、衛生的で周辺の環境に影響が及ばないような新食肉センタービルがオープンしています。その時に「お肉の情報館」もオープンしてますね。新ビルなどが作られていますし、移転話は一度も出たことが無い。

    1. 食肉市場は平成15年、全面的にリニューア...
  132. 53932 匿名さん

    >>53920 匿名さん

    水再生センターは高輪ゲートウェイシティと直結するし、将来的に第二次再開発が予定されていて移転の「い」の字も無いですしね。     


    1. 水再生センターは高輪ゲートウェイシティと...
  133. 53933 匿名さん

    >>53920 匿名さん

    移転の話も悪臭も無いとわかってて、嫌悪、悪臭、バキュームカーと
    毎日毎日書くのはあなたがキチガイだからですか? 

  134. 53934 匿名さん

    水再生センターは品川シーズンテラスやソニー本社ビルなどに
    冷暖房エネルギーを供給している最先端の設備を備えている。
    移転などあろうはずもない。

    1. 水再生センターは品川シーズンテラスやソニ...
  135. 53935 匿名さん

    >>53916 匿名さん

    ダンプカーって何の話?港南や天王洲でダンプカーなど見ませんけど。
    天王洲のセメント工場も三井不動産レジデンシャルに売却されて。
    あの跡地のマンションがいつ発表になるのかのほうが興味がある。

    1. ダンプカーって何の話?港南や天王洲でダン...
  136. 53936 匿名さん

    豊洲のカローラはベンツ
    港南のカローラはダンプ

  137. 53937 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。 

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  138. 53938 マンション掲示板さん

    >>53910 ご近所さん

    いい加減 お前が釣られてるって分かるだろ?
    いちいち反応するなよ

  139. 53939 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
    計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。
    繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。
    これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。

    将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。
    泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  140. 53940 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通 を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。 

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  141. 53941 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  142. 53942 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟!  

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  143. 53943 匿名さん

    品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設の留置線は、白金高輪駅から目黒方面に向かって目黒通り下に位置しており、現在南北線として営業している2本のトンネルの内側にあり、本路線のルートを国道1号方面とした場合、営業中のシールドトンネルに支障し、営業線を維持しながら工事することができないため。また、留置線を使わずに現在営業線として使用している外側のトンネルから分岐する場合におきましても、既設営業線の鉄道運行を維持しながら工事することができないためのようです。

    1. 品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設...
  144. 53944 匿名さん

    重要な交通結節点である品川は首都東京の扇の要のようになっていきますね。将来は、東海道の主役も東海道新幹線からリニア中央新幹線に移り、品川はまさに新しい東京のメインのハブ駅になっていくでしょう。 

    1. 重要な交通結節点である品川は首都東京の扇...
  145. 53945 匿名さん

    シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、夜間も煌々と明かりが点いてこれはこれで綺麗です。ここに新しい巨大ビルが7棟建設されます。2025年3月完成目指してまもなく着工ですね。低層基盤部は13万㎡の商業施設となるので、徒歩圏の住民の生活利便性は一層向上していくでしょう。

    1. シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、...
  146. 53946 匿名さん

    品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上部に建物を建設する
    という大工事です。この一帯はこれから10年で未来都市に生まれ変わる
    でしょうね。

    1. 品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上...
  147. 53947 匿名さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に
    なりそうで楽しみです。 

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  148. 53948 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。 

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  149. 53949 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋が多くて良かったですね。 

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  150. 53950 匿名さん

    定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。  

    1. 定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポ...
  151. 53951 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  152. 53952 匿名さん

    この写真だけ見ると、左側が山手線内側、
    右側が外側に見えるけど実際は逆
    品川は海側が高輪側より20年早くに開発されました

    1. この写真だけ見ると、左側が山手線内側、右...
  153. 53953 匿名さん

    先日、品川駅付近の八ツ山橋付近を通りましたら、
    京急の立体化工事お知らせ看板が出ておりましたので、読んでみると…
    京急本線の正式名称は「湘南線」なのですかっ!
    「大東急時代」の路線名が実はそのまま残っていたのです
    ちなみに、品川~泉岳寺間は「第一号線分岐線」と言うのですね~

    1. 先日、品川駅付近の八ツ山橋付近を通りまし...
  154. 53954 匿名さん

    品川に限らず、東京都心はどんどんリニューアルされて行きますね。

    1. 品川に限らず、東京都心はどんどんリニュー...
  155. 53955 匿名さん

    政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に 
    品川駅西口の詳細図面が記載されています。

    1. 政府の東京圏国家戦略特別区域会議の資料に...
  156. 53956 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  157. 53957 匿名さん

    西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢いですね。

    1. 西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢い...
  158. 53958 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。 

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  159. 53959 匿名さん

    嫌悪施設の多く残る港南より勝どきとか買った方が幸せになれそう。

  160. 53960 匿名さん

    >>53957 匿名さん

    京急の新ビルにはトヨタ自動車の東京本社か入居することが事実上
    確定していますね。日本を代表する企業の本社の転入は地域のステータス
    工場にも貢献しそうですね。

    1. 京急の新ビルにはトヨタ自動車の東京本社か...
  161. 53961 匿名さん

    サウスゲートエリアの港区内の運河沿いの整備はほぼ完了しましたが、
    連続する品川区側でも本格的に連続した運河沿い整備が着手されそうです。

    1. サウスゲートエリアの港区内の運河沿いの整...
  162. 53962 匿名さん

    品川区に近接する品川駅はリニア中央新幹線始発駅として決定され、今後、品川駅を東西に貫くように計画されている環状4号線の整備の具体化がさらに進むことによって、品川地区、大崎地区の連続性と交通利便性が向上しますね。
    これによって、広域品川圏の地域全体としてののポテンシャルが一層高まることが想定されますし、それに対応した機能強化や品川地区と大崎地区の連携強化も図られていくと予想します。

    1. 品川区に近接する品川駅はリニア中央新幹線...
  163. 53963 匿名さん

    東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工事と駅ビル整備で、10階建て、高さ59.00mの高層ビルも建設される「品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)」 まるで近未来SF映画の世界ですね!

    1. 東京都港区港南のJR品川駅北口の駅改良工...
  164. 53964 匿名さん

    駅前を通りがかったら、静岡県知事の妨害のせいで工事が遅れてますが、品川駅のリニア駅工事は予定通り2027年度を目指して進捗しているようです。

    1. 駅前を通りがかったら、静岡県知事の妨害の...
  165. 53965 匿名さん

    京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホーム下を覗いてみました
    工事日程表が掲示されていて仮橋脚準備とありました。いよいよ着工
    したようです。

    1. 京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホ...
  166. 53966 匿名さん

    拡大

    1. 拡大
  167. 53967 匿名さん

    なぜにこんなゆっくりなのか理解に苦しみますね
    天下の品川駅なんですけど。

  168. 53968 匿名さん

    >>53963 匿名さん
    10階建てのビルでそんな騒ぐなよ(笑)

  169. 53969 匿名さん

    工事によって姿を消すことになる現京急う品川駅、新ホームは写真手前の空地(旧JR山手線留置線)に建設されることになります。JRの所有であったものを京急に譲渡、代わりに高輪ゲートウェイ側では京急の所有地をJRに譲渡という換地によってねん出された土地です。

    1. 工事によって姿を消すことになる現京急う品...
  170. 53970 匿名さん

    >>53967 匿名さん

    空中を走っている電車を地上に降ろしたり、国道上部に人工地盤を築いて建物を建てたり、電車が走っているうえにビルを建てたり、新幹線が走っている真下にリニア駅を作ったり、品川駅周辺の工事はどれも難工事の連続ですから時間がかかるのはやむを得ないでしょう。それだけ壮大なプロジェクトということです。

    1. 空中を走っている電車を地上に降ろしたり、...
  171. 53971 匿名さん

    >>53968 匿名さん

    10階建てという規模ではなく駅の真上にビル建てて下層階に新しい
    商業施設も作るということですから、地域住民の生活利便性には一定の
    貢献がありますよ。

    1. 10階建てという規模ではなく駅の真上にビ...
  172. 53972 匿名さん

    >>53968 匿名さん

    品川駅の大規模な改良工事が進むと
    あなたにとって何か不都合なことでもあるのかな?

  173. 53973 匿名さん

    港南はまず悪臭源の食肉市場の再開発が先でしょう。

  174. 53974 匿名さん

    >>53973 匿名さん

    食肉市場から悪臭などしないし、平成15年にリニューアルされて
    ますから移転計画は一切ありません。

    1. 食肉市場から悪臭などしないし、平成15年...
  175. 53975 匿名さん

    >>53974 匿名さん
    昔も今も食肉市場はかなり臭いですよ。あの悪臭がある限り港南は永遠に底辺アドレスのままだよ。

  176. 53976 匿名さん

    品川駅の上部構築物、ますます巨大になってきましたね・・・
    最終的にはホームがすべて覆われてしまうような形になるようです。

    1. 品川駅の上部構築物、ますます巨大になって...
  177. 53977 匿名さん

    >>53975 匿名さん

    臭いのはお前な

  178. 53978 検討板ユーザーさん

    >>53977 匿名さん
    臭いのは港南に集まる嫌悪施設ですよ。

  179. 53979 周辺住民さん

    >>53978 検討板ユーザーさん

    臭いのはあなたですよ。クソ迷惑。
    迷惑行為そのものが目的ですか?

  180. 53980 匿名さん

    定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。  

    1. 定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポ...
  181. 53981 匿名さん

    悪臭対策だけじゃなくて騒音対策も必要だと思いますよ。

  182. 53982 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  183. 53983 匿名さん

    船通勤の社会実験、便利そうなのは天王洲五反田、晴海日本橋くらいかな

    1. 船通勤の社会実験、便利そうなのは天王洲五...
  184. 53984 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。
    計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。
    繰り返しになりますが、この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。
    これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。 

    将来的にはこんな感じで泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。
    泉岳寺エリアから品川駅エリアまでが繋がるのです。 

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  185. 53985 匿名さん

    品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通 を円滑化」に係る事業が実施されます。2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」「賑わいの創出」「新たなモビリティの活用」に係る事業が実施されます。品川駅の東西の駅前は「車と電車は1階、人は2階」という完全車歩分離シティになります。   

    1. 品川駅前1階部分は、駅前広場の拡張により...
  186. 53986 匿名さん

    山手線留置線の整地工事も完了して、いよいよ京急の地平化工事が始まりそうですね。八ツ山アンダーパスの部分では準備作業が始まっているようです。品川駅前の店舗も再開発に向けて次々と閉鎖、閉店しています。 

    1. 旧山手線留置線の整地工事も完了して、いよ...
  187. 53987 匿名さん

    京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホーム下を覗いてみました
    工事日程表が掲示されていて仮橋脚準備とありました。いよいよ着工
    したようです。
     

    1. 京急 品川駅改良工事(京急地平化工事)ホ...
  188. 53988 匿名さん

    品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、2025年~2031年にこれだけの 超高層ビルが供給される。リニア中央新幹線で名古屋からオフィスを吸い取る気満々で凄い。泉岳寺周辺地区市街地再開発事業含めたら10棟!   

    1. 品川駅~高輪ゲートウェイ駅にかけて、20...
  189. 53989 匿名さん

    品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設の留置線は、白金高輪駅から目黒方面に向かって目黒通り下に位置しており、現在南北線として営業している2本のトンネルの内側にあり、本路線のルートを国道1号方面とした場合、営業中のシールドトンネルに支障し、営業線を維持しながら工事することができないため。また、留置線を使わずに現在営業線として使用している外側のトンネルから分岐する場合におきましても、既設営業線の鉄道運行を維持しながら工事することができないためのようです。 

    1. 品川地下鉄に中間駅を設けない理由は、既設...
  190. 53990 匿名さん

    重要な交通結節点である品川は首都東京の扇の要のようになっていきますね。将来は、東海道の主役も東海道新幹線からリニア中央新幹線に移り、品川はまさに新しい東京のメインのハブ駅になっていくでしょう。   

    1. 重要な交通結節点である品川は首都東京の扇...
  191. 53991 匿名さん

    シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、夜間も煌々と明かりが点いてこれはこれで綺麗です。ここに新しい巨大ビルが7棟建設されます。2025年3月完成目指してまもなく着工ですね。低層基盤部は13万㎡の商業施設となるので、徒歩圏の住民の生活利便性は一層向上していくでしょう。

       

    1. シーズンテラスから見る品川駅北周辺地区、...
  192. 53992 匿名さん

    品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上部に建物を建設する
    という大工事です。この一帯はこれから10年で未来都市に生まれ変わる
    でしょうね。 

    1. 品川駅前は国道上部に人工地盤を築いて、上...
  193. 53993 匿名さん

    高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設です。
    環状四号線が完成すると芝浦エリアにも高輪ゲートウェイシティ
    行バスが就航しそうですね。商業施設で買い物するのにも便利に
    なりそうで楽しみです。     

    1. 高輪ゲートウェイ発着の都バス新路線開設で...
  194. 53994 匿名さん

    芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡単価一覧です 

    品川Vタワーの坪670万がダントツですが、他も上位は坪500前後になっています。どのマンションも分譲時は坪200万円台前半でしたから価格の2倍前後まで高騰していますね。初期にサウスゲートエリアに新築を 買った人は皆さんホクホクでしょう。 

    1. 芝浦港南エリアの中古マンション 最新の㎡...
  195. 53995 匿名さん

    こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエリアの主要全12棟中8棟が平均売り出し価格1億円を超える億ションとなってきています。単価、グロスともトップは品川Vタワーですが、単価では2位のグローバルフロントタワーがグロスでは5位になるのは比較的新しい物件のため専有面積は狭い部屋が多いためでしょう。初期のサウスゲートエリアは広い部屋 が多くて良かったですね。  

    1. こちらは平均売り出し価格。サウスゲートエ...
  196. 53996 匿名さん

    定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポートによると、マンション分譲価格からの中古相場の騰落はサウスゲートエリアの芝浦港南地区がダントツです。やはりと言うか、このエリアに対する社会の期待の大きさが感じられます。   

    1. 定期的に登録会員に送られる三井の湾岸レポ...
  197. 53997 匿名さん

    都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家戦略特別区域会議
    [ 2022-10-18 4面 ]

     東京都は、14日に政府が開いた東京圏国家戦略特別区域会議で「池袋駅西口地区」「品川駅街区地区」の2件を都市再生プロジェクトとして追加提案した。池袋駅西口は三菱地所東武鉄道、品川駅街区は京浜急行電鉄JR東日本が中心となって計画している。都市計画決定手続きの迅速化に向けた区域計画の認定は、2023年度中を目指している。 池袋駅西口では、JR池袋駅西口付近に発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設などを整備する。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅や駅前広場を再編するほか、駅とまちの結節空間や歩行者ネットワークを形成する。
     品川駅街区では、連続立体交差事業や地下鉄新設、周辺開発と連携した歩行者ネットワークの形成に取り組む。駅直上空間を活用したビジネス交流などの都市機能のほか、都市観光の情報発信施設などを設ける。
     都はこのほか、国際競争力強化を実現するプロジェクトとして、「日本橋一丁目1・2番地区」「新宿駅西南口地区」「品川駅西口地区」「品川駅北周辺地区」の4件を推進する。このうち、品川駅北周辺地区では、JR東日本に加え、ジェイアール東日本都市開発が新たに事業主体として参画した。

    https://www.kensetsunews.com/archives/748819   

    1. 都市再生プロジェクト2件追加/東京圏国家...
  198. 53998 匿名さん

    この写真だけ見ると、左側が山手線内側、
    右側が外側に見えるけど実際は逆   
    品川は海側が高輪側より20年早くに開発されました

    1. この写真だけ見ると、左側が山手線内側、右...
  199. 53999 匿名さん

    国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指定された6地域のうち
    半分の3地域が品川です。国や東京都は品川への投資を加速させています。 

    1. 国家戦略特区「都市再生プロジェクト」に指...
  200. 54000 匿名さん

    西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢いですね。 

    1. 西武も社運をかけて品川開発に取り組む勢い...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸