東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 41451 匿名さん

    天王洲より有明とかの方が公園とかも整備されていて周辺環境が良いのだよね。

  2. 41454 匿名さん

    >>41449 匿名さん
    それは違う。銀座、赤坂、日本橋はラグジュアリーホテル計画が続々とある

  3. 41455 匿名さん

    >>41453 匿名さん
    写真見る限りは大賑わいと程遠いけど。

  4. 41456 匿名さん

    >>41451 匿名さん

    有明こそ完全にスレ違い、サウスゲートのサの字も有明に
    関係ありませんので書き込むなボケクソ僻地野郎。

  5. 41461 匿名さん

    天王洲アイルとか寂れたエリアよりサウスゲートの中心は高輪だけど

    1. 天王洲アイルとか寂れたエリアよりサウスゲ...
  6. 41463 匿名さん

    >>41458 匿名さん
    天王洲アイルは衰退したらホテル撤退したんですよ。残念ですけど天王洲アイルは泊まって楽しむエリアでは無くなったのです。

  7. 41466 匿名さん

    >>41462 匿名さん
    街の真の活気は観光客みたいな交流人口よりオフィスワーカーなどの定住昼間人口ですよ。

  8. 41469 匿名さん

    >>41465 匿名さん
    鉄板焼とか何回も利用したことあるので閉鎖は本当に残念。

  9. 41470 匿名さん

    天王州アイルは近そうで遠いんだよな。不便な立地だから集客は厳しい。

  10. 41471 匿名さん

    >>41468 匿名さん
    コロナで企業の閉鎖、縮小で快速が停まらなくなったのは残念ですね。そして不便になったのでホテルも閉鎖される。

  11. 41473 匿名さん

    天王州は眺望も竹芝に負けてるしな

  12. 41474 匿名さん

    >>41472 匿名さん

    35000人って少なくないか?
    これで人気なの?

  13. 41475 匿名さん

    >>41470 匿名さん

    不便ではない、浜松町から一駅なんだから田町と同じレベル。
    不便なのはいまだに臨海地下鉄来ないかなーとか出来もしない地下鉄を
    毎日泣き叫んでる山手線に載るのさえ乗り換えなきゃいけな江東区
    地の果てのヘキチな。

    1. 不便ではない、浜松町から一駅なんだから田...
  14. 41478 匿名さん

    港南の方、山手線スレから出てこないで下さい。

  15. 41481 匿名さん

    天王州の地上からレインボーブリッジ見れるの?

  16. 41483 匿名さん

    倉庫街しか見れないんじゃないの?

  17. 41487 匿名さん

    港南の方、会話出来てないです。一方的な写真の連貼りは迷惑です。山手線スレから出てこないで下さい。

  18. 41489 匿名さん

    >>41487 匿名さん

    オマエが有明のクソ僻地から出てくんな。   

  19. 41491 匿名さん

    >>41487 匿名さん

    スレ違いの有明僻地しか買えなかった貧乏な臨海地下鉄連呼バカ
    と会話する気はないってさ。 

  20. 41492 匿名さん

    既出の情報貼って何したいんだろう。迷惑な奴

  21. 41493 匿名さん

    港南エリアはますます発展していきますね。不動産関連雑誌でも
    港区の内陸アドレスと並んで、湾岸では唯一人気アドレスと紹介される
    ようになるとは胸熱!

    1. 港南エリアはますます発展していきますね。...
  22. 41494 匿名さん

    >>41492 匿名さん

    迷惑なのはオマエな

  23. 41495 匿名さん

    天王洲アイルと言えばGucci展、シャネル展、バンクシー展、スターウォーズ展などに続いてジブリ展がこの夏に開催されます。楽しみです。   

    1. 天王洲アイルと言えばGucci展、シャネ...
  24. 41496 匿名さん

    <しながわ運河まつり2022・運河まつり周遊船>

    新装なった桟橋から出航!桜が残っていればいっそうゴキゲンなクルーズ!(目黒川を巡る約1時間のクルーズになります)
    ※天候等により予告なくコース変更・運休する場合がございます。

    ●運河まつり周遊船に乗船いただくには乗船券が必要です。
    乗船料金1,500円(こども同額・3歳以下のお子様は大人同伴でもご乗船できません)

    【前売り】
    4月3日(日)10:00~14:00ごろ、東品川海上公園(トイレ横ベンチ付近を予定)にて販売予定。
    【当日販売】
    9日(土) 、 10日(日) 分とも、会場内の「本部」(東品川海上公園噴水広場)にてチケットを販売をいたします。
    販売開始:4月9日(土)09:00~から、二日間分を一斉発売!

    ●時刻表(海上公園桟橋発)
    4月9日(土)10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、
    4月10日(日)10:00、11:00、13:00、14:00、
    所要時間約45分。出航時間の10分前までに桟橋へおいで下さい。

    ※売り切れ次第終了です。
    ※発売開始早々に売り切れてしまうこともございます。
    ※多くの皆様にご乗船頂けますよう、一会計あたりの購入可能枚数の制 限を設けさせて頂く場合があります。   

    1. <しながわ運河まつり2022・運河まつり...
  25. 41497 匿名さん

    >>41493 匿名さん
    ですね。

    1. ですね。
  26. 41498 匿名さん

    >>41496 匿名さん
    これ何回も貼ってるけど主催者の方ですか?

  27. 41499 匿名さん

    このスレ、埋立地に住んでる奴しかいないんか?
    正直、有明とか天王洲とか港南とかどうでもいいんだが。
    エリアの開発計画のスレでしょ?

  28. 41500 匿名さん

    >>41499 匿名さん
    オワコンの天王洲アイルよりも開発の中心は高輪ですよ。

    1. オワコンの天王洲アイルよりも開発の中心は...
  29. 41501 匿名さん

    >>41495 匿名さん
    別にどこでやろうと興味ある人は行くし興味ない人は行かない。

  30. 41502 匿名さん

    港南天王洲エリアの再生には近隣の嫌悪施設群の移転がマストだと思う。

  31. 41503 匿名さん

    テレビ東京 天王洲スタジオ は、ライトアップすればいいのにな。

  32. 41506 匿名さん

    港南は新サウスゲートエリアから外れた所が多いんだよね。今のサウスゲートエリアの中心は芝浦高輪エリア。

    1. 港南は新サウスゲートエリアから外れた所が...
  33. 41513 匿名さん

    >>41506 匿名さん

    有明僻地へ帰れ、クソ汚染悪臭有明野郎が

    1. 有明僻地へ帰れ、クソ汚染悪臭有明野郎が
  34. 41514 匿名さん

    交通不便で臨海地下鉄連呼するもできるかどうかさえ決まらず
    そもそもBRTと言うバスさえめどが立たず、地下鉄が出来ても
    そのころにはおじいちゃんの有明君は、リニアも開通する
    海の向こうのサウスゲートの繁栄との格差に気が付いて絶望して
    いるのでしょう

    1. 交通不便で臨海地下鉄連呼するもできるかど...
  35. 41515 匿名さん

    臨海地下鉄は整備が濃厚になってきたみたいだよ。勝どきのスレとかかなり盛り上がってる。

  36. 41516 匿名さん

    寂れた天王洲アイルよりも高輪エリアが期待できますね

    1. 寂れた天王洲アイルよりも高輪エリアが期待...
  37. 41517 匿名さん

    >>41511 匿名さん
    高輪エリアですよ(笑)

  38. 41518 匿名さん

    >>41511 匿名さん
    芝浦高輪エリアの方が中心でしょう。再開発計画も大半が芝浦高輪エリアだよ。

  39. 41519 匿名さん

    >>41510 匿名さん
    これも高輪エリアですよ(笑)

  40. 41520 匿名さん

    >>41514 匿名さん
    関係ないですよ(笑)

  41. 41521 匿名さん

    >>41504 匿名さん
    好きな人いるんですね。興味ない私からしたらどうでも良い話ですよ。

  42. 41522 匿名さん

    貧乏くさい話題ばっかり

  43. 41523 匿名さん

    運河の悪臭の話題よりは前向きで良いと思うぞ。

  44. 41524 匿名さん

    >>41515 匿名さん

    じゃあ そっちで盛り上がってよ

  45. 41525 匿名さん

    >>41524 匿名さん
    臨海地下鉄は延伸の可能性があるから、サウスゲートでも重要なファクターだよ。

  46. 41528 匿名さん

    田町から品川にかけてが山手線の中でも最もイメージが悪くて繁華性の劣る地域です。もともと倉庫街で人が少なく経済活動がぱっとしない場所なので地価も相対的に安いです。再開発したところで今更人は大きく増えませんから期待はかなり低いかな。このエリアの再開発、私の周りでも無関心な人が多いですね。

  47. 41529 匿名さん

    >>41527 匿名さん
    高輪エリアの人はJRを利用するなら高輪ゲートウェイも選択肢になるでしょう

  48. 41533 匿名さん

    >>41525 匿名さん

    うるせー どっか行けよ!

  49. 41534 匿名さん

    >>41532 匿名さん
    高輪住民にとって駅よりも再開発エリアのメリットの方が大きいですね。

    1. 高輪住民にとって駅よりも再開発エリアのメ...
  50. 41535 匿名さん

    >>41528 匿名さん

    それを変えるのがサウスゲートでしょ?
    いつまでも古い感覚でいると取り残されるよ

  51. 41536 匿名さん

    >>41531 匿名さん
    そもそも現状、高輪ゲートウェイ駅を利用している人は高輪エリアの人に限られますよ。

  52. 41537 匿名さん

    >>41532 匿名さん
    そんなことないですよ。資産価値は大幅に向上しています

  53. 41538 匿名さん

    芝浦高輪エリアは便利になりますよね。

  54. 41539 匿名さん

    >>41535 匿名さん
    なんで昭和、平成に再開発されなかったのか考えてみてください。投資効率が悪いから最後になったのです。そういう場所なんです。

  55. 41540 匿名さん

    >>41528 匿名さん
    品川はイマイチだけど田町はかなり変わってきてると感じる。

  56. 41541 匿名さん

    >>41539 匿名さん
    投資環境が整って、投資効率が高いと判断されたから大規模投資がされてるんでしょww何十年も昔と今の環境比べてどうすんのwうけるwww

  57. 41542 匿名さん

    >>41531 匿名さん
    土地勘がないと発想が面白いね。もしかして三田と田町の使い分けとかも知らないの?

  58. 41543 匿名さん

    >>41541 匿名さん
    その通り。天王洲アイルみたいに投資効率が低いところは企業の撤退や縮小、ホテルの閉鎖等で寂れていきますね。

  59. 41544 匿名さん

    >>41541 匿名さん
    ポテンシャルの常に高い優良な地域は、アベノミクス前にすでに開発し尽くされています。残りものの中で、サウスゲート地域の投資効率が「相対的に」高いと判断されたからです。しかもそれは低金利のお陰でやっと採算がとてる再開発でしかありません。つまり、先のバブル時再開発の(バブルがなければ再開発もなかった)天王洲アイルと同じなのです。

  60. 41545 匿名さん

    >>41541 匿名さん
    芝浦高輪エリアは開発されてるけど、港南天王洲エリアは再開発が進んでない。下水場も清掃工場も食肉市場も火力発電所も、なかなか再開発が進まない。

  61. 41546 匿名さん

    >>41544 匿名さん
    だめだこの人ww
    羽田空港が国際化されて、リニアも来て、スペースも捻出できて、投資環境が整ったから再開発の白羽の矢がたったんでしょw世の中は変わっていくのよw因みに新宿渋谷原宿東京浜松町もめっちゃ再開発してるけど、残り物なんだwブハッwwwwww今の金利じゃないと採算が取れないって断言してるけどどうやって判断したの?内部情報でも持ってるのwwwwニヤニヤが止まらない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸