東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 23:24:59
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 34201 匿名さん

    >>34200 匿名さん
    伊丹は小型機が多いけど羽田は大型機が多い。

  2. 34202 匿名さん

    >港南民は賃貸メインですから

    何でそういうデタラメばかり言うかな??
    サウスゲートエリアは80%以上が定住意向です。

    1. 何でそういうデタラメばかり言うかな??サ...
  3. 34203 匿名さん

    >>34201 匿名さん

    777のような大型機は737より、さらに高い高度を飛ぶんだよ

    1. 777のような大型機は737より、さらに...
  4. 34204 匿名さん

    豊洲地域のスレって過疎っちゃて誰もネガさえしなくなっちゃってるね
    もはや忘れられた地域に住んでいるとサウスゲートスレの盛り上がりが
    妬ましいんだろう。

  5. 34205 匿名さん

    高輪ゲートウェイの商業施設売場面積はららぽーと豊洲の売場面積の2倍以上あるらしい。ただ、面積はそこまででかく無くてもいいから、センスの良い店が入って欲しいね。ららぽーととかイオンレベルだといくら大規模でも行かないから。

  6. 34206 匿名さん

    品川の新都心化、人々が集中する日本の中心に。必然的に人々の足が海辺へと向くことによって、天王洲が熟成される。天王洲に至る導線も整備。住居地域高輪の地価の上昇(今でいうところの南青山)、品川の集客力(今の渋谷)、高感度の人が集まる天王洲(今でいう代官山)。

  7. 34207 匿名さん

    分譲時は爆上げしたシティタワー品川以外も坪220万くらいで買えた時代。
    コスモポリスなんかお買い得だった。高いといわれたワールドシティでも坪240万。
    いまは坪300万出しても買えない。サウスゲートの未来を見越して買った人は
    先見の明があった。ちなみに豊洲は分譲当時坪260-280万、いまも300万で
    買える部屋は普通に見つかる。。

  8. 34208 匿名さん

    飛行機で煽ってる人はなに目的?「はいそうですねうるさいです」と言えば
    納得して帰るんだろうか?帰らないだろうな。きっと永遠に妬み続ける。
    自分でも何がしたいのかわからなくなっているのでは?

  9. 34209 匿名さん

    >>34176
    豊洲、晴海みたいに地下鉄駅しかないエリアは永遠にそのまま。発展性がない。
    新幹線も停車し、リニアも始発する駅があり、羽田へのアクセスも良いというのは
    不動産価値的に大きい。

  10. 34210 匿名さん

    >>34192 匿名さん

    サウスゲートに飛行機が飛ぼうが江東区には興味なし。江東区でお幸せに。

    1. サウスゲートに飛行機が飛ぼうが江東区には...
  11. 34211 匿名さん

    >>34196 匿名さん

    いい加減なこと言っても誰も耳を傾けないよトヨスン

  12. 34212 匿名さん

    一応補足しておくけどトヨスンは誰かの名前とかではない
    豊洲が品川駅や港区港南、港区芝浦に対してマウントする行為であり、豊洲行為とも呼ばれている
    たまに「俺は豊洲じゃないよ」という紛らわしい人もいるが、行為そのものを呼んでいるのでトヨスンになりすましているつもりの愉快犯も総称してトヨスン  

  13. 34213 匿名さん

    昭和40年頃の伊皿子坂、今の高輪ゲートウェイ駅にほど近い泉岳寺付近のカーブと思われます。  

    1. 昭和40年頃の伊皿子坂、今の高輪ゲートウ...
  14. 34214 匿名さん

    当時の都電路線図を見ると、都電は品川駅前から出て泉岳寺から伊皿子坂を越えて魚籃坂を経由して天現寺、広尾、青山を経由して最後は四谷3丁目まで走っていたとあります。驚きなのはあの急坂を都電が走っていたこと。都電ってパワーあるんですね。こんな路線、いま欲しい気がします。   

    1. 当時の都電路線図を見ると、都電は品川駅前...
  15. 34215 匿名さん

    臨海地下鉄だの飛行機だの、関係ない江東区民が何を騒いでるのかね??
    そんなに都心においていかれるのが恐怖なら、最初から江東区など買わなければ良いものを。

  16. 34216 匿名さん

    >>34157 匿名さん
    妄想地下鉄のことはそっちでやってくれ
    サウスゲートにはメリットない
    江東区からサウスゲートに来たければりんかい線やゆりかもめを駆使しなさい  

  17. 34217 匿名さん

    「複数建物の連携による省エネプロジェクト」決定
    https://www.re-port.net/article/news/0000065035/


    国土交通省は「複数建物の連携による省エネプロジェクト2020」として、プロジェクト1件を採択した。同プロジェクトは、複数の住宅・建築物におけるエネルギーの面的利用により、エネルギー供給を最適化するエネルギーマネジメントシステムの導入等を通じて街区全体で高い省エネ性能を実現するプロジェクトについて、国が建築工事費等の一部を支援するもの。

    2020年10月15日~11月30日まで公募を実施した結果、「品川開発プロジェクト」1件の応募があり、採択した。

    「品川開発プロジェクト」(代表提案者:(株)えきまちエナジークリエイト)は、JR山手線他「高輪ゲートウェイ」駅前、品川駅北周辺地区の再開発プロジェクト。3街区地下に設置した地域冷暖房施設内の自他供給型熱源機器より街区全体に熱供給を実施、エネルギーの面的利用により高い省エネ性能を確保する。          

  18. 34218 匿名さん

    プラチナ通りから港南まで1本の道でつながるのは楽しみ。
    令和14年って2032年か。とりあえず2027年に高輪台まで
    つながればいいや。

  19. 34219 口コミ知りたいさん

    >>34218 匿名さん
    環4は品川埠頭行きのトラック通りになりそう。環3の方が期待できるよ。

  20. 34220 匿名さん

    >>34201 匿名さん
    近さの問題じゃなくて機体の大きさなの?
    論点すりかえるのはトヨスンだけにしてくれ。

  21. 34221 匿名さん

    >>34219 口コミ知りたいさん
    まートヨスン妬むな
    話題にしてるのは環状4号線ね
    ここはサウスゲートスレだよ?
    何か勘違いしてる?

  22. 34222 匿名さん

    >>34221 匿名さん
    でも実際、ごみ収集車が集まりそうじゃない?港南5の清掃工場の周辺ってたくさんごみ収集車走ってるよ。

  23. 34223 匿名さん

    >>34222 匿名さん
    港区全体で見れば道が増えるわけだからごみ収集者のルートが増えるだけで台数はかわらない。
    都心をわざわざ難工事して道が増えるのはありがたいことだよ。
    ネガになる要素がわからないんだけど。
    トヨスンはここまで頭まわらないよね。ごめん。

  24. 34224 匿名さん

    >>34223 匿名さん
    収集者 → 収集車
    失礼しました。

  25. 34225 匿名さん

    環状三号線は都心と湾岸を繋ぐから利便性も高まるし良いと思うんだけど、環状四号線は終点が品川埠頭という点からも分かるように産業道路の趣が強い。芝浦は環境良くなりそうだけど、港南にとってはマイナスなんじゃないかな。

  26. 34226 匿名さん

    >>34225 匿名さん
    本当にわかってないね。
    港南の人が高輪側へ行きやすくするための道路でもあるんだよ。
    もちろんそれだけではないが、港南の人からすれば便利になる為の道路。
    トヨスンお得意の客観的に捉えてみるといいよ。

  27. 34227 匿名さん

    >>34226 匿名さん
    そういう側面もあるだろうけど港南はマイナスの方が大きそう。シーズンテラス前とか元々交通量少なかったけど、今後は物流トラックが大量に走ることになる。一方の勝どきから浜松町に出やすくなる環状三号線の方は生活道路という感じだから住民のメリットが大きいと思う。

  28. 34228 匿名さん

    >>34205 匿名さん
    詳しくお願いします。初めて聞いたんですけど豊洲のららぽーとの2倍の商業施設ができるんですか?資料ありますか?

  29. 34229 匿名さん

    >>34226 匿名さん
    高輪の人が港南に行くことは皆無だろうね

  30. 34230 匿名さん

    >>34229 匿名さん
    首都高のインターができれば行くかも。というか昔、港南インターを作る計画があったはずだけど、あれってどうなったんだっけ。小学校近いからやめたのかな?

  31. 34231 匿名さん

    高輪の人が港南4のマルエツには行かないだろうな。逆に港南4の人が高輪ゲートウェイの商業施設を利用することはありそう。結果的に港南4が寂れる。

  32. 34232 匿名さん

    その道路できたらシーサイドのイオンも集客落ちるでしょうね。

  33. 34233 匿名さん

    >>34228 匿名さん
    公式発表はありません。核となるテナントがあるのかも不明です。JR主体なら専門店街になると思われますが周辺人口が限られており山手線駅直結ですが集客に疑問が残ります。

  34. 34234 匿名さん

    >>34206 匿名さん

    同意(^-^)
    サウスゲート水辺エリア!

    1. 同意(^-^) サウスゲート水辺エリア!
  35. 34235 匿名さん

    >>34234 匿名さん
    次長課長さん、山手線スレと重複投稿ですよ。

  36. 34236 匿名さん

    高輪口にあったパチンコ屋(ゴードン?)も無くなってスッキリ。再開発が楽しみです。

    1. 高輪口にあったパチンコ屋(ゴードン?)も...
  37. 34237 匿名さん

    >>34236 匿名さん

    このビルがなくなったおかげで、少し離れると(つばめグリルあたりまで行くと)地上からでも東京タワーが見えるようになった。

  38. 34238 匿名さん

    >港南インターを作る計画があったはずだけど、あれってどうなったんだっけ。小学校近いからやめたのかな?

    まちづくりガイドライン2020にも記載されていますね
     

    1. まちづくりガイドライン2020にも記載さ...
  39. 34239 匿名さん

    >>34237 匿名さん
    そういえば、札の辻に住友のビルができるまでは第一京浜からきれいに東京タワー見えましたね。今の品川では残念ながら難しいですが。

  40. 34240 匿名さん

    >>34227 匿名さん

    外苑西通りに大型車が行く目的が無い。大型車は第一京浜か桜田通りを通るでしょう。

  41. 34241 匿名さん

    >>34225 匿名さん

    別にマイナスじゃなと思うよ。港南から右左折なしで麻布、六本木、青山方面が1本の道でつながると言うのはむしろ港南にとってポジティブでしょう。

  42. 34242 匿名さん

    >>34231 匿名さん

    良く分からない理屈だな。港南の人が歩いて高輪ゲートウェイに
    買い物に行くと港南が寂れるのか?マルエツの客が多少減るかもって
    程度だろ。

  43. 34243 匿名さん

    >>34240 匿名さん
    品川埠頭の倉庫から都心の商業施設に商品を運ぶ物流トラックが走るよ。

  44. 34244 匿名さん

    >>34232 匿名さん

    シーサイドイオンへは、大規模商業施設が無い
    高輪方面からも車でアクセスしやすくなるから
    客は増えると思われる。

  45. 34245 匿名さん

    >>34244 匿名さん
    車出すのなら港南の人ですら有明とか豊洲とか行くんじゃない?商業施設の規模が有明や豊洲の方が充実してる。

  46. 34246 匿名さん

    >>34228 匿名さん

    品川駅北周辺地区再開発に関する品川グースで開催された近隣住民説明会でJR東日本の方が会場からの「商業施設の規模は?たとえばラゾーナ川崎と比べてどうか?」との質問に答える形で公表されたものです。

    「商業施設は3区域と4区域の基壇部分に設置を予定しており総床面積13万㎡を計画しております。ラゾーナ川崎に負けないものを作りたいと思っておりますので、近隣の皆様はご期待いただければと存じます」と答えたと記憶しています。この画像の各ビルの低層部分ですね。見ただけで規模はららぽーとよりはるかに大きいことはわかるでしょう。

     

    1. 品川駅北周辺地区再開発に関する品川グース...
  47. 34247 匿名さん

    >>34236 匿名さん

    あらら、いつの間に。。。ビル無くなるのって早いもんだね

  48. 34248 匿名さん

    >>34243 匿名さん

    品川埠頭で何の商品が陸揚げされるの?
    品川埠頭に陸揚げされるのは、主に新聞用のロール紙ですよ。

  49. 34249 匿名さん

    >>34245 匿名さん

    そこまで行く必要が無い。有明や豊洲なんて行く意味が無い。
    そこまで行かないと買えないものって何よ?

  50. 34250 匿名さん

    豊洲に行かないとできないことってキッザニアくらいだろうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸