東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 13:54:22
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 33851 評判気になるさん

    >>33849 匿名さん
    リニアがそのまま成田まで延伸するかも。

  2. 33852 匿名さん

    >>33851 評判気になるさん
    サウスゲートに無関係だが一応反応すると日本の鉄道事情では不可能

  3. 33853 匿名さん

    >>33848 匿名さん

    それは無いわ。JR東海に何のメリットも無い。JR東日本が金出すなら別だが。

  4. 33854 匿名さん

    >>33850 匿名さん

    さっき通った。ブルーレイ発売記念イベントらしい。

  5. 33855 匿名さん
  6. 33856 匿名さん

    >江東区並みの価格の場所

    江東区にこの価格の物件ある?

    1. 江東区にこの価格の物件ある?
  7. 33857 匿名さん

    >>33856 匿名さん
    利便性なら港南かもしれないけど、住環境が良いのは豊洲の方じゃない?港南4とか嫌悪施設多すぎだと思いますよ。

  8. 33858 匿名さん

    >>33852 匿名さん
    もともと都心直結線用に使ってた空間があるはずですよ。あれをリニアに転用すれば良くない?

  9. 33859 匿名さん

    マクロで話してるときの基準は平均です。

  10. 33860 匿名さん

    >>33830 匿名さん
    芝浦 4丁目 高浜水門周辺よりは、まだまし。

  11. 33861 匿名さん

    >>33843 匿名さん
    芝浦4丁目の高浜水門が、噴水公園になるといいね。

  12. 33862 匿名さん

    >>33857 匿名さん
    サウスゲート外ですね。都心以外は論外。

  13. 33863 匿名さん

    >港南4、5に行ったことないわ。
    >行って何するのがおすすめなのか、
    >何が港南4、5に行かないと
    >できないのか教えて欲しい

    例えば歩いてすぐの天王洲銀河劇場ではミュージカルや演劇、ショーなど
    様々な公演が行われますね。ここでしかやらないので、都内各所から
    多くの人が観覧に訪れます。豊洲民みたいにららぽーとで喜んでる人には
    こんな趣味は無いでしょうがね。
     
    https://www.gingeki.jp/

    1. 例えば歩いてすぐの天王洲銀河劇場ではミュ...
  14. 33864 匿名さん

    【 バンクシーって誰?展 】も、まもなく、開始。

  15. 33865 検討板ユーザーさん

    >>33863 匿名さん
    有明ガーデンの方が広くて有名な人たくさん来てますよ。

  16. 33866 匿名さん

    >>33865 検討板ユーザーさん

    有明ガーデンって何?知らない。

  17. 33867 匿名さん

    >>33864 匿名さん

    これ面白そうだね

    https://whoisbanksy.jp/

  18. 33868 匿名さん

    >>33848 匿名さん

    リニアの東京駅延伸なんて無理よ
    そもそも最初の時に東京駅は断念した経緯がある

  19. 33869 匿名さん

    >>33851 評判気になるさん

    いまさら成田は無いわ。メイン空港は羽田に戻す戦略。

  20. 33870 匿名さん

    サウスゲートエリアに有明ガーデンというお店ができたの?
    熊本のアンテナショップかな?

  21. 33871 匿名さん

    >>33869 匿名さん
    成田活用した方が港南の飛行機騒音の改善にもつながるのだから、活用した方が良いよ。

  22. 33872 匿名さん

    >>33870 匿名さん

    有明産海苔の専門店だと思います

  23. 33873 匿名さん

    >>33857 匿名さん

    そうですよね 豊洲の環境が羨ましいです

    1. そうですよね 豊洲の環境が羨ましいです
  24. 33874 匿名さん

    >>33873 匿名さん
    確かに港南よりマシですね。羨ましいんですね。

  25. 33875 匿名さん

    >>33873 匿名さん


    ネット上の、誹謗中傷・名誉棄損・風評被害の拡散が問題になっている。

    「各国首脳に無視される菅首相」偽情報が拡散 共同通信の記事を改変...投稿者「軽はずみだった」
     https://www.j-cast.com/2021/06/14413795.html?p=all

    「記念撮影を終え手を振る」菅首相を「各国首脳に無視される」に改変 何罪か?
     Yahoo! JAPAN ニュース

  26. 33877 匿名さん

    サウスゲートに関心もってるの3人ですね。

  27. 33878 匿名さん

    >>33863 匿名さん
    天王洲はサウスゲートエリア外ですよ。

  28. 33879 匿名さん

    はいはい

  29. 33880 匿名さん

    >>33877 匿名さん
    お前のせいで普通の人が来なくなっちゃったね
    サウスゲートに無関係の荒らし

  30. 33889 匿名さん

    >>33888 匿名さん
    豊洲の環境が良いのは認めるけど浜松町はどうかな?緑は多いけどミニスーパーしかないよ。

  31. 33890 匿名さん

    >>33889 匿名さん
    ミッドタウンにプレッセができたように、再開発でちゃんとしたスーパーができると期待。

  32. 33891 匿名さん

    [No.33881~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  33. 33892 匿名さん

    >>33891 匿名さん

    東京駅から数キロ圏内で見たときに豊洲が一番と思うのは豊洲しか買えない、
    自力で買うのは豊洲が限界でそれ以外は買えない人だけでしょうね。

    江東5区は平均海水面よりも土地が低い低地でゼロメートル地帯と呼ばれ、
    江戸時代は湿地帯で、堤防という人工物で守らなければ海の底になる土地だ
    というのは東京の小学校に通えば3年生くらいで習うんですがね。

    だから、豊洲以外も買える人は豊洲は絶対に買わない。それが一般社会の
    価値観です。

  34. 33893 匿名さん

    >>33890 匿名さん

    高輪ゲートウェイの商業施設売場面積はららぽーと豊洲の売場面積の2倍以上あるらしい。ただ、面積はそこまででかく無くてもいいから、センスの良い店が入って欲しいね。ららぽーととかイオンレベルだといくら大規模でも行かないから。

  35. 33894 匿名さん

    京急の再開発に異業種のトヨタが絡んできて、品川はソニーに加えてトヨタの東京の本拠地になりそうな感じ。トヨタ系の会社がどんどん集結してる。昔、ネット記事でJR東日本が品川新駅再開発でトヨタと水面下で接触と言う記事があったの思いだした。
    https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278202/010800010/?P=1


    トヨタはJR東とも提携したから、トヨタ・JR/京急のタッグでビッグプロジェクトが動き出した感がある。
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=200406500091&area=1&y...




  36. 33895 匿名さん

    高輪ゲートウェイに水素ステーションがいち早く設置されたのもその一環だろう。京急本社から京急第3ビルにかけての細長いエリア(区域4-2)のビルは取り壊されて、3つの公園ができるほか、間に低層の施設がいくつか作られる。

    トヨタ自動車とJR東日本は水素を活用した交通網の整備で連携すると発表した。JR東が品川新駅近くで再開発する地域などで水素ステーションを整備するほか、鉄道車両への燃料電池(FC)の導入に向けた協業も検討していく。」(日経2019/12)

  37. 33896 匿名さん

    >>33888 匿名さん

    港南住民ですが、芝浦か港南かなら港南のほうか居住に特化していて環境が良いと思います。ただ、やや駅に近いのは芝浦ですね。嫌悪施設って食肉市場とかのことでしょうか?住民は一切気にしてませんよ。そもそも気にする人は住まないでしょうし、これだけ多くの人が住んで、さらに中古マンション売買も活発に行われているということは気にしている人は少ないのでしょう。

  38. 33897 匿名さん

    >>33848 匿名さん

    何をいまさら・・・
    なぜ品川駅になったか経緯をしらないの?

    東北&上越新幹線を品川駅始発にする方が現実的でしょう。

    そんなお金があるなら南北線に加えて、日比谷線や副都心線を
    延長して品川駅に発着できるようにする方がまだ良いアイデア。
    それでも、リニア東京駅より安くできるでしょうね

  39. 33898 匿名さん

    品川地下鉄、1600億円から800億円に建設費が減った要因は、既存の品川駅の地下に地下鉄駅を潜り込ませる想定から、国道の地下に駅を作る想定に変わり、地下を深く掘らなくて済んだからということらしい。そのことで、費用便益分析の結果も格段に良くなったらしいね。浅い方が乗り換えもしやすいし、ここまで安くなるとは、国道上部との同時整備は是非やってほしい。

  40. 33899 匿名さん

    >>33892 匿名さん
    そんなことないでしょう。少なくとも港南よりは豊洲の方がブランド力あるし、生活環境も豊洲の方が優れているのでは?

  41. 33900 匿名さん

    >>33899 匿名さん
    港南地域は港区や品川駅最寄というブランドがありますが、サウスゲート外の豊洲にはそれに対抗できるブランドがあるのでしょうか?
    長年東京に住んでおりますが聞いたことありません。
    具体的にお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸