東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 4251 匿名さん

    トヨタ製の自動運転タクシーにロボットを運転席にのせて高輪の文化遺産を案内するとかいいね。世界中にSNSで配信されて世界中から人が集まるよ。そういうのをやってほしい。高層ビルはもういらないよ。

  2. 4252 匿名さん

    >>4244
    スレの伸びが早くて中々追いつけないけど、城南五山の内でサウスゲート内にあるのが、八ツ山・島津山。
    入ってないのが、御殿山・池田山・花房山と言う事になるね。地理関係からすれば、御殿山と池田山は入っても良さそうだけど。

  3. 4253 匿名さん

    >>4249

    浜松町がすごいのは否定しないけど、高さ制限があるにしても面積が違うでしょ。まだ、新駅再開発の内容は全く発表されてないのに、どうしてそこまで言い切れるのか意味不明。これが、品川の再開発エリア。

    1. 浜松町がすごいのは否定しないけど、高さ制...
  4. 4254 匿名さん

    全く同じ縮尺の浜松町エリア。いかに品川エリアの再開発区域が巨大かわかるでしょ?

    1. 全く同じ縮尺の浜松町エリア。いかに品川エ...
  5. 4255 匿名さん

    >>4248 匿名さん
    Bの平面図をここに貼り付けて、そのどこにスーパーがはいるのか解説していただけませんか?Bの平面図は見たことがないので是非お願いします。

  6. 4256 匿名さん

    >>4253
    別に浜松町とは関係ない某地域住民の成りすましでしょ。

  7. 4257 匿名さん

    >>4249 匿名さん
    ビルの高さとか競う時点で低レベル。新駅は面の開発。高さよりもスペースや緑化を意識した街づくりなので、浜松町みたいな醜い駅前にはなりません。

  8. 4258 匿名さん

    >>4252

    御殿山・池田山・花房山はエリア外になっちゃうのかな?文化と緑のゾーン内とばかり思ってたけど。

    1. 御殿山・池田山・花房山はエリア外になっち...
  9. 4259 匿名さん

    >>4248 匿名さん
    A練の一階の図面はこれです。住民説明会で配布されたものです。Bについて同等の図面をお持ちでしたら開示をお願いします。

    1. A練の一階の図面はこれです。住民説明会で...
  10. 4260 匿名さん

    その画像の開発面積には線路や道路、駅舎が入ってるから大きく見えるけど。線路を整理しての土地だからやけに縦長すぎて、どうしてもデッドスペースが多くなる。結局高さ制限のある5棟しか建たないということがすべてです。浜松町のビルはより高層だし、幅も大きなものばかり。南口の野村史上最大の開発となるツインタワーは三菱が計画している都内最大の八重洲のビル計画と同等の規模だったり。浜松町のトータルボリュームとは、他駅を圧倒してます。

  11. 4261 匿名さん

    >>4258
    定義としては、赤の破線がエリア境界みたい。
    ただ、あくまで都の決め事で実態は違ってくると思うけど。

  12. 4262 匿名さん

    浜松町さんはどうやら新駅周辺だけがサウスゲートと思っているようだな。

  13. 4263 匿名さん

    一つ、噂を。品川駅港南口の品川フロントビル南側、食肉市場の北側に再開発前の古くから戸建てで住んでいて、今はビルに囲まれちゃってる小さな個人宅があり、実はそこが俺の知り合い。その家を売って欲しいとの交渉が来ている。もちろん周りの雑居ビルにも同じ話が来ている。地上げが完了したら、フロントビル南側に、低層は大規模商業施設、中層がホテル、高層はマンションのインターシティ並みの高さの複合ビルを建てるので、そこに地権者として入居しないかという誘い。マンションが分譲になるか地権者分以外は賃貸になるかは不明だが。いよいよ、あの一角も動き出すかもしれない。

  14. 4264 匿名さん

    サウスゲートに入るとか入ならないとか意味のない議論が好きな人がいますよね。サウスゲート計画というものには予算は1円もついてない。実態は各事業者が好き勝手に開発しているというだけなんだから。緑がどう、水辺がどうこういっても、サウスゲートエリアだから整備されるわけではないんだな。港区内の整備の一環として、内陸と同様にやるだけの話。中身も実効性もリーダーシップもないサウスゲートという言葉に踊らされすぎですね。

  15. 4265 匿名さん

    >>4260 匿名さん
    こういうビルの高さでしか再開発を語れない人間が日本の再開発を失敗させてきたんだよね、情けない。
    でもJRにもこんな人間が多そうで心配。箱だけ立派で中身はすっからかん。

  16. 4266 匿名さん

    >>4263 匿名さん
    それは貴重な情報!ありがとうございます

  17. 4267 匿名さん

    >>4264
    まあ、そう妬まないで。
    そもそも予算って何?
    好き勝手に開発もしてないし、根本的な理解が不足してるな。

  18. 4268 匿名さん

    >>4264 匿名さん
    あなたはサウスゲート計画をもう少し理解してから書き込んだ方がいい 苦笑

  19. 4269 匿名さん

    品川フロントビルの北のあそこってちょっとエリア小さい気がしますけど、あそこなのかな。港南口は何も計画がないので、何か計画が欲しいところですね。個人的には駅前商店街の雑居ビル群をすべて建て替えるのが理想だな。あれは小汚いし、変な客引きもうざいし、リニア駅の駅前としては恥ずかしい。

  20. 4270 匿名さん

    北ではなく、南ね。
    開発余地は大きいし、田町東口の商店街再開発を是非見習って欲しいよね。

  21. 4271 匿名さん

    >>4270
    あんな駅前の一等地に昭和から営んでる個人経営の酒屋さんや肉屋さんがいまだにあるくらいだからね。もったいなくて、ほっとかないでしょ。ただ、あのエリアの特に品川駅寄りの小さな居酒屋などが密集している場所は地権者が複雑に入り組んでて、地上げは簡単にはいかないらしい。旧海岸通り側は比較的簡単そうだとか。

  22. 4272 匿名さん

    >>4263
    興味深い情報ですね。今後東京随一の発展が見込まれる品川駅ですから、地上げメリットは大きく、そう言う動きが水面下であるのではと思っていました。
    上手く進んで欲しいものです。

  23. 4273 匿名さん

    どこが地上げに動いているんだろう?

  24. 4274 匿名さん

    品川駅は高輪口ばかりが立派になる計画ばかりで、港南口は再開発に関しては蚊帳の外だったのでそれは是非実現して欲しいですね。南側だけといわず商店街全体を建て替えてほしい。地上げ頑張れ。

  25. 4275 匿名さん

    分譲マンションになれば、Vタワーを凌ぐ高額マンションだな。無論ホテルとしてもオフィスとしても人気を呼ぶだろうが。

  26. 4276 匿名さん

    成功したら最近では類を見ない美味しい地上げになるね。

  27. 4277 匿名さん

    >>4275
    分譲となれば坪1000万行くかもね。なにしろ品川駅徒歩3分。想像するのが恐ろしいくらいだ。

  28. 4278 匿名さん

    権利関係が複雑そうだから、地上げには相当の腕力が要るな。とすればできそうなのは・・

  29. 4279 匿名さん

    >>4260
    再開発は車両基地跡だけでなく、街区地区、水再生センター周辺、泉岳寺駅周辺もあります。
    浜松町の再開発が2030年完工ということであれば、西武の高輪再開発も含めて良さそうです。
    全部入れると50ヘクタールを優に越えます。
    ビル群は視界の抜けや風の通り道の確保のため、あえて十分にスペースを確保するようです。
    ギュウギュウに詰めるとインターシティみたいな景観になってしまいます。
    丸の内はビルの間に十分なスペースが確保されてますね。

  30. 4280 匿名さん

    まともなサウスゲートスレ参加者が増えてきてよかった。特定マンションの話題や明らかにバランスを欠いた特定エリアのDisりレスはエリア外からの荒らし目的なので一切反応しないようにしましょう。気になる場合はレスせずに黙って削除依頼が吉だと思います。

  31. 4281 匿名さん

    昨晩は久しぶりに興味深いレスが多かった。本スレはこういう風に行きたいものだ。

  32. 4282 匿名さん

    深夜までレスが続く時は、どのスレでもネガが暴れまわっていることが多いのだが、昨晩のは建設的で有意義なのが多く参考になった。

  33. 4283 居住者

    クィーンズ伊勢丹品川のリニューアル店舗「FOOD&TIME ISETAN」は、
    2016年11月15日(火)オープン。

    http://www.im-food.co.jp/img/news/food_and_time_isetan.pdf

  34. 4284 匿名さん

    中々良さそうな感じだな。

  35. 4285 eマンションさん

    >>4283 居住者さん
    単価上がると回転悪くなって鮮度落ちるんだよね
    大丈夫かな

  36. 4286 評判気になるさん

    >>4279 匿名さん
    ここは飛行機ルートの関係で高いビルが建てられないから
    公開空地は他エリアより少なくなりますよ

  37. 4287 名無しさん

    >>4275 匿名さん
    飛行機が手の届く高さを飛ぶ上に高さが取れないから
    分譲はないでしょう
    オフィスビルとホテルの複合
    あっても賃貸マンションだと思う

  38. 4288 匿名さん

    >>4287 名無しさん

    外資の有名ホテルが来てほしいです。集客力ある街は、ホテルもちゃんとしてますので。ビジネスホテルだけは、やですね。

  39. 4289 マンション検討中さん

    >>4175 4170さん

    TGMMのB棟に東京ガスの本社が入るとして、浜松町駅にある現本社はどうなるのでしょうか?やはり再開発になるのですかね?

  40. 4290 匿名さん

    高輪地区の羽田新空路説明会は大荒れ。高輪以外の人も多かったようですが、品良くやってもらいたい。新情報はありませんでした。

  41. 4291 匿名さん

    >>4290 匿名さん
    一番影響が大きいのは防音対策がされて無い閑静な住宅地の低層マンションや戸建てだからね、芝浦、港南サイドはもともとうるさい。

  42. 4292 匿名さん

    新しい東海道線のホーム切り替え工事が迫ってきました。新ホームは線路を東側に大きく振ってありますね。少しづつですが確実に再開発が進んでいます。

    1. 新しい東海道線のホーム切り替え工事が迫っ...
  43. 4293 匿名さん

    某汚染地区のレスが消えたと思ったら、また飛行機馬鹿の登場かよ。僻み妬み嫉みの腐った人間だってことはわかったから、とりあえず消えろや。有意義な情報交換の場にゴミはいらねえよ。

  44. 4294 通りがかりさん

    騒音ネガさん毎度の騒音。
    かわいそう。

  45. 4295 匿名さん

    >>4289 マンション検討中さん
    再開発でしょうね。手放すのか東京ガス自ら運用するかはわかりません。浜松町の再開発もかなり大規模になるでしょう。過去の日本においては、浜松町、田町、品川のラインは類を見ないほどの大規模再開発になりますね。いっそのこと浜松町もサウスゲート計画に含めちゃえばいいのに…

  46. 4296 マンション検討中さん

    >>4295 匿名さん
    ありがとうございます。
    やはり現本社は再開発かれると考えるのが、普通ですよね。品川、田町、浜松町の開発規模は過去に例を見ない規模になりそうですね。凄すぎます。日本が世界で生き残るため、最後の大勝負なのかも。

  47. 4297 4296

    誤字脱字が多すぎですね。
    はずかしい。

  48. 4298 4084

    ▽「品川ハロウィン2016」(10/18品川シーズンテラス他)
    西洋行事で日本で定着したナンバーワンは「クリスマス」。次いで「バレンタインデー」。
    そして、ミレニアム後から急速に秋の行事イベント化してきたのが「ハロウィン」。
    シーズンテラスでは運河ランニング他、着実に各種イベントの参加者も増加傾向なので
    会場に足を運んで盛り上げるのもよさそうだ。

    ■開催概要
    ハロウィンWeek:2016年10/25(火)~10/31(月)
    ハロウィンDAY1:2016年10/28(金) 17:00~21:00
    ハロウィンDAY2:2016年10/29(土) 11:00~21:00
    会 場:JR品川駅港南「品川シーズンテラス/イベント広場」他
    開催ttps://www.nttud.co.jp/news/pdf/161018_1.pdf
    概要ttps://sst-am.com/cms/wp-content/uploads/2016/10/shinaharo16_NT2_DS.pdf
    1984公式ttps://www.youtube.com/watch?v=vntAEVjPBzQ
    New公式ttps://www.youtube.com/watch?v=w3ugHP-yZXw
    テーマ曲ttps://www.youtube.com/watch?v=Fe93CLbHjxQ

    *仮装パレード、ダンス、ミュージックパフォーマンスや映画・音楽とも大ヒットした
    1984年版「ゴーストバスターズ(吹替版)」が屋外巨大スクリーンで無料上映される。
    屋外シアターは10/29PM7上映。
    また、天王洲⇒シーズンテラスのパレード等に参加すると、港南地区等協賛企業から
    チェックポイントではお菓子などもプレゼントされるので、お母さんとお子さんの
    参加は特にお勧め。
    チェックポイントttps://sst-am.com/event/1557.html

    ■天王洲地区ハロウイン・イベント
    ①シーフォートスクエア10/28/ガレリア特設ステージ18:00~21:00
    アイドルHWライブttps://www.e-tennoz.com/wpcms/wp-content/uploads/2016/10/1ec532f5ba9c1a4c9976536aba3c7683.pdf
    *HKT(AKB)サッシーも関係しているので、地下系好きな方にはお勧め。
    <<984でもUPしたが来春からは、ミュージカル等も企画されそうなので頑張って欲しい。

    ②郵船ビルHW10/28/パティオ他イベントは16:00~21:00
    かぼちゃ列車他ttps://www.e-tennoz.com/wpcms/wp-content/uploads/2016/10/ff4ebcb6c54bb32405c67d2cfbf4c0dc-8.pdf

    ③キャナルガーデン&ピア10/29~10/30/仮装・クルージング他
    大人のハロウインttps://www.e-tennoz.com/wpcms/wp-content/uploads/2016/09/7bcafa5814e24eed2bfd66c61828af6d-7.pdf

    ④キャナルFESスーパーHW10/28~10/30/映画祭・ライブ・仮装・クルーズ他
    家族でハロウインttps://www.e-tennoz.com/wpcms/wp-content/uploads/2016/10/2980c58428cfb5ca19bb20cb5a2f911a.pdf

    ▽「KFC/芝浦アイランドピーコック店オープン11/5」
    *米系ファストフードとしては、ミスタードーナツ、マックなどと並び、草分け上陸した
    チェーン店。日本展開は1970年大阪万博実験店、同年11月の名古屋が1号店。
    都心区での店舗は意外に少ないが、ほとんどが都心基幹南北軸に展開している。
    手軽に持ち帰れるので出店は有難い。
    最新①ttps://www.kfc.com/videos/0fecWdiWYjs
    最新②ttps://www.kfc.com/videos/yRRNmZTm5lo

    ▽「高浜橋工事関連/都バス停留所移設10/22」
    東京BT前の都バス停留所「高浜橋」が、標記工事関連に伴い、北側の2棟先の
    清水ビル前に移設される。道路対面の東京タワー・田町駅方面も北側に移設。
    なお、同橋梁の完成は2020年春に予定されている。

    ▽「世界で最も魅力的な都市2016」(10/18米旅行誌ランキング:米国除く)
    1位 東京(日本)
    2位 京都(日本)
    3位 フィレンツェ(イタリア)
    4位 ルツェルン(スイス)
    5位 サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ)
    6位 バンクーバー(カナダ)
    7位 ビクトリア(カナダ)
    8位 ザルツブルグ(オーストリア)
    9位 バルセロナ(スペイン)
    10位 ウィーン(オーストリア)
    サイトttp://www.cntraveler.com/story/how-do-the-readers-choice-awards-work
    小池都知事コメントttp://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/10/19/documents/09_01.pdf
    *ちなみにロンドン13位・パリ11位・ローマ15位。昨年度の東京の順位は15位。
    なお、先に行われた別媒体の都市ランキングでは1位ロンドン・2位NY・3位東京(前年4位)だった。

  49. 4299 匿名さん

    東京海洋大学 第57回海鷹祭

    場所 11月4日-6日

    海鮮系屋台、さかなクントークショー(4日夕方)、クロマグロ解体

    http://www.umitakasai.net/guest.html

    暇つぶしにどうぞ。

  50. 4300 匿名

    >>4298 4084さん
    h抜き、現代では意味ないよ。古い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸